理容ディーラーも頑張っているよ!
2010/01/26 Tue 19:10
1月もあっという間に過ぎていき、最終月曜日に。
月曜日ごとに業界関連のイベントがいくつも入っていたけど、
今回は理容ディーラーの各社代表者が集まった会合+飲み会 (*≧m≦*)ププッ
新年1回目の会合と言うことで、話し合いのテーマは今後の活動方針。
参加者一人一人から色々な意見が出されて行くけど、
皆さん、それぞれに考えていることがあるんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
道具屋も皆さんの発言を書き留めてきたけど、
この中で今年のうちに実現出来ることはどのくらいあるんだろうな~
内容が具体的なものだけをピックアップしてみると、
●サロンがディーラーに求めていることを、もっと知りたい。
●資格を得られるような講習を受けたい。
●会計についてのセミナーを開いて欲しい。
●伸びているサロン、そうでないサロン。成功例から学ぶ研究セミナーを企画
●洋服のファッション勉強会、コーディネートを習いたい。
●ビジネス書の著者によるセミナーを開催したい。
●サロンを元気づけることを考えていく。
●ディーラーが元気にならないとサロンも元気にならない。
●ディーラー同士の意見交換を。
などなどあるけど、これをさらにまとめてみると3つになるのかな?
まず始めに、
サロン様が取引ディーラーに何を求めているのかは、それぞれだろうけど、
本当の意味で「お役に立つ」ことの出来るディーラーになるためには、
サロン様の求めているものを聞かせて頂くことも大切だし、
そのためには、交流会や意見交換も大切になっていきそうですね!
2番目は、ディーラースタッフがスキルアップしていくための勉強会を
理容関係のコトに限らずに受けたいってことが見えてきますね!
これなんかは、ディーラーだけでなく、サロンの方はもちろんのこと、
メーカー、商社さんのスタッフと一緒に勉強しても良さそうだな~
読者の皆さんも、どれか興味のあるものなんかありました? (σ´Д`)σ
そして最後は、ディーラーもサロンも、元気になりたい!ってこと。
お互いに元気を分け合えるような力を持てたらいいね♪
そして、こんなことを書きながら思い出していたのが、
エロ侍さんが時々書いている「情報は発信するところに集まる」という言葉。
情報が欲しい!欲しい!というばかりではなくて、
自分が出来ること、自分が持っているものを伝え続けていくことで、
集まってくる情報があるのかも知れません。
全国アチコチのサロンがブログで情報発信をしているように、
北海道から沖縄までのディーラーが情報を発信するようになっていくと、
この理容業界も大きく変わっていくんじゃないかな~
皆さんのお取引ディーラーに焚きつけてみてはいかがですか? (*≧m≦*)ププッ
クリックしてランキング応援
いつもありがとうございます
月曜日ごとに業界関連のイベントがいくつも入っていたけど、
今回は理容ディーラーの各社代表者が集まった会合+飲み会 (*≧m≦*)ププッ
新年1回目の会合と言うことで、話し合いのテーマは今後の活動方針。
参加者一人一人から色々な意見が出されて行くけど、
皆さん、それぞれに考えていることがあるんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
道具屋も皆さんの発言を書き留めてきたけど、
この中で今年のうちに実現出来ることはどのくらいあるんだろうな~
内容が具体的なものだけをピックアップしてみると、
●サロンがディーラーに求めていることを、もっと知りたい。
●資格を得られるような講習を受けたい。
●会計についてのセミナーを開いて欲しい。
●伸びているサロン、そうでないサロン。成功例から学ぶ研究セミナーを企画
●洋服のファッション勉強会、コーディネートを習いたい。
●ビジネス書の著者によるセミナーを開催したい。
●サロンを元気づけることを考えていく。
●ディーラーが元気にならないとサロンも元気にならない。
●ディーラー同士の意見交換を。
などなどあるけど、これをさらにまとめてみると3つになるのかな?
まず始めに、
サロン様が取引ディーラーに何を求めているのかは、それぞれだろうけど、
本当の意味で「お役に立つ」ことの出来るディーラーになるためには、
サロン様の求めているものを聞かせて頂くことも大切だし、
そのためには、交流会や意見交換も大切になっていきそうですね!
2番目は、ディーラースタッフがスキルアップしていくための勉強会を
理容関係のコトに限らずに受けたいってことが見えてきますね!
これなんかは、ディーラーだけでなく、サロンの方はもちろんのこと、
メーカー、商社さんのスタッフと一緒に勉強しても良さそうだな~
読者の皆さんも、どれか興味のあるものなんかありました? (σ´Д`)σ
そして最後は、ディーラーもサロンも、元気になりたい!ってこと。
お互いに元気を分け合えるような力を持てたらいいね♪
そして、こんなことを書きながら思い出していたのが、
エロ侍さんが時々書いている「情報は発信するところに集まる」という言葉。
情報が欲しい!欲しい!というばかりではなくて、
自分が出来ること、自分が持っているものを伝え続けていくことで、
集まってくる情報があるのかも知れません。
全国アチコチのサロンがブログで情報発信をしているように、
北海道から沖縄までのディーラーが情報を発信するようになっていくと、
この理容業界も大きく変わっていくんじゃないかな~
皆さんのお取引ディーラーに焚きつけてみてはいかがですか? (*≧m≦*)ププッ



スポンサーサイト
これいいなあ~^^
会計についても苦手すぎるので
学んでみたいです
頭に入るかは不明ですが。。。
我が家も、会計関係で顧客管理の方が知りたいと思っております。
いつも道具屋さんのブログを拝見させていただいて、カメラの情報を吸収させて頂いてます。
カメラを始めたばっかりなので、道具屋さんのカメラワークショップに参加したいくらいのですが、、、
九州なので、ちょっと距離がですね(*´ο`*)=3
カメラワークショップの記事楽しみにしてます。
洋服屋さんとのタイアップでダサいパパを男前に改造する企画などがあったら面白いな~と思います。
もしも、企業(たとえばユニクロだったり豊天商店だったり)するとなおのこと面白いんじゃないかと思ったりします。
他業種の方と交流してアイデアを吸収したいですね。
また、訪問させて頂きますので、よろしくお願いしますm(__)m
うんうん、サロン様の興味を引きそうなテーマなのかも。
プロジェクトチームで研究してみるもの面白そうですね!
会計もチェックしておきますね~
>シャー少佐さん
会計ですね!
ディーラー仲間でも、決算書くらいは読めるようになりたいね!なんて
話が出ていたので、皆さんのお悩みは一緒なのかも。
>UP'Sさん
洋服屋さんとのタイアップ企画って面白そうですね!
ユニクロの店長を呼ぶとかも話題に上がっていたので、
髪型との連動が出来れば面白い企画になるかも知れませんね!
その際には、ぜひとも東京までお出かけ下さい(爆)