どうせ買うなら上のもの
2010/12/11 Sat 19:00
このブログの読者さんの中には、道具屋の写真記事に影響を受けて、
デジタル一眼レフを買った方が、アチコチにいるらしいと聞いています。
その中には、道具屋が会ったことのある人はもちろんいるだろうけど、
実際には、会ったことのない人の方が多いのかも~(汗)
実は先日も、お取引先のスタッフとこんな話があったんです。
事の始まりは2ヶ月ほど前の事。
道具屋さん、自分もデジタル一眼レフを買おうと思っているんですけど、
どんなのを買ったら良いですか?あんまり高いのは買えないけど。
こんな話をいただくことが多いんだけど、
自分がお勧めする時は、レンズ付きで3.5~5万円くらいのお手軽機種。
これなら、コンパクトデジカメの最新機種を買うのと変わらないしね♪
ところが、しばらくしてから話を聞いてみると、
実際に買ったのは、レンズ付きで10万円弱になる、ちょっと上の機種。
不思議なんだけど、こういう買い方をする人がとっても多いんです ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
同じようなことが起きるのが、ハサミを買う時の消費者行動。
最初は「今はお金がないし~、もっと安かったらな~」とか言っているけど、
色々と話をして「ハサミを買う」ことが決まってしまうと・・・
どうせ買うなら、ヒカリかジョエルがいいかな~ (*´д`*)ハァハァ
なんて言い始める (*≧m≦*)ププッ
ヒカリとかジョエルと言えば、理容業界のハサミとしては人気ブランド品。
セール専用鋏と比べれば、それなりの値段になってしまうけど、、
「ハサミを買う」という行動の選択肢が決まってしまうと、
その後は、上のクラスのハサミを買うことも考えている。
ということは、最初の「ハサミを買う」というハードルを越えてしまえば、
その次の値段や品質による選択は、かなり低いハードルになるってことですね♪
ここで、先ほどのカメラの話。
「デジタル一眼レフを買う」という選択肢を選ぶまでの間には、
コンパクトデジカメが軽いし、便利だし良いかな~?
でもデジタル一眼レフだと夜景も、もっとキレイに撮れるみたいだし、
背景もボケボケにして、子供も可愛く撮れるかな~?
なんて、テレビで宣伝している最新機種のコンパクトデジカメにするか、
同じくらいの値段で買えるデジタル一眼レフにするかで悩むけど、
いざ、デジタル一眼レフを買おう!と決めてしまうと、
意外なくらいに上の機種を選んでしまう人が多い ( ̄m ̄*)ププッ
そして、レンズも最初は1本で充分と言っていながらも、
子供の運動会でも使えるしな~と言って、1年に1~2回しか使わない望遠ズームも♪
結果、そして液晶保護シートやレンズの保護フィルターも一緒に勧められ、
トータル8万円くらいのお買い物になってしまうけど、
それでも、デジタル一眼レフを買うことを決めてからは早い ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
そう考えると、理美容室でのメニューも同じではないでしょうか?
メニューやオプションを買う!というハードルさえ越えてしまえば、
メニューの中にある何種類かの選択肢の中でも、上を選ぶ可能性があるんじゃないかな?
人間の不思議な感情、「どうせ買うならこっち!」みたいな部分を、
上手に引き出せると、オプション提案も楽しいものになるかも知れませんね (*≧m≦*)ププッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
デジタル一眼レフを買った方が、アチコチにいるらしいと聞いています。
その中には、道具屋が会ったことのある人はもちろんいるだろうけど、
実際には、会ったことのない人の方が多いのかも~(汗)
実は先日も、お取引先のスタッフとこんな話があったんです。
事の始まりは2ヶ月ほど前の事。
道具屋さん、自分もデジタル一眼レフを買おうと思っているんですけど、
どんなのを買ったら良いですか?あんまり高いのは買えないけど。
こんな話をいただくことが多いんだけど、
自分がお勧めする時は、レンズ付きで3.5~5万円くらいのお手軽機種。
これなら、コンパクトデジカメの最新機種を買うのと変わらないしね♪
ところが、しばらくしてから話を聞いてみると、
実際に買ったのは、レンズ付きで10万円弱になる、ちょっと上の機種。
不思議なんだけど、こういう買い方をする人がとっても多いんです ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
同じようなことが起きるのが、ハサミを買う時の消費者行動。
最初は「今はお金がないし~、もっと安かったらな~」とか言っているけど、
色々と話をして「ハサミを買う」ことが決まってしまうと・・・
どうせ買うなら、ヒカリかジョエルがいいかな~ (*´д`*)ハァハァ
なんて言い始める (*≧m≦*)ププッ
ヒカリとかジョエルと言えば、理容業界のハサミとしては人気ブランド品。
セール専用鋏と比べれば、それなりの値段になってしまうけど、、
「ハサミを買う」という行動の選択肢が決まってしまうと、
その後は、上のクラスのハサミを買うことも考えている。
ということは、最初の「ハサミを買う」というハードルを越えてしまえば、
その次の値段や品質による選択は、かなり低いハードルになるってことですね♪
ここで、先ほどのカメラの話。
「デジタル一眼レフを買う」という選択肢を選ぶまでの間には、
コンパクトデジカメが軽いし、便利だし良いかな~?
でもデジタル一眼レフだと夜景も、もっとキレイに撮れるみたいだし、
背景もボケボケにして、子供も可愛く撮れるかな~?
なんて、テレビで宣伝している最新機種のコンパクトデジカメにするか、
同じくらいの値段で買えるデジタル一眼レフにするかで悩むけど、
いざ、デジタル一眼レフを買おう!と決めてしまうと、
意外なくらいに上の機種を選んでしまう人が多い ( ̄m ̄*)ププッ
そして、レンズも最初は1本で充分と言っていながらも、
子供の運動会でも使えるしな~と言って、1年に1~2回しか使わない望遠ズームも♪
結果、そして液晶保護シートやレンズの保護フィルターも一緒に勧められ、
トータル8万円くらいのお買い物になってしまうけど、
それでも、デジタル一眼レフを買うことを決めてからは早い ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
そう考えると、理美容室でのメニューも同じではないでしょうか?
メニューやオプションを買う!というハードルさえ越えてしまえば、
メニューの中にある何種類かの選択肢の中でも、上を選ぶ可能性があるんじゃないかな?
人間の不思議な感情、「どうせ買うならこっち!」みたいな部分を、
上手に引き出せると、オプション提案も楽しいものになるかも知れませんね (*≧m≦*)ププッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント