正月から娘のカラーリング
2011/01/04 Tue 09:00
成人式での着付けを予約してある美容室へ、
当日までの準備打ち合わせに出かけた次女から、メールが着信 (σ´Д`)σユーゴッタメール!
成人式前にこれくらいに染めたいんだけどできる?

最近は、カラーリングの色指定に画像を添付してくるから困るな(汗)
明るい栗色とか暗い栗色、黄色っぽい感じ、赤っぽい感じとかなら、
多少はゴマカシも出来るのに、写真に合わせるって難しい。
娘の髪の状態は、根元3cmくらいが新生部で自然な黒、そして、
以前にカラーリングしたところは色味が抜けて、
かなり明るい黄色、そうだな~・・・11レベルくらいの明るさかな?
ということで、俗に言う「プリン状態」 グサッw( ̄Д ̄;)w

本人の希望としては、色味を強く出したい様子なので、
クリアな発色が持ち味のマテリアカラーを選んでカラーチャートをチェック。
写真だけを見ると、やや赤みがあるように見えるんだけど、
チャートに合わせるとオレンジブラウンが近い感じ? ( ・ω・)モニュ?

アンダーカラーが黄色っぽい髪色だから、もう少し赤み系を選び、
結果としてオレンジブラウンに持っていっても良いけど、
赤っぽい髪色は嫌い!と娘が言っているので、ここは安全策かな~?
最終仕上がりの狙いは「O-9G」という、オレンジブラウンの9レベル。
と言うことは、根元の黒髪の部分を明度アップしていき、
リタッチ部分は逆にトーンダウンして行くという考え方。
ということで、今回は「O-8G」オレンジブラウンの8レベルを入れて、
明度のあるリタッチ部分に引っ張られ、結果として、9レベルに仕上がるという方法を選択♪
カラー剤は根元の新生部に乗せて、それをコーミングで毛先まで延ばす。
この方法なら、根元にカラー剤が多く乗ってトーンアップするし、
傷んでいて染まりやすい既染部は薬を少なめにすることで染まりすぎを防ぐ。
ということで、出来上がった色がこちら (σ´Д`)σ

どうでしょう?オレンジブラウンの9レベルくらいになりました?
それにしても変わりましたよね~
長女の時は、成人式までは毛染めはせずに黒髪にしてくださいって言われたけど
今は、成人式に合わせてカラーリングするんですね ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
たった3年しか経っていないのに、違うんだな~
それとも、うちだけ?皆さんのところではいかがですか? (*≧m≦*)ププッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
当日までの準備打ち合わせに出かけた次女から、メールが着信 (σ´Д`)σユーゴッタメール!
成人式前にこれくらいに染めたいんだけどできる?

最近は、カラーリングの色指定に画像を添付してくるから困るな(汗)
明るい栗色とか暗い栗色、黄色っぽい感じ、赤っぽい感じとかなら、
多少はゴマカシも出来るのに、写真に合わせるって難しい。
娘の髪の状態は、根元3cmくらいが新生部で自然な黒、そして、
以前にカラーリングしたところは色味が抜けて、
かなり明るい黄色、そうだな~・・・11レベルくらいの明るさかな?
ということで、俗に言う「プリン状態」 グサッw( ̄Д ̄;)w

本人の希望としては、色味を強く出したい様子なので、
クリアな発色が持ち味のマテリアカラーを選んでカラーチャートをチェック。
写真だけを見ると、やや赤みがあるように見えるんだけど、
チャートに合わせるとオレンジブラウンが近い感じ? ( ・ω・)モニュ?

アンダーカラーが黄色っぽい髪色だから、もう少し赤み系を選び、
結果としてオレンジブラウンに持っていっても良いけど、
赤っぽい髪色は嫌い!と娘が言っているので、ここは安全策かな~?
最終仕上がりの狙いは「O-9G」という、オレンジブラウンの9レベル。
と言うことは、根元の黒髪の部分を明度アップしていき、
リタッチ部分は逆にトーンダウンして行くという考え方。
ということで、今回は「O-8G」オレンジブラウンの8レベルを入れて、
明度のあるリタッチ部分に引っ張られ、結果として、9レベルに仕上がるという方法を選択♪
カラー剤は根元の新生部に乗せて、それをコーミングで毛先まで延ばす。
この方法なら、根元にカラー剤が多く乗ってトーンアップするし、
傷んでいて染まりやすい既染部は薬を少なめにすることで染まりすぎを防ぐ。
ということで、出来上がった色がこちら (σ´Д`)σ

どうでしょう?オレンジブラウンの9レベルくらいになりました?
それにしても変わりましたよね~
長女の時は、成人式までは毛染めはせずに黒髪にしてくださいって言われたけど
今は、成人式に合わせてカラーリングするんですね ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
たった3年しか経っていないのに、違うんだな~
それとも、うちだけ?皆さんのところではいかがですか? (*≧m≦*)ププッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
ウチのサロンのお客様でもギャルメイクで来る方や
半襟のレース付きなどは普通っぽいです。
なかには盛りヘアーを自分で作ってきた方も…
でも、黒髪でシンプルにまとめて
太めの眉&深紅の口紅でメイクしたような方が
着物には似合うと僕個人は考えています。
そうなんですか?
確かに、レンタル晴れ着のカタログを見ていても、
どこのキャバクラのオンナの子?みたいな写真もいっぱいあって、
今どきは違うのかな~と思いながらも、
そこは大和撫子?(笑)とか期待していたんですけどね♪
ただ、逆に考えれば、このことによって晴れ着の需要を喚起出来るのなら、
それもありなのかも知れませんね♪