復元された丸の内初のオフィスビル「三菱一号館」
2009/10/04 Sun 22:07
すべての工法を1894年当時の設計図に合わせ、
中国から運んだ赤煉瓦230万個を手作業で積み上げたという歴史的建造物。

煉瓦が新しいことを覗けば、見た目は100年前の建物そのもの ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
周りにはカメラを構える人、絵を描く人がいっぱい。

建物を裏手に回って路地を入っていくと、

すぐ後ろには超近代的な丸の内パークビルディングが (||||Д`)ァゥッ!

建物の裏手はヨーロッパを思わせるような中庭が。

素敵な女性が白ワインを飲みながら、物憂げな表情で。
可愛いなぁ~ (*´д`*)ハァハァ
「お一人ですか?」とか声をかけたい(爆)

三菱一号館の中には銀行の営業室を再現したカフェがあるので、
ちょっと覗いてみようかな?





こちらは金色に輝くコーヒーサーバー ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

日も落ちて、そろそろ帰ろうかと思ったところで、
奥さんがぜひ行ってみたいという銀座のオイスターバーへ連れて行かれる (*≧m≦*)ププッ
店頭の氷の中に並ぶ美味しそうな牡蠣が強烈なインパクト グサッw( ̄Д ̄;)w

生牡蠣と言ったらやっぱりシャンパン? (*≧m≦*)ププッ



正直、こんなに海の味がする牡蠣を食べたのは初めてでした!
牡蠣を「海のミルク」と呼ぶ理由が分かったかも ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
ごちそうさまでした♪

クリックしてランキング応援
いつもありがとうございます
中国から運んだ赤煉瓦230万個を手作業で積み上げたという歴史的建造物。

煉瓦が新しいことを覗けば、見た目は100年前の建物そのもの ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
周りにはカメラを構える人、絵を描く人がいっぱい。

建物を裏手に回って路地を入っていくと、

すぐ後ろには超近代的な丸の内パークビルディングが (||||Д`)ァゥッ!

建物の裏手はヨーロッパを思わせるような中庭が。

素敵な女性が白ワインを飲みながら、物憂げな表情で。
可愛いなぁ~ (*´д`*)ハァハァ
「お一人ですか?」とか声をかけたい(爆)

三菱一号館の中には銀行の営業室を再現したカフェがあるので、
ちょっと覗いてみようかな?





こちらは金色に輝くコーヒーサーバー ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

日も落ちて、そろそろ帰ろうかと思ったところで、
奥さんがぜひ行ってみたいという銀座のオイスターバーへ連れて行かれる (*≧m≦*)ププッ
店頭の氷の中に並ぶ美味しそうな牡蠣が強烈なインパクト グサッw( ̄Д ̄;)w

生牡蠣と言ったらやっぱりシャンパン? (*≧m≦*)ププッ



正直、こんなに海の味がする牡蠣を食べたのは初めてでした!
牡蠣を「海のミルク」と呼ぶ理由が分かったかも ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
ごちそうさまでした♪




スポンサーサイト
なかなか散歩もままならないのですが、負けずに頑張らないと・・・
普段の営業日はデジイチを持ち歩いていないので、
休日は撮影の予定があってもなくても、意識して持ち歩いています。
おかげで、休日に出かけることが多くなりましたよ♪
キレイな写真での紹介に、なんだか自分のことのように嬉しくなりました!
最近、自分の進む方向がわからなくなってしまいました(笑)
さすがにすべてを一人でやるには無理がありますが、休み返上でなんとかこなさないと・・・
と言いながら、時間のある時はカメラ抱えて散歩・・・ではなく、ごろごろしていますが、これが良くないか(笑)
天気が良くなったら、散歩に出かける事にします。
オイスターバーに行ったのは初めてだったのですが、
スタッフの心優しい、そしてプロとしての意識を持った接客で、
いっぺんに好きになりました。
素敵なお店ですね!また伺ってみたいと思っています。
真夏の撮影は体力勝負で辛いものもありますが、
これからの季節は、楽しみながら撮影出来ますね!
ぜひ、素敵な作品を撮られてください♪
何度か足を運んでしまいました♪
それにしてもお写真素敵!
私もデジイチデビューしたいなぁ。
あの公園でのんびりしていると、丸の内にいることを忘れそうです。
デジイチもずいぶん安くなってきているし、
コンパクトデジカメと変わらないので、ぜひデビューしてくださいね!
maimai*さんは、構図が綺麗だからすぐに上達しそうです♪