横浜、山手地区を散策
2010/09/20 Mon 19:00
とりあえず用事のない休日、カメラを持ってブラブラとお出かけ。
写真を撮っていて、最近特に面白いな~と思うのは、
光と影、陰と陽、白と黒といった正反対のものが写り込んでいる風景。
影の部分をはっきり見せようとすると、明るい部分が飛んでしまうし、
かといって、明るい部分に露出を合わせると、暗いところが真っ黒に _| ̄|○
このバランス感覚が何だか心地よくて (*´д`*)エクスタシィー
横浜は、外人墓地近くにある7つの西洋館を歩きながら、お散歩カメラ。
それでは、お楽しみください♪

1

2

3

4

5
結婚式の前撮りなのかな~?
西洋館の庭で新郎新婦とカメラマン、それにアシスタント。

6
見つめ合ってにっこりしてくださ~い♪
そのまま、こっちへ目線くださ~い。
うんうん、ポートレートを撮る時にはこうして声をかけ続け、
撮られている側を飽きさせないようにするんだね~

7

8

9

10

11

12

13

14
歩き疲れたら西洋館風のカフェに入って一休み。
周りを見たら、みんなカップルかカメラ女子の二人組ばっかり。
おじさん一人でお茶しているのは道具屋だけじゃないか (*≧m≦*)ププッ

15
iPhoneに入れて持ってきた、西洋館マップのPDFファイルも大活躍。
こんな便利な使い方もあるんだね~
さてさて、明日は同じ撮影でも、理容室に男女のモデルさんを入れて、
お顔そりエステやお顔ほぐし、メンズエステ、ヘッドスパなど、
お店のPOP、ホームページ、ブログなどに使える写真の撮る撮影会。
頑張って、理容師の皆さんのお役に立てるようにしないとね♪
読者の皆さん、今日の写真でお気に入りのものはありましたか?
光と影、ちょっとオシャレでいいでしょ?
お気に入りの写真があったら、教えてくださいね♪
万が一、ご希望の方がいれば、画像プレゼントも考えちゃいますから (* ̄m ̄)プッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
写真を撮っていて、最近特に面白いな~と思うのは、
光と影、陰と陽、白と黒といった正反対のものが写り込んでいる風景。
影の部分をはっきり見せようとすると、明るい部分が飛んでしまうし、
かといって、明るい部分に露出を合わせると、暗いところが真っ黒に _| ̄|○
このバランス感覚が何だか心地よくて (*´д`*)エクスタシィー
横浜は、外人墓地近くにある7つの西洋館を歩きながら、お散歩カメラ。
それでは、お楽しみください♪

1

2

3

4

5
結婚式の前撮りなのかな~?
西洋館の庭で新郎新婦とカメラマン、それにアシスタント。

6
見つめ合ってにっこりしてくださ~い♪
そのまま、こっちへ目線くださ~い。
うんうん、ポートレートを撮る時にはこうして声をかけ続け、
撮られている側を飽きさせないようにするんだね~

7

8

9

10

11

12

13

14
歩き疲れたら西洋館風のカフェに入って一休み。
周りを見たら、みんなカップルかカメラ女子の二人組ばっかり。
おじさん一人でお茶しているのは道具屋だけじゃないか (*≧m≦*)ププッ

15
iPhoneに入れて持ってきた、西洋館マップのPDFファイルも大活躍。
こんな便利な使い方もあるんだね~
さてさて、明日は同じ撮影でも、理容室に男女のモデルさんを入れて、
お顔そりエステやお顔ほぐし、メンズエステ、ヘッドスパなど、
お店のPOP、ホームページ、ブログなどに使える写真の撮る撮影会。
頑張って、理容師の皆さんのお役に立てるようにしないとね♪
読者の皆さん、今日の写真でお気に入りのものはありましたか?
光と影、ちょっとオシャレでいいでしょ?
お気に入りの写真があったら、教えてくださいね♪
万が一、ご希望の方がいれば、画像プレゼントも考えちゃいますから (* ̄m ̄)プッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

スポンサーサイト
すごいですv(=∩_∩=)
洋館ってすべてが重い色のイメージがあるから
それぞれが統一しすぎないような露出が難しそう
さすがです
毎日前に進んでる。
尊敬。 何事にも……
卒業しないとな‥
八王子のフォトセミナー気になりますが
なかなか家の事情もあり行けないなぁ(涙)
いつか数名で代官山写真ツアーでもできたらな‥
もちろん道具屋さんがリーダーで
私は道案内係
美しいですねえ。
ステンドグラスの画像、ミッションスクールに行ってた私は、懐かしさにうっとりしました。
そふとより。
最近は影の部分をどう生かして表現するか・・・
表現して伝える、難しいです。
1,2,13が好きです♪
1,13は露出が難しそう!
カメラを持つとワクワクする場所ですね!
わかりますか?
パソコンからブログを見るのは久しぶり
やっと、コメントできました(笑)
カメラもってブラブラしたときにサンバにであったら
撮ってね
プロカメラマンはこんなもんじゃないですって(汗)
アマチュアとプロには限りない開きがあるんです。
シャッターを押す瞬間の心意気が違うらしいんですけどね♪
>ヴァリオ vario hommeさん
昨日よりも一歩だけ進むことを大事にしていきたいですね!
ヴァリオさんももちろん♪
>よう助さん
いや、この写真もオートフォーカスを使っていますよ。
ただ、センターでピントを合わせてから構図を決めてますけど。
代官山の撮影会、面白そうですね!
よう助の空いている月曜日があったら、一緒に募集をかけましょう♪
>ヘアサロンアイデアルさん
えっ?開きません?重すぎたかな?(汗)
ステンドグラス、明るすぎず、暗すぎず、ピッタリの露出でした。
ホントは外が晴れていると、もっとキレイだったかも♪
>Taiyoさん
13番はお部屋の明と暗を同じ露出で撮るには無理があったんです。
本当はレフ板を立ててあげないといけないんだけど、ここでは無理なんで(汗)
でも、これもスナップの楽しさですね♪
>HERS;さん
そうなんです!分かります?
古城とか、西洋館とかは被写体の宝庫、楽しくて仕方がない(笑)
そちらだと、神戸の異人館が素敵ですよ♪
>しまりんさん
お久しぶりです!ちぃさんもお元気ですか?(笑)
1週間前なら、ちょうど大阪にいたんですれ違えたかも知れませんね!
次回は、ぜひ東京のサンバカーニバルへお越しください♪
なんか質感がいいなーと思います。
横浜洋館めぐり。
クリスマス時期に3回ほど歩きまわりましたよ。
クリスマスイベントで毎年、各洋館がテーマ国を決めて
その国に沿ったクリスマスの飾りつけをして公開するという趣向のものです。
疲れますけど、写真意欲はよりそそられると思いますよー♪
前撮りの写真、あとでパソコンで見ようっと(-゜3゜)ノ♪♪♪
これ、いいですよね!
外の明るさとひょうたんの付いた紐?そしてカーテンの模様。
カーテンの生地がもう少し見えたら最高なんだけどな~
西洋館にクリスマスって似合いそうですね!
今年は前もって計画しておいて、夜景を狙いに行ってみようかな♪
>ちびヒサさん
うちの画像サイズは600×400で配置しているけど、
携帯の機種によっては、この大きさは見えたり見えなかったりみたいです。
確実に見えるようにするには、画像サイズを小さくすることが必要で、
具体的には、長い方が400までだと、ほとんどの携帯で見えるようです。
試してみてくださいね♪
7番ですか?
女性は、白いドアの写真がお好きな方が多いですね♪
ちょっとカメラ女子チックに写しているからなのかな~(笑)