顔ヨガはスペシャルメニューになれるか!
2010/04/13 Tue 18:43
この休日、特別の予定もなかったので、
シャナーズアーユルヴェーダによる顔ヨガセミナーに顔出ししてみました。
募集パンフレットで「顔ヨガ」の簡単な説明は読んでいたけど・・・
何をするのか、どんな感じなのか、まったく想像が付かない (*≧m≦*)ププッ
でも、数日前には申込みも定員になり、早々と受付終了になっていたから、
理容室の皆様も、かなり期待していたんでしょうね~
さっそく、インストラクターの説明に耳を傾ける。
顔ヨガは顔の筋肉を刺激し、血液循環を良くしたり、
筋肉の疲れをほぐす体操です。
アーユルヴェーダオイルとハーブを使って表情筋を鍛えると共に、
吹き出物など肌トラブルを改善し、肌ツヤを良くし、
全身の代謝を高め、健康へと導きます♪
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
何となく、エステとかリンパマッサージのイメージを持っていたけど、
どちらかというと、表情筋に直接働きかけることで、
コリを取ったり、目や顔全体をリラックスさせることで、
筋肉が柔軟になって表情が豊かになるってことみたい ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
その上、クスミ、ゆがみ、しわ、たるみ等を軽減し、小顔を作るって? ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
それでは、さっそくデモンストレーションです。
まずは、ムシタオルでお顔の蒸して、施術に入る準備をする。
たるみ、クスミ、ザラつきのない健やかな肌にするという、
アーユルヴェーダのシャーハーブオイルを適量、お肌全体に塗布し、
その上から、毛穴の汚れを浮かしながら引き締めるウコンクリームの
シャーデューを重ねて塗っていく。
ここから、いよいよ表情筋マッサージのスタート。

図解で説明を受けた表情筋の一つ一つをもみほぐしていくと、
モデルさんがイタ気持ち良さそうな顔をしている・・・

お顔全体で6分ほどかな?
続いて、首の部分の筋肉を手をグーにしてほぐしていく。

最後は耳のマッサージを、まるで足裏のようにグィグィと イタクナイ?...

ここまででちょうど10分が経過。最後は肩をほぐして施術が終了。

最後にムシタオルを乗せる前に、
肌表面の汚れやクスミ、そしてオイルを取るシャーローズでふき取り、
と同時に毛穴の引き締めを行う。

そして、一番最後は気持ちいいムシタオルで仕上げ!
さてさて
ここからは、皆さんが相モデルになっての実技実習会です。
表情筋をほぐすなんて、今までに経験のない事ばかりだから、
参加者の皆さんも苦労されているみたいだなぁ ヾ(;´▽`A``アセアセ

でも、このプラス10分のスペシャルメニューをマスター出来れば、
標準シェービングコース以外に、スペシャルコースを作ることが出来るし、
より付加価値の高いサロンメニューへと広げていくことも出来そう ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
お帰りになった後も、テキストを見ながら、しっかり練習をして、お店のメニューにしてくださいね♪

応援クリックをお願い出来ますか♪ → 人気blogランキング
【お知らせ】
Twitterやってます → http://twitter.com/douguya_san
シャナーズアーユルヴェーダによる顔ヨガセミナーに顔出ししてみました。
募集パンフレットで「顔ヨガ」の簡単な説明は読んでいたけど・・・
何をするのか、どんな感じなのか、まったく想像が付かない (*≧m≦*)ププッ
でも、数日前には申込みも定員になり、早々と受付終了になっていたから、
理容室の皆様も、かなり期待していたんでしょうね~
さっそく、インストラクターの説明に耳を傾ける。
顔ヨガは顔の筋肉を刺激し、血液循環を良くしたり、
筋肉の疲れをほぐす体操です。
アーユルヴェーダオイルとハーブを使って表情筋を鍛えると共に、
吹き出物など肌トラブルを改善し、肌ツヤを良くし、
全身の代謝を高め、健康へと導きます♪
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
何となく、エステとかリンパマッサージのイメージを持っていたけど、
どちらかというと、表情筋に直接働きかけることで、
コリを取ったり、目や顔全体をリラックスさせることで、
筋肉が柔軟になって表情が豊かになるってことみたい ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
その上、クスミ、ゆがみ、しわ、たるみ等を軽減し、小顔を作るって? ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
それでは、さっそくデモンストレーションです。
まずは、ムシタオルでお顔の蒸して、施術に入る準備をする。
たるみ、クスミ、ザラつきのない健やかな肌にするという、
アーユルヴェーダのシャーハーブオイルを適量、お肌全体に塗布し、
その上から、毛穴の汚れを浮かしながら引き締めるウコンクリームの
シャーデューを重ねて塗っていく。
ここから、いよいよ表情筋マッサージのスタート。

図解で説明を受けた表情筋の一つ一つをもみほぐしていくと、
モデルさんがイタ気持ち良さそうな顔をしている・・・

お顔全体で6分ほどかな?
続いて、首の部分の筋肉を手をグーにしてほぐしていく。

最後は耳のマッサージを、まるで足裏のようにグィグィと イタクナイ?...

ここまででちょうど10分が経過。最後は肩をほぐして施術が終了。

最後にムシタオルを乗せる前に、
肌表面の汚れやクスミ、そしてオイルを取るシャーローズでふき取り、
と同時に毛穴の引き締めを行う。

そして、一番最後は気持ちいいムシタオルで仕上げ!
さてさて
ここからは、皆さんが相モデルになっての実技実習会です。
表情筋をほぐすなんて、今までに経験のない事ばかりだから、
参加者の皆さんも苦労されているみたいだなぁ ヾ(;´▽`A``アセアセ

でも、このプラス10分のスペシャルメニューをマスター出来れば、
標準シェービングコース以外に、スペシャルコースを作ることが出来るし、
より付加価値の高いサロンメニューへと広げていくことも出来そう ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
お帰りになった後も、テキストを見ながら、しっかり練習をして、お店のメニューにしてくださいね♪

応援クリックをお願い出来ますか♪ → 人気blogランキング
【お知らせ】
Twitterやってます → http://twitter.com/douguya_san
スポンサーサイト
また、開催されますか??
ところで、アユールってシャナーズ社以外も有るのかしら・・・(・・?
今回は初めての開催だったようなので、
次回の講習企画などは、これから決まっていくのではないかと思います。
アーユルヴェーダというのは「健康に活きるための知恵」という意味で、
食事も体操もマッサージもすべてを含んでいるのです。
だから、アーユルヴェーダは固有名詞じゃないんですね~
ただ、インド政府が正式に輸出を認可している会社は「シャナーズ」だけです。
やってみたい・・(自分の顔)
このテキストはないのでしょうか・・
こそっとのぞいていてすみません。。
こちらのテキストはセミナー会場で配っていたものですが、
スキャナーで取り込んで送ることは出来ると思いますよ?
サイドバーにあるメールフォームからメアドをお知らせ頂ければ、
添付ファイルで送るようにしますね!
あっ!シャナーズアーユルヴェーダをお使いでしたか?
歯磨きのような香り・・・確かに、このシリーズは不思議な香りがするかも(笑)