アーユルヴェーダ説明会
2006/02/14 Tue 20:39
このブログでは何度か登場しているアーユルヴェーダですが
まだご覧になったことのないサロン様を対象にした講習会が開催されました。
道具屋が実際に体験したお話しはこちらです。
最近ではテレビで取り上げられたりしてちょっと有名になってきたのかな?
雑誌ではちょくちょく見かけるし、ホットペッパーなどの地域雑誌にも
そんなお店が掲載されることが目につくようになってきましたね。
講習会への参加者は火曜日と言うこともあってか美容師さんが多め。
華やかに見える美容室でもこれだけ価格競争が当たり前になってしまうと
新しいメニュー提案が絶対に必要になってくるのでしょうね。
会場に入ってみると女性インストラクターが二人。
インドの民族衣装サリーを想像させるようなオレンジ色の服、
会場に静かに流れるインド民族楽器シタールの調べが
雰囲気をなお一層高めているようです。
そうそう
道具屋が初めてアーユルヴェーダを見た時のことですが・・・
この衣装と音楽がこれくらい→(-_-,,lll)怪しげで
新興宗教の発売している化粧か?と感じたほどでした (*≧m≦*)ププッ
今回の講習会でも同じように感じた人もいたんでしょうね。
この講習会で使われているアーユルヴェーダという技術は
WHO(世界保健機構)でも正式に東洋医学として認められていますので
怪しいことはないんですけどね。ただ雰囲気が・・・ Σ(¬_¬;)
うそうそ、大丈夫ですよ!実際にサロンでも評判が良いので
道具屋が保証します d( ̄  ̄)オケッ!
講習は商品説明からデモストに移り、モデルさんの登場です。
頭皮のクレンジングに効果的というインドハーブオイルのシャーロックスを
天頂部に近いチャクラ、日本語で言うところの大切なツボに垂らし
ゆっくりとそして力強くマッサージしていきます。
モデルさんも気持ちよさそう …(*´д`)アハァ…?

マッサージが終わると今度はインドハーブを使ったパックですね。
まるで頭に泥を塗りたくっているような場面 (;=Д=)
でもアーユルヴェーダのポスターで一番よく見る場面ですよ?

内緒ですが、モデルさん・・・半分寝ていました (*≧m≦*)ププッ
はい、こちらはハーブパックが終わりシャンプーも済ませてすっきり顔。

どうでしたか?感想をお願いします。
とインストラクターに声をかけられ
はい・・・すごく気持ちよかったんで危なく寝るところでした。
本当に気持ちよかったんですよ。
あと、いつもは腰のない髪なんですが、張りが出ましたね。
いつもと違うのははっきり分かりました・・・
リラクゼーションだけじゃなくて効果もはっきり分かるんですね・・・
恥ずかしそうに頭を掻きながら小さめの声で感想を話すモデルさん。
彼・・・講習主催会社の新人営業マン・・・大丈夫か? llllll(-∀-;)llllll
1日1回ポチッと押すと道具屋が ( ̄ー+ ̄)キラン★ と喜びます(笑)

まだご覧になったことのないサロン様を対象にした講習会が開催されました。
道具屋が実際に体験したお話しはこちらです。
最近ではテレビで取り上げられたりしてちょっと有名になってきたのかな?
雑誌ではちょくちょく見かけるし、ホットペッパーなどの地域雑誌にも
そんなお店が掲載されることが目につくようになってきましたね。
講習会への参加者は火曜日と言うこともあってか美容師さんが多め。
華やかに見える美容室でもこれだけ価格競争が当たり前になってしまうと
新しいメニュー提案が絶対に必要になってくるのでしょうね。
会場に入ってみると女性インストラクターが二人。
インドの民族衣装サリーを想像させるようなオレンジ色の服、
会場に静かに流れるインド民族楽器シタールの調べが
雰囲気をなお一層高めているようです。
そうそう
道具屋が初めてアーユルヴェーダを見た時のことですが・・・
この衣装と音楽がこれくらい→(-_-,,lll)怪しげで
新興宗教の発売している化粧か?と感じたほどでした (*≧m≦*)ププッ
今回の講習会でも同じように感じた人もいたんでしょうね。
この講習会で使われているアーユルヴェーダという技術は
WHO(世界保健機構)でも正式に東洋医学として認められていますので
怪しいことはないんですけどね。ただ雰囲気が・・・ Σ(¬_¬;)
うそうそ、大丈夫ですよ!実際にサロンでも評判が良いので
道具屋が保証します d( ̄  ̄)オケッ!
講習は商品説明からデモストに移り、モデルさんの登場です。
頭皮のクレンジングに効果的というインドハーブオイルのシャーロックスを
天頂部に近いチャクラ、日本語で言うところの大切なツボに垂らし
ゆっくりとそして力強くマッサージしていきます。
モデルさんも気持ちよさそう …(*´д`)アハァ…?

マッサージが終わると今度はインドハーブを使ったパックですね。
まるで頭に泥を塗りたくっているような場面 (;=Д=)
でもアーユルヴェーダのポスターで一番よく見る場面ですよ?

内緒ですが、モデルさん・・・半分寝ていました (*≧m≦*)ププッ
はい、こちらはハーブパックが終わりシャンプーも済ませてすっきり顔。

どうでしたか?感想をお願いします。
とインストラクターに声をかけられ
はい・・・すごく気持ちよかったんで危なく寝るところでした。
本当に気持ちよかったんですよ。
あと、いつもは腰のない髪なんですが、張りが出ましたね。
いつもと違うのははっきり分かりました・・・
リラクゼーションだけじゃなくて効果もはっきり分かるんですね・・・
恥ずかしそうに頭を掻きながら小さめの声で感想を話すモデルさん。
彼・・・講習主催会社の新人営業マン・・・大丈夫か? llllll(-∀-;)llllll
1日1回ポチッと押すと道具屋が ( ̄ー+ ̄)キラン★ と喜びます(笑)

スポンサーサイト
これは、一度、ぜひ、体験してみたいなぁ。
普通の主婦で、この技術を身につけて、ダンナ様や、友達にやってあげたら、大喜びかも。
道具屋さんは、この技術、身につけようとは、思わないの?
今回の講習は、ふいんきも受講生の方々の反応・・そして、上記にあるように、モデルさんの感想もとてもおもしろくて、楽しめました♪もちろん、商材はしっかりチェックしましたよ!
私も、させてもらいました。
これからも、よろしくね。
危うく寝そうになったと本人は言っていましたが
傍目には爆睡していました "c(-。-,,)c)~"
>mintさん
mintさんのお近くではやっているのかな?
東京に来る機会があったらぜひ試してください。
道具屋もその日までに腕を磨いておきます ( ̄ー+ ̄)キラン ★
リンクありがとうございます。こちらこそよろしくです m(__)m
>fioritaさん
お休みのところ講習会へご参加いただきありがとうございました
アーユルヴェーダってとってもいいでしょ?
ご注文の際はぜひとも道具屋へご連絡お願い致します (((爆)))
ありがとうございます。いつでもお気軽にご相談ください ヽ( ^A^)ノ