アーユルヴェーダセミナーのお知らせ
2009/09/01 Tue 19:00
夏の間はグッと少なくなっていた理美容室向けセミナーだったけど、
9月からは、また少しずつ増えていくようですね~
そんな中で道具屋がお勧めするのが、まずはこちら。

道具屋ブログではお馴染みのアーユルヴェーダ! (*≧m≦*)ププッ
アーユルヴェーダって、雑誌などでも見かけるようになってきたけど、
皆さんは、どんなメニューをご存じですか?
やっぱり、有名どころで「シローダラ」かな?
施術を受ける人は、ベッドに仰向けに横たわり、静かに目を閉じる。
セラピストはオイルが大量に入ったポットを頭の上に吊して、
目と目の間、ちょうど「第三の目」と言われる場所に静かに垂らしていく。
しばらくすると、オイルを垂らされているというよりも、
脳みそ全体をマッサージされているような不思議な感覚になり、
頭と脳が空っぽになって再起動するという、いかにも怪しげなもの ( ̄m ̄*)ププッ
とっても気持ちの良いメニューなんだけど、
残念ながら、理美容室ではあまりされていないんですよね~
やっぱり、専用のベッドが必要だったり、設備も大変だからかな?
でも、アーユルヴェーダで使うハーブオイルって、すごいんですよ!
ただ塗布するだけでも毒素を排出する効果があると言われているけど、
そこに、耳エステやヘッドマッサージなどを組み合わせてあげると、
その効果はさらに2倍、3倍とパワーアップ ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
オイルとマッサージを効果的に組み合わせる事で、
体内の毒素を排出し、身体のリズムを整え、代謝を良くし、
そして健康を高めるという「癒し力」をアップしていきます。
多忙で煩雑な現代、誰もが「癒し」を求めている現代だからこそ、
インド伝承医学であるアーユルヴェーダをサロンに取り入れ、
理美容室本来の「くつろぎ」をご提案されてみてはいかがでしょうか?
今回は、ワンコインメニューとして500円から提案出来るような、
コンパクトメニューからのご提案です!
アーユルヴェーダ導入のきっかけとして、道具屋もお勧めです ( ̄ー+ ̄)キラン★
-----------------------
アーユルヴェーダセミナー
~明日から出来るワンコインメニューの提案
頭と耳のマッサージ
日時:平成21年9月28日(月) PM1:00~3:00
会場:ニチリ株式会社2F 東京都荒川区東日暮里6-39-15
内容:インド伝承医学アーユルヴェーダを相モデルで学習します
定員:50名
費用:無料
-----------------------
今回は、耳エステ用セットかオイルヘッドマッサージ用セットを
お申し込みいただいた方への実習講習となります。
詳しくは、アーユルヴェーダ取扱いディーラーにお問い合わせください。
クリックしてランキング応援
いつもありがとうございます
9月からは、また少しずつ増えていくようですね~
そんな中で道具屋がお勧めするのが、まずはこちら。

道具屋ブログではお馴染みのアーユルヴェーダ! (*≧m≦*)ププッ
アーユルヴェーダって、雑誌などでも見かけるようになってきたけど、
皆さんは、どんなメニューをご存じですか?
やっぱり、有名どころで「シローダラ」かな?
施術を受ける人は、ベッドに仰向けに横たわり、静かに目を閉じる。
セラピストはオイルが大量に入ったポットを頭の上に吊して、
目と目の間、ちょうど「第三の目」と言われる場所に静かに垂らしていく。
しばらくすると、オイルを垂らされているというよりも、
脳みそ全体をマッサージされているような不思議な感覚になり、
頭と脳が空っぽになって再起動するという、いかにも怪しげなもの ( ̄m ̄*)ププッ
とっても気持ちの良いメニューなんだけど、
残念ながら、理美容室ではあまりされていないんですよね~
やっぱり、専用のベッドが必要だったり、設備も大変だからかな?
でも、アーユルヴェーダで使うハーブオイルって、すごいんですよ!
ただ塗布するだけでも毒素を排出する効果があると言われているけど、
そこに、耳エステやヘッドマッサージなどを組み合わせてあげると、
その効果はさらに2倍、3倍とパワーアップ ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
オイルとマッサージを効果的に組み合わせる事で、
体内の毒素を排出し、身体のリズムを整え、代謝を良くし、
そして健康を高めるという「癒し力」をアップしていきます。
多忙で煩雑な現代、誰もが「癒し」を求めている現代だからこそ、
インド伝承医学であるアーユルヴェーダをサロンに取り入れ、
理美容室本来の「くつろぎ」をご提案されてみてはいかがでしょうか?
今回は、ワンコインメニューとして500円から提案出来るような、
コンパクトメニューからのご提案です!
アーユルヴェーダ導入のきっかけとして、道具屋もお勧めです ( ̄ー+ ̄)キラン★
-----------------------
アーユルヴェーダセミナー
~明日から出来るワンコインメニューの提案
頭と耳のマッサージ
日時:平成21年9月28日(月) PM1:00~3:00
会場:ニチリ株式会社2F 東京都荒川区東日暮里6-39-15
内容:インド伝承医学アーユルヴェーダを相モデルで学習します
定員:50名
費用:無料
-----------------------
今回は、耳エステ用セットかオイルヘッドマッサージ用セットを
お申し込みいただいた方への実習講習となります。
詳しくは、アーユルヴェーダ取扱いディーラーにお問い合わせください。



スポンサーサイト
来月からまた始まります
こちらのメーカーさんのアユールヴェーダ
耳エステのプチ講習をディーラーさんで受けました
耳をもんだだけでもすごくポカポカしてくるので
頭をほぐしたらほんと
脳みそとろけそうですよね~~
一緒に講習受けた勤務先のお店の奥様が
インドな感じのオイルの香りがどうもだめだったため
アロマオイル導入という形になりました(笑)
私は香りの付いたオイルで癒すことが目標だったので
どちらでもオッケーだったんですけどね~
美容院で話してきたばかりです。^^;
あるんですね~♪
最近、やけに目から耳にかけて・・と、頭が疲れるんですよ。
全身のマッサージとまでいかなくてもいいから
今は、気軽に受けられる・・こういうのがいいんですよねー。
間違いなく、寝て起きないです。。。^^;;;
それなら「シローアヴィヤンガ」で頭をしっかりほぐすほうが気持ちいいし、効果もありますよね。
アーユルヴェーダは絶対におススメです!
耳には全身のツボがあるなんて言うから、
耳エステをすると、身体の血行が良くなって全身がポカポカですね!
お店の奥様はインドのハーブオイルは苦手でしたか?
う~ん、かなりエスニックな香りがするから好き嫌いがあるのかも。
でも、塗るだけでも毒素を排出するという、とっても効果のあるオイルなので、
ぜひ、奥さんにもお勧めしてみてくださいね!
>トコさん
美容室でもこのメニューを導入されているところがありますよ!
または、アーユルヴェーダの専門店ではもっと色々なものもあります。
ぜひ、お近くのサロンを検索して、挑戦してみてくださいね!
>inaさん
そうですね~
オイルを垂らされているだけだから、気持ちが良いと言うよりも、
どこにオイルが流れているのかも分からない瞑想状態になって、
脳が空っぽになるなんてイメージなんですよね。
と言う事で、気持ちよさなら、頭のマッサージ「シローアヴィヤンガ」がお勧め!