にっぽん菜発見で冷シャンプーを紹介!
2009/07/12 Sun 19:00
休日の日曜日の朝、見るでもなく、何となくテレビを眺めていると、
今日の「にっぽん菜発見」は山形県の"涼"特集。
へ~、石ちゃんこと石塚英彦さんが取材なんですね~
あれっ?ふと気づくと山形の大沼氏が出てるじゃないか ∑( ̄□ ̄;)ナント!
久しぶりに見たけど、どっちが石ちゃんか分からない相変わらずの体型(爆)

そうなんです!
ヘアリズム・オーヌマは冷やしシャンプー?冷シャンプー?発祥のお店と言われていて、
今でこそ全国的にブームになりつつある冷シャンプーの教祖様 (*≧m≦*)ププッ
こちらの冷シャンプーの方法は、
ワインクーラーに氷水を入れて、その中で冷シャンプーをキンキンに冷やし、
さらに、ワインクーラーごと冷蔵庫で冷やすという本格派 グサッw( ̄Д ̄;)w
他にもトリートメントやトニック、アイマスクまで冷やしてあって、
これで300円だと言うんだから、格安ですね!
さてさて
テレビと言えば、道具屋の地元、高円寺にある「トリアノン」という
とっても歴史のある洋菓子屋さんのケーキが、
とんねるずのみなさんのおかげでした「新・食わず嫌い王決定戦」で
1ヶ月くらい前だったかな?に紹介されてましたね!
ゲストの玉木 宏さんがお土産として持ってきたのが、こちらのイグレック!

こちらのケーキは、とっても有名なんです。
日本最大のケーキコンテストと言わてれるジャパンケーキショーにおいて
2008年グランプリを受賞したというとんでもないケーキ ∑( ̄□ ̄;)ナント!
フランストップクラスのミルクチョコレートを使用したムースに
アールグレイの紅茶のプリュレと杏子の果肉が入ったジェノワーズが
見事にマッチしている・・・って書いてあるけど、意味不明 (*≧m≦*)ププッ
ここのトリアノンは1960年創業と言うから49年の歴史?
道具屋のように、高円寺で育った人にとっては、
誕生日やクリスマスのケーキと言えば、トリアノンというくらいに、
地元では有名な洋菓子屋さんなんですね♪
イグレックはグランプリを取るくらいの作品だし、
味わってみても、街の洋菓子屋さんのケーキというよりも、
どこか、ホテルや有名パティシエの味わいを感じさせるほどの完成度だけど、
道具屋が実は一番美味しいと思っているのが、こちらのデラックスショートケーキ!

この生クリームとスポンジは絶品です (*´д`*)ハァハァ
スイーツ好きな方は、ぜひお試しください。
洋菓子店 トリアノン
クリックしてランキング応援
いつもありがとうございます
今日の「にっぽん菜発見」は山形県の"涼"特集。
へ~、石ちゃんこと石塚英彦さんが取材なんですね~
あれっ?ふと気づくと山形の大沼氏が出てるじゃないか ∑( ̄□ ̄;)ナント!
久しぶりに見たけど、どっちが石ちゃんか分からない相変わらずの体型(爆)

そうなんです!
ヘアリズム・オーヌマは冷やしシャンプー?冷シャンプー?発祥のお店と言われていて、
今でこそ全国的にブームになりつつある冷シャンプーの教祖様 (*≧m≦*)ププッ
こちらの冷シャンプーの方法は、
ワインクーラーに氷水を入れて、その中で冷シャンプーをキンキンに冷やし、
さらに、ワインクーラーごと冷蔵庫で冷やすという本格派 グサッw( ̄Д ̄;)w
他にもトリートメントやトニック、アイマスクまで冷やしてあって、
これで300円だと言うんだから、格安ですね!
さてさて
テレビと言えば、道具屋の地元、高円寺にある「トリアノン」という
とっても歴史のある洋菓子屋さんのケーキが、
とんねるずのみなさんのおかげでした「新・食わず嫌い王決定戦」で
1ヶ月くらい前だったかな?に紹介されてましたね!
ゲストの玉木 宏さんがお土産として持ってきたのが、こちらのイグレック!

こちらのケーキは、とっても有名なんです。
日本最大のケーキコンテストと言わてれるジャパンケーキショーにおいて
2008年グランプリを受賞したというとんでもないケーキ ∑( ̄□ ̄;)ナント!
フランストップクラスのミルクチョコレートを使用したムースに
アールグレイの紅茶のプリュレと杏子の果肉が入ったジェノワーズが
見事にマッチしている・・・って書いてあるけど、意味不明 (*≧m≦*)ププッ
ここのトリアノンは1960年創業と言うから49年の歴史?
道具屋のように、高円寺で育った人にとっては、
誕生日やクリスマスのケーキと言えば、トリアノンというくらいに、
地元では有名な洋菓子屋さんなんですね♪
イグレックはグランプリを取るくらいの作品だし、
味わってみても、街の洋菓子屋さんのケーキというよりも、
どこか、ホテルや有名パティシエの味わいを感じさせるほどの完成度だけど、
道具屋が実は一番美味しいと思っているのが、こちらのデラックスショートケーキ!

この生クリームとスポンジは絶品です (*´д`*)ハァハァ
スイーツ好きな方は、ぜひお試しください。
洋菓子店 トリアノン



スポンサーサイト
ちなみに私は
1位 サバラン
2位 プリン・ア・ラ・モード
3位 モカロール
昔から変わらない、子供の頃を思い出す味です
あと一緒についてくる
ペーパーナプキンもデザインが変わらなくて好きです!!
デラックスショート‥
トリアノンの喫茶店でスパゲティの後のデザートで食べにいこうかな♪
休みの日はダイエットは休憩です(笑)
ケーキの写真で癒されました どうもありがとうございます!!
高円寺の人にとっては、想い出のお店ですよね!
今で言うイートインも、創業時からあるけど、
椅子もテーブルもかなり老朽化してます。
これもまた歴史の1ページなんでしょうね♪