コンパクトデジカメでデジタル一眼レフに迫る!
2011/02/28 Mon 18:00
先日の理容師フォトワークショップの記事に、
「女性限定のワークショップなんかどうでしょうか?」とか、
「コンパクトデジカメでワークショップを開いたら?」と言った、
今までとはちょっと違ったコメントをいただいたので、
実際、撮り比べたらどうなるんだろう?と試してみた (*≧m≦*)ププッ
確かに、デジタル一眼レフはキレイに撮れるし、
"こういう風に撮りたい!"と言った撮る側の意志も込められる。
でも、デジイチでしか撮れないものと、コンデジでも撮れるものを理解すれば、
それほど不満なく使えるんじゃないのかな?
Nikon製デジタル一眼レフ「D90」 vs リコーコンパクトデジカメ「CX4」
このコンデジは、年末の抽選で当選したもので10倍ズームの一般的な機種。
ヨドバシカメラの人気ランキングでも上位にいるほどの人気機種。
つまり、多くの方が持っているレベルのもので、特別に良いものではありません。
と言うことで、まずは先週アップした竹串アロマをもう一度用意し、
三脚にカメラを固定して、なるべく同じ距離、同じ角度で撮り比べてみる。

デジタル一眼レフ

コンパクトデジカメ
どうです?色の再現性は明らかにデジイチの方が上だけど、
これは2枚を比べて見ているから分かることで、1枚だけだったら分からないかも。
続いて、季節のフルーツ「キウイ」

デジタル一眼レフ

コンパクトデジカメ
こちらはもっと差が少ないかな?
というより、コンデジの方が美味しそうに見えているような グサッw( ̄Д ̄;)w
このくらいに撮れるのならば、コンデジでのワークショップも出来そうな感じ。
道具屋、デジタル一眼レフを買う前は、携帯カメラで撮影していたから、
ここまで撮れるとは思っていなかったんです (*≧m≦*)ププッ
実は、以前に道具屋の理容師フォトワークショップを受講していただいた方が、
コンパクトデジカメを使い、横浜でフォトワークショップをしませんか?と
記事にされていますので、良かったら、コメントを入れてあげてください。
希望者が何名かいらっしゃれば、開催の予定です♪
詳しくは、下記のブログへ。
yoshinosalon店長ブログ・横浜綱島、ヘアーサロン、ヘッドスパ、顔そりエステ
「フォトワークショップin横浜をやりたいな~なんて」
なお、デジイチでは撮れて、コンデジでは撮れないのは、
見せたい部分にだけピントがあって、背景がボヤ~ッとする柔らか写真。
こればっかりは、コンデジでは難しいんですよね。
こんな写真を撮りたい!っていう方は、デジタル一眼レフをお求めください (* ̄m ̄)プッ


面白いかも!って思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「女性限定のワークショップなんかどうでしょうか?」とか、
「コンパクトデジカメでワークショップを開いたら?」と言った、
今までとはちょっと違ったコメントをいただいたので、
実際、撮り比べたらどうなるんだろう?と試してみた (*≧m≦*)ププッ
確かに、デジタル一眼レフはキレイに撮れるし、
"こういう風に撮りたい!"と言った撮る側の意志も込められる。
でも、デジイチでしか撮れないものと、コンデジでも撮れるものを理解すれば、
それほど不満なく使えるんじゃないのかな?
Nikon製デジタル一眼レフ「D90」 vs リコーコンパクトデジカメ「CX4」
このコンデジは、年末の抽選で当選したもので10倍ズームの一般的な機種。
ヨドバシカメラの人気ランキングでも上位にいるほどの人気機種。
つまり、多くの方が持っているレベルのもので、特別に良いものではありません。
と言うことで、まずは先週アップした竹串アロマをもう一度用意し、
三脚にカメラを固定して、なるべく同じ距離、同じ角度で撮り比べてみる。

デジタル一眼レフ

コンパクトデジカメ
どうです?色の再現性は明らかにデジイチの方が上だけど、
これは2枚を比べて見ているから分かることで、1枚だけだったら分からないかも。
続いて、季節のフルーツ「キウイ」

デジタル一眼レフ

コンパクトデジカメ
こちらはもっと差が少ないかな?
というより、コンデジの方が美味しそうに見えているような グサッw( ̄Д ̄;)w
このくらいに撮れるのならば、コンデジでのワークショップも出来そうな感じ。
道具屋、デジタル一眼レフを買う前は、携帯カメラで撮影していたから、
ここまで撮れるとは思っていなかったんです (*≧m≦*)ププッ
実は、以前に道具屋の理容師フォトワークショップを受講していただいた方が、
コンパクトデジカメを使い、横浜でフォトワークショップをしませんか?と
記事にされていますので、良かったら、コメントを入れてあげてください。
希望者が何名かいらっしゃれば、開催の予定です♪
詳しくは、下記のブログへ。
yoshinosalon店長ブログ・横浜綱島、ヘアーサロン、ヘッドスパ、顔そりエステ
「フォトワークショップin横浜をやりたいな~なんて」
なお、デジイチでは撮れて、コンデジでは撮れないのは、
見せたい部分にだけピントがあって、背景がボヤ~ッとする柔らか写真。
こればっかりは、コンデジでは難しいんですよね。
こんな写真を撮りたい!っていう方は、デジタル一眼レフをお求めください (* ̄m ̄)プッ


面白いかも!って思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コンデジだとどうしても
被写界深度が深いので
パッと見はくっきりきれいですよね。
ただ深度が浅い印象的な写真は
コンデジでは撮れないんですよねぇ。
コンデジでここまで撮れるのは
道具屋さんの
知識とテクニックですよね。
ライティングがとてもいいからですよ!
一般の人には
ここまでコンデジでとることはできませんよ。
道具屋さんのブログにも載せて頂きありがとうございます
是非とも実現してみたいと思いますが…
先ほど自分のブログを確認しましたら、コメントゼロ(涙)
でも、出来るだけ努力してみたいと
POPに使う写真も自分撮り出来たら良いと思いますし、ブログにも使い伝えていく事が出来ると考えています
来週は、妻がランチ会に参加する予定でいるので、そこで話をして貰おうと思っています
また、その辺もわかり次第連絡をさせて頂きたいと思いますm(__)m
誤解を招いているようなので訂正しますね
”ライティングがとてもいいからですよ!
一般の人には
ここまでコンデジでとることはできませんよ。”
というコメントは
道具屋さんのテクニックは
すごいという意味のほかに
カメラでいい写真を撮るには
きちんとした知識が必要なんです
ということが言いたかったんですよ。
だからフォトワークショップなどに参加して
「基本を勉強すればいいんですよ
そうすれば撮れるようになるんですよ」
ということを伝えたかったんです。
一部で、
コンデジでの
フォトワークショップを受けても、
他の人にはこういう写真は撮れないのならば、
受講する意味は無いというふうに
受け取られてしまったようで
誤解を招いてしまったようです。
ご迷惑をおかけしました
背景ボケボケのゆる可愛い写真はブームではあるけれど、
奥までピントが合っている写真よりも良いとは限らないと思っています。
それぞれに持ち味があるし、どう伝えたいのかで決まる感じかな。
実際、今回のキウイもコンデジのシャープな画像の方が美味しそうだし(笑)
あと、ライティングというお話もありましたが、
これは、昼光色の100W電球を1灯点けただけで撮影しているので、
とてもとても、ライティングなどとは言えません(汗)
道具屋も、もっともっとライティングは勉強していきたいし、
皆様にも、出来るだけお伝えしていきたいと思っています。
フォトワークショップも頑張りますね♪
>YOSHINO SALON 旦那さん
日程とか時間、費用、場所などがある程度固まらないと、
参加したい!と言った意思表示は難しいのかも知れません。
誰かが書くだろう・・・もし、都合が付けば参加すればいいし、みたいに、
皆さんが考えているんだと思いますよ(笑)
奥様の方で数名の参加者が見つかれば、早めにスケジュールを決めて、
詳しい募集案内を告知した方が、より参加希望が増えると思います。
http://ameblo.jp/panproduct/entry-10809017904.html#main
クリップオンストロボを用意できない場合は「サンパック PF20XD」なんかも良いかもしれませんね。
バウンスではなく天トレっぽくしたい場合は、トレペで作るのも良いかも・・・などと思っています。
こうしたお金をかけずに作るスタジオっていいですね(笑)
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。