ブラシでシャンプーが気持ちいい♪
2010/05/15 Sat 19:00
最近、お取引先で静かなリバイバルブームになっているのが「シャンプー専用ブラシ」

自分で出来ることを人にしてもらうのが、最高の贅沢…なんて言い方をするけど、
理美容室でシャンプーしてもらうのは気持ちがいいですよね~
特に仰向けで洗ってもらうバックシャンプーは格別!
夜の練習会なんかでシャンプーモデルになると、100%爆睡! (*≧m≦*)ププッ
その、快感技術であるシャンプーの際に、使うブラシなんですが、
以前は「クッションコーム」っていうのがあったのを覚えてますか?
直径8cmほどの丸いプラスチックの台座に剣山みたいな形をしたブラシが出ていて、
これで頭皮をこすってもらうとイタ気持ちいい~ってなるんだけど、
実は、加工精度が余り高くないので、頭皮を少しだけ傷つけたりしていたんです。
その点、こちらのブラシは優れもの!
ブラシの先端を見ると…

地肌を痛めない「玉」の毛先になっているので、
頭皮を痛めることなく、マッサージとクレンジング効果により、
毛穴に溜まった皮脂まで、すっきり洗い上げることが出来るんです。
ここで使う時の注意です。
髪にシャンプーがいっぱい付いているところで、ブラッシングするけど、
この時に「優し~く」ブラシを入れると、ぜんぜん気持ち良くない _| ̄|○
ブラシを地肌に平行にして、頭皮に強めに押しつけるようにしながら
生え際から頭頂部へ向けて…という風に大きく動かすのがポイント。
「強め」がどのくらいかというと…
このブラシは長軸と短軸の毛が混在されて植えられているけど、
頭皮に押しつけた時に、長軸が少したわみ、短軸の先玉が頭皮に当たるくらい。

この説明書の方が分かりやすいかな?

プロの指先で、頭の隅々まで洗ってもらうシャンプーは最高の気分だけど、
そこに、ブラシを使った頭皮のマッサージとクレンジングをプラスしていくことで、
シャンプー技術そのものの付加価値アップに役立ちそうですよ♪
それに、これからの季節、冷シャンプーの冷感アップにもなるんじゃない? キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
毛足の堅さは3種類。手前から、多い髪用、ふつうの髪用、柔らかい髪用。

育毛剤をお使いの方にもお勧めですね!
詳しくは、お取引先ディーラー様へお問い合わせ下さい♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ → 人気blogランキング
【お知らせ】
Twitterやってます → http://twitter.com/douguya_san

自分で出来ることを人にしてもらうのが、最高の贅沢…なんて言い方をするけど、
理美容室でシャンプーしてもらうのは気持ちがいいですよね~
特に仰向けで洗ってもらうバックシャンプーは格別!
夜の練習会なんかでシャンプーモデルになると、100%爆睡! (*≧m≦*)ププッ
その、快感技術であるシャンプーの際に、使うブラシなんですが、
以前は「クッションコーム」っていうのがあったのを覚えてますか?
直径8cmほどの丸いプラスチックの台座に剣山みたいな形をしたブラシが出ていて、
これで頭皮をこすってもらうとイタ気持ちいい~ってなるんだけど、
実は、加工精度が余り高くないので、頭皮を少しだけ傷つけたりしていたんです。
その点、こちらのブラシは優れもの!
ブラシの先端を見ると…

地肌を痛めない「玉」の毛先になっているので、
頭皮を痛めることなく、マッサージとクレンジング効果により、
毛穴に溜まった皮脂まで、すっきり洗い上げることが出来るんです。
ここで使う時の注意です。
髪にシャンプーがいっぱい付いているところで、ブラッシングするけど、
この時に「優し~く」ブラシを入れると、ぜんぜん気持ち良くない _| ̄|○
ブラシを地肌に平行にして、頭皮に強めに押しつけるようにしながら
生え際から頭頂部へ向けて…という風に大きく動かすのがポイント。
「強め」がどのくらいかというと…
このブラシは長軸と短軸の毛が混在されて植えられているけど、
頭皮に押しつけた時に、長軸が少したわみ、短軸の先玉が頭皮に当たるくらい。

この説明書の方が分かりやすいかな?

プロの指先で、頭の隅々まで洗ってもらうシャンプーは最高の気分だけど、
そこに、ブラシを使った頭皮のマッサージとクレンジングをプラスしていくことで、
シャンプー技術そのものの付加価値アップに役立ちそうですよ♪
それに、これからの季節、冷シャンプーの冷感アップにもなるんじゃない? キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
毛足の堅さは3種類。手前から、多い髪用、ふつうの髪用、柔らかい髪用。

育毛剤をお使いの方にもお勧めですね!
詳しくは、お取引先ディーラー様へお問い合わせ下さい♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ → 人気blogランキング
【お知らせ】
Twitterやってます → http://twitter.com/douguya_san
スポンサーサイト
確かに導入当時は結構売れましたね~
自分でもお風呂で使ってます(笑)
発売当時、ずいぶん売れたな~という印象があったけど、
今になってまた売れ始めているようです。
それだけ、シャンプーという技術が見直されているのかも知れませんね♪