ウォーターキャッチャー
2008/12/13 Sat 19:00



理容室のシャンプーというと思い出すのが前屈みシャンプー。
身体を起こしたまま、頭の上でシャンプーを泡立てることから
スタンドシャンプーと呼ばれてみたり、
前に屈むから、フロントシャンプーと言われたり ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
後ろ流しシャンプーよりも豪快に洗ってもらえるのが気持ちよくて
スタンドシャンプーファンも多いんですよね~
それに、昨今のヘッドスパブームもあって
東南アジアの美容室ではスタンドシャンプーが最先端? (*≧m≦*)ププッ
さてさて
シャンプーを前で流すにはお客様に屈んでいただくのだけど
たまに、あんまり屈んでくれない方がいらっしゃるんですね~
ちょっとご年配の方だったり、お腹廻りがメタボの方だと
流している最中に少しずつ起きあがってきたりしてね ヾ(;´▽`A``アセアセ
そうすると、頭に流したお湯がシャンプー台の中に入らずに
床に流れていって、ビチャビチャに・・・ _| ̄|○
そのたびに、控え室からぞうきんやモップを持ってきて
シャンプー台の下を掃除しなければならないんです。
もちろん、今までも前屈みが苦手な方用には
特別製の介護用シャンプークロスなどがあったけど
それはそれで、かなり大胆なデザインだしね Σ(¬_¬;)
普通に使うには、ちょっとというか、かなり抵抗が・・・
と言うことで
「コロンブスの卵」的な発想で作られた特注シャンプークロス。
その名もトレイ付きシャンプークロス『ウォーターキャッチャー』

トレイ付きですよ「トイレ付き」じゃないですからね (*≧m≦*)ププッ
これは、普通のシャンプークロスの襟元に
バックシャンプー用のトレーが付けられたシンプルデザイン。
拡大するとこんな感じ。

これなら一般のお客様に普通に使っても自然ですよね?
使い方は簡単!
前屈みしたときに、トレイをシャンプー台の中に入れるだけ。
これだけで、シャンプー中に万が一、お客様の頭が上がってきても
お湯はしっかりとシャンプー台の中へ フム( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フム
ねっ?便利でしょ? ( ̄m ̄*)ププッ
取り扱いは特注品ということもあって
東京理容用品商業組合加盟のディーラー限定になっています。
まずは、お取引先ディーラーに問い合わせてみてくださいね!
また、どうしても入手できないようであれば
道具屋へご相談いただければ、地方へも発送致します。
送料は500円ほどかかりますが、
道具屋ブログをお読みいただいた方には、
3枚以上のご注文で送料をサービスしますね ( ̄ー+ ̄)キラン★



スポンサーサイト
コメント