「レセ ソーダベースメイク」デビュー!
2011/02/05 Sat 16:07
とっても便利なアイテムが近日入荷の予定です。!

その名も「レセ ソーダベースメイク」
名前を聞いても何のことだか全く分かりませんが (*≧m≦*)ププッ
こちらは、炭酸水の機能を科学し、髪に付着した化学物質を
しっかりと除去するというケミカルクレンジングアイテムで、
シャンプーでは落としきれない化学物質を除去することで、
素髪のような自然でしなやかな髪に変えてくれるというものなんですね~
それじゃ、髪に付いているのはどんな化学物質か言うと・・・
まずは、水道水からも付着すると言われているカルシウムイオンを始めとして、
ヘアカラー剤の影響で発生するラジカルであったり、
ヘアカラー剤、パーマ剤の影響で残留するアルカリ、
そしてパーマなどへの影響が心配される強い整髪料やシリコンなどもそう。
こうした化学物質を取り除くことで、髪が硬さのないなめらかな感触になったり、
枝毛や切れ毛の発生を減らすことが出来たり、
また、トリートメントの吸着性、浸透性が上がり、効き目が向上するなど、
良いことがいっぱいあるんですね♪
結果、ヘアカラーの色持ちやパーマの持ちが良くなり、お客様の満足度もアップ! ( ̄ー+ ̄)キラン★
使い方は簡単!
ボトルを逆さまにして、ムースの要領でソーダベースメイクを手に取り、
何回かに分けて、髪全体に塗布していくだけで、放置時間も必要ないんです。
あっ!ヘアカラーの時は、カラーのプロセスタイムが終わって流す寸前、
パーマの場合は、ロッドアウトして、流す寸前に使ってくださいね!
また、パーマ前にシリコンを落としたいとか、
1回のシャンプーでは落としきれないワックスを取りたいなどの時は、
プレシャンプーの前にお使いになって下さい。
レセ ソーダベースメイクはこんな方にお勧めです♪
●トリートメントしても効果を感じにくい方
●髪の硬さやパサつきが気になる方
●スタイリング剤の髪への残りが気になる方
●ヘアカラーの色持ちが良くない方
●パーマの持ちが悪い方
ぜひ一度、お試しになってください!
------------------------------
レセ ソーダベースメイク 350g
2011年2月23日発売
------------------------------
良さそうだな!って思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)

その名も「レセ ソーダベースメイク」
名前を聞いても何のことだか全く分かりませんが (*≧m≦*)ププッ
こちらは、炭酸水の機能を科学し、髪に付着した化学物質を
しっかりと除去するというケミカルクレンジングアイテムで、
シャンプーでは落としきれない化学物質を除去することで、
素髪のような自然でしなやかな髪に変えてくれるというものなんですね~
それじゃ、髪に付いているのはどんな化学物質か言うと・・・
まずは、水道水からも付着すると言われているカルシウムイオンを始めとして、
ヘアカラー剤の影響で発生するラジカルであったり、
ヘアカラー剤、パーマ剤の影響で残留するアルカリ、
そしてパーマなどへの影響が心配される強い整髪料やシリコンなどもそう。
こうした化学物質を取り除くことで、髪が硬さのないなめらかな感触になったり、
枝毛や切れ毛の発生を減らすことが出来たり、
また、トリートメントの吸着性、浸透性が上がり、効き目が向上するなど、
良いことがいっぱいあるんですね♪
結果、ヘアカラーの色持ちやパーマの持ちが良くなり、お客様の満足度もアップ! ( ̄ー+ ̄)キラン★
使い方は簡単!
ボトルを逆さまにして、ムースの要領でソーダベースメイクを手に取り、
何回かに分けて、髪全体に塗布していくだけで、放置時間も必要ないんです。
あっ!ヘアカラーの時は、カラーのプロセスタイムが終わって流す寸前、
パーマの場合は、ロッドアウトして、流す寸前に使ってくださいね!
また、パーマ前にシリコンを落としたいとか、
1回のシャンプーでは落としきれないワックスを取りたいなどの時は、
プレシャンプーの前にお使いになって下さい。
レセ ソーダベースメイクはこんな方にお勧めです♪
●トリートメントしても効果を感じにくい方
●髪の硬さやパサつきが気になる方
●スタイリング剤の髪への残りが気になる方
●ヘアカラーの色持ちが良くない方
●パーマの持ちが悪い方
ぜひ一度、お試しになってください!
------------------------------
レセ ソーダベースメイク 350g
2011年2月23日発売
------------------------------
良さそうだな!って思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
是非、当店でも導入してみようと思います。
毎回、良い商品の紹介助かります。
道具屋さんの紹介する物はほとんど導入しています(笑)
kazuhairさんはデジタル一眼レフの購入から始まって、
理美容で使う商品も色々と購入されていたんですね。
道具屋からの影響がかなり大きいみたいですね(笑)