特別天然記念保存木「牛島の藤」
2011/05/08 Sun 19:00
ゴールデンウィークが終わる頃になると藤の花も終わり。
先週のうちに見に行きたかったけど、お休みが取れなかったのが残念。
都内では亀戸天神が有名ですよね?
去年も行ったけど、また行ってみようかな?と思ってネットで見てみると、
どうやら数日前に藤まつりは終わってしまったらしい _| ̄|○
去年の記事はこちら → 亀戸天神の藤まつり
それじゃ、都内から行けるところで名所は?と探してみたら、
埼玉に樹齢1200年で特別天然記念保存木に指定されている藤があるらしい。
ということで、電車に乗ってお出かけ ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~

根まわりは10平方メートル、花色は美しい藤紫。香りは甘い。。。
樹は根本から数本に別れていて、藤棚の面積は700平方メートルだって ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ただ、平方メートルって良く分かりにくいんですよね。
どっちかと言えば、坪の単位の方が大きさを想像できるかな~
700平方メートルは約210坪、うちの10軒分だ(爆)
それでは紫色の藤の花をお楽しみください♪




ここでボケ味のキレイなマクロレンズに付け替える。




小さな花をアップで撮ったり、前ボケを入れたりするのもキレイですね~ (*´д`*)ハァハァ
マクロレンズなら足下の花だってこの通り♪

藤の花というと、こんな感じの構図が多いんだけど、
樹木に近づけないように工事用みたいなロープが張ってあるのが残念だったな。

樹齢1200年の藤から溢れる気をいっぱいに身体に感じてエネルギー満タン!
さて、来週からもまた頑張りましょうか!
キレイだね!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
先週のうちに見に行きたかったけど、お休みが取れなかったのが残念。
都内では亀戸天神が有名ですよね?
去年も行ったけど、また行ってみようかな?と思ってネットで見てみると、
どうやら数日前に藤まつりは終わってしまったらしい _| ̄|○
去年の記事はこちら → 亀戸天神の藤まつり
それじゃ、都内から行けるところで名所は?と探してみたら、
埼玉に樹齢1200年で特別天然記念保存木に指定されている藤があるらしい。
ということで、電車に乗ってお出かけ ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~

根まわりは10平方メートル、花色は美しい藤紫。香りは甘い。。。
樹は根本から数本に別れていて、藤棚の面積は700平方メートルだって ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ただ、平方メートルって良く分かりにくいんですよね。
どっちかと言えば、坪の単位の方が大きさを想像できるかな~
700平方メートルは約210坪、うちの10軒分だ(爆)
それでは紫色の藤の花をお楽しみください♪




ここでボケ味のキレイなマクロレンズに付け替える。




小さな花をアップで撮ったり、前ボケを入れたりするのもキレイですね~ (*´д`*)ハァハァ
マクロレンズなら足下の花だってこの通り♪

藤の花というと、こんな感じの構図が多いんだけど、
樹木に近づけないように工事用みたいなロープが張ってあるのが残念だったな。

樹齢1200年の藤から溢れる気をいっぱいに身体に感じてエネルギー満タン!
さて、来週からもまた頑張りましょうか!
キレイだね!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント