顔そり美容法の東京デビュー5周年を記念して、F22化粧品特別セールを実施!
2018/03/31 Sat 18:22
今から5年前の平成25年3月11日のことでした。
世田谷の桜新町で女性お顔そりについての情報交流会があるというので、
女性理容師さんに混じって参加したのが、お顔そり美容法取り組みへのきっかけでした。

慣れない関西弁と、お顔そり専門店と理容室は違うという思い込みもあり、
参加されていた女性理容師さんの間にも、やや冷めた雰囲気が流れていたけど、
それを一気に崩したのが、こんな言葉でした。
お顔そりの本質は、シェービングではなく
「お顔そり美容法」であると認識することでした。
テキストに書いてあったのは、お顔そりの考え方。
お肌のターンオーバーを正常な状態に戻せるよう、お手伝いをする施術となっていて、
くすみのもとであるうぶ毛と、古い角質層だけを優しく剃ることで、
ターンオーバーの28日周期を正常に近づけるお手伝いをし、
新しいお肌が生まれやすい環境へと導くことが出来るとなってします。

そして、お顔そりでのトラブルを避け、リピートして頂くためには、
技術と同じくらいに化粧品の選定が大切であることであったり、
集客するためのノウハウについても、自店の6年間の取り組みを紹介するなど、
今までの勉強会とは一線を画すものとなっていました。
そして、セミナーが終わった時に感じたのは「もしかして行けるかも?」という、
お顔そりビジネスに対する大きな期待感。

この日を境に、自分でもお顔そり美容法への取り組みが始まりました。
お顔そり専用化粧品やお顔そり技術の習得はメーカーに任せ、
自分は、女性理容師さんが、お顔そりで稼ぐことが出来る仕組みづくりをすることに。
まずはオリジナルPOPから始まり、オリジナルのぼり旗、オリジナルポスター、
化粧品や施術内容が共通なことから作った、お顔そり美容法セミオーダーチラシなど、
皆さんが共通して使えるオリジナルツールを作る一方、
お会いしたときや、毎月のご注文の際に、集客のアドバイスをすることで、
特別に商売上手な方や、特別にお顔そりが上手な方でなくても、
女性お顔そりで稼ぐためのサポートを続けてきました。
あれから5年、お顔そりは理容室の中で大きなビジネスとして定着しつつあります。
あの頃は、月に5~6名の女性客というのがほとんどのお店で、
月に10人以上で頑張っているお店、そして月に20人なら地域一番店だったけど、
今や、多くの女性理容師さんが月に100名を超えるようになってきているし、
これからも増え続けていくことでしょう。
そこで、女性お顔そり情報交流会が行われてから5年を記念して、
F22化粧品をお求めいただいるお客様への特別謝恩セールを企画いたしました!
キーワードは「5周年」の「5」という数字で、2コースご用意します(笑)
■Aコース
F22お顔そり専用化粧品を5品お求めの方に、なんと化粧品を1本プレゼント!
同一の化粧品5本でも構いませんし、種類を混ぜて5本でも構いません。
混ぜた場合は、お求め商品の中でお値段の低いものと同額の化粧品をプレゼント!
例えば、APエッセンスを3本、スキンローションを2本お求めでは、
スキンローション、コンディショニングパック、クレンジングジェル、
レディースフォーム、ポイントメイククレンジングの中からお選びいただけます。
■Bコース
F22お顔そり専用化粧品をサロン価格5万円以上(税別)をお求めの方に、
お顔そり美容法DVDの中でも使われているふき取り用タオルをお客様お一人分、
つまり、大サイズを2枚、小サイズを2枚の合計4枚をプレゼント!

申込み期間は平成30年4月1日から平成30年5月19日までで、
1回のご注文で、F22化粧品を5本または5万以上お求めをお願いいたします。
F22対象化粧品は、こちらの9種類からとなります。

お申込みは、Facebookメッセージ、LINEトークからどうぞ!
メッセージには、AコースかBコースの希望コース名をご記入の上、
ご注文化粧品名と数量、そしてプレゼント希望化粧品名をご記入ください。
なお、非常にお得な内容となっているため、他のセールとの重複はいたしません。
特にこれからお顔そり美容法を始めたいと思われる方は、
今回のセールと同じくらいにお得な、スターターキットのお求めをお勧めします。
お顔そり美容法スターターキットの詳しい説明はこちら
その他、ご質問やお問い合わせなどは、お気軽に私までお声掛けくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
世田谷の桜新町で女性お顔そりについての情報交流会があるというので、
女性理容師さんに混じって参加したのが、お顔そり美容法取り組みへのきっかけでした。

慣れない関西弁と、お顔そり専門店と理容室は違うという思い込みもあり、
参加されていた女性理容師さんの間にも、やや冷めた雰囲気が流れていたけど、
それを一気に崩したのが、こんな言葉でした。
お顔そりの本質は、シェービングではなく
「お顔そり美容法」であると認識することでした。
テキストに書いてあったのは、お顔そりの考え方。
お肌のターンオーバーを正常な状態に戻せるよう、お手伝いをする施術となっていて、
くすみのもとであるうぶ毛と、古い角質層だけを優しく剃ることで、
ターンオーバーの28日周期を正常に近づけるお手伝いをし、
新しいお肌が生まれやすい環境へと導くことが出来るとなってします。

そして、お顔そりでのトラブルを避け、リピートして頂くためには、
技術と同じくらいに化粧品の選定が大切であることであったり、
集客するためのノウハウについても、自店の6年間の取り組みを紹介するなど、
今までの勉強会とは一線を画すものとなっていました。
そして、セミナーが終わった時に感じたのは「もしかして行けるかも?」という、
お顔そりビジネスに対する大きな期待感。

この日を境に、自分でもお顔そり美容法への取り組みが始まりました。
お顔そり専用化粧品やお顔そり技術の習得はメーカーに任せ、
自分は、女性理容師さんが、お顔そりで稼ぐことが出来る仕組みづくりをすることに。
まずはオリジナルPOPから始まり、オリジナルのぼり旗、オリジナルポスター、
化粧品や施術内容が共通なことから作った、お顔そり美容法セミオーダーチラシなど、
皆さんが共通して使えるオリジナルツールを作る一方、
お会いしたときや、毎月のご注文の際に、集客のアドバイスをすることで、
特別に商売上手な方や、特別にお顔そりが上手な方でなくても、
女性お顔そりで稼ぐためのサポートを続けてきました。
あれから5年、お顔そりは理容室の中で大きなビジネスとして定着しつつあります。
あの頃は、月に5~6名の女性客というのがほとんどのお店で、
月に10人以上で頑張っているお店、そして月に20人なら地域一番店だったけど、
今や、多くの女性理容師さんが月に100名を超えるようになってきているし、
これからも増え続けていくことでしょう。
そこで、女性お顔そり情報交流会が行われてから5年を記念して、
F22化粧品をお求めいただいるお客様への特別謝恩セールを企画いたしました!
キーワードは「5周年」の「5」という数字で、2コースご用意します(笑)
■Aコース
F22お顔そり専用化粧品を5品お求めの方に、なんと化粧品を1本プレゼント!
同一の化粧品5本でも構いませんし、種類を混ぜて5本でも構いません。
混ぜた場合は、お求め商品の中でお値段の低いものと同額の化粧品をプレゼント!
例えば、APエッセンスを3本、スキンローションを2本お求めでは、
スキンローション、コンディショニングパック、クレンジングジェル、
レディースフォーム、ポイントメイククレンジングの中からお選びいただけます。
■Bコース
F22お顔そり専用化粧品をサロン価格5万円以上(税別)をお求めの方に、
お顔そり美容法DVDの中でも使われているふき取り用タオルをお客様お一人分、
つまり、大サイズを2枚、小サイズを2枚の合計4枚をプレゼント!

申込み期間は平成30年4月1日から平成30年5月19日までで、
1回のご注文で、F22化粧品を5本または5万以上お求めをお願いいたします。
F22対象化粧品は、こちらの9種類からとなります。

お申込みは、Facebookメッセージ、LINEトークからどうぞ!
メッセージには、AコースかBコースの希望コース名をご記入の上、
ご注文化粧品名と数量、そしてプレゼント希望化粧品名をご記入ください。
なお、非常にお得な内容となっているため、他のセールとの重複はいたしません。
特にこれからお顔そり美容法を始めたいと思われる方は、
今回のセールと同じくらいにお得な、スターターキットのお求めをお勧めします。
お顔そり美容法スターターキットの詳しい説明はこちら
その他、ご質問やお問い合わせなどは、お気軽に私までお声掛けくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
2018年クラシエ夏の風物詩【冷】始まります!クールトニックも新登場!
2018/03/30 Fri 19:14
今年もクラシエ冷シリーズの季節が近づいてまいりました!
お待ちかねのお客様もいらっしゃいますよね?
今年の冷シリーズセットは、昨年以上に涼しげに!にぎやかに!
冷やしを徹底的にアピールする販促ツールがご用意されます。
セット内容は、クラシエの冷シャンプー店販用200ml、サロン用500mlポンプ、
そして詰替え用となる2,000mlを1本ずつと、冷クラッシュトニックが1本!

これに、店頭を飾る高さ1,030mm×幅495mmの大判2018冷タペストリーと、
平面なのに3Dに見える?!不思議なPOPが1枚添付されます!


そして、今年目玉なのが、冷クラッシュトニックスキャルプ&ボディ!
髪をかき分け、頭皮から2~3cmのところからクラッシュアイスを吹き付け、
塗布したところを手のひらで押さえると、冷たい泡が弾けて「パチパチパチッ!」

以前の冷トニックに比べても、クール感はさらにアップしてますね!
持続型極冷Wメントールを使うことでクール感大きくがアップし、
フケやかゆみを抑えて、清潔で健やかな頭皮を導きます!
その上、頭皮の嫌な臭いを抑えるインターロッキング香料を配合しているので、
これからの季節気になる、頭皮や汗の臭いを強力に抑え込んでくれます♪
商品名にもあるように、スキャルプ&ボディとなっているので、
頭皮はもちろんのこと、全身にお使いいただけるから、
気分転換したいとき、汗がひかないとき、寝苦しい夜などにもピッタリ!
また、こちらは2018冷シリーズセットには入っていませんが、
冷クラッシュトニックスキャルプ&ボディを店販して行きたいというサロン向けに、
こんなPOPも用意させていただきますので、ご希望の方はお声掛けくださいね♪

そして、もう一つのオススメが、冷ャンプーで頭をクールにするだけでなく、
汗ばむお顔もクールパックで仕上げるWクールの冷コース!
クリスエス・クレイパックを使って、お顔もさっぱりしていただくと、
シャンプーを変えるだけでは有料メニューにしにくいサロンでも、
しっかりと冷メニューを展開しているくことが出来ますよ♪

パックを塗ったら、こんなうちわで扇いで、クール感をさらにアップ(笑)

なお、クラシエ2018冷シリーズセットは平成30年4月10日発売予定で、
サロン価格は、FacebookメッセージやLINEトークでお問い合わせください♪
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お待ちかねのお客様もいらっしゃいますよね?
今年の冷シリーズセットは、昨年以上に涼しげに!にぎやかに!
冷やしを徹底的にアピールする販促ツールがご用意されます。
セット内容は、クラシエの冷シャンプー店販用200ml、サロン用500mlポンプ、
そして詰替え用となる2,000mlを1本ずつと、冷クラッシュトニックが1本!

これに、店頭を飾る高さ1,030mm×幅495mmの大判2018冷タペストリーと、
平面なのに3Dに見える?!不思議なPOPが1枚添付されます!


そして、今年目玉なのが、冷クラッシュトニックスキャルプ&ボディ!
髪をかき分け、頭皮から2~3cmのところからクラッシュアイスを吹き付け、
塗布したところを手のひらで押さえると、冷たい泡が弾けて「パチパチパチッ!」

以前の冷トニックに比べても、クール感はさらにアップしてますね!
持続型極冷Wメントールを使うことでクール感大きくがアップし、
フケやかゆみを抑えて、清潔で健やかな頭皮を導きます!
その上、頭皮の嫌な臭いを抑えるインターロッキング香料を配合しているので、
これからの季節気になる、頭皮や汗の臭いを強力に抑え込んでくれます♪
商品名にもあるように、スキャルプ&ボディとなっているので、
頭皮はもちろんのこと、全身にお使いいただけるから、
気分転換したいとき、汗がひかないとき、寝苦しい夜などにもピッタリ!
また、こちらは2018冷シリーズセットには入っていませんが、
冷クラッシュトニックスキャルプ&ボディを店販して行きたいというサロン向けに、
こんなPOPも用意させていただきますので、ご希望の方はお声掛けくださいね♪

そして、もう一つのオススメが、冷ャンプーで頭をクールにするだけでなく、
汗ばむお顔もクールパックで仕上げるWクールの冷コース!
クリスエス・クレイパックを使って、お顔もさっぱりしていただくと、
シャンプーを変えるだけでは有料メニューにしにくいサロンでも、
しっかりと冷メニューを展開しているくことが出来ますよ♪

パックを塗ったら、こんなうちわで扇いで、クール感をさらにアップ(笑)

なお、クラシエ2018冷シリーズセットは平成30年4月10日発売予定で、
サロン価格は、FacebookメッセージやLINEトークでお問い合わせください♪
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ヌードネイル6本入りディスプレーセットを期間限定で貸出販売します!
2018/03/29 Thu 19:08
オシャレに気を使う女性はもちろんのこと、
サラリーマンの男性までがネイルケアに気を使うようになってきていて、
理容室での密かな人気商品となっているのが、ヌードネイル。

ヌードネイルの大きな特徴は、何と行っても手軽なこと!
これ1本だけで、爪の形を整えられるのはもちろん、
まるでトップコートのような、瑞々しい艶感が出せるというお手軽感!
今までなら、爪切りか爪やすりで形を整えてから、
2~3種類の目の粗さの異なるネイルバッファーでの爪磨きが必要だったけど、
これ1本だけでできるというのは、嬉しいですよね!
使い方は簡単で、お手入れの前に手と一緒に爪をきれいに洗い、
ヌードネイルのざらざらした面で爪先の形を作ります。
次にざらざらした面を爪表面に密着させて左右に動かしていきます。

最後に、爪に溜まった細かなカスを拭き取るか洗い流せば、ツルツル爪に♪

一度のケアでトップコートのような艶が4週間持続と書いてあるけど、
実際には、少しずつ光沢が薄くなっていくので、艶を感じるのは2週間くらい。
ただ、一度ケアを済ませてある爪は、10秒ほど擦ればキラキラが復活します。
ヌードネイルをぜひお使いいただきたいのは、理美容師さん、エステシャンを始め、
学生さんや、レストランや飲食店の方など仕事柄ネイルのオシャレをしにくい方。
また、年齢を重ねることで爪の縦線が目立つようなになった方にもオススメです♪
ちなみに、大きさは、幅13mm×長さ88mm×厚さ2mmのコンパクトなので、
バックの中に入れておいても邪魔になりません。


なお今回は、お試し用テスター付きの6本入メンズディスプレーセットを、
数量限定&期間限定で貸し出しいたします。
貸出期間は平成30年6月20日までで、その間に販売された数量分だけを、
買い取り商品として請求させていただきます。


ヌードネイル6本入メンズディスプレーセット貸出をご希望の方は、
FacebookメッセージやLINEトーク、サイドバーにあるメールフォームから、
サロン名、郵便番号、ご住所、電話番号をお知らせください。
化粧品などのご注文商品と併せてディスプレーセットをお届けいたしますので、
期間終了となる平成30年6月20日までに、ご不要分はご返却お願いします。
この際、返却にかかる送料などはご負担をお願いします。
なお、期間終了後の引取はいたしかねますので、ご注意ください。
また、6本入をすべて販売された場合にはテスターも差し上げますが、
1本でも返却がある場合には、テスターも併せてのご返却をお願いいたします。
なお、今回は、メンズキットのみの貸し出しとなります。
レディースキットは通常通りの、ご注文での受付となりますので、
よろしくお願いします♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
サラリーマンの男性までがネイルケアに気を使うようになってきていて、
理容室での密かな人気商品となっているのが、ヌードネイル。

ヌードネイルの大きな特徴は、何と行っても手軽なこと!
これ1本だけで、爪の形を整えられるのはもちろん、
まるでトップコートのような、瑞々しい艶感が出せるというお手軽感!
今までなら、爪切りか爪やすりで形を整えてから、
2~3種類の目の粗さの異なるネイルバッファーでの爪磨きが必要だったけど、
これ1本だけでできるというのは、嬉しいですよね!
使い方は簡単で、お手入れの前に手と一緒に爪をきれいに洗い、
ヌードネイルのざらざらした面で爪先の形を作ります。
次にざらざらした面を爪表面に密着させて左右に動かしていきます。

最後に、爪に溜まった細かなカスを拭き取るか洗い流せば、ツルツル爪に♪

一度のケアでトップコートのような艶が4週間持続と書いてあるけど、
実際には、少しずつ光沢が薄くなっていくので、艶を感じるのは2週間くらい。
ただ、一度ケアを済ませてある爪は、10秒ほど擦ればキラキラが復活します。
ヌードネイルをぜひお使いいただきたいのは、理美容師さん、エステシャンを始め、
学生さんや、レストランや飲食店の方など仕事柄ネイルのオシャレをしにくい方。
また、年齢を重ねることで爪の縦線が目立つようなになった方にもオススメです♪
ちなみに、大きさは、幅13mm×長さ88mm×厚さ2mmのコンパクトなので、
バックの中に入れておいても邪魔になりません。


なお今回は、お試し用テスター付きの6本入メンズディスプレーセットを、
数量限定&期間限定で貸し出しいたします。
貸出期間は平成30年6月20日までで、その間に販売された数量分だけを、
買い取り商品として請求させていただきます。


ヌードネイル6本入メンズディスプレーセット貸出をご希望の方は、
FacebookメッセージやLINEトーク、サイドバーにあるメールフォームから、
サロン名、郵便番号、ご住所、電話番号をお知らせください。
化粧品などのご注文商品と併せてディスプレーセットをお届けいたしますので、
期間終了となる平成30年6月20日までに、ご不要分はご返却お願いします。
この際、返却にかかる送料などはご負担をお願いします。
なお、期間終了後の引取はいたしかねますので、ご注意ください。
また、6本入をすべて販売された場合にはテスターも差し上げますが、
1本でも返却がある場合には、テスターも併せてのご返却をお願いいたします。
なお、今回は、メンズキットのみの貸し出しとなります。
レディースキットは通常通りの、ご注文での受付となりますので、
よろしくお願いします♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
中村文昭講演会「お金でなく人のご縁ででっかく生きろ!」のススメ!
2018/03/27 Tue 19:11
全国で講演をされている方の中で「特別に好き!」という人が何人かいるけど、
その中の一人がクロフネカンパニーの中村文昭氏。
29才の時に人から頼まれて大阪の経営者の前で講演会を行い、
それをきっかけに、35才の時には年間300回以上の講演会を引き受けるまでになり、
その後、15年連続で、年間300回以上の講演会を続けられているという方。
そこまで忙しく全国を回りながらも、その収益金を自身の贅沢に一切使うことなく、
北海道に広大な農地を農家さんから借り、ひきこもりの子供たちを集めて、
日本のかかえる農業問題に取り組む「耕せにっぽん!」であったり、
人間力を高め合うことを目的とした伝説の私塾「ご縁塾」を行うことで、
仕事の現場、地域活動の場、家庭など活躍の場はそれぞれですが、
目の前の人を喜ばせ続ける人づくりにも力を注いでいる方でもあります。
中村文昭氏のプロフィールを簡単にご紹介すると、こんな感じ。
昭和44年 三重県多気郡大台町大杉に生まれる、皇學館高校卒業
18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けたお巡りさんが友人第1号。
弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう。
ある日、そのお巡りさんに連れてもらっていた、とある焼き鳥屋で、
人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。
焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、
その場で弟子入りを決意し、軽トラックでの野菜の行商を手伝い始める。
19歳の時、行商で得た資金を元に、六本木に飲食店を開店し店を任せられる。
その後、5店舗まで拡張。21歳で独立させられ、三重県伊勢市に戻り、
850万円を借金して10席の小さな飲食店をオープン。
お客様を徹底して喜ばせることで店が大繁盛し、わずか7ヶ月間で借金を完済!
来店するお客様に望まれ、結婚式のできるレストランを作るために、
26歳の時に2億3000万円を借金し、ブライダルレストランをオープン。
本当の幸せの形ってなんだろう?参加される方が喜んでくれる結婚式って?と、
若者が本当に楽しく、皆に祝福されるレストランウェディングの演出を手がけ、
その後は、こうした波乱万丈の人生を伝える講演家としての活動で全国を回っている。
ま、こんな風に紹介すると堅苦しいセミナーを想像するかも知れないけど、
講演会は、笑いあり、思わず涙ぐむことあり、心に響く言葉ありで、
2時間近い講演会が、まるで一瞬のことのように感じられます♪
中村文昭氏は全国を回っていて、その多くが学校関係であることから、
なかなか東京近辺で、講演会を聞ける機会は少ないのだけど、
このたび、5/14(月)に東京で開催されることになったので、
ぜひ、皆さんにもこの感動を伝えたくてご紹介することにしました。


-------------------------------------------------------------------
中村文昭講演会「金でなく人のご縁ででっかく生きろ!」
2018年5月14日(月)
会場/大井町きゅりあん小ホール
開場/18:30 開演/19:00~20:30 一般/3,000円 学生/1,000円
チケット受付/https://ticketpay.jp/booking/?event_id=13033
-------------------------------------------------------------------
中村文昭氏の講演会ってどんな話をするの?と思われた方は、
Youtubeにアップされているこちらの動画をご覧になってみてくださいね!
中村文昭 東京特別講演会「人のご縁ででっかく生きろ」
同じテーマのものをYoutubeの動画で見られるなら、
わざわざ出かけなくても?と思うかも知れないけど、そうじゃないんです。
自分はこうした講演会の音源をiPhoneに何本も入れておいて、
電車や車での移動時間を利用して聞いているけど、
何回でも聞きたくなるし、何度でも講演会に足を運びたいと思えます。
一歩足を踏み出してみたい!もっと自信を持って頑張ってみたい!という方に、
お勧めしたいすばらしい講演会なので、ぜひともお出かけになってくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
その中の一人がクロフネカンパニーの中村文昭氏。
29才の時に人から頼まれて大阪の経営者の前で講演会を行い、
それをきっかけに、35才の時には年間300回以上の講演会を引き受けるまでになり、
その後、15年連続で、年間300回以上の講演会を続けられているという方。
そこまで忙しく全国を回りながらも、その収益金を自身の贅沢に一切使うことなく、
北海道に広大な農地を農家さんから借り、ひきこもりの子供たちを集めて、
日本のかかえる農業問題に取り組む「耕せにっぽん!」であったり、
人間力を高め合うことを目的とした伝説の私塾「ご縁塾」を行うことで、
仕事の現場、地域活動の場、家庭など活躍の場はそれぞれですが、
目の前の人を喜ばせ続ける人づくりにも力を注いでいる方でもあります。
中村文昭氏のプロフィールを簡単にご紹介すると、こんな感じ。
昭和44年 三重県多気郡大台町大杉に生まれる、皇學館高校卒業
18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けたお巡りさんが友人第1号。
弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう。
ある日、そのお巡りさんに連れてもらっていた、とある焼き鳥屋で、
人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。
焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、
その場で弟子入りを決意し、軽トラックでの野菜の行商を手伝い始める。
19歳の時、行商で得た資金を元に、六本木に飲食店を開店し店を任せられる。
その後、5店舗まで拡張。21歳で独立させられ、三重県伊勢市に戻り、
850万円を借金して10席の小さな飲食店をオープン。
お客様を徹底して喜ばせることで店が大繁盛し、わずか7ヶ月間で借金を完済!
来店するお客様に望まれ、結婚式のできるレストランを作るために、
26歳の時に2億3000万円を借金し、ブライダルレストランをオープン。
本当の幸せの形ってなんだろう?参加される方が喜んでくれる結婚式って?と、
若者が本当に楽しく、皆に祝福されるレストランウェディングの演出を手がけ、
その後は、こうした波乱万丈の人生を伝える講演家としての活動で全国を回っている。
ま、こんな風に紹介すると堅苦しいセミナーを想像するかも知れないけど、
講演会は、笑いあり、思わず涙ぐむことあり、心に響く言葉ありで、
2時間近い講演会が、まるで一瞬のことのように感じられます♪
中村文昭氏は全国を回っていて、その多くが学校関係であることから、
なかなか東京近辺で、講演会を聞ける機会は少ないのだけど、
このたび、5/14(月)に東京で開催されることになったので、
ぜひ、皆さんにもこの感動を伝えたくてご紹介することにしました。


-------------------------------------------------------------------
中村文昭講演会「金でなく人のご縁ででっかく生きろ!」
2018年5月14日(月)
会場/大井町きゅりあん小ホール
開場/18:30 開演/19:00~20:30 一般/3,000円 学生/1,000円
チケット受付/https://ticketpay.jp/booking/?event_id=13033
-------------------------------------------------------------------
中村文昭氏の講演会ってどんな話をするの?と思われた方は、
Youtubeにアップされているこちらの動画をご覧になってみてくださいね!
中村文昭 東京特別講演会「人のご縁ででっかく生きろ」
同じテーマのものをYoutubeの動画で見られるなら、
わざわざ出かけなくても?と思うかも知れないけど、そうじゃないんです。
自分はこうした講演会の音源をiPhoneに何本も入れておいて、
電車や車での移動時間を利用して聞いているけど、
何回でも聞きたくなるし、何度でも講演会に足を運びたいと思えます。
一歩足を踏み出してみたい!もっと自信を持って頑張ってみたい!という方に、
お勧めしたいすばらしい講演会なので、ぜひともお出かけになってくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
平成の大修理を終えた日光東照宮の陽明門を見に行きたいとお出かけ
2018/03/26 Mon 21:48
3月の月曜日は、大阪での新春お顔そり美容法新春セミナーから始まり、
桜新町で行われたお顔そり美容法東京練習会への顔出し、
そして赤坂で行われた、東北の小さな町で月間140名を超える集客をしている、
女性理容師さんによるお顔そり専門店経営セミナーと詰まっていたので、
今週は、奥さんとのんびり温泉旅行。

最近の旅行の下調べはネットでの口コミに頼っているけど、
ローストビーフと揚巻湯波、温泉卵が載った日光丼が美味しいというので、
それを目当てに、東武日光駅から徒歩1分のかまやカフェへ。
付け合わせのサラダには刺身湯波が添えられていて、これまた美味!
そうそう!京都では湯葉と書くけど、日光では湯波なんですね!
ゆばは大豆から出来た豆乳を 煮詰め、表面に出来た膜を引き上げるけど、
この時に、膜を二重にして引き上げたものが「日光の湯波」、
一重で引き上げたものが「京都の湯葉」となっていて、厚みに違いがあります。

そしてこちらがローストビーフと揚巻湯波、温泉卵が載った日光丼。
さすが数量限定の人気メニュー、鉄板の美味しさです♪

日光の寺社見学は二荒山神社と三代将軍家光の霊廟がある日光山輪王寺大猷院から。








そして、いよいよ楽しみなのが平成の大修理を終え、
ちょうど1年前の平成29年3月に公開が始まった日光東照宮陽明門へと。
まずは有名な三猿へ。

日光東照宮でも一番有名な目・口・耳をふさぐ幼年期の猿。
幼いうちには純真で周りの影響を受けやすいから、
世の中の、悪いことは見聞きせずに、悪い言葉を使わせずに良い物だけ与えよ。
この時期に良い物を身につけておくことで、
その後、悪いものに触れても正しい判断、行動が出来るという意味だとか。
こちらも陽明門と併せて、修復が行われたのでキレイに見ることが出来ます♪
そしていよいよ、一番見たいと思っていた陽明門へ。

陽明門には、故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がほどこさ、
いつまで見ていても見飽きないところから「日暮の門」ともよばれているけど、
本当に見飽きることがありません。
それが平成の大修理を経て、見事に輝いているから、本当に素晴らしい!







そして、こちらは家康の霊廟に向かう途中にある有名な彫刻の眠り猫。


眠り猫は踏ん張っていることから、徳川家康を護るために寝ていると見せ掛け、
いつでも飛びかかれる姿勢をしているとも言われているけど、
その真裏にある彫刻が飛び回る雀の絵という不思議な組み合わせ。
猫が起きていれば雀は食べられてしまうけど、
猫が居眠りしていれば雀と共に共存しているという
警戒心の強い猫すらも安心して眠りに付ける世の中の到来と、
天敵である猫が眠っている時にスズメが安心していられるように、
弱い者も安心して過ごせる世の中であるといった深い意味合いもあるようです。
今宵は日光のお宿にチェックイン。
ウェルカムドリンクは、生ビールといったアルコールも選べるので、
スパークリングワインをいただきました!
ウェルカムドリンクでアルコールって初めてかも?!

さらに驚いたのが、お部屋に案内されると花茶のサービス。
中国茶の一種で、花の香りを吸わせた茶葉と一緒に花が含まれていて、
お湯を注ぐと花弁が開くというもの。

一つ一つがお客様の心に染み入るサービスになっているようです。
今回のお宿は、ネットでの口コミ評価がものすごく高いところ。
選ぶ部屋によっては料金が5倍以上にも開くというのに、
一番リーズナブルなベッドでのお部屋でもお食事で同じ設定で美味しいと評判!
一般的な温泉宿と変わらない料金なのに、このお料理は凄すぎ!





ちなみに、じゃらんや楽天トラベルといった旅行会社を通さず、
ホテルの公式サイトからネット予約すると、ワインのフルボトルがサービスという、
かなり嬉しいサービス!
二日目は30年ぶりに訪れた、いろは坂を上ったところにある華厳の滝。
雪解け水が豊富なのか、今日の落水量は1秒間に1トン!
轟音を響かせながら流れ落ちる滝は見事としか言いようがありません。




奥さんは念願のヤマメ焼きもゲット(笑)

そして、もう一つネットで調べておいたのが人気のレストラン。
こちらは霧降高原近くにある山のレストラン。、
日光まいたけのバターソテーとルッコラのサラダが絶品だというので、楽しみ!

しっとりとして、そしてしっかりした味付けで、舞茸の美味しさを再認識。

それにしても、ポークリブの和風グリルはとんでもないボリュームで、
奥さんと半分でシェアしてもお腹がはちきれるほど(汗)


そして、最後の楽しみは日光杉並木。
全長37kmに渡って道の両側に約1万2350本もの杉の木がそびえ立つ並木道で、
平成3年には「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定されたもの。
昔の人はこんな道を歩きながら、江戸から日光を目指したのかな?と
遠い昔に想いを馳せることが出来ました。

日光東照宮にしても、姫路城にしてもそうだけど、
大改修を終えた直後というのは、なかなかお目にかかれるものではないので、
ぜひ出かけておきたいと思っています。
そのうち…という人は、絶対にやることはないし、
機会があれば…と口にする人も、絶対に機会が来ることはありません。
それは仕事であれば、遊びであれ、一緒なのかも知れません。
今できることを、今しておくことって大切ですよね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
桜新町で行われたお顔そり美容法東京練習会への顔出し、
そして赤坂で行われた、東北の小さな町で月間140名を超える集客をしている、
女性理容師さんによるお顔そり専門店経営セミナーと詰まっていたので、
今週は、奥さんとのんびり温泉旅行。

最近の旅行の下調べはネットでの口コミに頼っているけど、
ローストビーフと揚巻湯波、温泉卵が載った日光丼が美味しいというので、
それを目当てに、東武日光駅から徒歩1分のかまやカフェへ。
付け合わせのサラダには刺身湯波が添えられていて、これまた美味!
そうそう!京都では湯葉と書くけど、日光では湯波なんですね!
ゆばは大豆から出来た豆乳を 煮詰め、表面に出来た膜を引き上げるけど、
この時に、膜を二重にして引き上げたものが「日光の湯波」、
一重で引き上げたものが「京都の湯葉」となっていて、厚みに違いがあります。

そしてこちらがローストビーフと揚巻湯波、温泉卵が載った日光丼。
さすが数量限定の人気メニュー、鉄板の美味しさです♪

日光の寺社見学は二荒山神社と三代将軍家光の霊廟がある日光山輪王寺大猷院から。








そして、いよいよ楽しみなのが平成の大修理を終え、
ちょうど1年前の平成29年3月に公開が始まった日光東照宮陽明門へと。
まずは有名な三猿へ。

日光東照宮でも一番有名な目・口・耳をふさぐ幼年期の猿。
幼いうちには純真で周りの影響を受けやすいから、
世の中の、悪いことは見聞きせずに、悪い言葉を使わせずに良い物だけ与えよ。
この時期に良い物を身につけておくことで、
その後、悪いものに触れても正しい判断、行動が出来るという意味だとか。
こちらも陽明門と併せて、修復が行われたのでキレイに見ることが出来ます♪
そしていよいよ、一番見たいと思っていた陽明門へ。

陽明門には、故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がほどこさ、
いつまで見ていても見飽きないところから「日暮の門」ともよばれているけど、
本当に見飽きることがありません。
それが平成の大修理を経て、見事に輝いているから、本当に素晴らしい!







そして、こちらは家康の霊廟に向かう途中にある有名な彫刻の眠り猫。


眠り猫は踏ん張っていることから、徳川家康を護るために寝ていると見せ掛け、
いつでも飛びかかれる姿勢をしているとも言われているけど、
その真裏にある彫刻が飛び回る雀の絵という不思議な組み合わせ。
猫が起きていれば雀は食べられてしまうけど、
猫が居眠りしていれば雀と共に共存しているという
警戒心の強い猫すらも安心して眠りに付ける世の中の到来と、
天敵である猫が眠っている時にスズメが安心していられるように、
弱い者も安心して過ごせる世の中であるといった深い意味合いもあるようです。
今宵は日光のお宿にチェックイン。
ウェルカムドリンクは、生ビールといったアルコールも選べるので、
スパークリングワインをいただきました!
ウェルカムドリンクでアルコールって初めてかも?!

さらに驚いたのが、お部屋に案内されると花茶のサービス。
中国茶の一種で、花の香りを吸わせた茶葉と一緒に花が含まれていて、
お湯を注ぐと花弁が開くというもの。

一つ一つがお客様の心に染み入るサービスになっているようです。
今回のお宿は、ネットでの口コミ評価がものすごく高いところ。
選ぶ部屋によっては料金が5倍以上にも開くというのに、
一番リーズナブルなベッドでのお部屋でもお食事で同じ設定で美味しいと評判!
一般的な温泉宿と変わらない料金なのに、このお料理は凄すぎ!





ちなみに、じゃらんや楽天トラベルといった旅行会社を通さず、
ホテルの公式サイトからネット予約すると、ワインのフルボトルがサービスという、
かなり嬉しいサービス!
二日目は30年ぶりに訪れた、いろは坂を上ったところにある華厳の滝。
雪解け水が豊富なのか、今日の落水量は1秒間に1トン!
轟音を響かせながら流れ落ちる滝は見事としか言いようがありません。




奥さんは念願のヤマメ焼きもゲット(笑)

そして、もう一つネットで調べておいたのが人気のレストラン。
こちらは霧降高原近くにある山のレストラン。、
日光まいたけのバターソテーとルッコラのサラダが絶品だというので、楽しみ!

しっとりとして、そしてしっかりした味付けで、舞茸の美味しさを再認識。

それにしても、ポークリブの和風グリルはとんでもないボリュームで、
奥さんと半分でシェアしてもお腹がはちきれるほど(汗)


そして、最後の楽しみは日光杉並木。
全長37kmに渡って道の両側に約1万2350本もの杉の木がそびえ立つ並木道で、
平成3年には「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定されたもの。
昔の人はこんな道を歩きながら、江戸から日光を目指したのかな?と
遠い昔に想いを馳せることが出来ました。

日光東照宮にしても、姫路城にしてもそうだけど、
大改修を終えた直後というのは、なかなかお目にかかれるものではないので、
ぜひ出かけておきたいと思っています。
そのうち…という人は、絶対にやることはないし、
機会があれば…と口にする人も、絶対に機会が来ることはありません。
それは仕事であれば、遊びであれ、一緒なのかも知れません。
今できることを、今しておくことって大切ですよね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
新聞折込チラシを入れるのは、やっぱりお休みの土日が良いですか?
2018/03/24 Sat 17:38
この話題は、今までも何回も繰り返されていることだけど、
「絶対に○曜日!」とか「○曜日はダメ!」という決まりはありません。
ただ、実際に新聞折り込みチラシを作って、新聞折込をし、
そこから、問い合わせや予約電話につながった今までの経験結果からして、
何となくこの曜日が効果が高かったという日があります。
まず、せっかく想いを込めて作った新聞折込セミオーダーチラシでも、
受け取った人が見てくれなければ意味がありません。
皆さんも経験があると思うけど、新聞に入っていたチラシだからといって、
一から十まですべてに目を通すわけじゃないですよね?
男性が対象であれば、平日は新聞紙面にはザッと目を通しても、
折込チラシまではほとんど見ていないものです。
逆に女性は、週末はご主人やお子さんも家にいたりして、
食事の支度、家族でのお出かけ予定もあるから平日以上に気ぜわしく、
朝からのんびりと新聞やチラシを見てられないものです。
そして、なるべくなら、あまりチラシが多くない曜日であったほうが、
チラシは読まれやすくなります。
例えば、うちに入っている新聞の土・日曜日の広告を並べてみると、
ユニクロ、自動車ディーラー、大型電気量販店、マンションや不動産販売、
パチスロ、スーパー、ドラッグストア、アルバイト情報、学習塾など、
大手企業のチラシが、これでもか!というほど大量に入るので、
1週間の中でも、チラシのボリュームが最大量になります。
そうなると、お顔そりのチラシを折り込みしても、目立ちにくくなりますよね?
なるべくなら、こうした日は避けたほうが良いと考えています。
そして、どうせならご主人が会社に出勤し、子供達が学校へ出かけ、
主婦が朝の家事を終わらせてホッとして自分の時間を持つことが出来る、
休み明けの月曜日のチラシは比較的読まれやすくなります。
さらに、月曜日はお店の定休日であることが多いのも大きなメリットです。
というのも、チラシを見て気になったから、今すぐにやりたいお客様や、
予約もせずに、いきなり来店して今すぐにやりたいといった、
ご自分の都合を押し付けてくる方を避けたいという意味が大きいのです。
お顔そりは新規でご来店いただいたお客様が再来店されることで、
リピーター客になっていただき、集客数を伸ばしていくリピーター商売です。
そのためには、なるべくリピーターになりやすいお客様を集めたいところです。
そのため、初回の方○○%OFFといった割引などは行わず、
お顔そり美容法の持つ価値をしっかりと発信し、
そこに共感してくださる、上質なお客様を集めていくことになります。
うぶ毛を剃るだけの一般的なお顔そりではなく、
加齢により厚く固くなってくる老化角質を優しく丁寧に取り除き、
お肌の生まれ変わりという新陳代謝を正常に近づけるお手伝いをするのが、
当店のお顔そりだと知っていただくことが大切になります。

こうしたことから、お店の定休日に新聞折込することをお勧めしています。
ただ、うちの辺りは月曜日に大量のチラシが入るんです!というように、
その土地や地域環境によっていろいろな事情もあったりするので、
チラシが少なめな平日で、さらにご自分のお店の定休日に近いところで、
新聞折込を考えてみてくださいね!
数年前の某化粧品メーカーによる消費者意識調査の結果ですが、
女性お顔そりという商売があると知っている女性は、49.8%でした。
世の女性の半分は、女性お顔そりという商売があることすら知りません!
どんなに素晴らしい価値を持つお顔そりという技術であっても、
価値が伝わっていなければ、そこにお店がないのと一緒です。
たまにいませんか?
チラシを持ってきて、こんなコトを言う人…
こんな近くにお顔そりのお店があるなんて知らなかったわっ!
いつからお顔そりをやっていたんですか?
そこにお顔そりのお店があるということが伝わっていなければ、
それは、お顔そりのお店が存在しないのと一緒です。
こんな素敵なお顔そり美容法というメニューのあるお店が近くにあり、
似顔絵に出ている感じの良い女性が施術してくれるから安心なんです!
と伝えるからこそ、お顔そり美容法セミオーダーチラシは集客効果抜群なんです。
ラーメン屋さんも美味しいだけでは繁盛店にはなりませんし、
美味しいラーメン屋さんなら、いくらでもあります。
素材にこだわっているラーメン屋さんも、いくらでもあります。
だからこそ、ここに美味しいお店があると発信し続け、
新規で来店した人がリピーターになり、通い続けてくださり、
さらにまた新規の方が来店されることで、客数は増え続けていきます。
価値を発信し続けることって大切ですね♪
お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシの紹介はこちら
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「絶対に○曜日!」とか「○曜日はダメ!」という決まりはありません。
ただ、実際に新聞折り込みチラシを作って、新聞折込をし、
そこから、問い合わせや予約電話につながった今までの経験結果からして、
何となくこの曜日が効果が高かったという日があります。
まず、せっかく想いを込めて作った新聞折込セミオーダーチラシでも、
受け取った人が見てくれなければ意味がありません。
皆さんも経験があると思うけど、新聞に入っていたチラシだからといって、
一から十まですべてに目を通すわけじゃないですよね?
男性が対象であれば、平日は新聞紙面にはザッと目を通しても、
折込チラシまではほとんど見ていないものです。
逆に女性は、週末はご主人やお子さんも家にいたりして、
食事の支度、家族でのお出かけ予定もあるから平日以上に気ぜわしく、
朝からのんびりと新聞やチラシを見てられないものです。
そして、なるべくなら、あまりチラシが多くない曜日であったほうが、
チラシは読まれやすくなります。
例えば、うちに入っている新聞の土・日曜日の広告を並べてみると、
ユニクロ、自動車ディーラー、大型電気量販店、マンションや不動産販売、
パチスロ、スーパー、ドラッグストア、アルバイト情報、学習塾など、
大手企業のチラシが、これでもか!というほど大量に入るので、
1週間の中でも、チラシのボリュームが最大量になります。
そうなると、お顔そりのチラシを折り込みしても、目立ちにくくなりますよね?
なるべくなら、こうした日は避けたほうが良いと考えています。
そして、どうせならご主人が会社に出勤し、子供達が学校へ出かけ、
主婦が朝の家事を終わらせてホッとして自分の時間を持つことが出来る、
休み明けの月曜日のチラシは比較的読まれやすくなります。
さらに、月曜日はお店の定休日であることが多いのも大きなメリットです。
というのも、チラシを見て気になったから、今すぐにやりたいお客様や、
予約もせずに、いきなり来店して今すぐにやりたいといった、
ご自分の都合を押し付けてくる方を避けたいという意味が大きいのです。
お顔そりは新規でご来店いただいたお客様が再来店されることで、
リピーター客になっていただき、集客数を伸ばしていくリピーター商売です。
そのためには、なるべくリピーターになりやすいお客様を集めたいところです。
そのため、初回の方○○%OFFといった割引などは行わず、
お顔そり美容法の持つ価値をしっかりと発信し、
そこに共感してくださる、上質なお客様を集めていくことになります。
うぶ毛を剃るだけの一般的なお顔そりではなく、
加齢により厚く固くなってくる老化角質を優しく丁寧に取り除き、
お肌の生まれ変わりという新陳代謝を正常に近づけるお手伝いをするのが、
当店のお顔そりだと知っていただくことが大切になります。

こうしたことから、お店の定休日に新聞折込することをお勧めしています。
ただ、うちの辺りは月曜日に大量のチラシが入るんです!というように、
その土地や地域環境によっていろいろな事情もあったりするので、
チラシが少なめな平日で、さらにご自分のお店の定休日に近いところで、
新聞折込を考えてみてくださいね!
数年前の某化粧品メーカーによる消費者意識調査の結果ですが、
女性お顔そりという商売があると知っている女性は、49.8%でした。
世の女性の半分は、女性お顔そりという商売があることすら知りません!
どんなに素晴らしい価値を持つお顔そりという技術であっても、
価値が伝わっていなければ、そこにお店がないのと一緒です。
たまにいませんか?
チラシを持ってきて、こんなコトを言う人…
こんな近くにお顔そりのお店があるなんて知らなかったわっ!
いつからお顔そりをやっていたんですか?
そこにお顔そりのお店があるということが伝わっていなければ、
それは、お顔そりのお店が存在しないのと一緒です。
こんな素敵なお顔そり美容法というメニューのあるお店が近くにあり、
似顔絵に出ている感じの良い女性が施術してくれるから安心なんです!
と伝えるからこそ、お顔そり美容法セミオーダーチラシは集客効果抜群なんです。
ラーメン屋さんも美味しいだけでは繁盛店にはなりませんし、
美味しいラーメン屋さんなら、いくらでもあります。
素材にこだわっているラーメン屋さんも、いくらでもあります。
だからこそ、ここに美味しいお店があると発信し続け、
新規で来店した人がリピーターになり、通い続けてくださり、
さらにまた新規の方が来店されることで、客数は増え続けていきます。
価値を発信し続けることって大切ですね♪
お顔そり美容法新聞折込セミオーダーチラシの紹介はこちら
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
田中玲子先生による平成30年上半期レイビューティセミナーのお知らせ
2018/03/23 Fri 19:06
平成30年上半期に行われる、セミナーが募集開始となったのでお知らせです。
まず、5月に開催されるのが、ゴッドハンド田中玲子先生による、
引き締めフェイス美点マッサージデモスト&実技セミナーです。

女性客の満足度の高いオプションメニューが欲しい!という方、
1回で小顔効果が実感できるメニューを学びたいという方!
そして、スピードが勝負となるモデリングマスクの使い方を、
自分の目で見てしっかり勉強したい方にオススメです。




モデリングマスクの使い方はYoutubeにもアップされていますが、
もたもたしているうちに、パックが固まるという失敗も少なくないので、
ぜひ、ご自信の目と耳で学び、サロンでの施術にお役立てください♪

日付:平成30年5月22日(火)
時間:①デモスト 10:00~12:00 受講費:2,000円、定員:40名
時間:②実技セミナー 13:00~16:00,受講費 8,000円、定員:18名
会場:日理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:筆記用具
続いて6月に行われるのが、ブライダルケアデモスト&実技セミナー。
5月に行われる引き締めフェイスやブライダルシェービング併せて、
二の腕引き締めやデコルテ・背中の美肌ケアは花嫁さんの憧れ!
特に二の腕引き締めは、どこにもない新しい美点マッサージの技術で、
二の腕もすっきり、そして白肌が蘇ります。
日付:平成30年6月19日(火)
時間:10:00~13:00
受講費:5,000円
定員:20名
会場:日理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:タオル2枚、バスタオル1枚、筆記用具

そして7月に行われるのが、美点ヘッドスパデモスト&実技セミナー。
細くなった髪でも1回でコシとハリが蘇り、傷んだ髪もシットリ・サラサラに!
1回で効果を実感できるのはもちろんのこと、続けることで育毛・白髪予防にも。
疲れた頭がスッキリ爽やかで、リラクゼーション効果も感じられる、
ゴッドハンドと呼ばれるプロの秘訣を大胆に公開します。
日付:平成30年7月17日(火)
時間:①デモスト 10:00~11:00 受講費:1,000円、定員:30名
時間:②実技セミナー 11:00~13:00,受講費 3,000円、定員:20名
定員:20名
会場:1理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:タオル2枚、バスタオル1枚、筆記用具

お申込み希望の方は、ご希望のセミナータイトルをご指定の上、
サロン名、ご氏名、領収書記入名、ご住所、電話番号、
参加セミナー(デモストだけ、実技だけ、両方)を、
Facebookメッセージ、LINEトークでお知らせください。
なお、会場までの地図はこちらになります。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
まず、5月に開催されるのが、ゴッドハンド田中玲子先生による、
引き締めフェイス美点マッサージデモスト&実技セミナーです。

女性客の満足度の高いオプションメニューが欲しい!という方、
1回で小顔効果が実感できるメニューを学びたいという方!
そして、スピードが勝負となるモデリングマスクの使い方を、
自分の目で見てしっかり勉強したい方にオススメです。




モデリングマスクの使い方はYoutubeにもアップされていますが、
もたもたしているうちに、パックが固まるという失敗も少なくないので、
ぜひ、ご自信の目と耳で学び、サロンでの施術にお役立てください♪

日付:平成30年5月22日(火)
時間:①デモスト 10:00~12:00 受講費:2,000円、定員:40名
時間:②実技セミナー 13:00~16:00,受講費 8,000円、定員:18名
会場:日理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:筆記用具
続いて6月に行われるのが、ブライダルケアデモスト&実技セミナー。
5月に行われる引き締めフェイスやブライダルシェービング併せて、
二の腕引き締めやデコルテ・背中の美肌ケアは花嫁さんの憧れ!
特に二の腕引き締めは、どこにもない新しい美点マッサージの技術で、
二の腕もすっきり、そして白肌が蘇ります。
日付:平成30年6月19日(火)
時間:10:00~13:00
受講費:5,000円
定員:20名
会場:日理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:タオル2枚、バスタオル1枚、筆記用具

そして7月に行われるのが、美点ヘッドスパデモスト&実技セミナー。
細くなった髪でも1回でコシとハリが蘇り、傷んだ髪もシットリ・サラサラに!
1回で効果を実感できるのはもちろんのこと、続けることで育毛・白髪予防にも。
疲れた頭がスッキリ爽やかで、リラクゼーション効果も感じられる、
ゴッドハンドと呼ばれるプロの秘訣を大胆に公開します。
日付:平成30年7月17日(火)
時間:①デモスト 10:00~11:00 受講費:1,000円、定員:30名
時間:②実技セミナー 11:00~13:00,受講費 3,000円、定員:20名
定員:20名
会場:1理(株)2Fテクニカルセンター JR日暮里駅から徒歩8分
持参品:タオル2枚、バスタオル1枚、筆記用具

お申込み希望の方は、ご希望のセミナータイトルをご指定の上、
サロン名、ご氏名、領収書記入名、ご住所、電話番号、
参加セミナー(デモストだけ、実技だけ、両方)を、
Facebookメッセージ、LINEトークでお知らせください。
なお、会場までの地図はこちらになります。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
毎月140名超のお顔そりサロン!そんなお顔そり経営セミナーに参加しました
2018/03/21 Wed 18:54
お取引先の女性理容師さんがお話をされると言うので楽しみにしていたのが、
岩手県久慈市でお顔そり専門店「おとめや」のオーナーをされている方のセミナー。

岩手県久慈市ってお聞きになったことありますか?
何年か前に「あまちゃん」というNHK連続ドラマで舞台になった町で、
東北の小さな田舎町の一つです。
まずはプロフィールをご紹介しますね!

元々はOLだったが、結婚相手が2代目理容師のご主人だったことから、
「結婚するなら理容師になれ!」という父親の鶴の一声で、
東京の理容室で6年半もの間修行し、今から18年前に結婚したという、
どこにでもあるような話の経験の持ち主さん。
当初は、お顔そりが好きなこともあり、理容室の中でお顔そりを始めたが、
カーテンや衝立などの仕切りもないことから集客がうまく行かず、
カーテンを付けたいと父親に言うと「月に30人やったら付けてやる」と、
これもどこかで聞いたことがあるような話(汗)
その後、空き物件を探し10年前の2008年にお顔そり専門店のオープンへ!

オープンすることは決めたが、義父母からは「上手く行くはずが無い」と言われ、
リフォームをお願いした工務店さんにも「本当に商売になるの?」と心配され、
挙句の果てには、理容店登録する為に検査に来た保健所の職員さんにも、
「女性のお顔そりだけで成り立つの?髪は切らないの?」と言われる始末。
最初は自分の技術に自信がないことから、お顔そりを2,000円で始めたが、
1年が過ぎた頃には、毎週火曜日から土曜日まで、月に20日営業で、
月間来客数が100名を超えるほどにサロンに!
3年めには、予約が取れずにお客様をお断りすることが多くなり、
リラクゼーションサロンで働いたことのある人を採用し、
お顔そりとそれ以外の仕事を分担する形で2名体制での営業することになり、
4年めには、月間来客数が200名を超えるまでに。
ところが、3年半働いてくれたスタッフの退社してしまい、
スタッフ募集は続けていたけど、採用までに進むことがなく、
結局は一人営業に戻ってしまったことで、その後は、お昼抜きで休憩もなく、
トイレに行く暇さえない状態で、1日に10~11人のお客様を、
とにかくお顔そりするだけ!結果、身体を壊してしまいました。
その頃のことでした。私がFacebookでブログをシェアした、
「リンパ小顔フェイシャルセミナー」ご案内の記事をご覧になり、
その場で「すぐに参加したいです!」というご連絡をいただくことに!

最初の体験では痛みが強いのではないか?と感じたけど、
終わってみると、身体がスッキリとして、何かが抜けたような感覚。
セミナー中は、1ヶ月に30名のお客様で練習をする宿題があったことから、
お客様にリンパ小顔フェイシャルを体験してもらったところ、
「肩こりが取れたよ」「身体が楽になった」「早くメニュー化して」と、
驚くような反応があったとか。
そして現在、お顔そり専門店「おとめや」に多くのメニューがある中、
リンパ小顔フェイシャルコース(60分 6,000円)という、
フェンシャルとお顔そり、簡単なヘッドマッサージを組み合わせたメニューが、
一番人気として、月に60名以上のお客様にお選びいただいているそうです。

その結果、1日に7名のお客様、火曜日から土曜日までの月に20日間の営業で、
月間140名、客単価6,000円を上げるまでになり、
さらに今後、客数を120名に抑え、客単価を10,000円まで持っていきたいと、
サロンの今後の方向性についても語られていました。

あっ、日曜日はお休みではなくて、ご主人の理容室のお手伝いをするため、
お顔そり専門店をお休みにし、理容室で働いているそうです(笑)
さて、ここからはいよいよデモスト!

まずはお顔そりに使用しているF22化粧品でクレンジングを行い、
専用オイルでリンパ小顔マッサージをスタート!




モデルさんもビフォーアフターで写真を取り、目の周りに立体感が出て、
顎のラインがシャープになったのが感じられますよね!

また、おとめやさんのPOPではお友達の女性理容師さんが、
モデルになってくれたときの写真を使って、しっかりアプローチ!

その後、お顔そり美容法へと続いていきます。


実技中も、参加された方から数多くの質問が出ていたけど、
集客に関係するものが多かったので、参加された女性理容師さんも、
もっと売上を伸ばしたいと思っているんだな~
なお、オプションメニューを導入するときに大切なのが、
まずは、お顔そりでしっかりと集客し、新規からリピーターになったお客様に、
オプションをオススメすることで客単価を上げるという考え方を持つこと。
お顔そり数が、月に10人とか20人とか、まだまだ少ないというのに、
エステやオプションばかりに興味を持って色々な講習に行く人がいるけど、
こうした方の共通点は、お顔そり集客数が伸びないってことです。
お顔そりビジネスで成功されている方の多くは、
まずお顔そり技術をしっかりと磨き、お顔そりの良さでお客様を集め、
毎月来店されるリピーターをしっかりと作っています。
エステやオプションメニューで客単価を上げるのは、
それからでも遅くはありませんよ♪
なお、リンパディメールフェイシャルコース実技講習会は、
下記の3日間コースにて開催されます。
ぜひ参加したい!という方がいらしたら、ご連絡くださいね!
1回目…2018年5月21日(月) 10:00~18:00
2回目…2018年5月22日(火) 10:00~18:00
3回目…2018年6月19日(火) 10:00~18:00
会場は、タカラベルモント赤坂支社となります。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
岩手県久慈市でお顔そり専門店「おとめや」のオーナーをされている方のセミナー。

岩手県久慈市ってお聞きになったことありますか?
何年か前に「あまちゃん」というNHK連続ドラマで舞台になった町で、
東北の小さな田舎町の一つです。
まずはプロフィールをご紹介しますね!

元々はOLだったが、結婚相手が2代目理容師のご主人だったことから、
「結婚するなら理容師になれ!」という父親の鶴の一声で、
東京の理容室で6年半もの間修行し、今から18年前に結婚したという、
どこにでもあるような話の経験の持ち主さん。
当初は、お顔そりが好きなこともあり、理容室の中でお顔そりを始めたが、
カーテンや衝立などの仕切りもないことから集客がうまく行かず、
カーテンを付けたいと父親に言うと「月に30人やったら付けてやる」と、
これもどこかで聞いたことがあるような話(汗)
その後、空き物件を探し10年前の2008年にお顔そり専門店のオープンへ!

オープンすることは決めたが、義父母からは「上手く行くはずが無い」と言われ、
リフォームをお願いした工務店さんにも「本当に商売になるの?」と心配され、
挙句の果てには、理容店登録する為に検査に来た保健所の職員さんにも、
「女性のお顔そりだけで成り立つの?髪は切らないの?」と言われる始末。
最初は自分の技術に自信がないことから、お顔そりを2,000円で始めたが、
1年が過ぎた頃には、毎週火曜日から土曜日まで、月に20日営業で、
月間来客数が100名を超えるほどにサロンに!
3年めには、予約が取れずにお客様をお断りすることが多くなり、
リラクゼーションサロンで働いたことのある人を採用し、
お顔そりとそれ以外の仕事を分担する形で2名体制での営業することになり、
4年めには、月間来客数が200名を超えるまでに。
ところが、3年半働いてくれたスタッフの退社してしまい、
スタッフ募集は続けていたけど、採用までに進むことがなく、
結局は一人営業に戻ってしまったことで、その後は、お昼抜きで休憩もなく、
トイレに行く暇さえない状態で、1日に10~11人のお客様を、
とにかくお顔そりするだけ!結果、身体を壊してしまいました。
その頃のことでした。私がFacebookでブログをシェアした、
「リンパ小顔フェイシャルセミナー」ご案内の記事をご覧になり、
その場で「すぐに参加したいです!」というご連絡をいただくことに!

最初の体験では痛みが強いのではないか?と感じたけど、
終わってみると、身体がスッキリとして、何かが抜けたような感覚。
セミナー中は、1ヶ月に30名のお客様で練習をする宿題があったことから、
お客様にリンパ小顔フェイシャルを体験してもらったところ、
「肩こりが取れたよ」「身体が楽になった」「早くメニュー化して」と、
驚くような反応があったとか。
そして現在、お顔そり専門店「おとめや」に多くのメニューがある中、
リンパ小顔フェイシャルコース(60分 6,000円)という、
フェンシャルとお顔そり、簡単なヘッドマッサージを組み合わせたメニューが、
一番人気として、月に60名以上のお客様にお選びいただいているそうです。

その結果、1日に7名のお客様、火曜日から土曜日までの月に20日間の営業で、
月間140名、客単価6,000円を上げるまでになり、
さらに今後、客数を120名に抑え、客単価を10,000円まで持っていきたいと、
サロンの今後の方向性についても語られていました。

あっ、日曜日はお休みではなくて、ご主人の理容室のお手伝いをするため、
お顔そり専門店をお休みにし、理容室で働いているそうです(笑)
さて、ここからはいよいよデモスト!

まずはお顔そりに使用しているF22化粧品でクレンジングを行い、
専用オイルでリンパ小顔マッサージをスタート!




モデルさんもビフォーアフターで写真を取り、目の周りに立体感が出て、
顎のラインがシャープになったのが感じられますよね!

また、おとめやさんのPOPではお友達の女性理容師さんが、
モデルになってくれたときの写真を使って、しっかりアプローチ!

その後、お顔そり美容法へと続いていきます。


実技中も、参加された方から数多くの質問が出ていたけど、
集客に関係するものが多かったので、参加された女性理容師さんも、
もっと売上を伸ばしたいと思っているんだな~
なお、オプションメニューを導入するときに大切なのが、
まずは、お顔そりでしっかりと集客し、新規からリピーターになったお客様に、
オプションをオススメすることで客単価を上げるという考え方を持つこと。
お顔そり数が、月に10人とか20人とか、まだまだ少ないというのに、
エステやオプションばかりに興味を持って色々な講習に行く人がいるけど、
こうした方の共通点は、お顔そり集客数が伸びないってことです。
お顔そりビジネスで成功されている方の多くは、
まずお顔そり技術をしっかりと磨き、お顔そりの良さでお客様を集め、
毎月来店されるリピーターをしっかりと作っています。
エステやオプションメニューで客単価を上げるのは、
それからでも遅くはありませんよ♪
なお、リンパディメールフェイシャルコース実技講習会は、
下記の3日間コースにて開催されます。
ぜひ参加したい!という方がいらしたら、ご連絡くださいね!
1回目…2018年5月21日(月) 10:00~18:00
2回目…2018年5月22日(火) 10:00~18:00
3回目…2018年6月19日(火) 10:00~18:00
会場は、タカラベルモント赤坂支社となります。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
POPの勉強は机の上だけでなく、現場で良い作品を発見しよう!
2018/03/20 Tue 11:25
お墓参りへ向かう途中で寄ったのが、静岡県にあるマリンタウンという道の駅。
ここは、道の駅というよりもショッピングモールというイメージで、
伊豆の名産品のお土産が売られていたり、地元で人気の飲食店が入っていたり、
さらには、日帰り温泉まであったりと、人気のスポット!
そんなところで一番目についたのがこんなPOP。

「仕入れ担当 わたくし松下も愛用」とキャッチコピーが書かれていて、
そこには、商品を持ったご自身の写真が載せられている。
このPOPを読んでみると分るけど、商品名もお値段も出ていない(汗)
買いたくなるPOPって、こういう感じだったりします。
他にも、人気No.1という文字も目を引くし、可愛いイラストがあると、
文字の前に、まずは読んでみたい!という気持ちにもなるんです。


POPで大切なのは「目に留まること」と「読みたくなること」。
こうして、商品名と値段はプライスカードに任せて、
POPの仕事だけに集中した作り方もあるんですね♪
そしてこれが、人の気持ちを動かすPOP!

ぐり茶プリンを一つ買って車内で食べてみたところ、
あまりのおいしさに「いますぐマリンタウンに戻って~!」と、
ドライバーであるパパさんに向かって叫んだ…という、体験を伝えています。
どこのプリンも美味しいし、どこのプリンだって素材にこだわっています。
どこのプリンも良い品物だから、余計に選ばれにくくなっています。
だからこそ、お客様に売っていくのは、どんなものが入っていて美味しいのかとか、
どこのどんなこだわりの素材を使っているのかといった商品の品質ではなく、
このプリンを買ったら、どんな体験が出来るのか?を伝えることで、
人の「買いたい気持ち」が動き始めます。
POPの書き方を勉強するのは確かに大切だけど、
実際に自分の心が動いたPOPを見て、何を見て自分の心が動いたのかを知り、
それを自分のPOP作りの参考にさせてもらうことが大切なんですね♪
ということで、一番心惹かれたランチはこちら。

皆さんもPOP作りを試してみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ここは、道の駅というよりもショッピングモールというイメージで、
伊豆の名産品のお土産が売られていたり、地元で人気の飲食店が入っていたり、
さらには、日帰り温泉まであったりと、人気のスポット!
そんなところで一番目についたのがこんなPOP。

「仕入れ担当 わたくし松下も愛用」とキャッチコピーが書かれていて、
そこには、商品を持ったご自身の写真が載せられている。
このPOPを読んでみると分るけど、商品名もお値段も出ていない(汗)
買いたくなるPOPって、こういう感じだったりします。
他にも、人気No.1という文字も目を引くし、可愛いイラストがあると、
文字の前に、まずは読んでみたい!という気持ちにもなるんです。


POPで大切なのは「目に留まること」と「読みたくなること」。
こうして、商品名と値段はプライスカードに任せて、
POPの仕事だけに集中した作り方もあるんですね♪
そしてこれが、人の気持ちを動かすPOP!

ぐり茶プリンを一つ買って車内で食べてみたところ、
あまりのおいしさに「いますぐマリンタウンに戻って~!」と、
ドライバーであるパパさんに向かって叫んだ…という、体験を伝えています。
どこのプリンも美味しいし、どこのプリンだって素材にこだわっています。
どこのプリンも良い品物だから、余計に選ばれにくくなっています。
だからこそ、お客様に売っていくのは、どんなものが入っていて美味しいのかとか、
どこのどんなこだわりの素材を使っているのかといった商品の品質ではなく、
このプリンを買ったら、どんな体験が出来るのか?を伝えることで、
人の「買いたい気持ち」が動き始めます。
POPの書き方を勉強するのは確かに大切だけど、
実際に自分の心が動いたPOPを見て、何を見て自分の心が動いたのかを知り、
それを自分のPOP作りの参考にさせてもらうことが大切なんですね♪
ということで、一番心惹かれたランチはこちら。

皆さんもPOP作りを試してみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
市販CDを使い理美容室にBGMを流すときはJASRACへ届け出を!
2018/03/18 Sun 16:59
知られているようで意外と知られていないのが、著作権問題。
例えば、お気に入りのCDを自分で聞くことはもちろんのこと、
自分のiPhoneやiPadにコピーして自分だけで楽しむのならば問題ないけど、
CDやiPhoneやiPadに入れたコピー楽曲をお店用BGMとして使うとなると、
これが大きな問題になるんです。
平成29年7月13日にこんなニュースが流れたこと、覚えてます?
JASRAC(日本音楽著作権協会)が352店舗の事業所に対して、
著作権料の支払いを求めた民事調停を求め、裁判所に申し立てて、
その事業者の90%が美容室だったという驚きのニュースでしたよね!
ちなみに、著作権料はBGMを流す店の広さで決まってくる仕組みで、
理美容室のほとんどが対象となる500平方メートルのお店で年間6,000円。
JASRACのウェブサイトに行ってみると、こんな感じになっています。
各種施設でのBGM
このページでは、お店などの施設で、市販のCDやインターネット配信された、
音源などにより、JASRACの管理楽曲をBGM(背景音楽)として流す場合の、
手続きについてご案内しています。
01、申込書類のご作成(BGM利用申込書)
02、申込書類のご提出
03、JASRACより許諾書と請求書をお届けします
この手続を踏んで年間6,000円の著作権料の支払いを済ませれば、
市販のCDを店内のBGMとして利用することが出来ます。
ただ、最近はCDプレーヤーを使うのではなくて、
ノートPCやiPhone、iPad、iPodといったデジタル機器にコピーして、
そこからBGMを流している方が多いんじゃないかな?
実は、これが一番やっかいな問題になるんです。
市販のCDやレンタルCDから上記のような機器にコピーした音源を使い、
お店でBGMを流す場合は、著作権の手続きが不要とされる、
「私的使用のための複製」の範囲を超えているので、
著作権(JASRAC)および著作隣接権(歌手やレコード会社など著作隣接権者)の、
利用許諾を取る必要が出てきます。
これ、一人ひとりの歌手やレコード会社に利用許諾を取るわけなので、
事実上は不可能ということですよね?
ま、実際の使い方を考えれば、CDをiPhoneにコピーして聞くというのは、
ほとんどの人にとって当たり前のことなんだけどね(笑)
個人で楽しむなら問題はなくても、この形でBGMにしてしまうと、
先ほどのように、楽曲の使用禁止、損害賠償請求などの、
大きなトラブルにつながる可能性があるってことです。
他には、YoutubeやAmazon Musicなどデジタル配信されているものも、
あくまで個人として利用する場合で認められているだけなので、
これをBGMとして利用した場合も、著作権使用料の支払いが必要です。
以上のことから、市販のCD、レンタルCD、ネット配信された音楽を、
お店のBGMとしてお使いになる場合には、JASRACで手続きしてくださいね。
JASRAC お店でBGM使用について
あと、こんな面倒なことはしたくないということであれば、
著作権フリー音楽が入ったCDを購入するという手もあります。
例えば、空間演出専用のCD通販サイト「WHITE BGM」なんかもそうです。
WHITE BGM


あとは、iPadとWi-Fiがあれば簡単に導入できる、
「OTORAKU」とか「モンスターチャンネル」などであれば、
JASRACと契約しているので、面倒な手続きと支払がなく便利ですよ♪
OTORAKU

モンスターチャンネル

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
例えば、お気に入りのCDを自分で聞くことはもちろんのこと、
自分のiPhoneやiPadにコピーして自分だけで楽しむのならば問題ないけど、
CDやiPhoneやiPadに入れたコピー楽曲をお店用BGMとして使うとなると、
これが大きな問題になるんです。
平成29年7月13日にこんなニュースが流れたこと、覚えてます?
JASRAC(日本音楽著作権協会)が352店舗の事業所に対して、
著作権料の支払いを求めた民事調停を求め、裁判所に申し立てて、
その事業者の90%が美容室だったという驚きのニュースでしたよね!
ちなみに、著作権料はBGMを流す店の広さで決まってくる仕組みで、
理美容室のほとんどが対象となる500平方メートルのお店で年間6,000円。
JASRACのウェブサイトに行ってみると、こんな感じになっています。
各種施設でのBGM
このページでは、お店などの施設で、市販のCDやインターネット配信された、
音源などにより、JASRACの管理楽曲をBGM(背景音楽)として流す場合の、
手続きについてご案内しています。
01、申込書類のご作成(BGM利用申込書)
02、申込書類のご提出
03、JASRACより許諾書と請求書をお届けします
この手続を踏んで年間6,000円の著作権料の支払いを済ませれば、
市販のCDを店内のBGMとして利用することが出来ます。
ただ、最近はCDプレーヤーを使うのではなくて、
ノートPCやiPhone、iPad、iPodといったデジタル機器にコピーして、
そこからBGMを流している方が多いんじゃないかな?
実は、これが一番やっかいな問題になるんです。
市販のCDやレンタルCDから上記のような機器にコピーした音源を使い、
お店でBGMを流す場合は、著作権の手続きが不要とされる、
「私的使用のための複製」の範囲を超えているので、
著作権(JASRAC)および著作隣接権(歌手やレコード会社など著作隣接権者)の、
利用許諾を取る必要が出てきます。
これ、一人ひとりの歌手やレコード会社に利用許諾を取るわけなので、
事実上は不可能ということですよね?
ま、実際の使い方を考えれば、CDをiPhoneにコピーして聞くというのは、
ほとんどの人にとって当たり前のことなんだけどね(笑)
個人で楽しむなら問題はなくても、この形でBGMにしてしまうと、
先ほどのように、楽曲の使用禁止、損害賠償請求などの、
大きなトラブルにつながる可能性があるってことです。
他には、YoutubeやAmazon Musicなどデジタル配信されているものも、
あくまで個人として利用する場合で認められているだけなので、
これをBGMとして利用した場合も、著作権使用料の支払いが必要です。
以上のことから、市販のCD、レンタルCD、ネット配信された音楽を、
お店のBGMとしてお使いになる場合には、JASRACで手続きしてくださいね。
JASRAC お店でBGM使用について
あと、こんな面倒なことはしたくないということであれば、
著作権フリー音楽が入ったCDを購入するという手もあります。
例えば、空間演出専用のCD通販サイト「WHITE BGM」なんかもそうです。
WHITE BGM


あとは、iPadとWi-Fiがあれば簡単に導入できる、
「OTORAKU」とか「モンスターチャンネル」などであれば、
JASRACと契約しているので、面倒な手続きと支払がなく便利ですよ♪
OTORAKU

モンスターチャンネル

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
店販品は、売っていることがお客様に伝わらなければ、売っていないのと一緒
2018/03/17 Sat 17:47
女性お顔そりに本気になって力を入れ始めた女性理容師さんから、
メッセージをいただきました!
江沢さんのブログを見せていただいて、お顔そりが大切な理由のPOPや、
艶パック促進のPOPが気になりました。
化粧品の注文と一緒に入れていただけるとうれしいです♪
うんうん!頑張っている女性理容師さんは応援するので、
パソコンに入っているデータをプリンタでカラー印刷して準備します。
あと、F22の商品説明POPはありますか?
リビックでこんなのを作ってますが、こちらでしょうか?

こちらのPOPです。

こちらはリニューアル前のAPエッセンスPOPですね!今はこちらになります。

すごい!その他のF22シリーズもあれば、お願いします。
他にはクレンジングジェルと、スキンケアエッセンスがあります。
プリンターで印刷してのお届けになりますので、
明日の発送とさせていただきます。よろしくお願いします♪


そして、今日になってメッセージが着信!
こんにちわ。 お疲れ様です!
POPありがとうございました!朝から、早速店販することができました✨
口で説明しようとすると、くどくなったり、噛んだりしてアタフタですが、
POPを指差すだけで商品の魅力が伝わるって、すごいですね!
そうなんです!
口頭説明だけで商品を販売できる方は、かなりの販売力をお持ちの人です。
慣れないと、ついつい、説明がしつこくなったり、売込になったりして、
お客様が不快になったりしやすいんです。
そんな時に便利なのが、商品説明用のPOPですね!
せっかく良いものをお使いになっていても、
それがホームユース用にも売っているものだと伝わらなければ、
お客様は、買って帰ろうとは思わないものです。
売っていることが伝わっていなければ、それは、売っていないのと一緒です。
上手下手は関係ないので、こんなPOPを見える位置に貼ったり、
ご自身で手描きしたりして、商品の魅力をお客様に伝えていきましょうね♩
4年前のPOPと今のPOP…商品が画像になって少し進化しました(笑)


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
メッセージをいただきました!
江沢さんのブログを見せていただいて、お顔そりが大切な理由のPOPや、
艶パック促進のPOPが気になりました。
化粧品の注文と一緒に入れていただけるとうれしいです♪
うんうん!頑張っている女性理容師さんは応援するので、
パソコンに入っているデータをプリンタでカラー印刷して準備します。
あと、F22の商品説明POPはありますか?
リビックでこんなのを作ってますが、こちらでしょうか?

こちらのPOPです。

こちらはリニューアル前のAPエッセンスPOPですね!今はこちらになります。

すごい!その他のF22シリーズもあれば、お願いします。
他にはクレンジングジェルと、スキンケアエッセンスがあります。
プリンターで印刷してのお届けになりますので、
明日の発送とさせていただきます。よろしくお願いします♪


そして、今日になってメッセージが着信!
こんにちわ。 お疲れ様です!
POPありがとうございました!朝から、早速店販することができました✨
口で説明しようとすると、くどくなったり、噛んだりしてアタフタですが、
POPを指差すだけで商品の魅力が伝わるって、すごいですね!
そうなんです!
口頭説明だけで商品を販売できる方は、かなりの販売力をお持ちの人です。
慣れないと、ついつい、説明がしつこくなったり、売込になったりして、
お客様が不快になったりしやすいんです。
そんな時に便利なのが、商品説明用のPOPですね!
せっかく良いものをお使いになっていても、
それがホームユース用にも売っているものだと伝わらなければ、
お客様は、買って帰ろうとは思わないものです。
売っていることが伝わっていなければ、それは、売っていないのと一緒です。
上手下手は関係ないので、こんなPOPを見える位置に貼ったり、
ご自身で手描きしたりして、商品の魅力をお客様に伝えていきましょうね♩
4年前のPOPと今のPOP…商品が画像になって少し進化しました(笑)


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ダウンロードした動画ファイルをiPhoneに移せないという女性理容師さんへ!
2018/03/15 Thu 19:27
先日、ブログ記事の中にこんなお知らせをアップしました。
改めて引用しておきますね!
--------------------------------------
お顔そり技術を学ぶためのお顔そり美容法DVD(2枚組)がありますが、
女性理容師さんからこんなご相談がありました。
お顔そり美容法DVDを、電車での移動時間や、仕事の空き時間に見たいので、
いつも持ち歩いているスマホで見られる方法はありませんか?
お顔そり美容法DVDは本来、複製禁止となっています。
ただ、DVDを購入された方であればという条件付きにはなりますが、
私がDVDの中身をパソコンやスマホで見られる形式の動画ファイルに変換し、
それをお渡ししても構わないと、篭島社長から許可をいただきました。
ということで、DVDの中身をiPhoneで再生できるファイル形式に変換したものを、
サーバーからダウンロード出来るように準備しました。
あっ!もちろん、このダウンロードサイトをお知らせするのは、
すでに、お顔そり美容法DVDをお求めになった方だけの限定です。
--------------------------------------
ところが!ダウンロードは出来たけど、iPhoneに移すのがわからないという、
質問があったので、解決策をご紹介しておきますね
元記事は、こちらを参考にさせていただきました。
パソコンに保存してある動画ファイルをiPhoneへ入れる
それでは手順の説明です。
まずは、準備するのが、iPhoneとパソコン、そして接続用USBケーブルです。
最初に、iPhoneをつながないままで、iTunesを起動します。
iTunesをパソコンにインストールしていない場合は、
こちらからダウンロードしてインストールしてください。
http://www.apple.com/jp/itunes/
iTunesが起動すると、こんな画面になります。

そこで、左上のミュージックとなっているところをクリックし、
ムービーを選びます。

次に、サーバーからダウンロードした動画ファイルを手元に用意して、
その動画ファイルをマウスでドラッグ&ドロップし、iTunesに落とします。

そして、ライブラリのホームビデオをクリックすれば、
お顔そり美容法DVDの動画が入っていることが確認できます。

ここで初めて、iPhoneとパソコンをUSBケーブルで接続します。
iPhoneが認識されると、ここにiPhoneマークが現れるので、ここをクリック。

iPhoneが接続された画面が出たら、概要のムービーをクリックし、
左上の赤矢印の「ムービーを同期」のチェックボックスにチェックを入れます。

この状態で、右下の同期ボタンを押すと、iTunesのビデオライブラリと、
iPhoneが同期され、iPhoneにお顔そり美容法DVDの動画ファイルが転送されます。
同期が終了したら、USBコードを取り外して、iPhoneのビデオアプリを開き、
中に入っている、お顔そり美容法DVD動画を再生します。
これで、いつでも動画が見られるようになります。
ただ、注意点を一つ!
iTunesライブラリに動画ファイルを移したら、元ファイルは不要に見えるけど、
元ファイルを削除したり、ファイルの置き場所を変えてしまうと、
次にiPhoneとパソコンを同期した時に、動画ファイルが消えてしまうんです。
なので、iTunesのメニューから「編集」→「環境設定」と進み、
この画面が出たら、ライブラリへの追加時にファイルを
[iTunes Media]フォルダにコピーするにチェックマークを入れておきます。

それでは、これでやってみてください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
改めて引用しておきますね!
--------------------------------------
お顔そり技術を学ぶためのお顔そり美容法DVD(2枚組)がありますが、
女性理容師さんからこんなご相談がありました。
お顔そり美容法DVDを、電車での移動時間や、仕事の空き時間に見たいので、
いつも持ち歩いているスマホで見られる方法はありませんか?
お顔そり美容法DVDは本来、複製禁止となっています。
ただ、DVDを購入された方であればという条件付きにはなりますが、
私がDVDの中身をパソコンやスマホで見られる形式の動画ファイルに変換し、
それをお渡ししても構わないと、篭島社長から許可をいただきました。
ということで、DVDの中身をiPhoneで再生できるファイル形式に変換したものを、
サーバーからダウンロード出来るように準備しました。
あっ!もちろん、このダウンロードサイトをお知らせするのは、
すでに、お顔そり美容法DVDをお求めになった方だけの限定です。
--------------------------------------
ところが!ダウンロードは出来たけど、iPhoneに移すのがわからないという、
質問があったので、解決策をご紹介しておきますね
元記事は、こちらを参考にさせていただきました。
パソコンに保存してある動画ファイルをiPhoneへ入れる
それでは手順の説明です。
まずは、準備するのが、iPhoneとパソコン、そして接続用USBケーブルです。
最初に、iPhoneをつながないままで、iTunesを起動します。
iTunesをパソコンにインストールしていない場合は、
こちらからダウンロードしてインストールしてください。
http://www.apple.com/jp/itunes/
iTunesが起動すると、こんな画面になります。

そこで、左上のミュージックとなっているところをクリックし、
ムービーを選びます。

次に、サーバーからダウンロードした動画ファイルを手元に用意して、
その動画ファイルをマウスでドラッグ&ドロップし、iTunesに落とします。

そして、ライブラリのホームビデオをクリックすれば、
お顔そり美容法DVDの動画が入っていることが確認できます。

ここで初めて、iPhoneとパソコンをUSBケーブルで接続します。
iPhoneが認識されると、ここにiPhoneマークが現れるので、ここをクリック。

iPhoneが接続された画面が出たら、概要のムービーをクリックし、
左上の赤矢印の「ムービーを同期」のチェックボックスにチェックを入れます。

この状態で、右下の同期ボタンを押すと、iTunesのビデオライブラリと、
iPhoneが同期され、iPhoneにお顔そり美容法DVDの動画ファイルが転送されます。
同期が終了したら、USBコードを取り外して、iPhoneのビデオアプリを開き、
中に入っている、お顔そり美容法DVD動画を再生します。
これで、いつでも動画が見られるようになります。
ただ、注意点を一つ!
iTunesライブラリに動画ファイルを移したら、元ファイルは不要に見えるけど、
元ファイルを削除したり、ファイルの置き場所を変えてしまうと、
次にiPhoneとパソコンを同期した時に、動画ファイルが消えてしまうんです。
なので、iTunesのメニューから「編集」→「環境設定」と進み、
この画面が出たら、ライブラリへの追加時にファイルを
[iTunes Media]フォルダにコピーするにチェックマークを入れておきます。

それでは、これでやってみてください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法自主練習会東京チームの最終練習会が開催されました
2018/03/13 Tue 16:28
去年の2月からスタートした月に一度のお顔そり美容法自主練習会でしたが、
この3月をもって、一区切りを入れることとなりました。
思い起こせば1年前、お顔そりが上達したいという女性理容師さんが集まり、
お顔そりの基本と言われるクレンジング工程の徹底的な練習から始まり、
技術差の差が出やすいタオルワークも細かくチェック。
次の回は前回の復習をしながら次の工程へと進める形で、
2回めからは、APエッセンスでのリンパマッサージ、
レディースフォームと泡立て方、質の良い泡とそうでない泡の違い、
そして、お顔そり美容法の最大の特徴でもあるお顔そり走行の徹底練習と、
お顔そりの質を徹底的に高めるための練習を行ってきました。
そして最終回の今回は、技術者とお客様の相モデルになり、
決められた時間でカウンセリングからお顔そり美容法工程までを通しで。


毎月、練習を続けているから、参加者の技術力も確実にアップし、
月間客数もこの1年間で、どんどんと増やしてきて、
今回の参加者の中には、100名サロンはもちろんのこと、
今年前半のうちには100名に手が届きそうなサロンまで生まれるほど!








お顔そりが理容業界で注目を集めているから、色々な講習が行われているけど、
女性お顔そりに特化して、お顔そりの技術レベルアップ、化粧品の使い方、
そして新規集客、リピーター集客、客単価アップと行った、
お顔そりビジネスのすべてが学べる場所は決して多くはありません。
今後は講師会メンバーによるシェービングスクールが7月から開催されます。
開催地は、大阪、岡山、愛知、兵庫、京都、東京の6地点となります。
講師は全員、毎月来店されるリピーター客が月に50名以上あり、
年間お顔そり売上400万円以上を、お顔そりで稼いでいる人ばかりです。
中には、月に130名の来店があるサロンもあるし、
お顔そり年間売上が1,000万円を超えているお店もあります。
お顔そりで月に100名を目指しても、やったことのない人に相談すると、
「そんなの出来るわけがない」とか「家庭もあるのに、そんなの無理」とか、
せっかくのモチベーションが下がるような、あきらめ方を教えてもらえます。
逆に、実際に月に100人やっている人に相談をすれば、
「自分はこういう風にやったよ!」とか「いつまでに、いくら稼ぎたい?」と、
最短距離で、お顔そりでの稼ぎ方を教えてくれます。
例えば、こんな風に考えてみてください。
月に100人って、1ヶ月に25日の営業日があれば1日4人です。
全然、大変じゃないです(笑)
それに、客単価が5,000円なら、奥様一人で50万円の売上になります。
夕飯のおかずを近所のスーパーに買いに出かけた時も、
値札を見ること無く、かごに放り込むという事ができるようになります。
まして、今までは理容室の売上だけで生活できているのだから、
お顔そり売上は、余裕のある生活をするために使うことも貯めることも出来ます。
お顔そりで稼いでいるのは特別な人ではありません。
「私はダンナのアシスタントでなく自分のお客様の仕事がしたい!」とか
「私はヘルプを止める代わりに、絶対に自分で50万円稼ぐ!」と、
心に決めた人なら、誰でもに成功の可能性があります。
そんな希望をお持ちの方は、7月から開催されるシェービングスクールに、
参加してはいかがでしょうか?

スクール期間…6日間(約33時間)
コース期間…6ヵ月(月1回)
受講料…194,400円(税込み) ※テキスト代込み
参加条件…F22お顔そり専用化粧品シリーズをご使用または購入サロン
お顔そり美容法DVD、F22化粧品は各ディーラーにてご用意ください
当社でお求めの場合には、のぼり旗やポスター、集客BOOK、
そしてお顔そりの教科書が無料でついてくる、お得なスターターキットをお勧めします
開催日 2018年7月より
日程、時間は各講師に直接お問い合わせください。
なお、こちらは各講師によるブログとなりますので、ぜひお読みいただき、
自分が通いたい!と思えるお店を見つける参考にされてください♪
お顔そり美容法講師会ブログ
ヘアーサロンファミリー(大阪)
WATTS FACE(岡山)
ヘアーデザイン プレゼンス(愛知)
シェービングサロン センス(兵庫県姫路市)
つばめの巣(京都)
お顔そり専門店アイリス(大阪)
おかおそりるーむ まいのめ(東京)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
この3月をもって、一区切りを入れることとなりました。
思い起こせば1年前、お顔そりが上達したいという女性理容師さんが集まり、
お顔そりの基本と言われるクレンジング工程の徹底的な練習から始まり、
技術差の差が出やすいタオルワークも細かくチェック。
次の回は前回の復習をしながら次の工程へと進める形で、
2回めからは、APエッセンスでのリンパマッサージ、
レディースフォームと泡立て方、質の良い泡とそうでない泡の違い、
そして、お顔そり美容法の最大の特徴でもあるお顔そり走行の徹底練習と、
お顔そりの質を徹底的に高めるための練習を行ってきました。
そして最終回の今回は、技術者とお客様の相モデルになり、
決められた時間でカウンセリングからお顔そり美容法工程までを通しで。


毎月、練習を続けているから、参加者の技術力も確実にアップし、
月間客数もこの1年間で、どんどんと増やしてきて、
今回の参加者の中には、100名サロンはもちろんのこと、
今年前半のうちには100名に手が届きそうなサロンまで生まれるほど!








お顔そりが理容業界で注目を集めているから、色々な講習が行われているけど、
女性お顔そりに特化して、お顔そりの技術レベルアップ、化粧品の使い方、
そして新規集客、リピーター集客、客単価アップと行った、
お顔そりビジネスのすべてが学べる場所は決して多くはありません。
今後は講師会メンバーによるシェービングスクールが7月から開催されます。
開催地は、大阪、岡山、愛知、兵庫、京都、東京の6地点となります。
講師は全員、毎月来店されるリピーター客が月に50名以上あり、
年間お顔そり売上400万円以上を、お顔そりで稼いでいる人ばかりです。
中には、月に130名の来店があるサロンもあるし、
お顔そり年間売上が1,000万円を超えているお店もあります。
お顔そりで月に100名を目指しても、やったことのない人に相談すると、
「そんなの出来るわけがない」とか「家庭もあるのに、そんなの無理」とか、
せっかくのモチベーションが下がるような、あきらめ方を教えてもらえます。
逆に、実際に月に100人やっている人に相談をすれば、
「自分はこういう風にやったよ!」とか「いつまでに、いくら稼ぎたい?」と、
最短距離で、お顔そりでの稼ぎ方を教えてくれます。
例えば、こんな風に考えてみてください。
月に100人って、1ヶ月に25日の営業日があれば1日4人です。
全然、大変じゃないです(笑)
それに、客単価が5,000円なら、奥様一人で50万円の売上になります。
夕飯のおかずを近所のスーパーに買いに出かけた時も、
値札を見ること無く、かごに放り込むという事ができるようになります。
まして、今までは理容室の売上だけで生活できているのだから、
お顔そり売上は、余裕のある生活をするために使うことも貯めることも出来ます。
お顔そりで稼いでいるのは特別な人ではありません。
「私はダンナのアシスタントでなく自分のお客様の仕事がしたい!」とか
「私はヘルプを止める代わりに、絶対に自分で50万円稼ぐ!」と、
心に決めた人なら、誰でもに成功の可能性があります。
そんな希望をお持ちの方は、7月から開催されるシェービングスクールに、
参加してはいかがでしょうか?

スクール期間…6日間(約33時間)
コース期間…6ヵ月(月1回)
受講料…194,400円(税込み) ※テキスト代込み
参加条件…F22お顔そり専用化粧品シリーズをご使用または購入サロン
お顔そり美容法DVD、F22化粧品は各ディーラーにてご用意ください
当社でお求めの場合には、のぼり旗やポスター、集客BOOK、
そしてお顔そりの教科書が無料でついてくる、お得なスターターキットをお勧めします
開催日 2018年7月より
日程、時間は各講師に直接お問い合わせください。
なお、こちらは各講師によるブログとなりますので、ぜひお読みいただき、
自分が通いたい!と思えるお店を見つける参考にされてください♪
お顔そり美容法講師会ブログ
ヘアーサロンファミリー(大阪)
WATTS FACE(岡山)
ヘアーデザイン プレゼンス(愛知)
シェービングサロン センス(兵庫県姫路市)
つばめの巣(京都)
お顔そり専門店アイリス(大阪)
おかおそりるーむ まいのめ(東京)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
3月11日は、自分にとってのお顔そり美容法記念日
2018/03/11 Sun 17:58
3月11日と言うと、2011年に起きた東日本大震災が思い起こされるけど、
2013年3月11日は、自分にとってのお顔そり美容法記念日。
この日は東京で初めて「リビック女性お顔そり交流会」が開催され、
そこで、神戸のお顔そり専門店スマイルフェイス篭島社長がお話をされました。
お顔そり交流会とは、自分が成功してきたお顔そりビジネスの魅力を、
多くの女性理容師さんに伝えるためのセミナーで、
会場は、お顔そりに興味を持っている30名の女性理容師さんで満杯!
最初に配られたのが業界紙に掲載された記事のコピー刷り、
そこには、お顔そり専門店をオープンしてからへの道筋が書かれていると共に、
お顔そり文化を広めて、理容業界に恩返ししたいとなっています。

それでも、関西弁になれていない東京人にとっては、
コテコテの関西弁で「お顔そりは儲かりまっせ~」なんて言われても、
なかなか信じることは出来なかったけどね(笑)
ただ、お顔そりを技術者目線でなく、お客様目線で捉えることであったり、
お顔そり技術を、単にうぶ毛を剃ることを目的とせず、
お肌状態がどんどん良くなる美容法と捉えていく話などを聞いていたら、
これは、間違っていないな!と思えたものでした。
ちなみに、これがその時の会議メモ♪

そして、お顔そりをビジネスとして学ぶための21ページの資料が配られたけど、
これが今の「お顔そりの教科書」になっているんですね!


「お顔そりは儲かりまっせ~」といくら言葉で言われても、
参加された女性理容師さんの多くは、月に5~6人のお顔そり客だったし、
「お顔そり専門店だから出来ることじゃない?」という味方もあったけど、
今日、5年が経ってみると、この日が「お顔そり美容法記念日」なんだな~って、
自分の中で、改めて思い返されます。
お顔そり専門店でなく、普通のご夫婦サロンの普通の理容室で、
月に100名以上の女性客を迎えるサロンが何十軒も生まれてきているし、
月に50名以上のサロンも数えられないほどになってきている。
それも皆さん、5年かかっているわけでなく、多くの方が3年以内で達成!
つまり、正しい勉強方法でお顔そりビジネスの考え方を学び、
お顔そり美容法技術を、教材となるDVDやシェービングアカデミーで学び、
のぼり旗やポスター、A型看板、店内配布セミオーダーチラシ、
そして、新聞折込用セミオーダーチラシなどを活用していくことで、
短期間で、大きな成果を出せるようになってきています。
今後は、全国にお顔そり美容法講師が生まれ、
それぞれのお店でお顔そり美容法シェービングスクールが開講することで、
その成功へのスピードも、更にアップしていくと思われます。
お顔そりビジネスで成功したいと思った時、まず何をしますか?
化粧品を変えますか?エステ器具を導入しますか?
化粧品を変えたり、エステ器具を導入するだけでは何も変わりませんよ?
実際に集客に成功している人と同じことをするのが一番の近道です。
つまり、集客に成功している技術を学び、その技術を支える化粧品を使い、
そして、多くの人が集客に成功している集客ツールを活用することが大切です。
「私もお顔そりでもっと頑張りたい!」という方は、
Facebookメッセージ、LINEトークなどで、お気軽にご相談くださいね!
2年から3年頑張れば、あなたもお顔そり成功サロンです♪
あっ、それから内緒でのお知らせです。
お顔そり技術を学ぶためのお顔そり美容法DVD(2枚組)がありますが、
女性理容師さんからこんなご相談がありました。
お顔そり美容法DVDを、電車での移動時間や、仕事の空き時間に見たいので、
いつも持ち歩いているスマホで見られる方法はありませんか?
お顔そり美容法DVDは本来、複製禁止となっています。
ただ、DVDを購入された方であればという条件付きにはなりますが、
私がDVDの中身をパソコンやスマホで見られる形式の動画ファイルに変換し、
それをお渡ししても構わないと、篭島社長から許可をいただきました。
そこで、この動画ファイルをご希望の方がいらしたら、
FacebookメッセージかLINEトークでから以下の内容をお知らせください。
あっ!DVD購入者であることがファイル配布の条件になるので、
当社からお求めいただいた方は購入履歴でお調べできますが、
そうでない方は、お持ちのお顔そり美容法DVDを写真を添え、
下記内容をお知らせください。
お顔そり美容法DVDの動画をお願いします。
スマホ:iPhone または Android
※お約束として、動画ファイルの二次配布は禁止となりますので、ご注意ください。
なお、自分はiPhoneユーザーなので、動作確認は済ませたのですが、
同じ形式ではAndroidで再生できないとなっているようです。
そこで、Androidでご覧になれるファイル形式のものも別途用意しました。
ただ、こちらは自分で動作確認を撮ることが出来ないので、
その場合は、私までご連絡ください。なんとか頑張ってみます(汗)
よろしくお願いします。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
2013年3月11日は、自分にとってのお顔そり美容法記念日。
この日は東京で初めて「リビック女性お顔そり交流会」が開催され、
そこで、神戸のお顔そり専門店スマイルフェイス篭島社長がお話をされました。
お顔そり交流会とは、自分が成功してきたお顔そりビジネスの魅力を、
多くの女性理容師さんに伝えるためのセミナーで、
会場は、お顔そりに興味を持っている30名の女性理容師さんで満杯!
最初に配られたのが業界紙に掲載された記事のコピー刷り、
そこには、お顔そり専門店をオープンしてからへの道筋が書かれていると共に、
お顔そり文化を広めて、理容業界に恩返ししたいとなっています。

それでも、関西弁になれていない東京人にとっては、
コテコテの関西弁で「お顔そりは儲かりまっせ~」なんて言われても、
なかなか信じることは出来なかったけどね(笑)
ただ、お顔そりを技術者目線でなく、お客様目線で捉えることであったり、
お顔そり技術を、単にうぶ毛を剃ることを目的とせず、
お肌状態がどんどん良くなる美容法と捉えていく話などを聞いていたら、
これは、間違っていないな!と思えたものでした。
ちなみに、これがその時の会議メモ♪

そして、お顔そりをビジネスとして学ぶための21ページの資料が配られたけど、
これが今の「お顔そりの教科書」になっているんですね!


「お顔そりは儲かりまっせ~」といくら言葉で言われても、
参加された女性理容師さんの多くは、月に5~6人のお顔そり客だったし、
「お顔そり専門店だから出来ることじゃない?」という味方もあったけど、
今日、5年が経ってみると、この日が「お顔そり美容法記念日」なんだな~って、
自分の中で、改めて思い返されます。
お顔そり専門店でなく、普通のご夫婦サロンの普通の理容室で、
月に100名以上の女性客を迎えるサロンが何十軒も生まれてきているし、
月に50名以上のサロンも数えられないほどになってきている。
それも皆さん、5年かかっているわけでなく、多くの方が3年以内で達成!
つまり、正しい勉強方法でお顔そりビジネスの考え方を学び、
お顔そり美容法技術を、教材となるDVDやシェービングアカデミーで学び、
のぼり旗やポスター、A型看板、店内配布セミオーダーチラシ、
そして、新聞折込用セミオーダーチラシなどを活用していくことで、
短期間で、大きな成果を出せるようになってきています。
今後は、全国にお顔そり美容法講師が生まれ、
それぞれのお店でお顔そり美容法シェービングスクールが開講することで、
その成功へのスピードも、更にアップしていくと思われます。
お顔そりビジネスで成功したいと思った時、まず何をしますか?
化粧品を変えますか?エステ器具を導入しますか?
化粧品を変えたり、エステ器具を導入するだけでは何も変わりませんよ?
実際に集客に成功している人と同じことをするのが一番の近道です。
つまり、集客に成功している技術を学び、その技術を支える化粧品を使い、
そして、多くの人が集客に成功している集客ツールを活用することが大切です。
「私もお顔そりでもっと頑張りたい!」という方は、
Facebookメッセージ、LINEトークなどで、お気軽にご相談くださいね!
2年から3年頑張れば、あなたもお顔そり成功サロンです♪
あっ、それから内緒でのお知らせです。
お顔そり技術を学ぶためのお顔そり美容法DVD(2枚組)がありますが、
女性理容師さんからこんなご相談がありました。
お顔そり美容法DVDを、電車での移動時間や、仕事の空き時間に見たいので、
いつも持ち歩いているスマホで見られる方法はありませんか?
お顔そり美容法DVDは本来、複製禁止となっています。
ただ、DVDを購入された方であればという条件付きにはなりますが、
私がDVDの中身をパソコンやスマホで見られる形式の動画ファイルに変換し、
それをお渡ししても構わないと、篭島社長から許可をいただきました。
そこで、この動画ファイルをご希望の方がいらしたら、
FacebookメッセージかLINEトークでから以下の内容をお知らせください。
あっ!DVD購入者であることがファイル配布の条件になるので、
当社からお求めいただいた方は購入履歴でお調べできますが、
そうでない方は、お持ちのお顔そり美容法DVDを写真を添え、
下記内容をお知らせください。
お顔そり美容法DVDの動画をお願いします。
スマホ:iPhone または Android
※お約束として、動画ファイルの二次配布は禁止となりますので、ご注意ください。
なお、自分はiPhoneユーザーなので、動作確認は済ませたのですが、
同じ形式ではAndroidで再生できないとなっているようです。
そこで、Androidでご覧になれるファイル形式のものも別途用意しました。
ただ、こちらは自分で動作確認を撮ることが出来ないので、
その場合は、私までご連絡ください。なんとか頑張ってみます(汗)
よろしくお願いします。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」の公募開始
2018/03/10 Sat 16:55
ここ数年、理容師さんが積極的に活用されているのが、
「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)」。
今年も、平成29年度補正予算を活用した「小規模事業者持続化補助金」の、
公募受付が平成30年3月9日から始まりました。

と言われても、それ何?という方もいらっしゃいますよね!
今日は、少しだけ分かりやすくご紹介ますね。
平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」
漢字がいっぱい並んでいて面倒?それに自分には関係無さそうだし?
ところが!この制度は理容師さんが遣うにはピッタリの補助金なんです。
「小規模事業者持続化補助金」を超簡単に説明すると、
家族経営のような小さなお店が、今の商売を続け発展させていたくために、
商工会・商工会議所のお手伝いを受けながら今後の経営を考え、
新規集客方法や客単価アップなど販路拡大などを行えば、
そこにかかる費用の一部を持ちますよ~という制度なんですね!
それじゃ、理容室の方がどんな利用方法を思い出す限りに拾ってみますね!
女性お顔そりを増やすため、お顔そりチラシを制作し、新聞折込をする
子供客を増やすために、キッズカーの付いた理容椅子を導入
お顔そり客の客単価を上げるために、美容機器のコアデザインを導入
疲れの溜まっている男性客のために、リンパマッサージスクールに通った
女性お顔そり用に、フルフラットになる理容椅子を導入
ネット社会に対応するため、自分のお店のウェブサイト作りを専門業者に発注
集客のために、大型看板を新しく設置する
ヘッドスパを始めるため、シャンプーブースを改装する
女性客のために、サロンの一角をカーテンで仕切りを付ける
「小規模事業者持続化補助金」の性格を考えると、
商売の持続発展に必要なのは、客数を増やすことと客単価を上げること。
客数は、新規客数を増やすのとリピーター数を増やす二つがあるし、
客単価を上げるためには、メニューの見直しや新規導入も考えられる。
つまり、理容師の皆さんが考える「売上をもっと伸ばしたい!」と思った時に、
色々な投資が考えられるわけだけど、そのほとんどに当てはまるのが、
「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)」なんです。
今回の公募期間は平成30年3月9日(金)~平成30年5月18日(金)となっているけど、
過去には、年に2回ほど公募が行われているようなので、
今回だけでなく、これからのことを考えて準備しても良いですよね!
ここで気を付けなければならないのが「小規模事業者」の意味。
理容業はサービス業として考えるので、常時使用する従業員の数が、
5人以下であったときに「小規模事業者」となります。
つまり、ご夫婦サロンとか、家族経営のように、5人以下のお店で適用されます。
そして補助金は、経営計画に沿った投資資金の2/3までとなり、
その補助金上限額は50万円となります。
わかりにくいでしょ?(笑)
例えば、新規集客のためにチラシ作りと新聞折込で15万円、
女性客の客単価アップのためにコアデザインを導入して35万円、
さらに、お店の持つ価値を発信するためのホームページ作りに20万円、
合計75万円がかかった時、補助金は75万円の2/3である50万円になります。
また、もっと費用がかかり、全体で100万円の事業規模だった場合は、
補助率2/3で計算して66.7万円が出るのかと言うと、
上限額の50万円を超えてしまっているので、この場合も補助金は50万円です。
逆に、女性客の客単価アップのためにコアデザインを導入して35万円だけなら、
補助金が50万円もらえて、余ったお金で美味しいものを?なんて考えても、
補助率の2/3が決まっているので、35万の2/3で、23.3万円の補助金になります。
なお、この補助金は申請すれば誰でも受けられるというものではなくて、
事業の有効性などの観点から審査が行われ、
採択されるものもあれば、否決されるものもあり、
今まで聞いたお話では、採択率は3割程度という言い方が多いようです。
それでも、申請する人が少ない地域は審査が緩かったり、
申請する人が多い地域は、厳しくなるなど、色々な要素があるので、
まずは、商工会や商工会議所の方と相談しながら、
書式にしたがって必要な提出用書類をお作りになってくださいね!
ちなみに、こちらは某理容師さんが作られたものだけど、
全体で20ページほどあり、現状分析から、今後の事業計画など、
非常にまとまった作り方になっていました。
もちろん、この申請書を提出し、補助金をいただくことが出来ました(笑)

なお、自分も小規模事業持続化補助金を申請してみたい!という方は、
地元の商工会や商工会議所に問い合わせてみてくださいね♪
また、小規模事業持続化補助金採択後に実際に行われる、
新聞折込チラシ作りやエステ機器や理容椅子、シャンプー機材の導入などには、
見積書、納品書、請求書、領収書が必要であったり、
代金の支払いは現金払いでなく、振込でないといけないなど、
色々な決まり事があるので、その際は、個別にご相談くださいね!
それでは、補助金を有効活用することで、
集客数アップ、客単価アップにお役立てください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)」。
今年も、平成29年度補正予算を活用した「小規模事業者持続化補助金」の、
公募受付が平成30年3月9日から始まりました。

と言われても、それ何?という方もいらっしゃいますよね!
今日は、少しだけ分かりやすくご紹介ますね。
平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」
漢字がいっぱい並んでいて面倒?それに自分には関係無さそうだし?
ところが!この制度は理容師さんが遣うにはピッタリの補助金なんです。
「小規模事業者持続化補助金」を超簡単に説明すると、
家族経営のような小さなお店が、今の商売を続け発展させていたくために、
商工会・商工会議所のお手伝いを受けながら今後の経営を考え、
新規集客方法や客単価アップなど販路拡大などを行えば、
そこにかかる費用の一部を持ちますよ~という制度なんですね!
それじゃ、理容室の方がどんな利用方法を思い出す限りに拾ってみますね!
女性お顔そりを増やすため、お顔そりチラシを制作し、新聞折込をする
子供客を増やすために、キッズカーの付いた理容椅子を導入
お顔そり客の客単価を上げるために、美容機器のコアデザインを導入
疲れの溜まっている男性客のために、リンパマッサージスクールに通った
女性お顔そり用に、フルフラットになる理容椅子を導入
ネット社会に対応するため、自分のお店のウェブサイト作りを専門業者に発注
集客のために、大型看板を新しく設置する
ヘッドスパを始めるため、シャンプーブースを改装する
女性客のために、サロンの一角をカーテンで仕切りを付ける
「小規模事業者持続化補助金」の性格を考えると、
商売の持続発展に必要なのは、客数を増やすことと客単価を上げること。
客数は、新規客数を増やすのとリピーター数を増やす二つがあるし、
客単価を上げるためには、メニューの見直しや新規導入も考えられる。
つまり、理容師の皆さんが考える「売上をもっと伸ばしたい!」と思った時に、
色々な投資が考えられるわけだけど、そのほとんどに当てはまるのが、
「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)」なんです。
今回の公募期間は平成30年3月9日(金)~平成30年5月18日(金)となっているけど、
過去には、年に2回ほど公募が行われているようなので、
今回だけでなく、これからのことを考えて準備しても良いですよね!
ここで気を付けなければならないのが「小規模事業者」の意味。
理容業はサービス業として考えるので、常時使用する従業員の数が、
5人以下であったときに「小規模事業者」となります。
つまり、ご夫婦サロンとか、家族経営のように、5人以下のお店で適用されます。
そして補助金は、経営計画に沿った投資資金の2/3までとなり、
その補助金上限額は50万円となります。
わかりにくいでしょ?(笑)
例えば、新規集客のためにチラシ作りと新聞折込で15万円、
女性客の客単価アップのためにコアデザインを導入して35万円、
さらに、お店の持つ価値を発信するためのホームページ作りに20万円、
合計75万円がかかった時、補助金は75万円の2/3である50万円になります。
また、もっと費用がかかり、全体で100万円の事業規模だった場合は、
補助率2/3で計算して66.7万円が出るのかと言うと、
上限額の50万円を超えてしまっているので、この場合も補助金は50万円です。
逆に、女性客の客単価アップのためにコアデザインを導入して35万円だけなら、
補助金が50万円もらえて、余ったお金で美味しいものを?なんて考えても、
補助率の2/3が決まっているので、35万の2/3で、23.3万円の補助金になります。
なお、この補助金は申請すれば誰でも受けられるというものではなくて、
事業の有効性などの観点から審査が行われ、
採択されるものもあれば、否決されるものもあり、
今まで聞いたお話では、採択率は3割程度という言い方が多いようです。
それでも、申請する人が少ない地域は審査が緩かったり、
申請する人が多い地域は、厳しくなるなど、色々な要素があるので、
まずは、商工会や商工会議所の方と相談しながら、
書式にしたがって必要な提出用書類をお作りになってくださいね!
ちなみに、こちらは某理容師さんが作られたものだけど、
全体で20ページほどあり、現状分析から、今後の事業計画など、
非常にまとまった作り方になっていました。
もちろん、この申請書を提出し、補助金をいただくことが出来ました(笑)

なお、自分も小規模事業持続化補助金を申請してみたい!という方は、
地元の商工会や商工会議所に問い合わせてみてくださいね♪
また、小規模事業持続化補助金採択後に実際に行われる、
新聞折込チラシ作りやエステ機器や理容椅子、シャンプー機材の導入などには、
見積書、納品書、請求書、領収書が必要であったり、
代金の支払いは現金払いでなく、振込でないといけないなど、
色々な決まり事があるので、その際は、個別にご相談くださいね!
それでは、補助金を有効活用することで、
集客数アップ、客単価アップにお役立てください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
新聞折込用セミオーダーチラシを使った集客効果に思わずビックリ!
2018/03/09 Fri 19:48
あれは、先月半ばのことでした。
○○県のお取引先からメッセージが着信!
お疲れ様です! お顔そり美容法の新聞折込チラシを作りたいのですが、
どのくらいの日数で出来上がりますか?
こちらのサロンは、お顔そり美容法導入に関しても、集客に関しても、
奥様以上にご主人が熱心に取り組むという珍しいパターン。
「新聞折込なんか効果がない!」とか反対するご主人は多くても、
ご主人が新聞折込チラシの問い合わせや申込みをするというのはあまり無い(笑)
お疲れ様です!お申し込みから納品までで、ちょうど1週間位になります。
出来たら、来週の土曜日までに新聞販売店に届けに行きたいんです。
どうやら、チラシを作る前から、新聞販売店に折込の相談に行っていたらしい。
ということで、今回は、〆切付きの仕事だから急がないとね♪
以前に、店内用セミオーダーチラシを作った事があるのですが、
写真や地図なども、もう一度送ったほうがいいですか?
前と同じで良ければそのままの写真を使って描きますが、
奥さんの髪型やユニフォームが変わっていたら、新しい写真が必要です。
地図は、変更箇所だけお知らせいただければ直せます。
かしこまりました! すぐに取りかかります!
と、トントン拍子のやり取りをして、申込みフォームからのメールも到着!
折込用セミオーダーチラシの申し込みを受け付けました。
似顔絵に必要になりますので、お顔のハッキリ分かる上半身の写真、
ユニフォームの分かる全身の写真、友達にお店の場所を説明するとき描く、
線と目印の地図を写真に撮って、メッセージで送ってください。
と連絡したら、あっという間に画像が送られてきた!
ココまで来れば、あとはデザイナーのお仕事!
すぐに申込書のメッセージと写真をデザイナーに転送し、
急ぎの仕事であることを伝える(汗)
さっそく当日のうちにデザイン案が完成!

細かな修正をしてデザインが完成し、納期を守ってチラシが到着♪
そして今日のことです。ご注文のやり取りに続いて、
かしこまりました!明日の発送でお送りします!チラシ効果は出てきてますか?
よろしくお願いします!
チラシの効果でてますよ!2月26日(月)に村内1,300枚新聞折込入れて、
今の所新規で10名、問い合わせだけの方が5名ありました!
また来月の頭に入れる予定で、その時は範囲を広げて入れたいと思います!
この「村内」というのが地域性を表していますよね~(笑)
一般的なチラシ効果率0.3%と比べても、1%以上という高反応なので、
かなり高い効果ですね!チラシは同じ地区に3ヶ月に一度同じ枚数を入れ、
合計3回入れると効果が大幅にアップします。
思っていた以上に反応があって、びっくりしてます(笑)
"のぼり旗を見て気にはなってたのよね〜"とか
"お顔そりしたいけど、床屋さんて躊躇しちゃうから〜"
"チラシ見て村内(近くで)でお顔そりやってくれる所があって良かったわ〜"
なんて会話が、カーテン越しに聞こえて来ましたよ♪
嬉しいお声ですね!ブログ記事にしないと(笑)
新聞折込チラシ効果は、一般的に0.3%と言われています。
つまり、3,000枚入れると9人の問い合わせがあるという言い方だけど、
最近の安売りだけのチラシは、その効果が0.1%まで落ちているとも言いいます。
そんな中、1,300枚折込して、10名の来店、5名の問い合わせは嬉しいですね!
大事なのは、割引クーポンを使った目先の集客をすることなく、
お顔そり美容法の持つ価値をしっかりと伝えることで、
最初から、リピーターになりやすい良質のお客様にご来店いただくことです。
チラシのについての質問などありましたら、
Facebookメッセージ、LINEトークなどで、お気軽にご相談くださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
○○県のお取引先からメッセージが着信!
お疲れ様です! お顔そり美容法の新聞折込チラシを作りたいのですが、
どのくらいの日数で出来上がりますか?
こちらのサロンは、お顔そり美容法導入に関しても、集客に関しても、
奥様以上にご主人が熱心に取り組むという珍しいパターン。
「新聞折込なんか効果がない!」とか反対するご主人は多くても、
ご主人が新聞折込チラシの問い合わせや申込みをするというのはあまり無い(笑)
お疲れ様です!お申し込みから納品までで、ちょうど1週間位になります。
出来たら、来週の土曜日までに新聞販売店に届けに行きたいんです。
どうやら、チラシを作る前から、新聞販売店に折込の相談に行っていたらしい。
ということで、今回は、〆切付きの仕事だから急がないとね♪
以前に、店内用セミオーダーチラシを作った事があるのですが、
写真や地図なども、もう一度送ったほうがいいですか?
前と同じで良ければそのままの写真を使って描きますが、
奥さんの髪型やユニフォームが変わっていたら、新しい写真が必要です。
地図は、変更箇所だけお知らせいただければ直せます。
かしこまりました! すぐに取りかかります!
と、トントン拍子のやり取りをして、申込みフォームからのメールも到着!
折込用セミオーダーチラシの申し込みを受け付けました。
似顔絵に必要になりますので、お顔のハッキリ分かる上半身の写真、
ユニフォームの分かる全身の写真、友達にお店の場所を説明するとき描く、
線と目印の地図を写真に撮って、メッセージで送ってください。
と連絡したら、あっという間に画像が送られてきた!
ココまで来れば、あとはデザイナーのお仕事!
すぐに申込書のメッセージと写真をデザイナーに転送し、
急ぎの仕事であることを伝える(汗)
さっそく当日のうちにデザイン案が完成!

細かな修正をしてデザインが完成し、納期を守ってチラシが到着♪
そして今日のことです。ご注文のやり取りに続いて、
かしこまりました!明日の発送でお送りします!チラシ効果は出てきてますか?
よろしくお願いします!
チラシの効果でてますよ!2月26日(月)に村内1,300枚新聞折込入れて、
今の所新規で10名、問い合わせだけの方が5名ありました!
また来月の頭に入れる予定で、その時は範囲を広げて入れたいと思います!
この「村内」というのが地域性を表していますよね~(笑)
一般的なチラシ効果率0.3%と比べても、1%以上という高反応なので、
かなり高い効果ですね!チラシは同じ地区に3ヶ月に一度同じ枚数を入れ、
合計3回入れると効果が大幅にアップします。
思っていた以上に反応があって、びっくりしてます(笑)
"のぼり旗を見て気にはなってたのよね〜"とか
"お顔そりしたいけど、床屋さんて躊躇しちゃうから〜"
"チラシ見て村内(近くで)でお顔そりやってくれる所があって良かったわ〜"
なんて会話が、カーテン越しに聞こえて来ましたよ♪
嬉しいお声ですね!ブログ記事にしないと(笑)
新聞折込チラシ効果は、一般的に0.3%と言われています。
つまり、3,000枚入れると9人の問い合わせがあるという言い方だけど、
最近の安売りだけのチラシは、その効果が0.1%まで落ちているとも言いいます。
そんな中、1,300枚折込して、10名の来店、5名の問い合わせは嬉しいですね!
大事なのは、割引クーポンを使った目先の集客をすることなく、
お顔そり美容法の持つ価値をしっかりと伝えることで、
最初から、リピーターになりやすい良質のお客様にご来店いただくことです。
チラシのについての質問などありましたら、
Facebookメッセージ、LINEトークなどで、お気軽にご相談くださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法セミオーダーチラシ広告用チラシが出来上がった!
2018/03/08 Thu 21:19
お顔そり美容法で使われるF22お顔そり専用化粧品をご注文いただいたとき、
化粧品と併せてお届けしているのが、お顔そり美容法セミオーダー広告チラシ。
先日の記事にも書いたばかりのことだけど、
お顔そり商売は、技術に見合う料金をお客様にいただくということ。
そのために必要なのは「新規客を増やすこと」と「リピーターを増やす」こと。
この二つだけをしっかりとやり切れれば、お顔そり商売は成功します。
お顔そり客数が安定して増えていくために必要なことは、
毎月、ある程度以上の新規客のご来店があることと、
新規でご来店いただいたお客様のうちから、
あなたのお顔そり技術やあなたの人柄、接客を気に入ってくださることで、
来月以降のご来店に続くリピーター客に育ってくださること。
お顔そり集客を集中して行っているとき、つまり月間80名未満の時は、
月間来客数の総数に対して20%程度の新規客率が必要となりますが、
月間来客数が100名に近づくと、次回予約のリピーターが多くなることから、
新規客率は、10%程度に落ち着いていきます。
つまり、月間60名の総客数なら、そのうちの12名が新規客で、
月間100名のご来店なら、新規客数は10名前後になって行きます。
人数が多くなったら集客は必要ないのでは?という人もいるけど、
引っ越したり、体調を壊したり、家族のご事情で来店されなくなったりという、
自然失客というのは年間平均3%あると言われているので、
商売を続けている限り、集客し続けていくことになります。
さらに、お客様が増えることでのメリットもあります。
お客様が多くなれば、当然のことながらすべてのお客様は対応できないので、
ドタキャンされる方、予約時間を守らない方、施術後に長居される方といった、
お店にとって良くないお客様は、お断りすることが出来るようになります。
お客様を選ぶというと失礼に聞こえるかもしれないけど、
質の良くないお客様がいることで、他のお客様にも迷惑がかかるので、
大切な他のお客様のために、質の良くないお客様をお断りすると考えることです。
ということで、新しく作った広告用チラシはこんな感じ!

裏面は、今までにセミオーダーチラシをお作りいただいた女性理容師さんの、
ほんの一部の方の似顔絵を掲載させていただきました。

どうして、こんなにも多くの女性理容師さんが利用されるのか?
それは、このチラシを出すことで「実際に集客につながった」からです。
「結果が出るからこそ」お友だち理容師さんからの口コミも発生します。
集客は、費用ではなく投資です。
お顔そり商売で成功するために必要なこととお考え下さい。
なお、お顔そり美容法セミオーダーチラシには、
A4縦版のセミオーダーチラシとB4横板の新聞折込セミオーダーチラシという、
2種類のチラシがあります。
店内で男性客に手渡しして奥様に伝えてもらったり、
店頭のA型看板や駐車場のフェンスに取り付けたアクリルケースに入れ、
通りがかりのお客様にお持ち帰りいただいたり、
お近くの郵便局に置くことで、多くのお客様に知っていただいたりするための、
A4サイズ縦型セミオーダーチラシ。
A4サイズ縦型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
そして、お店の前を通りかからない方にも「お顔そりのお店があります」と、
地域に発信していくための、B4サイズ横板新聞折込セミオーダーチラシになります。
B4サイズ横型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
なお、セミオーダーチラシ基本セット価格は今までと変わりませんが、
紙代が値上がりしているので、後日増刷時の価格は値上がりの予定です。
デザイナーに3月末までは旧価格での増刷料金でとお願いしてあるので、
今後の新聞折込に備えて増刷をお考えの方は、今月中がおすすめです♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
化粧品と併せてお届けしているのが、お顔そり美容法セミオーダー広告チラシ。
先日の記事にも書いたばかりのことだけど、
お顔そり商売は、技術に見合う料金をお客様にいただくということ。
そのために必要なのは「新規客を増やすこと」と「リピーターを増やす」こと。
この二つだけをしっかりとやり切れれば、お顔そり商売は成功します。
お顔そり客数が安定して増えていくために必要なことは、
毎月、ある程度以上の新規客のご来店があることと、
新規でご来店いただいたお客様のうちから、
あなたのお顔そり技術やあなたの人柄、接客を気に入ってくださることで、
来月以降のご来店に続くリピーター客に育ってくださること。
お顔そり集客を集中して行っているとき、つまり月間80名未満の時は、
月間来客数の総数に対して20%程度の新規客率が必要となりますが、
月間来客数が100名に近づくと、次回予約のリピーターが多くなることから、
新規客率は、10%程度に落ち着いていきます。
つまり、月間60名の総客数なら、そのうちの12名が新規客で、
月間100名のご来店なら、新規客数は10名前後になって行きます。
人数が多くなったら集客は必要ないのでは?という人もいるけど、
引っ越したり、体調を壊したり、家族のご事情で来店されなくなったりという、
自然失客というのは年間平均3%あると言われているので、
商売を続けている限り、集客し続けていくことになります。
さらに、お客様が増えることでのメリットもあります。
お客様が多くなれば、当然のことながらすべてのお客様は対応できないので、
ドタキャンされる方、予約時間を守らない方、施術後に長居される方といった、
お店にとって良くないお客様は、お断りすることが出来るようになります。
お客様を選ぶというと失礼に聞こえるかもしれないけど、
質の良くないお客様がいることで、他のお客様にも迷惑がかかるので、
大切な他のお客様のために、質の良くないお客様をお断りすると考えることです。
ということで、新しく作った広告用チラシはこんな感じ!

裏面は、今までにセミオーダーチラシをお作りいただいた女性理容師さんの、
ほんの一部の方の似顔絵を掲載させていただきました。

どうして、こんなにも多くの女性理容師さんが利用されるのか?
それは、このチラシを出すことで「実際に集客につながった」からです。
「結果が出るからこそ」お友だち理容師さんからの口コミも発生します。
集客は、費用ではなく投資です。
お顔そり商売で成功するために必要なこととお考え下さい。
なお、お顔そり美容法セミオーダーチラシには、
A4縦版のセミオーダーチラシとB4横板の新聞折込セミオーダーチラシという、
2種類のチラシがあります。
店内で男性客に手渡しして奥様に伝えてもらったり、
店頭のA型看板や駐車場のフェンスに取り付けたアクリルケースに入れ、
通りがかりのお客様にお持ち帰りいただいたり、
お近くの郵便局に置くことで、多くのお客様に知っていただいたりするための、
A4サイズ縦型セミオーダーチラシ。
A4サイズ縦型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
そして、お店の前を通りかからない方にも「お顔そりのお店があります」と、
地域に発信していくための、B4サイズ横板新聞折込セミオーダーチラシになります。
B4サイズ横型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
なお、セミオーダーチラシ基本セット価格は今までと変わりませんが、
紙代が値上がりしているので、後日増刷時の価格は値上がりの予定です。
デザイナーに3月末までは旧価格での増刷料金でとお願いしてあるので、
今後の新聞折込に備えて増刷をお考えの方は、今月中がおすすめです♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
【2018ニチリBIGフェスタin神田】開催のお知らせ
2018/03/07 Wed 18:37
お買い得情報が満載!最新グッズを見て選べる、生のバーバー情報が見える!
キャッチコピーに書かれた言葉通り、盛りだくさんのイベントが開催です。

クラシエコーナー、フェザーコーナーでは女性メニューとして、
レディースシェービング導入・成功の秘訣を知るお顔剃り体験が、
ニチリコーナーでは、メンズメニューの充実として、
スチームタオルで目を温めドライアイに働きかけるアイスパを始め、
耳をキレイにマッサージ、臭いの悩みも解消し、癒し効果も抜群の男の耳洗い、
お肌の汚れをオフしてスキンケア効果アップ!顔メンクリーニングなど、
明日から役立つメニューを体験することが出来ます。
展示会場では、業界有名メーカーの詳しい状況を知ることが出来、
商品やメニューも実際に試して納得!お買い得商品やメニュー情報も満載!
そして、お楽しみ抽選会のお楽しみも、実は午前中のご来場がおトク!
午前中なら5,000円以上の買い物で、2回の抽選が出来るけど、
午後からは同じ5,000円で、1回の抽選です(笑)
また、展示会と同時開催のセミナーも盛り沢山です!

ローカルバーバーヒラカワスペシャルセミナー

美容皮膚科医が教える「顔そり」スキンケア
「好印象を持たれる男性とは」セミナー

眉形成技術実践セミナー

ザンギリ流理容経営研究会セミナー
白髪ぼかし、白髪シャドウ

なお、会場への入場には「入場券」、セミナーへの参加には「事前申込み」が、
それぞれ必要になります。また、セミナーは定員になり次第受付終了となるため、
ご希望の方は、早めにお申込みいただくと良いかと思います。
「2018ニチリBIGフェスタin神田」の展示会並びにセミナー参加希望の方は、
ニチリ製品取扱いディーラーにお問い合わせ、お申込みいただくか、
Facebookメッセージ、またはLINEトークで私までお声掛けください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
キャッチコピーに書かれた言葉通り、盛りだくさんのイベントが開催です。

クラシエコーナー、フェザーコーナーでは女性メニューとして、
レディースシェービング導入・成功の秘訣を知るお顔剃り体験が、
ニチリコーナーでは、メンズメニューの充実として、
スチームタオルで目を温めドライアイに働きかけるアイスパを始め、
耳をキレイにマッサージ、臭いの悩みも解消し、癒し効果も抜群の男の耳洗い、
お肌の汚れをオフしてスキンケア効果アップ!顔メンクリーニングなど、
明日から役立つメニューを体験することが出来ます。
展示会場では、業界有名メーカーの詳しい状況を知ることが出来、
商品やメニューも実際に試して納得!お買い得商品やメニュー情報も満載!
そして、お楽しみ抽選会のお楽しみも、実は午前中のご来場がおトク!
午前中なら5,000円以上の買い物で、2回の抽選が出来るけど、
午後からは同じ5,000円で、1回の抽選です(笑)
また、展示会と同時開催のセミナーも盛り沢山です!

ローカルバーバーヒラカワスペシャルセミナー

美容皮膚科医が教える「顔そり」スキンケア
「好印象を持たれる男性とは」セミナー

眉形成技術実践セミナー

ザンギリ流理容経営研究会セミナー
白髪ぼかし、白髪シャドウ

なお、会場への入場には「入場券」、セミナーへの参加には「事前申込み」が、
それぞれ必要になります。また、セミナーは定員になり次第受付終了となるため、
ご希望の方は、早めにお申込みいただくと良いかと思います。
「2018ニチリBIGフェスタin神田」の展示会並びにセミナー参加希望の方は、
ニチリ製品取扱いディーラーにお問い合わせ、お申込みいただくか、
Facebookメッセージ、またはLINEトークで私までお声掛けください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そりで稼ぎたい女性理容師が集まった、お顔そり美容法新春セミナー
2018/03/06 Tue 17:49
大阪のリビック本社で行われたのが、お顔そり美容法新春セミナー。
テーマは「女性お顔そりで稼ぐための秘訣」となっていて、二部構成のうち、
第一部は、お顔そり専門店スマイルフェイス篭島社長による「稼ぐための意識」、
そして第二部が、成功サロン女性理容師7名によるトーク。
お顔そりビジネスで成功するために大切になるのが、お顔そりに対する意識。
「お顔そりだけで商売になるわけがない」という世間の見方の中で、
「お顔そりは稼げる商売」ということを自分自身で理解することが大事。
それを伝えてくれるのが、篭島社長による意識改革の話になります。


理容業は好きですか?まずは自分の仕事が好きであることが大事です。
そして、こんな理容店商売のメリットを挙げていく。
現金商売である
在庫がいらない、腐らない
利益率が90%以上と良すぎる商売
ターゲットが老若男女を問わない
毛髪、うぶ毛は毎日伸びる
お顔そり中毒になり、定期的に来店してくれる
その一方で、理容店でのお顔そりが増えていかない理由の一つとして、
うぶ毛は1本残らずに剃ることがプロの仕事…という考え方を取り上げる。
あまりにも、うぶ毛を1本残らずに剃ることを一番に考えるため、
剃りすぎることで、厚さ0.02mmというラップの厚さほどの角質を傷めてしまう。
大事なのは、肌を傷めることなく、お客様の満足度の高い技術を提供し、
定期的にお顔そりに通ってくれるリピート客に育てること。
お顔そり商売は、技術に見合う料金をお客様にいただくということ。
そのために必要なのは「新規客を増やすこと」と「リピーターを増やす」ことの
この二つだけのことをするだけ!
お顔そりは美を提供する仕事だと理解し、美しくなるためには、
それなりのお金がかかることを理解している質の高いお客様を集めること。
そして大切なことは、
新規客を増やすにはどんな技術をしたら良いのか、
リピーターを増やすためにはどんな技術をしたら良いのか、
皮膚構造も考えながら技術を行うこと。
こうした話を聞けば、お顔そり商売での稼ぎ方が分かってきます。
プロとしてではなく、お客様の立場に立った目線、考え方を取り入れることで、
お客様の再来店率は確実にアップしていきます。
そして、第二部の成功サロン女性理容師7名によるトークへ。
スマイルフェイス寺越店長によるインタビュー形式で、
7名の女性理容師さんから、シェービングアカデミーに参加したきっかけや、
お顔そりに取り組む上での壁になったものなどが話されていく。



もし、あの時にお顔そりを始めていなかったら、今頃はパートで働いていたはず。
お店の周りは田んぼだけど、それでも毎月100名以上のご来店がある。
以前はブライダルが多かったけど売上が安定しない。リピートも少ない。
お顔そり美容法に切り替えて、毎月のご来店が中心で130名以上に。
4年前まではご主人のアシスタントばかりだったが、
自分自身のお客様が欲しい!と思うようになり、
4年前にお顔そり美容法に出会い、今は毎月70~80万円の売上ている。
今の男性中心のお店で行った場合、主人に万が一のことがあったら、
自分があまり得意でない男性カットでやっていけるのだろうか?
それよりも、男性は主人に任せ、自分はお顔そりの売上を伸ばしていきたい。
友だちがシェービングアカデミーに参加していて、
普通の顔そりとお顔そり美容法の違いを聞き、自分も行きたいと思った。
今までもある程度の女性お顔そりは来ていたが、
「果たして今の技術のままで良いのか?」という不安がいつも消えなかった。
お顔そりで稼ぐ!という覚悟をしてハサミを置く決心をしたら、
そこから売上が伸びていくようになった。
集客や化粧品にかかる費用の相談をダンナや家族に相談すると、
やる気を削がれる言葉を言われるので、自分のお金でお顔そり美容法を始めた。
今は、ダンナも家族も協力してくれるようになった。
集客にはお金がかかるが、お顔そり成功には必要な費用と捉える考え方をした。
などなど、実際に月に80~130名のご来店をいただいている方だからこそ、
伝わるお話が紹介されていく。
今後、今回パネラーとなった女性理容師さんらが講師となり、
各講師のお店で行うシェービングスクールが7月から開催されます。
開催地は、大阪、岡山、愛知、兵庫、京都、東京の6地点で、
3/10より、受付を開始する予定です。
スクール期間…6日間(約33時間)
コース期間…6ヵ月(月1回)
受講料…194,400円(税込み) ※テキスト代込み
参加条件…F22お顔そり専用化粧品シリーズをご使用または購入サロン
お顔そり美容法DVD、F22化粧品は各ディーラーにてご用意ください
当社でお求めの場合には、お得なスターターキットをお勧めします
開催日 2018年7月より
日程、時間は各講師に直接お問い合わせください。

なお、こちらは各講師によるブログとなりますので、ぜひお読みいただき、
自分が通いたい!と思えるお店を見つける参考にされてください♪
お顔そり美容法講師会ブログ
ヘアーサロンファミリー(大阪)
WATTS FACE(岡山)
ヘアーデザイン プレゼンス(愛知)
シェービングサロン センス(兵庫県姫路市)
つばめの巣(京都)
お顔そり専門店アイリス(大阪)
おかおそりるーむ まいのめ(東京)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
テーマは「女性お顔そりで稼ぐための秘訣」となっていて、二部構成のうち、
第一部は、お顔そり専門店スマイルフェイス篭島社長による「稼ぐための意識」、
そして第二部が、成功サロン女性理容師7名によるトーク。
お顔そりビジネスで成功するために大切になるのが、お顔そりに対する意識。
「お顔そりだけで商売になるわけがない」という世間の見方の中で、
「お顔そりは稼げる商売」ということを自分自身で理解することが大事。
それを伝えてくれるのが、篭島社長による意識改革の話になります。


理容業は好きですか?まずは自分の仕事が好きであることが大事です。
そして、こんな理容店商売のメリットを挙げていく。
現金商売である
在庫がいらない、腐らない
利益率が90%以上と良すぎる商売
ターゲットが老若男女を問わない
毛髪、うぶ毛は毎日伸びる
お顔そり中毒になり、定期的に来店してくれる
その一方で、理容店でのお顔そりが増えていかない理由の一つとして、
うぶ毛は1本残らずに剃ることがプロの仕事…という考え方を取り上げる。
あまりにも、うぶ毛を1本残らずに剃ることを一番に考えるため、
剃りすぎることで、厚さ0.02mmというラップの厚さほどの角質を傷めてしまう。
大事なのは、肌を傷めることなく、お客様の満足度の高い技術を提供し、
定期的にお顔そりに通ってくれるリピート客に育てること。
お顔そり商売は、技術に見合う料金をお客様にいただくということ。
そのために必要なのは「新規客を増やすこと」と「リピーターを増やす」ことの
この二つだけのことをするだけ!
お顔そりは美を提供する仕事だと理解し、美しくなるためには、
それなりのお金がかかることを理解している質の高いお客様を集めること。
そして大切なことは、
新規客を増やすにはどんな技術をしたら良いのか、
リピーターを増やすためにはどんな技術をしたら良いのか、
皮膚構造も考えながら技術を行うこと。
こうした話を聞けば、お顔そり商売での稼ぎ方が分かってきます。
プロとしてではなく、お客様の立場に立った目線、考え方を取り入れることで、
お客様の再来店率は確実にアップしていきます。
そして、第二部の成功サロン女性理容師7名によるトークへ。
スマイルフェイス寺越店長によるインタビュー形式で、
7名の女性理容師さんから、シェービングアカデミーに参加したきっかけや、
お顔そりに取り組む上での壁になったものなどが話されていく。



もし、あの時にお顔そりを始めていなかったら、今頃はパートで働いていたはず。
お店の周りは田んぼだけど、それでも毎月100名以上のご来店がある。
以前はブライダルが多かったけど売上が安定しない。リピートも少ない。
お顔そり美容法に切り替えて、毎月のご来店が中心で130名以上に。
4年前まではご主人のアシスタントばかりだったが、
自分自身のお客様が欲しい!と思うようになり、
4年前にお顔そり美容法に出会い、今は毎月70~80万円の売上ている。
今の男性中心のお店で行った場合、主人に万が一のことがあったら、
自分があまり得意でない男性カットでやっていけるのだろうか?
それよりも、男性は主人に任せ、自分はお顔そりの売上を伸ばしていきたい。
友だちがシェービングアカデミーに参加していて、
普通の顔そりとお顔そり美容法の違いを聞き、自分も行きたいと思った。
今までもある程度の女性お顔そりは来ていたが、
「果たして今の技術のままで良いのか?」という不安がいつも消えなかった。
お顔そりで稼ぐ!という覚悟をしてハサミを置く決心をしたら、
そこから売上が伸びていくようになった。
集客や化粧品にかかる費用の相談をダンナや家族に相談すると、
やる気を削がれる言葉を言われるので、自分のお金でお顔そり美容法を始めた。
今は、ダンナも家族も協力してくれるようになった。
集客にはお金がかかるが、お顔そり成功には必要な費用と捉える考え方をした。
などなど、実際に月に80~130名のご来店をいただいている方だからこそ、
伝わるお話が紹介されていく。
今後、今回パネラーとなった女性理容師さんらが講師となり、
各講師のお店で行うシェービングスクールが7月から開催されます。
開催地は、大阪、岡山、愛知、兵庫、京都、東京の6地点で、
3/10より、受付を開始する予定です。
スクール期間…6日間(約33時間)
コース期間…6ヵ月(月1回)
受講料…194,400円(税込み) ※テキスト代込み
参加条件…F22お顔そり専用化粧品シリーズをご使用または購入サロン
お顔そり美容法DVD、F22化粧品は各ディーラーにてご用意ください
当社でお求めの場合には、お得なスターターキットをお勧めします
開催日 2018年7月より
日程、時間は各講師に直接お問い合わせください。

なお、こちらは各講師によるブログとなりますので、ぜひお読みいただき、
自分が通いたい!と思えるお店を見つける参考にされてください♪
お顔そり美容法講師会ブログ
ヘアーサロンファミリー(大阪)
WATTS FACE(岡山)
ヘアーデザイン プレゼンス(愛知)
シェービングサロン センス(兵庫県姫路市)
つばめの巣(京都)
お顔そり専門店アイリス(大阪)
おかおそりるーむ まいのめ(東京)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
レプレホームグレーカラー、染めてから2週間後の結果
2018/03/04 Sun 14:09
ジアミンなどのかぶれや頭皮のかゆみでお困りのお客様や
白髪が気になるから、なるべくマメに白髪染めをしたいと思いながらも、
繰り返しのカラーで起きてしまう髪のダメージをためらうお客様、
そんなお客様のお悩みを解決したいという思いで開発された、
レプレ・ホームグレーカラーで染めて2週間が経ちました。
ドラッグストアで売られているカラートリートメントは、
白髪をキレイに染めるには、3~4日間は毎日続けることが必要になり、
また、白髪が染まっても、3日空けてしまうと元の白髪に戻ってしまうことから、
2~3日に一度は、カラートリートメントし続けることが必要でした。
前回の白髪染めで、たった1回で白髪がキレイに隠れることをお伝えし、
実際に、染めた髪の毛でご覧いただけてますよね?


そこから2週間が経ちましたので、退色の具合を見ていきましょう!
洗面台の鏡に映る、自分の髪の毛を見ているかぎりでは、
染めた直後に比べると、染まりが薄くなってきているように見えます。
ということで、前回と同じように写真を撮ってみました。


確かに、染めた直後と比較すれば、色が薄くなっていることは分かるけど、
だからと言って、染める前の根元から出てきている白髪に比べれば、
まだまだ、しっかりと染まっているようにも見えます。
元々の、プロフェッショナル用レプレカラーを使う場合は、
レプレカラーに対して、クリームA20というアルカリクリームを10%加え、
さらにラップの上からドライヤーで5分温め、残り25分間は自然放置なので、
アルカリ剤を加える、ドライヤーで加温するということ無しに、
ここまで1回で染まって、ここまで色持ちするのは、すごいことかも?!
でも、自然放置でこれだけ染まって色持ちするのであれば、
ヒーターキャップで加温したり、ドライヤーで5分間温める手間をかければ、
今回以上に色持ちする可能性があるから、これは試してみないとね!
レプレ・ホームグレーカラーはベースがトリートメントクリームだから、
染めれば染めるほど、髪に艶が出てボリューム、ハリが出てくるし、
単に白髪が染まっているだけでなく、髪に若々しさが感じられます。
だから、髪の根元からちょっとでも白髪が出てきたら気になる人であったり、
サロンカラーの合間は、ドラッグで買ってきたカラーで染めている人、
また、ヘアカラーを繰り返すことで、髪がペタッとなるのが気になる人など、
髪の痛みや艶が少なくなることが気になる人にはピッタリじゃないかな?
なお、レプレ・ホームカラー200g入りとなっており、
小売価格が税別3,500円で、こちらのヘアカラー用ブラシが付属してきます。

ただ、白髪を根元からキチンと染めたいというお客様には、
プロの理美容師さんがお使いになる、ヘアカラーコーム&ブラシがおススメです。

また、サロンにご来店になるお客様にお使いになりたいという方には、
レプレ・ホームグレーカラー500gが小売価格が税別5,000円であるので、
こちらをお使いになると、コストを抑えることが出来ます。
ただ、もしこちらの500gを販売したいという方がいた場合、
200gに付属していたヘアカラーブラシは付かないので、ご注意くださいね!
白髪は気になるけど、髪が痛むから染めたくない…という方には、
ぜひ一度、レプレ・ホームグレーカラーで染めたときの、
ツヤ感と髪のボリューム、ハリ、コシを知っていただきたいなっ!
ぜひ、お試しくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
白髪が気になるから、なるべくマメに白髪染めをしたいと思いながらも、
繰り返しのカラーで起きてしまう髪のダメージをためらうお客様、
そんなお客様のお悩みを解決したいという思いで開発された、
レプレ・ホームグレーカラーで染めて2週間が経ちました。
ドラッグストアで売られているカラートリートメントは、
白髪をキレイに染めるには、3~4日間は毎日続けることが必要になり、
また、白髪が染まっても、3日空けてしまうと元の白髪に戻ってしまうことから、
2~3日に一度は、カラートリートメントし続けることが必要でした。
前回の白髪染めで、たった1回で白髪がキレイに隠れることをお伝えし、
実際に、染めた髪の毛でご覧いただけてますよね?


そこから2週間が経ちましたので、退色の具合を見ていきましょう!
洗面台の鏡に映る、自分の髪の毛を見ているかぎりでは、
染めた直後に比べると、染まりが薄くなってきているように見えます。
ということで、前回と同じように写真を撮ってみました。


確かに、染めた直後と比較すれば、色が薄くなっていることは分かるけど、
だからと言って、染める前の根元から出てきている白髪に比べれば、
まだまだ、しっかりと染まっているようにも見えます。
元々の、プロフェッショナル用レプレカラーを使う場合は、
レプレカラーに対して、クリームA20というアルカリクリームを10%加え、
さらにラップの上からドライヤーで5分温め、残り25分間は自然放置なので、
アルカリ剤を加える、ドライヤーで加温するということ無しに、
ここまで1回で染まって、ここまで色持ちするのは、すごいことかも?!
でも、自然放置でこれだけ染まって色持ちするのであれば、
ヒーターキャップで加温したり、ドライヤーで5分間温める手間をかければ、
今回以上に色持ちする可能性があるから、これは試してみないとね!
レプレ・ホームグレーカラーはベースがトリートメントクリームだから、
染めれば染めるほど、髪に艶が出てボリューム、ハリが出てくるし、
単に白髪が染まっているだけでなく、髪に若々しさが感じられます。
だから、髪の根元からちょっとでも白髪が出てきたら気になる人であったり、
サロンカラーの合間は、ドラッグで買ってきたカラーで染めている人、
また、ヘアカラーを繰り返すことで、髪がペタッとなるのが気になる人など、
髪の痛みや艶が少なくなることが気になる人にはピッタリじゃないかな?
なお、レプレ・ホームカラー200g入りとなっており、
小売価格が税別3,500円で、こちらのヘアカラー用ブラシが付属してきます。

ただ、白髪を根元からキチンと染めたいというお客様には、
プロの理美容師さんがお使いになる、ヘアカラーコーム&ブラシがおススメです。

また、サロンにご来店になるお客様にお使いになりたいという方には、
レプレ・ホームグレーカラー500gが小売価格が税別5,000円であるので、
こちらをお使いになると、コストを抑えることが出来ます。
ただ、もしこちらの500gを販売したいという方がいた場合、
200gに付属していたヘアカラーブラシは付かないので、ご注意くださいね!
白髪は気になるけど、髪が痛むから染めたくない…という方には、
ぜひ一度、レプレ・ホームグレーカラーで染めたときの、
ツヤ感と髪のボリューム、ハリ、コシを知っていただきたいなっ!
ぜひ、お試しくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
日焼け止めはいつから使えばいいの?一番のオススメは3月からです!
2018/03/03 Sat 17:53
北陸や北海道では、まだまだ雪の頼りも聞こえてくるけど、
そろそろ日中の最高気温が15℃を超え、温かさを感じる季節となりました。
皆さん、キチンとお手入れしていますか?
目に見えない紫外線は、どんどん強さを増していますよ?!
こちらは、東京の2017年1年間のUVインデックスを表したグラフです。
UVインデックスとは、紫外線が人体に及ぼす影響度をわかりやすく示すために、
紅斑紫外線量を指標化したものです。

気象庁によると、UVインデックス3以上の場合はできるだけ日差しを避け、
8以上では、できるだけ外出を控えたほうが良いとされています。
ということで、東京のグラフの3の位置に赤線を引くと、
日差しを避けたほうが良いのは、3月から10月まで!
実際、肌老化の原因の80%は紫外線による影響であって、
加齢による肌老化原因は20%でしかないのです。
そう言えば、沖縄や石垣島のおじいちゃんやおばあちゃんのイメージって、
東北や北陸に比べると、シワが深い印象がありますよね!
ということで、これは次女のダンナの故郷でもある、
沖縄地方石垣島の2017年1年間のUVインデックスだけど、
1年を通して、日差しを避けた方が良いUVインデックス3を超えています。

また、POLAが発表した2017年美肌県ブランプリで1位に輝いたのは富山県、
第二位が石川県、第三位が秋田県と、日本海側の北陸、東北になっていました。

こういうところは紫外線も少なめなのかな?と思って調べてみると、
意外や意外、1位の富山県は東京都それほど変わらないんですね!

真夏なら、汗にも強いウォータープルーフタイプの日焼け止めも欲しいけど、
今の季節から普段使いするなら「日焼け止めを塗りました!」という、
塗った感のない、サラッとしたものが喜ばれますよね!
そんな時には「リアルUVウォータリープロテクト」がオススメです。

リアルUVウォータリープロテクトは「SPF50、PA++++」という、
最高レベルの紫外線防止効果がある日中美容液としても使える日焼け止めです。
ただ、SPF50というと、お肌に伸ばした時に重さを感じると言うか、
伸ばしにくかったり、独特の臭いが気になったりするものが多いけど、
これはみずみずしく、しっとりしたウォータリーベースで、
女性はもちろんのこと、男性やお子さんだって、とっても使いやすい!
それに、紫外線吸収剤を除いた成分の75%が美容液成分から作られいるので、
まるで日焼け止め効果のある美容液みたいでお肌もモチモチ♪
そして、一番便利だな!と思うのが、高レベルのSPF50でありながら、
専用クレンジング剤を必要とせず、30℃以上のお湯で洗うことで、
簡単に洗い流すことが出来るってことです。
なお、紫外線防止効果の高い商品は、肌荒れの原因とか言われるけど、
こちらは、紫外線吸収剤がマイクロカプセル化されているので、
敏感肌の女性はもちろんのこと、お顔そり食後の超敏感肌や、
遊びざかりのお子さんにも、安全・安心してお使になれるよう、
無着色、無香料、無鉱物油、パラベンフリー設計になっています。
リアルUVウォータリープロテクトは約60回分入った30g入で、
メーカー希望小売価格が2,400円(税別)とコスパにも優れ、
また、理美容サロンでしか買えないプロ専用商品となっています。
また、今回は数量限定にはなりますが、
リアルUVウォータリープロテクトをご注文のサロン様へ、
早割セットという、とってもお得がお話があるんです。
リアルUVウォータリープロテクトを〇本ご注文していただくと、
現品テスターとして〇本とお試しサンプルサッシェが12枚プレゼント、
さらには、手書き風POP3種類と、赤外線説明用資料がプレゼントになります。

○に入る数字が気になりますよね?(笑)
詳しいセット内容につきましては、Facebookメッセンジャー、LINEトークなどで、
お気軽にお問い合わせくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そろそろ日中の最高気温が15℃を超え、温かさを感じる季節となりました。
皆さん、キチンとお手入れしていますか?
目に見えない紫外線は、どんどん強さを増していますよ?!
こちらは、東京の2017年1年間のUVインデックスを表したグラフです。
UVインデックスとは、紫外線が人体に及ぼす影響度をわかりやすく示すために、
紅斑紫外線量を指標化したものです。

気象庁によると、UVインデックス3以上の場合はできるだけ日差しを避け、
8以上では、できるだけ外出を控えたほうが良いとされています。
ということで、東京のグラフの3の位置に赤線を引くと、
日差しを避けたほうが良いのは、3月から10月まで!
実際、肌老化の原因の80%は紫外線による影響であって、
加齢による肌老化原因は20%でしかないのです。
そう言えば、沖縄や石垣島のおじいちゃんやおばあちゃんのイメージって、
東北や北陸に比べると、シワが深い印象がありますよね!
ということで、これは次女のダンナの故郷でもある、
沖縄地方石垣島の2017年1年間のUVインデックスだけど、
1年を通して、日差しを避けた方が良いUVインデックス3を超えています。

また、POLAが発表した2017年美肌県ブランプリで1位に輝いたのは富山県、
第二位が石川県、第三位が秋田県と、日本海側の北陸、東北になっていました。

こういうところは紫外線も少なめなのかな?と思って調べてみると、
意外や意外、1位の富山県は東京都それほど変わらないんですね!

真夏なら、汗にも強いウォータープルーフタイプの日焼け止めも欲しいけど、
今の季節から普段使いするなら「日焼け止めを塗りました!」という、
塗った感のない、サラッとしたものが喜ばれますよね!
そんな時には「リアルUVウォータリープロテクト」がオススメです。

リアルUVウォータリープロテクトは「SPF50、PA++++」という、
最高レベルの紫外線防止効果がある日中美容液としても使える日焼け止めです。
ただ、SPF50というと、お肌に伸ばした時に重さを感じると言うか、
伸ばしにくかったり、独特の臭いが気になったりするものが多いけど、
これはみずみずしく、しっとりしたウォータリーベースで、
女性はもちろんのこと、男性やお子さんだって、とっても使いやすい!
それに、紫外線吸収剤を除いた成分の75%が美容液成分から作られいるので、
まるで日焼け止め効果のある美容液みたいでお肌もモチモチ♪
そして、一番便利だな!と思うのが、高レベルのSPF50でありながら、
専用クレンジング剤を必要とせず、30℃以上のお湯で洗うことで、
簡単に洗い流すことが出来るってことです。
なお、紫外線防止効果の高い商品は、肌荒れの原因とか言われるけど、
こちらは、紫外線吸収剤がマイクロカプセル化されているので、
敏感肌の女性はもちろんのこと、お顔そり食後の超敏感肌や、
遊びざかりのお子さんにも、安全・安心してお使になれるよう、
無着色、無香料、無鉱物油、パラベンフリー設計になっています。
リアルUVウォータリープロテクトは約60回分入った30g入で、
メーカー希望小売価格が2,400円(税別)とコスパにも優れ、
また、理美容サロンでしか買えないプロ専用商品となっています。
また、今回は数量限定にはなりますが、
リアルUVウォータリープロテクトをご注文のサロン様へ、
早割セットという、とってもお得がお話があるんです。
リアルUVウォータリープロテクトを〇本ご注文していただくと、
現品テスターとして〇本とお試しサンプルサッシェが12枚プレゼント、
さらには、手書き風POP3種類と、赤外線説明用資料がプレゼントになります。

○に入る数字が気になりますよね?(笑)
詳しいセット内容につきましては、Facebookメッセンジャー、LINEトークなどで、
お気軽にお問い合わせくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法セミオーダーチラシをお知らせするチラシ?を製作中
2018/03/02 Fri 19:31
お顔そり美容法で頑張っている女性理容師さんが活用されているのが、
A4縦版のセミオーダーチラシとB4横板の新聞折込セミオーダーチラシ。
その使い分けはというと、店内で男性客に手渡しして奥様に伝えてもらったり、
店頭のA型看板や駐車場のフェンスに取り付けたアクリルケースに入れ、
通りがかりのお客様にお持ち帰りいただいたり、またまた、
お近くの郵便局に置くことで、多くのお客様に知っていただいたりするための、
A4サイズ縦型セミオーダーチラシ。
そして、お店の前を通りかからない方にも「お顔そりのお店があります」と、
地域に向けて発信していくための、B4サイズ横板新聞折込セミオーダーチラシ。
お顔そり美容法を始めたばかりの頃は、
まずはお顔そり美容法の持つ価値を知っていただくために、
理容室にご来店される男性客に、チラシを手渡ししていきます。
その時のポイントは、ご自身からでなく、ご主人から渡してもらうこと。
自分で「お顔そり美容法ってイイですよ!」と言ってしまうと、
なんとなく売り込みに聞こえてしまうけど、
例えばご主人が、世間話風に話しかけると、印象がまったく変わります。
うちのがやっているお顔そり美容法って、評判がイイんだよ!
お肌が若返るみたいって言われたりするから、奥さんにも教えてあげてよ♪
ね?ずいぶんと伝わり方も、受けるイメージも違いますよね?(笑)
そして、お顔そり美容法の良さを伝えたいのは、
お店にご来店されている男性客の奥様だけではないので、
外に向かっても、価値を発信し続けていかなければなりません。
お店の前を通る人なら、店頭のA型看板に付けたアクリルケースに入れた、
A4サイズ縦版セミオーダーチラシも有効だけど、
お店の前を通らない多くの方には、お顔そりの良さは伝わりません。
だからこそ、新聞折込チラシは有効なんですね!

お顔そり集客をしている時には、月間来客数の総数に対して新規率20%、
つまり、月間20名なら新規客が4名以上あることが大切です。
そして、新規でご来店いただいたお客様のうちから、
あなたのお顔そり技術やあなたの人柄、接客を気に入ってくださることで、
来月以降のご来店に続くリピーター客になってくださいます。
この20%というのは、月間来客数80名くらいまでの目安で、
それ以上の人数では、リピーター様の次回予約が多くなってくることから、
新規の方のご予約が入りにくくなり、新規率は10%程度に下がってきます。
今回制作するチラシの裏面には、今までに描いた似顔絵の一部をご紹介します。
これでもホント一部なんです。

なぜこれだけ多くの女性理容師さんにご利用いただけているかというと、
セミオーダーチラシで「確実に結果が出ている」からなんです。
確実な結果というのは、お問い合わせや予約が取れるのはもちろんのこと、
割引やクーポンを付けずにお顔そり美容法の持つ価値発信に特化しているので、
初めてのご来店にもかかわらず、次回予約をされてお帰りになるなど、
最初からリピーターになるお客様が非常に多いことが特徴です。
そうそう!このチラシのデザインはまだプランの段階だけど、
チラシの1行目にあるキャッチコピーを変えてもらえるようお願いしました。
デザイナーの提案は「お顔そりでもっとファンを創りたい!」だけど、
私からの修正案は「お顔そり美容法の良さをもっと伝えたい!」にしました。
女性理容師さんは「もっと多くのお客様に来て欲しい」と思うのと同時に、
「お顔そりの良さを世の中の女性にもっと知ってほしい!」って思っていて、
その気持に寄り添うキャッチコピーにしたいと思ってます♪
なお、セミオーダーチラシ基本セットの価格は今までと変わりませんが、
紙代が値上がりして来ているので、後日増刷時の価格は値上がりの予定です。
一応、3月末までは旧価格での増刷料金でとお願いしてあるので、
今後の新聞折込に備えて増刷をお考えの方は、今月中がおすすめですよ(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
A4縦版のセミオーダーチラシとB4横板の新聞折込セミオーダーチラシ。
その使い分けはというと、店内で男性客に手渡しして奥様に伝えてもらったり、
店頭のA型看板や駐車場のフェンスに取り付けたアクリルケースに入れ、
通りがかりのお客様にお持ち帰りいただいたり、またまた、
お近くの郵便局に置くことで、多くのお客様に知っていただいたりするための、
A4サイズ縦型セミオーダーチラシ。
そして、お店の前を通りかからない方にも「お顔そりのお店があります」と、
地域に向けて発信していくための、B4サイズ横板新聞折込セミオーダーチラシ。
お顔そり美容法を始めたばかりの頃は、
まずはお顔そり美容法の持つ価値を知っていただくために、
理容室にご来店される男性客に、チラシを手渡ししていきます。
その時のポイントは、ご自身からでなく、ご主人から渡してもらうこと。
自分で「お顔そり美容法ってイイですよ!」と言ってしまうと、
なんとなく売り込みに聞こえてしまうけど、
例えばご主人が、世間話風に話しかけると、印象がまったく変わります。
うちのがやっているお顔そり美容法って、評判がイイんだよ!
お肌が若返るみたいって言われたりするから、奥さんにも教えてあげてよ♪
ね?ずいぶんと伝わり方も、受けるイメージも違いますよね?(笑)
そして、お顔そり美容法の良さを伝えたいのは、
お店にご来店されている男性客の奥様だけではないので、
外に向かっても、価値を発信し続けていかなければなりません。
お店の前を通る人なら、店頭のA型看板に付けたアクリルケースに入れた、
A4サイズ縦版セミオーダーチラシも有効だけど、
お店の前を通らない多くの方には、お顔そりの良さは伝わりません。
だからこそ、新聞折込チラシは有効なんですね!

お顔そり集客をしている時には、月間来客数の総数に対して新規率20%、
つまり、月間20名なら新規客が4名以上あることが大切です。
そして、新規でご来店いただいたお客様のうちから、
あなたのお顔そり技術やあなたの人柄、接客を気に入ってくださることで、
来月以降のご来店に続くリピーター客になってくださいます。
この20%というのは、月間来客数80名くらいまでの目安で、
それ以上の人数では、リピーター様の次回予約が多くなってくることから、
新規の方のご予約が入りにくくなり、新規率は10%程度に下がってきます。
今回制作するチラシの裏面には、今までに描いた似顔絵の一部をご紹介します。
これでもホント一部なんです。

なぜこれだけ多くの女性理容師さんにご利用いただけているかというと、
セミオーダーチラシで「確実に結果が出ている」からなんです。
確実な結果というのは、お問い合わせや予約が取れるのはもちろんのこと、
割引やクーポンを付けずにお顔そり美容法の持つ価値発信に特化しているので、
初めてのご来店にもかかわらず、次回予約をされてお帰りになるなど、
最初からリピーターになるお客様が非常に多いことが特徴です。
そうそう!このチラシのデザインはまだプランの段階だけど、
チラシの1行目にあるキャッチコピーを変えてもらえるようお願いしました。
デザイナーの提案は「お顔そりでもっとファンを創りたい!」だけど、
私からの修正案は「お顔そり美容法の良さをもっと伝えたい!」にしました。
女性理容師さんは「もっと多くのお客様に来て欲しい」と思うのと同時に、
「お顔そりの良さを世の中の女性にもっと知ってほしい!」って思っていて、
その気持に寄り添うキャッチコピーにしたいと思ってます♪
なお、セミオーダーチラシ基本セットの価格は今までと変わりませんが、
紙代が値上がりして来ているので、後日増刷時の価格は値上がりの予定です。
一応、3月末までは旧価格での増刷料金でとお願いしてあるので、
今後の新聞折込に備えて増刷をお考えの方は、今月中がおすすめですよ(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
| HOME |