河津桜まつりは満開まで秒読み
2010/02/22 Mon 21:30
いつもタイミングが遅すぎて、葉桜を見ることが多い河津桜。
今回こそは!と思って、かなり早めに河津桜まつりに出かけてみました。
河津桜とは静岡県賀茂郡河津町に咲く早咲きの桜で、
2月下旬には満開になり、3月上旬で終わってしまうという早さ ?( ̄□ ̄;)ナント!!
ここ数日の暖かさで、開花が進み、すでに7部咲き?という噂を聞きつけ、
この週末にお出かけしてきました。
伊豆急線の河津駅に降り立つと、駅前から桜並木が続いています。

No.1
ソメイヨシノは、菜の花と一緒に見られる機会は多くはないけど、
河津桜だと、その組み合わせ+ダウンジャケットの観光客?という、
なんとも不思議な季節感の組み合わせなんですね~
人出も多いからなのか、こんなところにまで托鉢僧が。。。

No.2
桜の木を見上げれば、メジロも寄ってきているし (*´д`*)ハァハァ

No.3
桜の色がとっても濃いピンクでしょ?これも河津桜の特徴の一つ。
ソメイヨシノがどちらかというと白く見えるのに、こちらは濃いピンク色。

No.4
桜のトンネルに行ってみると、どうやら8部咲きくらいかな?
満開になると、枝が見えなくなるくらいの咲き方をするから、
この暖かさが続けば、今週後半が満開なのかな~

No.5

No.6

No.7
ここでNEST HAIR&RELAXのオーナーから電話が・・・
道具屋さん、今、どの辺りにいるんですか?
これからそっちへ向かいますね (σ´Д`)σ
実は、土曜日のこと、Twitterで河津へ行くことをつぶやいていたら、
NEST HAIR&RELAXさんからも「僕も月曜日に行くんですよ!」と言う返信が。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
Twitterって、土曜日に初めて登録して遊んでみたけど、
こんな形でつながっていったりするんですね!ビックリです (*≧m≦*)ププッ
ブログのサイドバーにも、リンクバナーを張っておきましたので、
Twitterをお使いの方は、ぜひとも道具屋をフォローしてくださいね♪
さてさて、出会った記念にお子さんの写真をパシャ!
目の所は、こんな感のカバーで隠しておきましょうか?
いえ、うちはノーカットでお願いします!
ということで、無修正版のアップです(爆)

No.8

No.9
ジャニーズ系の男の子…と思ったら、お二人とも娘さんだって ヾ(;´▽`A``アセアセ
あまりの凛々しさにメンズかと思っちゃいます♪

No.10
そろそろお腹も空いてきたので、出店でランチを。

No.11

No.12
伊豆牛カレーをメインに、デザートは桜ソフトクリーム。
このカレーは大ヒット!
このままレストランのトレーに載せてくれれば
1000円以上でも十分に売れる一流の味 (*≧m≦*)ププッ
午後はのんびり桜を眺め、渋滞が始まる前に撤収で~す。
皆さん、お気に入りの写真はありましたか?
番号を添えておいたので、お気に入りがあったら教えてくださいね♪
【お知らせ】
Twitter始めました → http://twitter.com/douguya_san
クリックしてランキング応援
いつもありがとうございます
今回こそは!と思って、かなり早めに河津桜まつりに出かけてみました。
河津桜とは静岡県賀茂郡河津町に咲く早咲きの桜で、
2月下旬には満開になり、3月上旬で終わってしまうという早さ ?( ̄□ ̄;)ナント!!
ここ数日の暖かさで、開花が進み、すでに7部咲き?という噂を聞きつけ、
この週末にお出かけしてきました。
伊豆急線の河津駅に降り立つと、駅前から桜並木が続いています。

No.1
ソメイヨシノは、菜の花と一緒に見られる機会は多くはないけど、
河津桜だと、その組み合わせ+ダウンジャケットの観光客?という、
なんとも不思議な季節感の組み合わせなんですね~
人出も多いからなのか、こんなところにまで托鉢僧が。。。

No.2
桜の木を見上げれば、メジロも寄ってきているし (*´д`*)ハァハァ

No.3
桜の色がとっても濃いピンクでしょ?これも河津桜の特徴の一つ。
ソメイヨシノがどちらかというと白く見えるのに、こちらは濃いピンク色。

No.4
桜のトンネルに行ってみると、どうやら8部咲きくらいかな?
満開になると、枝が見えなくなるくらいの咲き方をするから、
この暖かさが続けば、今週後半が満開なのかな~

No.5

No.6

No.7
ここでNEST HAIR&RELAXのオーナーから電話が・・・
道具屋さん、今、どの辺りにいるんですか?
これからそっちへ向かいますね (σ´Д`)σ
実は、土曜日のこと、Twitterで河津へ行くことをつぶやいていたら、
NEST HAIR&RELAXさんからも「僕も月曜日に行くんですよ!」と言う返信が。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
Twitterって、土曜日に初めて登録して遊んでみたけど、
こんな形でつながっていったりするんですね!ビックリです (*≧m≦*)ププッ
ブログのサイドバーにも、リンクバナーを張っておきましたので、
Twitterをお使いの方は、ぜひとも道具屋をフォローしてくださいね♪
さてさて、出会った記念にお子さんの写真をパシャ!
目の所は、こんな感のカバーで隠しておきましょうか?
いえ、うちはノーカットでお願いします!
ということで、無修正版のアップです(爆)

No.8

No.9
ジャニーズ系の男の子…と思ったら、お二人とも娘さんだって ヾ(;´▽`A``アセアセ
あまりの凛々しさにメンズかと思っちゃいます♪

No.10
そろそろお腹も空いてきたので、出店でランチを。

No.11

No.12
伊豆牛カレーをメインに、デザートは桜ソフトクリーム。
このカレーは大ヒット!
このままレストランのトレーに載せてくれれば
1000円以上でも十分に売れる一流の味 (*≧m≦*)ププッ
午後はのんびり桜を眺め、渋滞が始まる前に撤収で~す。
皆さん、お気に入りの写真はありましたか?
番号を添えておいたので、お気に入りがあったら教えてくださいね♪
【お知らせ】
Twitter始めました → http://twitter.com/douguya_san



スポンサーサイト
おいしそうだなぁ。。。。(じゅるり)
ご無沙汰してましたが、お元気そうで何よりでした。
写真、ありがとうございます!上の娘がしっかりカメラ目線でびっくり(笑
あの後午後にもう一度、そして陶芸教室のスタッフの皆さんと合流して夜桜・・・と、一日中堪能しまくりました(≧∇≦)
東京に帰ってきたのは12:00前です。。
毎年、行こう、行こうと思うんですよね。
でも、なかなか。。。
実家の両親は、必ず行くようです。
河津桜が満開・・・ということは、我が家の近所も
早咲きは満開ですね!
今日、ちょっと行ってこよう♪^^
道具屋さんの写真、参考にさせてもらっていますよ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/tokocook/
河津桜有名なので一度は見に行きたいのですが、なんせ静岡ですからいつ願いがかなう事やら┐(´―`)┌
NO3メジロが写ってる写真が春らしくてUP'S的には好きですが、食べ物を撮影されてるNo.11とNo.12に道具屋さんらしさを感じるのはなぜだろう?見慣れたカットだから落ち着いて見れるのかな(*^_^*)
趣味の写真をガンレフ(GANLEF)という写真投稿サイトにアップし始めました。道具屋さんはスバラシイ写真撮られるのではまるんじゃないかな~~~~
一緒にどうですか(*≧m≦*)ププッ
河津に行かれたんですね
しかもお天気もよくて
最高のカメラ日和でしたね
可愛いモデルさんにも会えて
グルメもあり
何回もスクロールして写真見させていただきました
で、プロフィ画像
ほんとだ~似てますね
・・って今まで気がつかなかったなんて
すみません(汗)
それと、今日私も河津桜UPしたんですよ
更新した後きてみてビックリ
これまた偶然ですね(≧▽≦)
でも私は河津じゃなくて
近場の河津桜ですが・・(´ヘ`;)
やっぱり食べ物系が得意なのかな~?花は難しい!(涙)
テーブルフォトで花の練習をしてみようかと思ったりしてます。
>みうらさん
ちょうど1年ぶりくらいでしたね!
お元気そうだし、お店も好調だし、絶好調ですね♪
さてさて、長女さん、しっかりモデル目線をくれました。
目チカラが強いので、モデルさんとしても活躍しそうですね~
道具屋夫婦は午前中で疲れてしまったので、2時前に退散しました。
本当はライトアップも狙いたかったのですが、体力が(汗)
>トコさん
日帰りで気軽にお出かけ出来そうだけど、近いといつでも行けると思って、
意外と出かけていかないものですね~
東京に戻る道でも、熱海桜がずいぶんと咲いてましたよ♪
ぜひ、満開に咲き誇る河津桜を楽しんでくださいね!
>UP'Sさん
そちらは南国なので、桜もまた違う咲き方をするのでしょうね~
ぜひ、拝見したいので、季節になったらアップして下さいね!
食べ物の方が見慣れてますか?やっぱり撮り慣れているんですよね~
美味しそう!を伝えることが出来ているんだと思います。
ガンレフは時々見ていますが、自分がアップするところまではまだ(汗)
>ゆーさん
プロフィール写真に河津桜のアップと妙にシンクロしてますね!
気持ちが通じ合っているからとか?(爆)
あとで拝見させていただきますね~♪