超軽く、それでいて風圧感のあるドライヤーをお探しの方へ
2017/09/30 Sat 17:10
風圧感のある強いドライヤーは重くて、肩こりに悩まされている…という、
そんなお悩みの方からご相談を受けた時に紹介したものだけど、
ドライヤーのことって、皆さんもあまり詳しくは知らないでしょうから、
この機会にご紹介しておきますね!
ライトドライヤーと言えば、理美容業界では超有名ブランド!
理容競技世界大会公式モデルで開発したノウハウを、
プロフェッショナル用軽量ドライヤーとしてフィードバックしたことで、
人気となっている一流メーカーです。
全国大会はもちろんのこと、各ブロック大会または都道府県大会でも、
競技者のほぼ100%がライトドライヤーを使っていると言えば、
プロに選ばれる信頼性の高さが伝わるかと思います。
そんなライトドライヤーでも悩みがありました。
それなりのパワーを出しつつ軽量化されているドライヤーではあるけれど、
重いドライヤーと比べると風が弱く感じられるし、モーター寿命も短い。
かといって、風圧感のある寿命の長いモーターはどうしても重い。
ここが、今まで超えられない壁となってしましたが、このたび、
この問題を解消したドライヤーが発売となりました。
それが「ライトデジタルドライユー1400ブロー」。

ヘアドライヤー用に独自に開発した強力デジタルモーターにより、
重さは軽いまま、プロの期待に応える風圧感と、
重いドライヤーよりも長いモーター寿命、推定10倍?!を実現しました!
この両立は、今までの技術ではなし得なかったことなんです。
最大1400Wの大パワーとプロも納得する圧倒的な風圧感!
これがわずか330gの中に実現されました。
これって、缶ビールや缶ジュースよりも軽いってことです♪

そして、ノズルは10mm幅並行ノズルとなっているのも使いやすいポイント!

スイッチは、ファンが「OFF - LOW -HIGH」、ヒーターが「C - 1 -2」で、
プッシュスイッチでワンタッチクールショットも出せるし、クールロックも可能です。

このドライヤーは、とにかく濡れた髪を乾かす力が圧倒的に強いので、
シャンプー後のロングヘアーを乾かすのに時間がかかるのが気になるとか、
縮毛矯正のアイロン前に髪を完全に乾かす必要があるなど、
「短時間であっという間に乾かす」点にポイントが置かれているのが特徴です。
さらには、ファンを「HIGH」、ヒーターを「1」にセットすると、
髪の毛が熱変性を起こさない70℃でのヘアケアモードドライヤーになるため、
従来のように、無理に熱を加えて髪を強制的に乾かすこともなく、
しっとりと潤ってまとまり、艶のある髪に仕上がります。
ボディーはホワイトとパッションピンクの2色となります。
また、コードは余裕のある3mになっているので、お仕事も自由自在。
今までは、軽いドライヤーでは風圧感が物足りないから、
ロングヘアーや縮毛矯正前の完全ドライは重いドライヤーをお使いの方に、
ぜひともお試しいただきたい逸品です。
なお、お値段は一般的な軽量ドライヤーの2倍ほどしますが、
モーター寿命は推定10倍以上となっているので、逆にお買い得かもね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そんなお悩みの方からご相談を受けた時に紹介したものだけど、
ドライヤーのことって、皆さんもあまり詳しくは知らないでしょうから、
この機会にご紹介しておきますね!
ライトドライヤーと言えば、理美容業界では超有名ブランド!
理容競技世界大会公式モデルで開発したノウハウを、
プロフェッショナル用軽量ドライヤーとしてフィードバックしたことで、
人気となっている一流メーカーです。
全国大会はもちろんのこと、各ブロック大会または都道府県大会でも、
競技者のほぼ100%がライトドライヤーを使っていると言えば、
プロに選ばれる信頼性の高さが伝わるかと思います。
そんなライトドライヤーでも悩みがありました。
それなりのパワーを出しつつ軽量化されているドライヤーではあるけれど、
重いドライヤーと比べると風が弱く感じられるし、モーター寿命も短い。
かといって、風圧感のある寿命の長いモーターはどうしても重い。
ここが、今まで超えられない壁となってしましたが、このたび、
この問題を解消したドライヤーが発売となりました。
それが「ライトデジタルドライユー1400ブロー」。

ヘアドライヤー用に独自に開発した強力デジタルモーターにより、
重さは軽いまま、プロの期待に応える風圧感と、
重いドライヤーよりも長いモーター寿命、推定10倍?!を実現しました!
この両立は、今までの技術ではなし得なかったことなんです。
最大1400Wの大パワーとプロも納得する圧倒的な風圧感!
これがわずか330gの中に実現されました。
これって、缶ビールや缶ジュースよりも軽いってことです♪

そして、ノズルは10mm幅並行ノズルとなっているのも使いやすいポイント!

スイッチは、ファンが「OFF - LOW -HIGH」、ヒーターが「C - 1 -2」で、
プッシュスイッチでワンタッチクールショットも出せるし、クールロックも可能です。

このドライヤーは、とにかく濡れた髪を乾かす力が圧倒的に強いので、
シャンプー後のロングヘアーを乾かすのに時間がかかるのが気になるとか、
縮毛矯正のアイロン前に髪を完全に乾かす必要があるなど、
「短時間であっという間に乾かす」点にポイントが置かれているのが特徴です。
さらには、ファンを「HIGH」、ヒーターを「1」にセットすると、
髪の毛が熱変性を起こさない70℃でのヘアケアモードドライヤーになるため、
従来のように、無理に熱を加えて髪を強制的に乾かすこともなく、
しっとりと潤ってまとまり、艶のある髪に仕上がります。
ボディーはホワイトとパッションピンクの2色となります。
また、コードは余裕のある3mになっているので、お仕事も自由自在。
今までは、軽いドライヤーでは風圧感が物足りないから、
ロングヘアーや縮毛矯正前の完全ドライは重いドライヤーをお使いの方に、
ぜひともお試しいただきたい逸品です。
なお、お値段は一般的な軽量ドライヤーの2倍ほどしますが、
モーター寿命は推定10倍以上となっているので、逆にお買い得かもね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
月間お顔そり人数100名突破サロンがまた1軒増えました!
2017/09/29 Fri 19:18
月末から月初めにかけては、月間売上数字のご連絡をいただくことが多いけど、
まだ2日間を残してメールが着信!
こんにちは!今月はチラシの反響がすごくて、100名達成できました!!
新規が多かっただけですが、詳細はまた週末に報告します♪
おおっ!ついに100名突破したんだっ!
この女性理容師さんとは、お顔そり美容法を始めた時からのお付き合いだけど、
あの頃、「2年以内に100名」って言っていたんだよな~。
思わず、返信しました!
ついに100名突破!おめでとうございますっ!詳細が楽しみです♩
こちらののディプロマを申請しておきましょうか?

お顔そり専用化粧品F22シリーズ化粧品を使い、お顔そり美容法に取り組み、
月間100名を達成した理容師さんに送られる、記念のディプロマなんです。
お返事はもちろん、
お願いします(笑)
ここまで、お顔そり美容法に取り組み始めてから、1年6ヶ月です。
この方の数字は、お顔そりビジネスを頑張っている方や、
これからお顔そりビジネスに真剣に取り組んでいきたいという方に、
ぜったいに役立つ情報だと思うので、ご紹介しておきますね!
こちらは、お顔そりビジネスに取り組んで1年の時点でいただいた数字です。

新規数、再来店数、総客数、カルテ枚数、チラシの実施状況など、
1年間の歩みが記載されています。
そして、この数字をExcelに入れてグラフ化したのがこちら。

毎月、安定してお客様数が伸びているのが分かりますか?
取り組みから1年で64名のお客様でした。
この時点で、今年の11月に100名突破を予想したやり取りをしたけど、
予想より、2ヶ月早く達成してしまったようです♪
ちなみに、この積み上げグラフを新規客と再来店客に分けたのがこちら。

再来店数が安定して伸び続けているのが分かりますか?
売上数字をお知らせいただく方によくお話をしていることですが、
お顔そりビジネスに取り組みをして1年間は、再来店客数を徹底的に意識すること。
新規客数は、チラシや地域情報誌などの宣伝の入れ方で大きく変わるけど、
再来点客数は、あなたの技術や接客などを、お客様が評価してくれた結果です。
つまり、ご利用になったお客様がどれだけ満足したか?ということです。
ビジネスは同業者が評価するものではなく、
実際に利用してくださったお客様が評価してくれるものです。
再来店客数が多いということは、お客様に評価されているという意味です。
だからこそ、最初の1年間は再来店客数の伸びを意識することが大切です。
ちなみに、こちらの女性理容師さん。
お顔そり美容法を始めるまでは、お顔そり客数はゼロでした(笑)
ところが、1年間頑張った結果、3月は264,000円の売上でした。
その後も、毎月のように売上数字が伸び続けています。
このペースで行けば、今年のお顔そり売上は400~500万円まで行くかも?
そうそう!お顔そり美容法を始めた時のメールのやり取りがありました。
ご主人の協力が得られなかった頃の話です。
費用7万円で、15,000部のチラシを新聞折込をしようかと思ったんですが、
「新聞折込は効果がない!」とダンナに反対されました。
新聞購読世代の女性がターゲットであることなど説明したんですが、
「理容業界では」っと聞く耳を持ってくれませんでした。
こうなったら休みの日に自分でポスティングして、
2年以内に月100名達成してみせます!
これ、お顔そりビジネスを始めたばかりの女性の声ですよ?!
でも今、これが現実になりました。
これもすべて、今から1年半前に「お顔そりで稼ぐ!」と決めて行動した結果です。
「お顔そりが増えたらいいな~」と思っているだけでは何も変わりません。
お顔そりセミナーを受けたり、成功している女性理容師さんの話を聞いた時に、
「目からウロコが落ちました!」とか「多くの気づきがありました!」といくら言っても、
実際に行動しなければ、何も変わりませんって。
あなたはいつ、本気スイッチを入れますか?
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
まだ2日間を残してメールが着信!
こんにちは!今月はチラシの反響がすごくて、100名達成できました!!
新規が多かっただけですが、詳細はまた週末に報告します♪
おおっ!ついに100名突破したんだっ!
この女性理容師さんとは、お顔そり美容法を始めた時からのお付き合いだけど、
あの頃、「2年以内に100名」って言っていたんだよな~。
思わず、返信しました!
ついに100名突破!おめでとうございますっ!詳細が楽しみです♩
こちらののディプロマを申請しておきましょうか?

お顔そり専用化粧品F22シリーズ化粧品を使い、お顔そり美容法に取り組み、
月間100名を達成した理容師さんに送られる、記念のディプロマなんです。
お返事はもちろん、
お願いします(笑)
ここまで、お顔そり美容法に取り組み始めてから、1年6ヶ月です。
この方の数字は、お顔そりビジネスを頑張っている方や、
これからお顔そりビジネスに真剣に取り組んでいきたいという方に、
ぜったいに役立つ情報だと思うので、ご紹介しておきますね!
こちらは、お顔そりビジネスに取り組んで1年の時点でいただいた数字です。

新規数、再来店数、総客数、カルテ枚数、チラシの実施状況など、
1年間の歩みが記載されています。
そして、この数字をExcelに入れてグラフ化したのがこちら。

毎月、安定してお客様数が伸びているのが分かりますか?
取り組みから1年で64名のお客様でした。
この時点で、今年の11月に100名突破を予想したやり取りをしたけど、
予想より、2ヶ月早く達成してしまったようです♪
ちなみに、この積み上げグラフを新規客と再来店客に分けたのがこちら。

再来店数が安定して伸び続けているのが分かりますか?
売上数字をお知らせいただく方によくお話をしていることですが、
お顔そりビジネスに取り組みをして1年間は、再来店客数を徹底的に意識すること。
新規客数は、チラシや地域情報誌などの宣伝の入れ方で大きく変わるけど、
再来点客数は、あなたの技術や接客などを、お客様が評価してくれた結果です。
つまり、ご利用になったお客様がどれだけ満足したか?ということです。
ビジネスは同業者が評価するものではなく、
実際に利用してくださったお客様が評価してくれるものです。
再来店客数が多いということは、お客様に評価されているという意味です。
だからこそ、最初の1年間は再来店客数の伸びを意識することが大切です。
ちなみに、こちらの女性理容師さん。
お顔そり美容法を始めるまでは、お顔そり客数はゼロでした(笑)
ところが、1年間頑張った結果、3月は264,000円の売上でした。
その後も、毎月のように売上数字が伸び続けています。
このペースで行けば、今年のお顔そり売上は400~500万円まで行くかも?
そうそう!お顔そり美容法を始めた時のメールのやり取りがありました。
ご主人の協力が得られなかった頃の話です。
費用7万円で、15,000部のチラシを新聞折込をしようかと思ったんですが、
「新聞折込は効果がない!」とダンナに反対されました。
新聞購読世代の女性がターゲットであることなど説明したんですが、
「理容業界では」っと聞く耳を持ってくれませんでした。
こうなったら休みの日に自分でポスティングして、
2年以内に月100名達成してみせます!
これ、お顔そりビジネスを始めたばかりの女性の声ですよ?!
でも今、これが現実になりました。
これもすべて、今から1年半前に「お顔そりで稼ぐ!」と決めて行動した結果です。
「お顔そりが増えたらいいな~」と思っているだけでは何も変わりません。
お顔そりセミナーを受けたり、成功している女性理容師さんの話を聞いた時に、
「目からウロコが落ちました!」とか「多くの気づきがありました!」といくら言っても、
実際に行動しなければ、何も変わりませんって。
あなたはいつ、本気スイッチを入れますか?
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり専門店へ訪問するときは、正確なアポイントが大切なんです
2017/09/27 Wed 21:25
いつもは、LINEトークでやり取りをしながら、ご注文は宅配で送るという、
そんなお取引をしているお顔そり専門店の方から珍しいお誘い。
江沢さん、来週26日はこちら方面の予定はありますか?
江沢さんに一度〇〇〇〇に来ていただき、アドバイスが欲しいなぁなんて、
思っていますが、30〜40分くらい時間ありますか?
はい、お伺いできます。
そちらに着くのが16:30前後かと思いますので、よろしくお願いします♩
ありがとうございます🤗
そうしたら、こちらの予約も調整しますね。
ということで、こんな感じに細かな時間をお約束してお伺いしてきました。
お顔そり専門店って、基本的には男子禁制じゃないですか?
万が一にも、お顔そりを終えたお客様と顔を合わせることのないように、
訪問時間は細かく約束して、サロンでも予約を開けてくれるんです。
今は知らない場所でもカーナビがあるからどこのサロンに行くのも安心!
目的地にサロン住所を入力しておけば、あとは指示通りにすればいいからね!
そうこうするうちに「目的地に到着しました♪」なんていうから、
近くのコインパーキングに車を止め、お店を探してみるけど見当たらない…
住所だとテナントビルの3階らしい。
このあたりの建物の3階壁面に看板でも出ているかと思って見渡すけど、
それらしい看板は見当たらないし、どのビルの階段入り口にのぼり旗がないし、
A型看板も置いていない。。。
と思ったら、手書きチラシが階段横に貼り付けられているのを発見!!
お店に伺った時に、思わず言ってしまいました。
これじゃ、お店がどこにあるのか全然わかりません(汗)
お顔そりサロンからの情報発信の基本は店頭情報。
まずは、入り口そばにお顔そりのぼり旗や、ポスターを貼ったA型看板を置いて、
ここにお顔そりサロンがありますよ!とお伝えするのが大切です♪



こちらは、駅が近いこともあり、駅前でチラシを手渡ししているらしい。
お客様は、そこに書いてある地図を見ながら来店されるから、
迷子になることもなる来店されているけど、
せっかくだから、店頭はもっと目立つようにしたいよね♪
さてさて、相談というのは「お店のこれからのこと」。
客数もある程度確保できているし、売上金額も一つの目標には届いている。
その上で、これからどうしたら良いのか?ということなんですね!
細かなことはプライバシーでもあるので端折りますが、
私が提案した一つは、毎月通ってくれて、高いメニューをお求めいただける方と、
そうでないお客様の予約の取り方、時間配分の仕方のアドバイスなど、
お店にとって大切なお客様の「えこひいき」の仕方。
えこひいきは金銭面でのメリットはもちろん大切なんだけど、
もっと大切なのが心のえこひいき。
例えば、特別なメンバーズカードをある一定条件のお客様だけに発行し、
それをお持ちの方だけに特別な何かを用意すること。
このあたりのことを知りたい方は、この本がおススメです。
ぜひ、繰り返しお読みになると良いと思います。

えこひいきに関しては、サロンごとにアドバイス内容も変わってくるので、
それこそ、個別相談のおりにお話しさせていただくようにしますが、
今より、サロンをより良い方向に持っていくためには、
より良質のお客様でサロンをいっぱいにすることが大切になります。
どんな商売でも、集客のない商売はありません。
皆さんの理容室経営はもちろん、自分のような理容ディーラーだって同じ。
ただ、新規客を集めるにしても、良質なお客様を集めることが大切になります。
新規なら、良質なお客様に限らず色々な人が来てしまうでしょ?と思いがちだけど、
実は、良質であなたのお店に合ったお客様を狙って集めることも可能です。
それには、あなたがどんな人で、どんな仕事をしているのか、
あなたのお店ではどんなものが提供できるのかといったお店の持つ価値を、
あなたから発信し続けていくということです。
あなたがどんな人柄で、あなたのお店がどんな価値を提供するのか分からないから、
お客様は、試しに入ってみてみるけど、リピート率は上がりにくくなります。
その点、あなたの人柄やあなたのお店が発信する価値を知ってご来店される方は、
最初から、あなたのことを好きに、そしてリピーターになりやすいお客様です。
だからこそ、発信力が大切になってきます。
ま、こんなことをお話しして、予定の30~40分を大幅に超えてしまい、
あっという間に60分オーバー(汗)
うちも相談したいんです…という方は、とりあえずお声掛けください。
地域によってはお店にお伺いできることもあるだろうけど、
また、自分も毎月第1火曜日と第2火曜日は社内にいることが多いので、
ご相談いただければ、事務所でお話しすることもできますしね♪
それではまた!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そんなお取引をしているお顔そり専門店の方から珍しいお誘い。
江沢さん、来週26日はこちら方面の予定はありますか?
江沢さんに一度〇〇〇〇に来ていただき、アドバイスが欲しいなぁなんて、
思っていますが、30〜40分くらい時間ありますか?
はい、お伺いできます。
そちらに着くのが16:30前後かと思いますので、よろしくお願いします♩
ありがとうございます🤗
そうしたら、こちらの予約も調整しますね。
ということで、こんな感じに細かな時間をお約束してお伺いしてきました。
お顔そり専門店って、基本的には男子禁制じゃないですか?
万が一にも、お顔そりを終えたお客様と顔を合わせることのないように、
訪問時間は細かく約束して、サロンでも予約を開けてくれるんです。
今は知らない場所でもカーナビがあるからどこのサロンに行くのも安心!
目的地にサロン住所を入力しておけば、あとは指示通りにすればいいからね!
そうこうするうちに「目的地に到着しました♪」なんていうから、
近くのコインパーキングに車を止め、お店を探してみるけど見当たらない…
住所だとテナントビルの3階らしい。
このあたりの建物の3階壁面に看板でも出ているかと思って見渡すけど、
それらしい看板は見当たらないし、どのビルの階段入り口にのぼり旗がないし、
A型看板も置いていない。。。
と思ったら、手書きチラシが階段横に貼り付けられているのを発見!!
お店に伺った時に、思わず言ってしまいました。
これじゃ、お店がどこにあるのか全然わかりません(汗)
お顔そりサロンからの情報発信の基本は店頭情報。
まずは、入り口そばにお顔そりのぼり旗や、ポスターを貼ったA型看板を置いて、
ここにお顔そりサロンがありますよ!とお伝えするのが大切です♪



こちらは、駅が近いこともあり、駅前でチラシを手渡ししているらしい。
お客様は、そこに書いてある地図を見ながら来店されるから、
迷子になることもなる来店されているけど、
せっかくだから、店頭はもっと目立つようにしたいよね♪
さてさて、相談というのは「お店のこれからのこと」。
客数もある程度確保できているし、売上金額も一つの目標には届いている。
その上で、これからどうしたら良いのか?ということなんですね!
細かなことはプライバシーでもあるので端折りますが、
私が提案した一つは、毎月通ってくれて、高いメニューをお求めいただける方と、
そうでないお客様の予約の取り方、時間配分の仕方のアドバイスなど、
お店にとって大切なお客様の「えこひいき」の仕方。
えこひいきは金銭面でのメリットはもちろん大切なんだけど、
もっと大切なのが心のえこひいき。
例えば、特別なメンバーズカードをある一定条件のお客様だけに発行し、
それをお持ちの方だけに特別な何かを用意すること。
このあたりのことを知りたい方は、この本がおススメです。
ぜひ、繰り返しお読みになると良いと思います。

えこひいきに関しては、サロンごとにアドバイス内容も変わってくるので、
それこそ、個別相談のおりにお話しさせていただくようにしますが、
今より、サロンをより良い方向に持っていくためには、
より良質のお客様でサロンをいっぱいにすることが大切になります。
どんな商売でも、集客のない商売はありません。
皆さんの理容室経営はもちろん、自分のような理容ディーラーだって同じ。
ただ、新規客を集めるにしても、良質なお客様を集めることが大切になります。
新規なら、良質なお客様に限らず色々な人が来てしまうでしょ?と思いがちだけど、
実は、良質であなたのお店に合ったお客様を狙って集めることも可能です。
それには、あなたがどんな人で、どんな仕事をしているのか、
あなたのお店ではどんなものが提供できるのかといったお店の持つ価値を、
あなたから発信し続けていくということです。
あなたがどんな人柄で、あなたのお店がどんな価値を提供するのか分からないから、
お客様は、試しに入ってみてみるけど、リピート率は上がりにくくなります。
その点、あなたの人柄やあなたのお店が発信する価値を知ってご来店される方は、
最初から、あなたのことを好きに、そしてリピーターになりやすいお客様です。
だからこそ、発信力が大切になってきます。
ま、こんなことをお話しして、予定の30~40分を大幅に超えてしまい、
あっという間に60分オーバー(汗)
うちも相談したいんです…という方は、とりあえずお声掛けください。
地域によってはお店にお伺いできることもあるだろうけど、
また、自分も毎月第1火曜日と第2火曜日は社内にいることが多いので、
ご相談いただければ、事務所でお話しすることもできますしね♪
それではまた!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ホームページやチラシで使えるサロン紹介用写真撮影のご依頼をいただきました
2017/09/25 Mon 18:54
江沢さん、今度時間のある時に施術風景の写真を撮ってもらえませんか?
と、ご依頼をいただいたのが、1か月半ほど前のこと。
最近は、何かと用事が詰まり気味でスケジュールを合わせにくいのがお悩みです。
ということで、お取引サロンへGo!

今日の撮影テーマはメンズシェービングとヘッドスパ、女性お顔そり、
その他、サロン紹介に使えるような写真全般。
ということで、まずはメンズシェービングから。




続けて、ヘッドスパシーンも同じポジションだから撮影。



看板犬の「さくら」もふわふわに撮影♪

耳つぼジュエリーもオシャレに仕上げてみた!



レジでのやり取りとお見送りシーン。



カウンセリングもしっかりと撮っておかないとね!



いよいよ、女性お顔そりの撮影。








お顔そりを終えたときの感動シーンもこんな感じに♪


最後にプロフィール写真。



ふ~っ!かなりのボリュームでした(笑)
でも、お店の楽しさが伝わる写真が撮れたかな?
「このお店に行ってみようかな!」とか「あのメニューやってみようかな?」と、
たった一人でもイイから、お客様が感じてくれたらいいな~♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
と、ご依頼をいただいたのが、1か月半ほど前のこと。
最近は、何かと用事が詰まり気味でスケジュールを合わせにくいのがお悩みです。
ということで、お取引サロンへGo!

今日の撮影テーマはメンズシェービングとヘッドスパ、女性お顔そり、
その他、サロン紹介に使えるような写真全般。
ということで、まずはメンズシェービングから。




続けて、ヘッドスパシーンも同じポジションだから撮影。



看板犬の「さくら」もふわふわに撮影♪

耳つぼジュエリーもオシャレに仕上げてみた!



レジでのやり取りとお見送りシーン。



カウンセリングもしっかりと撮っておかないとね!



いよいよ、女性お顔そりの撮影。








お顔そりを終えたときの感動シーンもこんな感じに♪


最後にプロフィール写真。



ふ~っ!かなりのボリュームでした(笑)
でも、お店の楽しさが伝わる写真が撮れたかな?
「このお店に行ってみようかな!」とか「あのメニューやってみようかな?」と、
たった一人でもイイから、お客様が感じてくれたらいいな~♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
衛生管理に便利なウィルプロテクトが加湿器で使えるようになりました!
2017/09/23 Sat 16:58
食品添加物として使用される成分のみで作られていることから、
口に入っても安心な上、弱酸性なので手荒れしにくく、肌素材にも安心という、
次亜塩素酸除菌消臭水「ウィルプロテクト」がさらに改良され、
今回からは加湿器にも使えるようになったのでご紹介しておきますね!

大きく変わったポイントは2つ。
一つは濃度が100ppmから200ppmに改良されたことで、
旧製品に比べて2倍の除菌力になり、最近もニュースでも話題になった、
O157やノロウィルスを始め、殆どの菌・ウィルスに有効となりました。
そしてもう一つが加湿器に入れて使えるようになった事が最大のメリット!
超音波加湿器の水タンク2リットルに対してウィルプロテクト200mlを投入し、
加湿器を運転すると、理容室なら4台店に相当する10坪の広さのお店でも、
約3時間で、部屋中のカビや菌を99.9%も除菌します。
これは、宣伝文句じゃなく、第三者機関で実証実験済みなのでホントに安心♪
また、エアコンを使いながら加湿器を運転すれば、気になるエアコン内にある、
カビや菌も撃退するし、もちろん、加湿器のタンクだってしっかり除菌!
また、花粉対策にも有効なことが、第三者機関で認められているんです。
それに、一般的な次亜塩素酸除菌水は、長期保存すると効果が落ちてしまうけど、
Newウィルプロテクトは独自の特許製法で400日以上効果を保ちます。

もちろん、エタノール消毒液と同じように、ハサミやカミソリを始めとして、
皆さんがお使いになるものすべてに使えるから便利だしね!

なお、今回は新発売を記念して、とってもおトクなキャンペーンがあります。
Newウィルプロテクト4リットルを1本お求めのサロン様に、
水タンク容量2.6リットルの、人気の超音波加湿器を1台プレゼントします!
これ、自宅でも使っているのと同じだけど、おしゃれですっごく便利です。
今年の1月に確かネットで3.980円で買ったものだから、
これがプレゼントって、どう考えても、メチャメチャお得だと思います(笑)

ブランド名は入ってないけど、形は一緒だよね?

ちなみに、カラフルに色が変わるイルミネーションランプも付いているけど、
気になって仕方ないから、使っていません(汗)

なお、お求めいただくのが「Newウィルプロテクト 4リットル」で、
こちらはサロン価格 8,000円(税別)となります。
そして、プレゼントで付いてくるのが…それなりのお値段の加湿器(笑)


また、ハサミやカミソリに直接吹きかけたいとか、
皆さんの手指消毒にもお使いになりたい場合は、500mlポンプもあります。
こちらは、サロン価格1,600円(税別)になります。

なお、9月から発売になったばかりで、商品が揃ってきたのも最近なので、
ネットで出回っている旧製品にはお気をつけくださいね。
そちらは、超音波加湿器で使うことは出来ません。
こちらのNewウィルプロテクトをご希望の方は、
Facebookメッセージ、LINEトーク、ブログのサイドバーにあるメールフォームから、
お気軽にお問い合わせ、お申し込みください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
口に入っても安心な上、弱酸性なので手荒れしにくく、肌素材にも安心という、
次亜塩素酸除菌消臭水「ウィルプロテクト」がさらに改良され、
今回からは加湿器にも使えるようになったのでご紹介しておきますね!

大きく変わったポイントは2つ。
一つは濃度が100ppmから200ppmに改良されたことで、
旧製品に比べて2倍の除菌力になり、最近もニュースでも話題になった、
O157やノロウィルスを始め、殆どの菌・ウィルスに有効となりました。
そしてもう一つが加湿器に入れて使えるようになった事が最大のメリット!
超音波加湿器の水タンク2リットルに対してウィルプロテクト200mlを投入し、
加湿器を運転すると、理容室なら4台店に相当する10坪の広さのお店でも、
約3時間で、部屋中のカビや菌を99.9%も除菌します。
これは、宣伝文句じゃなく、第三者機関で実証実験済みなのでホントに安心♪
また、エアコンを使いながら加湿器を運転すれば、気になるエアコン内にある、
カビや菌も撃退するし、もちろん、加湿器のタンクだってしっかり除菌!
また、花粉対策にも有効なことが、第三者機関で認められているんです。
それに、一般的な次亜塩素酸除菌水は、長期保存すると効果が落ちてしまうけど、
Newウィルプロテクトは独自の特許製法で400日以上効果を保ちます。

もちろん、エタノール消毒液と同じように、ハサミやカミソリを始めとして、
皆さんがお使いになるものすべてに使えるから便利だしね!

なお、今回は新発売を記念して、とってもおトクなキャンペーンがあります。
Newウィルプロテクト4リットルを1本お求めのサロン様に、
水タンク容量2.6リットルの、人気の超音波加湿器を1台プレゼントします!
これ、自宅でも使っているのと同じだけど、おしゃれですっごく便利です。
今年の1月に確かネットで3.980円で買ったものだから、
これがプレゼントって、どう考えても、メチャメチャお得だと思います(笑)

ブランド名は入ってないけど、形は一緒だよね?

ちなみに、カラフルに色が変わるイルミネーションランプも付いているけど、
気になって仕方ないから、使っていません(汗)

なお、お求めいただくのが「Newウィルプロテクト 4リットル」で、
こちらはサロン価格 8,000円(税別)となります。
そして、プレゼントで付いてくるのが…それなりのお値段の加湿器(笑)


また、ハサミやカミソリに直接吹きかけたいとか、
皆さんの手指消毒にもお使いになりたい場合は、500mlポンプもあります。
こちらは、サロン価格1,600円(税別)になります。

なお、9月から発売になったばかりで、商品が揃ってきたのも最近なので、
ネットで出回っている旧製品にはお気をつけくださいね。
そちらは、超音波加湿器で使うことは出来ません。
こちらのNewウィルプロテクトをご希望の方は、
Facebookメッセージ、LINEトーク、ブログのサイドバーにあるメールフォームから、
お気軽にお問い合わせ、お申し込みください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法を始めたいけど、今までの化粧品はどうしたらいいの?
2017/09/22 Fri 23:09
更新された最新記事はこちら!
お顔そり美容法を始めたい女性理容師さんへ!
お顔そり美容法を始めたい!とお考えの女性理容師さんからよくお聞きするのが、
今まで使っていたお顔そりに使っている化粧品が減ってきたら、
その時点で、お顔そり美容法スターターキットを導入したいというお話。



これ、確かに分かるんです。今までの化粧品をムダにしたくないしね!
でもね、今まで提供していたお顔そりメニューでお客様が増えていかないから、
新しくお顔そり美容法を始めようとしているんですよね?
お店で提供しているお顔そりメニューが本当に良いものであるならば、
そのメニューを気に入ったお客様は、ずっと通ってくださるはずだし、
また、お客様は少しずつでも増えていくはずです。
ところが、何年もやっているのに、同じお客様が長くは通ってくれない、
または、何年経ってもお客様が増えていかないという時は、
それは、お店で提供しているメニューの何処かに問題があると言われています。
だからと言って、今まで気に入って通ってくださったお客様が数人でもいるのに、
ある日突然、そのメニューが無くなっても大丈夫ですか?
今までのお顔そりは止めました。今度からはお顔そり美容法ですと言われて、
素直に喜んでくださるお客様はいらっしゃるでしょうか?
そこで基本になるのは、新しく集客したお客様はお顔そり美容法にするけど、
今までのメニューも残しておくという裏メニュー方式。
例えば、今までご来店いただいていたお客様がお顔そりに来てみたら、
お店のお顔そりメニューが今までとはガラッと変わっていました。
そして、お店の方から言われたのは、こんなこと。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
そう言われたお客様は、どう感じるでしょう?喜んでくださいますか?
えっ?今までのお顔そりは良くないものだったの?
今まで買っていたホームケア用化粧品も取り扱いを止めたの?
せっかく来店されたお客様なのに、あまり良い気分では無くなってしまいます。
新規のお客様はお顔そり美容法で集客していきますが、
中には、以前からご来店いただいているお客様がお見えになります。
そんな時は、今までのメニューとお顔そり美容法の違いを説明し、
お客様ご自身でどちらのメニューを希望されるか?を選んでいただきます。
「美容法というのをやってみようかしら…」という方も入れば、
「今までのが気に入ってるから、前のままで良いわ」という方に分かれます。
ここでメニュー作りのヒントも少しお話しますね!
今までのお顔そりメニューがこんな感じであったとします。
女性お顔そり…45分 2,500円(税別) えり剃り、パック付き
新しいメニュー名は「お顔そり美容法」になりますが、
お顔そりはうぶ毛剃りだけなく、お肌の美容法であるという考え方なので、
一般的なお顔そりよりは少し高めの価格設定とし、
えり剃りも希望される方のみの施術となり、別料金設定とします。
お顔そり美容法…45分 3,500円(税別) 鎮静パックつき
こうして、新規のお客様はお顔そり美容法での施術となり、
また、今までのお客様の中にもお顔そり美容法を選ぶ方が少しずつ増えてきます。
その後、ほとんどの方がお顔そり美容法に移行してしまうようなら、
化粧品の在庫が無くなった時点で、裏メニューからもカットします。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
というのと、
今までのうぶ毛剃りを中心としたお顔そりだけでなく、
続けることで、お肌がどんどん良くなっていくお顔そり美容法も始めました。
では、やっていることは同じだけど、印象が全然違いますよね?
伝え方一つで、お客様の気持ちも大きく変わりますので、ここポイントです♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法を始めたい!とお考えの女性理容師さんからよくお聞きするのが、
今まで使っていたお顔そりに使っている化粧品が減ってきたら、
その時点で、お顔そり美容法スターターキットを導入したいというお話。



これ、確かに分かるんです。今までの化粧品をムダにしたくないしね!
でもね、今まで提供していたお顔そりメニューでお客様が増えていかないから、
新しくお顔そり美容法を始めようとしているんですよね?
お店で提供しているお顔そりメニューが本当に良いものであるならば、
そのメニューを気に入ったお客様は、ずっと通ってくださるはずだし、
また、お客様は少しずつでも増えていくはずです。
ところが、何年もやっているのに、同じお客様が長くは通ってくれない、
または、何年経ってもお客様が増えていかないという時は、
それは、お店で提供しているメニューの何処かに問題があると言われています。
だからと言って、今まで気に入って通ってくださったお客様が数人でもいるのに、
ある日突然、そのメニューが無くなっても大丈夫ですか?
今までのお顔そりは止めました。今度からはお顔そり美容法ですと言われて、
素直に喜んでくださるお客様はいらっしゃるでしょうか?
そこで基本になるのは、新しく集客したお客様はお顔そり美容法にするけど、
今までのメニューも残しておくという裏メニュー方式。
例えば、今までご来店いただいていたお客様がお顔そりに来てみたら、
お店のお顔そりメニューが今までとはガラッと変わっていました。
そして、お店の方から言われたのは、こんなこと。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
そう言われたお客様は、どう感じるでしょう?喜んでくださいますか?
えっ?今までのお顔そりは良くないものだったの?
今まで買っていたホームケア用化粧品も取り扱いを止めたの?
せっかく来店されたお客様なのに、あまり良い気分では無くなってしまいます。
新規のお客様はお顔そり美容法で集客していきますが、
中には、以前からご来店いただいているお客様がお見えになります。
そんな時は、今までのメニューとお顔そり美容法の違いを説明し、
お客様ご自身でどちらのメニューを希望されるか?を選んでいただきます。
「美容法というのをやってみようかしら…」という方も入れば、
「今までのが気に入ってるから、前のままで良いわ」という方に分かれます。
ここでメニュー作りのヒントも少しお話しますね!
今までのお顔そりメニューがこんな感じであったとします。
女性お顔そり…45分 2,500円(税別) えり剃り、パック付き
新しいメニュー名は「お顔そり美容法」になりますが、
お顔そりはうぶ毛剃りだけなく、お肌の美容法であるという考え方なので、
一般的なお顔そりよりは少し高めの価格設定とし、
えり剃りも希望される方のみの施術となり、別料金設定とします。
お顔そり美容法…45分 3,500円(税別) 鎮静パックつき
こうして、新規のお客様はお顔そり美容法での施術となり、
また、今までのお客様の中にもお顔そり美容法を選ぶ方が少しずつ増えてきます。
その後、ほとんどの方がお顔そり美容法に移行してしまうようなら、
化粧品の在庫が無くなった時点で、裏メニューからもカットします。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
というのと、
今までのうぶ毛剃りを中心としたお顔そりだけでなく、
続けることで、お肌がどんどん良くなっていくお顔そり美容法も始めました。
では、やっていることは同じだけど、印象が全然違いますよね?
伝え方一つで、お客様の気持ちも大きく変わりますので、ここポイントです♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そりカレンダー@江沢特製の発送準備が整いました!
2017/09/21 Thu 21:06
「もっと多くの女性にお顔そりの良さ、お顔そりの魅力を知っていただきたい!」
そんな想いを込めて製作したのが、オリジナルのお顔そりカレンダー2018年版。
ようやく必要部数が整いましたので、本日からいよいよお届け開始です!

理容室やお顔そりサロンでこのカレンダーを受け取ったお客様が、
ご自宅の玄関や台所、または仕事場で使ってくださることをイメージしています。
そうしたカレンダーをたまたまご覧になったお顔そり未体験の女性や、
老眼のせいか、最近はご自分の眉のお手入れが難しくなってきたという女性が、
「お顔そりって気持ち良さそう!どこのお店でやってもらっているの?」と興味を持てば、
その方が、次の新規客になる可能性だって出てくるしね!

ちなみに、このカレンダーは2ヵ月単位の中綴じで、画びょうを使い壁に止めるスタイルです。
なお、今年の11月から始まっているので、早めのプレゼントも喜ばれます♪

なお、全ページのイメージはこんな感じ。
最初のページはクレンジングから始まり、最後のページはお仕上げとなります。

カレンダーの裏表紙にお店のハンコを押してからお渡ししても良いし、
100均の透明袋にカレンダーとチラシ、リーフレットなどを入れ、
サロン情報のシールを作って貼っておくのも良い方法かも。

それではご注文方法のお知らせです。
お顔そりカレンダーは一冊100円で、10冊単位でお受けいたします。
100冊未満をお送りする場合、送料500円かかりますが、
他の化粧品などと組み合わせて1万円以上になれば、送料無料となります。
ギフトとしてプレゼントしたその場で喜ばれるだけでなく、
1年中、宣伝し続けてくれる、とっても優秀なセールスレディー、
「お顔そりカレンダー」をぜひご活用ください♫
なお、十分な数量はご用意してありますが、
予定数のお申し込みをいただいた時点で、今年度分は販売終了となります。
10月に欲しいと思っている…という方も、早めにご連絡をいただき、
予約数とお届け希望時期をご指定いただければ予約受付いたします。
お問い合わせ、お申し込みは、Facebookメッセンジャー、LINEトーク、
または、ブログのサイドバーにあるメールフォームよりどうぞ♪
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そんな想いを込めて製作したのが、オリジナルのお顔そりカレンダー2018年版。
ようやく必要部数が整いましたので、本日からいよいよお届け開始です!

理容室やお顔そりサロンでこのカレンダーを受け取ったお客様が、
ご自宅の玄関や台所、または仕事場で使ってくださることをイメージしています。
そうしたカレンダーをたまたまご覧になったお顔そり未体験の女性や、
老眼のせいか、最近はご自分の眉のお手入れが難しくなってきたという女性が、
「お顔そりって気持ち良さそう!どこのお店でやってもらっているの?」と興味を持てば、
その方が、次の新規客になる可能性だって出てくるしね!

ちなみに、このカレンダーは2ヵ月単位の中綴じで、画びょうを使い壁に止めるスタイルです。
なお、今年の11月から始まっているので、早めのプレゼントも喜ばれます♪

なお、全ページのイメージはこんな感じ。
最初のページはクレンジングから始まり、最後のページはお仕上げとなります。

カレンダーの裏表紙にお店のハンコを押してからお渡ししても良いし、
100均の透明袋にカレンダーとチラシ、リーフレットなどを入れ、
サロン情報のシールを作って貼っておくのも良い方法かも。

それではご注文方法のお知らせです。
お顔そりカレンダーは一冊100円で、10冊単位でお受けいたします。
100冊未満をお送りする場合、送料500円かかりますが、
他の化粧品などと組み合わせて1万円以上になれば、送料無料となります。
ギフトとしてプレゼントしたその場で喜ばれるだけでなく、
1年中、宣伝し続けてくれる、とっても優秀なセールスレディー、
「お顔そりカレンダー」をぜひご活用ください♫
なお、十分な数量はご用意してありますが、
予定数のお申し込みをいただいた時点で、今年度分は販売終了となります。
10月に欲しいと思っている…という方も、早めにご連絡をいただき、
予約数とお届け希望時期をご指定いただければ予約受付いたします。
お問い合わせ、お申し込みは、Facebookメッセンジャー、LINEトーク、
または、ブログのサイドバーにあるメールフォームよりどうぞ♪
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
東京理容ディーラー組合主催、女性のお客様満足度アップセミナーを行いました
2017/09/20 Wed 19:43
約200名の方々のご参加だったけど、そのうちの90%が女性理容師さん!
女性が頑張る理容室は繁盛するという言い方もするけど、
こんなにも頑張りたい!という女性が多いことに改めて驚かされます。


今回の講師は、レディースシェービングの可能性を広めるために、
皮膚理論、リンパ、筋肉、つぼを意識したシェービングサロンを経営する傍ら、
「理容LOVE♥、お顔そりLOVE♥」を合言葉に、
レディースシェービング、リンパ、耳つぼジュエリーなどを中心に、
講習活動に力を入れている、佐藤妃美嘉さん。
前もって考えていたのは、こんなこと。
200名もの多くの参加者を集めるセミナーである中で、
お顔そりという細かな作業を皆様にどのようにお見せするのか?ということ。
そこで頭に浮かんだのが、ビデオカメラで撮影したものを、複数のスクリーンに投影するという、
未だかつて試したことのない方法にチャレンジ!
この方法を実現するために、イラスト制作、撮影、動画作成、音響構成など、
マルチに活躍されている、現役理容室オーナーに多大なご協力をいただきました!

また、出店業者様も、お顔そり専用化粧品を取扱する商社メーカーに限定にし、
今日の勉強で気づきを得た理容師さんが、すぐにも取り組みが出来るよう、
しっかりとサポートさせていただきます。

セミナーは、スライドを使った理論、リンパマッサージとお顔そりデモスト、
そしてまとめと質疑応答の3部構成となり、まずは理論から。

お顔そりに取り組む上でのチェックシートが配られ、自分自身で書き込みをし、
男性のヒゲと女性のうぶ毛の違い、お肌のターンオーバーの捉え方、
白衣やユニフォームに対する考え方など、大切な部分が伝えられていきます。



もちろん、このブログでもご紹介しているように、
お顔そりに使うお湯は、タオルスチーマーからではなく、
より清潔感のある電気ポットを使うこともお伝えしていきます。

いよいよ第2部となるリンパマッサージとお顔そりのデモストです。



お顔そりといった、細かな作業が見にくい場面ではプロジェクターが活躍!



お顔そりの画面では、中央のスクリーンだけ表情筋のレイアウトを表示し、
今はどこの筋肉を意識してカミソリを走行しているのかも伝えていく。


そして、最後のまとめでは、お顔そりに取り組む上で大切な7項目を伝えていく。
ここで驚いたのが、一番最初に取り上げたのが「発信力」だということ。
技術者が、技術習得やサロンづくりより先に「発信力」を伝えことを、
今回の参加者のうち、どれだけの人がその重要性に気づいてくれたかな?


どんなに素晴らしい商品やメニューがあっても、
それがお客様に伝わっていなければ、それはやっていないのと一緒です。
だからこそ、発信力が大切なんですね♪
こうして過ごしたあっという間の3時間。
自分も忙しく動いていたので、お客様ともほとんどご挨拶できなかったけど、
参加された皆さんからいただくメッセージやLINEトーク、
そしてFacebookへの投稿などを見ると、喜んでいただけたことが実感出来ます。
気づきがあれば、あとは実行するだけです。
「そのうち」とか「機会があれば」や「家族と相談して」ではなく、
今、自分でできることを、今からすぐ始めてください。
すでにお顔そりビジネスに取り組んでいる方は、さらに上を目指し、
これからお顔そりビジネスに真剣に取り組みたいという方は、
ぜひ、お取引ディーラーさんや私にご相談ください。
私のサポートは厳しいけど、結果は出来ますよ!
なんたって「結果にコミット」しますから(笑)
お顔そりビジネスを始めたいけど何から始めたらいいの?という方は、
こちらの記事をお読みくださいね♪
お顔そり美容法 始めの一歩
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
女性が頑張る理容室は繁盛するという言い方もするけど、
こんなにも頑張りたい!という女性が多いことに改めて驚かされます。


今回の講師は、レディースシェービングの可能性を広めるために、
皮膚理論、リンパ、筋肉、つぼを意識したシェービングサロンを経営する傍ら、
「理容LOVE♥、お顔そりLOVE♥」を合言葉に、
レディースシェービング、リンパ、耳つぼジュエリーなどを中心に、
講習活動に力を入れている、佐藤妃美嘉さん。
前もって考えていたのは、こんなこと。
200名もの多くの参加者を集めるセミナーである中で、
お顔そりという細かな作業を皆様にどのようにお見せするのか?ということ。
そこで頭に浮かんだのが、ビデオカメラで撮影したものを、複数のスクリーンに投影するという、
未だかつて試したことのない方法にチャレンジ!
この方法を実現するために、イラスト制作、撮影、動画作成、音響構成など、
マルチに活躍されている、現役理容室オーナーに多大なご協力をいただきました!

また、出店業者様も、お顔そり専用化粧品を取扱する商社メーカーに限定にし、
今日の勉強で気づきを得た理容師さんが、すぐにも取り組みが出来るよう、
しっかりとサポートさせていただきます。

セミナーは、スライドを使った理論、リンパマッサージとお顔そりデモスト、
そしてまとめと質疑応答の3部構成となり、まずは理論から。

お顔そりに取り組む上でのチェックシートが配られ、自分自身で書き込みをし、
男性のヒゲと女性のうぶ毛の違い、お肌のターンオーバーの捉え方、
白衣やユニフォームに対する考え方など、大切な部分が伝えられていきます。



もちろん、このブログでもご紹介しているように、
お顔そりに使うお湯は、タオルスチーマーからではなく、
より清潔感のある電気ポットを使うこともお伝えしていきます。

いよいよ第2部となるリンパマッサージとお顔そりのデモストです。



お顔そりといった、細かな作業が見にくい場面ではプロジェクターが活躍!



お顔そりの画面では、中央のスクリーンだけ表情筋のレイアウトを表示し、
今はどこの筋肉を意識してカミソリを走行しているのかも伝えていく。


そして、最後のまとめでは、お顔そりに取り組む上で大切な7項目を伝えていく。
ここで驚いたのが、一番最初に取り上げたのが「発信力」だということ。
技術者が、技術習得やサロンづくりより先に「発信力」を伝えことを、
今回の参加者のうち、どれだけの人がその重要性に気づいてくれたかな?


どんなに素晴らしい商品やメニューがあっても、
それがお客様に伝わっていなければ、それはやっていないのと一緒です。
だからこそ、発信力が大切なんですね♪
こうして過ごしたあっという間の3時間。
自分も忙しく動いていたので、お客様ともほとんどご挨拶できなかったけど、
参加された皆さんからいただくメッセージやLINEトーク、
そしてFacebookへの投稿などを見ると、喜んでいただけたことが実感出来ます。
気づきがあれば、あとは実行するだけです。
「そのうち」とか「機会があれば」や「家族と相談して」ではなく、
今、自分でできることを、今からすぐ始めてください。
すでにお顔そりビジネスに取り組んでいる方は、さらに上を目指し、
これからお顔そりビジネスに真剣に取り組みたいという方は、
ぜひ、お取引ディーラーさんや私にご相談ください。
私のサポートは厳しいけど、結果は出来ますよ!
なんたって「結果にコミット」しますから(笑)
お顔そりビジネスを始めたいけど何から始めたらいいの?という方は、
こちらの記事をお読みくださいね♪
お顔そり美容法 始めの一歩
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
女性のお客様満足度アップセミナーの準備が終わり、あとは当日を迎えるだけ!
2017/09/18 Mon 17:13
東京理容ディーラー組合主催セミナーとしてスタートした、
女性理容師さん応援企画となる「女性のお客様満足度アップセミナー」が、
いよいよ当日を迎えることとなりました!

2日前に行われた理容ディーラー組合理事会では、
セミナープロジェクトの各メンバーから最終報告&チェックが行われ、
あとは、明日の当日を迎えるのみです。
今回の講師は、レディースシェービングの可能性を広めるために、
皮膚理論、リンパ、筋肉、つぼを意識したシェービングサロンを経営する傍ら、
「理容LOVE♥、お顔そりLOVE♥」を合言葉に、
レディースシェービング、リンパ、耳つぼジュエリーなどを中心に、
講習活動に力を入れている、佐藤妃美嘉さん。
ここ数年の理容室では、頑張る女性理容師さんが増えてきたことで、
奥様理容師はご主人のアシスタントという今までのスタイルから、
理容椅子1台をお顔そりスペースとして一人で経営するお顔そりルームが生まれ、
男性理容師と同じかそれ以上の売上を上げられる時代を迎えつつあります。
でも、それはまだほんの一部でしかありません。
もっと多くの女性理容師さんが「自分にも出来るんだっ!」と気づき、
男性理容師さんも「奥さんはお手伝い」という考え方から、
自分は自分で男性客を頑張り、奥さんは奥さんで女性客をと、
二人でサロン経営をしていくことを考えていただければと思っています。
そのきっかけの一つになればと思ってのセミナーなので、
明日は、ワクワクとした大きな楽しみが溢れていると同時に、
トラブルなく、うまく行けばいいなとうドキドキも感もいっぱいです(笑)
理事会では、当日の受付業務から会場へのお客様ご案内、
そして、セミナースタート部分の冒頭の流れを全体で共有したけど、
やっぱり一番心配なのは「女性トイレ」のこと。
今回は男性もぜひ!とお声をかけているけど、参加者名簿の90%は女性。
ということは、約200名の女性が3時間のセミナーに参加するわけで、
当然のことながら、トイレの利用を考えなければいけないけど、
その人数に対してのトイレの数が少ないんです。
司会からご案内はさせていただきますが、9階のトイレだけでなく、
一つ下のフロアにある8階のトイレもご利用いただきたいし、
男性トイレの前には会場係が待機して、男性が使っていないときには、
お急ぎの女性に利用していただいても構わないかと…
これが、今の一番の心配なんです(汗)
3時間の長丁場なので、途中で休憩を挟むスケジュールになっているけど、
トイレ待ちで、セミナーが再開できないなんてことにならないよう、
気を配っていきたいと思っています♪
なお、ご参加をいただける方は、持ち物として筆記用具はもちろんのこと、
もしお持ちでしたら、名刺を忘れずにお持ちくださいね!
普段は顔を合わせることのない、FacebookなどのSNSでつながっている方と、
初めてご挨拶できるかも知れませんよ!
あっ、名刺と言っても、きちんと印刷されたものでなくても大丈夫です!
極端に言えば、手書きだって構いません。
サロン名、ご住所、電話番号、氏名が書いてあるだけのものであっても、
何も無いよりはずっとイイです(笑)
それでは、明日は13時受付開始、13時半開演となりますので、
会場の全理連ビル9階にご集合くださいね!
よろしくお願いします♫
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
女性理容師さん応援企画となる「女性のお客様満足度アップセミナー」が、
いよいよ当日を迎えることとなりました!

2日前に行われた理容ディーラー組合理事会では、
セミナープロジェクトの各メンバーから最終報告&チェックが行われ、
あとは、明日の当日を迎えるのみです。
今回の講師は、レディースシェービングの可能性を広めるために、
皮膚理論、リンパ、筋肉、つぼを意識したシェービングサロンを経営する傍ら、
「理容LOVE♥、お顔そりLOVE♥」を合言葉に、
レディースシェービング、リンパ、耳つぼジュエリーなどを中心に、
講習活動に力を入れている、佐藤妃美嘉さん。
ここ数年の理容室では、頑張る女性理容師さんが増えてきたことで、
奥様理容師はご主人のアシスタントという今までのスタイルから、
理容椅子1台をお顔そりスペースとして一人で経営するお顔そりルームが生まれ、
男性理容師と同じかそれ以上の売上を上げられる時代を迎えつつあります。
でも、それはまだほんの一部でしかありません。
もっと多くの女性理容師さんが「自分にも出来るんだっ!」と気づき、
男性理容師さんも「奥さんはお手伝い」という考え方から、
自分は自分で男性客を頑張り、奥さんは奥さんで女性客をと、
二人でサロン経営をしていくことを考えていただければと思っています。
そのきっかけの一つになればと思ってのセミナーなので、
明日は、ワクワクとした大きな楽しみが溢れていると同時に、
トラブルなく、うまく行けばいいなとうドキドキも感もいっぱいです(笑)
理事会では、当日の受付業務から会場へのお客様ご案内、
そして、セミナースタート部分の冒頭の流れを全体で共有したけど、
やっぱり一番心配なのは「女性トイレ」のこと。
今回は男性もぜひ!とお声をかけているけど、参加者名簿の90%は女性。
ということは、約200名の女性が3時間のセミナーに参加するわけで、
当然のことながら、トイレの利用を考えなければいけないけど、
その人数に対してのトイレの数が少ないんです。
司会からご案内はさせていただきますが、9階のトイレだけでなく、
一つ下のフロアにある8階のトイレもご利用いただきたいし、
男性トイレの前には会場係が待機して、男性が使っていないときには、
お急ぎの女性に利用していただいても構わないかと…
これが、今の一番の心配なんです(汗)
3時間の長丁場なので、途中で休憩を挟むスケジュールになっているけど、
トイレ待ちで、セミナーが再開できないなんてことにならないよう、
気を配っていきたいと思っています♪
なお、ご参加をいただける方は、持ち物として筆記用具はもちろんのこと、
もしお持ちでしたら、名刺を忘れずにお持ちくださいね!
普段は顔を合わせることのない、FacebookなどのSNSでつながっている方と、
初めてご挨拶できるかも知れませんよ!
あっ、名刺と言っても、きちんと印刷されたものでなくても大丈夫です!
極端に言えば、手書きだって構いません。
サロン名、ご住所、電話番号、氏名が書いてあるだけのものであっても、
何も無いよりはずっとイイです(笑)
それでは、明日は13時受付開始、13時半開演となりますので、
会場の全理連ビル9階にご集合くださいね!
よろしくお願いします♫
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
レオナルド×ミケランジェロ展は平成29年9月24日(日)までですよ~
2017/09/17 Sun 18:10
前々から気になっていたのに、なかなか行く機会がなかったのが、
東京丸の内は三菱一号館美術館で行われている、レオナルド×ミケランジェロ展。
閉会まであと1週間となったので、慌ててお出かけ(汗)

15世紀イタリアで画家として才能を発揮し、建築、科学、そして、
解剖学の分野にまで関心を広げ「万能人」と呼ばれたレオナルド・ダ・ヴィンチ。
10代から頭角を現し「神のごとき」と称された、
レオナルドより23才年下の天才彫刻家ミケランジェロ・ブオナローティ。
今回は500年前に生きた2人の天才を対比させる日本初の展覧会で、
人や動物など自然のものを見ててデッサンした素描が注目されています。
美術展なので展示室内は撮影出来ないけど、
三菱一号美術館という建物そのものも素敵な建築です。
今までも何度か夜景撮影したことがあるんですよ。
こんな素敵な写真も撮れるんです♪



今日は美術館の中からiPhoneでパシャっと!


展示室内は撮影禁止になっているけど、ここは撮影用スポット。
さてさて、皆さん、こちらの素描に見覚えがありませんか?

左はレオナルド・ダ・ヴィンチによる素描で、
左利きのレオナルドは左上から右下へのハッチングが特徴的で、
斜線の重なりによって濃淡を表現して、陰影が生まれているんですね!
それに対して右はミケランジェロ・ブオナローティで、
クロスハッチングと呼ばれる、斜線を交差させる描き方をしています。
どちらも線だけで陰影と立体感を表現しているから、すごいですよね!

そして、こちらも撮影用に展示されていたもので、
ミケランジェロ・ブオナローティが手掛けた十字架を持つキリスト。
製作途中に顔に黒い線が現れたために、未完成のまま放棄されていたものを、
17世紀の初めにミケランジェロ以外の彫刻家の手で仕上げられたものです。

この写真の左奥に書かれている言葉を読むとゾクッとしますよ。
余分なものを取り除くことによって
荒々しく硬い石から生命ある像が得られ、
石が減るに従って像が大きくなるように…
by ミケランジェロ
高さ2.5mの荒々しい1つの大理石の塊から、命あるものを生み出していく姿が、
ひしひしと伝わってくるような文章ですよね♪
歩き疲れたので、東京駅前にあるKITTEのビアレストランへ行き、
TOKYO隅田川ブルーイング「ケルシュスタイル」という地ビールをオーダー。
フルーティで華やかな味わいとスキッとした後味が飲みやすいね!

TOKYO隅田川ブルーイングは限られたお店だけの提供のようだけど、
飲んでみたい!という方はお近くのお店を探してみてくださいね!
アサヒビール クラフトビール取扱店
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
東京丸の内は三菱一号館美術館で行われている、レオナルド×ミケランジェロ展。
閉会まであと1週間となったので、慌ててお出かけ(汗)

15世紀イタリアで画家として才能を発揮し、建築、科学、そして、
解剖学の分野にまで関心を広げ「万能人」と呼ばれたレオナルド・ダ・ヴィンチ。
10代から頭角を現し「神のごとき」と称された、
レオナルドより23才年下の天才彫刻家ミケランジェロ・ブオナローティ。
今回は500年前に生きた2人の天才を対比させる日本初の展覧会で、
人や動物など自然のものを見ててデッサンした素描が注目されています。
美術展なので展示室内は撮影出来ないけど、
三菱一号美術館という建物そのものも素敵な建築です。
今までも何度か夜景撮影したことがあるんですよ。
こんな素敵な写真も撮れるんです♪



今日は美術館の中からiPhoneでパシャっと!


展示室内は撮影禁止になっているけど、ここは撮影用スポット。
さてさて、皆さん、こちらの素描に見覚えがありませんか?

左はレオナルド・ダ・ヴィンチによる素描で、
左利きのレオナルドは左上から右下へのハッチングが特徴的で、
斜線の重なりによって濃淡を表現して、陰影が生まれているんですね!
それに対して右はミケランジェロ・ブオナローティで、
クロスハッチングと呼ばれる、斜線を交差させる描き方をしています。
どちらも線だけで陰影と立体感を表現しているから、すごいですよね!

そして、こちらも撮影用に展示されていたもので、
ミケランジェロ・ブオナローティが手掛けた十字架を持つキリスト。
製作途中に顔に黒い線が現れたために、未完成のまま放棄されていたものを、
17世紀の初めにミケランジェロ以外の彫刻家の手で仕上げられたものです。

この写真の左奥に書かれている言葉を読むとゾクッとしますよ。
余分なものを取り除くことによって
荒々しく硬い石から生命ある像が得られ、
石が減るに従って像が大きくなるように…
by ミケランジェロ
高さ2.5mの荒々しい1つの大理石の塊から、命あるものを生み出していく姿が、
ひしひしと伝わってくるような文章ですよね♪
歩き疲れたので、東京駅前にあるKITTEのビアレストランへ行き、
TOKYO隅田川ブルーイング「ケルシュスタイル」という地ビールをオーダー。
フルーティで華やかな味わいとスキッとした後味が飲みやすいね!

TOKYO隅田川ブルーイングは限られたお店だけの提供のようだけど、
飲んでみたい!という方はお近くのお店を探してみてくださいね!
アサヒビール クラフトビール取扱店
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
BASARAスタイリングシリーズが2017/10/23に全国一斉発売!
2017/09/15 Fri 19:05
理容室では大人世代のヘアケアシリーズとして人気を誇っている、
クラシエのBASARAシリーズに、待望のスタイリング剤が追加発売されます。
今日は、発売の背景を含めて、その商品の魅力をお伝えしますね!
まず、男性化粧品市場はここ数年緩やかな上昇を見せていて、
おしゃれな大人男性が増えていることが時代背景として現れていますが、
その反面、35才以上の男性の髪は、若い頃と比べ15~25%も細くなることで、
髪の持つハリ・コシが減少し、スタイリングしずらい髪質へと変化します。

花王総合美容技術研究所
世間で流行っているスタイリング剤としてワックスやグリースがあります。
ただ、髪が細くなりつつある大人世代がワックスを使うと、
セットしてしばらくすると髪が脂分を吸い重くなりベタッと寝てしまうし、
グリースは硬いショートヘアーには合うけど、ミディアムには合いにくい。
また、10年ほど前に流行ったハードジェルもあるけど、
毛束感が強すぎて、少なくなりがちな髪がますます薄く見えてしまう(汗)
そんな大人世代のためだけに開発されたのが、BASARAスタイリングシリーズ。

BASARAスタイリングは、大人世代男子の髪のために生まれた、
唯一のエイジングケアしながら使えるスタイリング剤!
つまり、今までのどのメーカーにも、どのブラインドにもない、
まったく新しいポジショニングのスタイリングシリーズなんですね!
シリーズに共通した特徴は、
1、毛髪アミノ酸に結合して髪にハリコシ感を与えるガンマドコサラクトン。
2、毛髪に自然なツヤを与えるアルガンオイル。
3、紫外線から髪を守るUVカット機能。
4、毛髪にうるおいを与え修復するGABA。
5、髪表面をコートしカラー剤の流出を防ぐカラー褪色防止剤。
6、湿気を寄せ付けず、スタイルを持続させる湿気コントロール剤。
7、大人世代男子の気になる臭いを95%以上包んで抑えるニオイケア成分。
では、商品アイテム別のご紹介です。
BASARAハードワックス801 70g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 7/10 注)10段階のうちのレベル表示

ベタつきやきしみ感がなく、髪に馴染みやすいペーストタイプで、
自然なツヤ感、毛束感、ふんわり感をキープ!
BASARAハードジェル802 70g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 8/10 注)10段階のうちのレベル表示

ゴワつきがなく、バリバリにならず、適度な速乾性と自然なツヤ感。
BASARAハードグリース803 70g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 9/10 注)10段階のうちのレベル表示

髪なじみが良く半固形タイプの水溶性ポマードで、
ベタつきがなく、ツヤ感と適度なまとまり感を表現します。
BASARAハードフォーム804 180g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 7/10 注)10段階のうちのレベル表示

すばやく馴染み、パリパリとせず適度な速乾性でフンワリキープ。
BASARAハードスプレー805 170g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 8/10、ツヤ感 5/10 注)10段階のうちのレベル表示

スタイリングした髪をしっかりキープするためのフィニッシュスプレー。
細かな霧で、狙ったポイントだけに付けられるのが便利!
なお、こちらの商品はバラでもご注文いただけますが、
数量限定にはなりますが、すべての商品の使い心地を知るための、
BASARAスタリングデビューセットが用意されます。
内容はBASARAスタイリング5品とパンフレット、価格表(プライスカード)。
こちらは、小売価格8,000円入って、何と驚きのトライアル価格で!
ただし、東日本で1,000セット、西日本で1,500セットと、
非常に少ない数のご用意しか出来ないので、今すぐに予約してくださいね(笑)
なお、自分もここ2週間ほど試しているけど、ハードフォームがメチャ良い!
ワックスのように時間が経つことで髪が重く沈み込むこともないし、
髪にまとまりは出るのに、毛束感が強くないから髪が薄く見えない(笑)
そして何よりも、汗をかいて頭皮に湿気が出た時であっても、
髪のボリュームが消えないというのが最高に優れたポイントです。
まずは、全品をお試しいただき、お好みを見つけてくださいね!
いつもなら、「整髪料は付けなくていいよ!」と言われてしまう大人世代にも、
「エイジングケアスタイリング剤をお付けしておきますね!」と、
プロのアドバイスでおしゃれな大人を演出していきましょう。
なお、デビューセットのご予約並びにトライアル価格は、
Facebookメッセージ、LINEトークでお気軽にお問い合わせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
クラシエのBASARAシリーズに、待望のスタイリング剤が追加発売されます。
今日は、発売の背景を含めて、その商品の魅力をお伝えしますね!
まず、男性化粧品市場はここ数年緩やかな上昇を見せていて、
おしゃれな大人男性が増えていることが時代背景として現れていますが、
その反面、35才以上の男性の髪は、若い頃と比べ15~25%も細くなることで、
髪の持つハリ・コシが減少し、スタイリングしずらい髪質へと変化します。

花王総合美容技術研究所
世間で流行っているスタイリング剤としてワックスやグリースがあります。
ただ、髪が細くなりつつある大人世代がワックスを使うと、
セットしてしばらくすると髪が脂分を吸い重くなりベタッと寝てしまうし、
グリースは硬いショートヘアーには合うけど、ミディアムには合いにくい。
また、10年ほど前に流行ったハードジェルもあるけど、
毛束感が強すぎて、少なくなりがちな髪がますます薄く見えてしまう(汗)
そんな大人世代のためだけに開発されたのが、BASARAスタイリングシリーズ。

BASARAスタイリングは、大人世代男子の髪のために生まれた、
唯一のエイジングケアしながら使えるスタイリング剤!
つまり、今までのどのメーカーにも、どのブラインドにもない、
まったく新しいポジショニングのスタイリングシリーズなんですね!
シリーズに共通した特徴は、
1、毛髪アミノ酸に結合して髪にハリコシ感を与えるガンマドコサラクトン。
2、毛髪に自然なツヤを与えるアルガンオイル。
3、紫外線から髪を守るUVカット機能。
4、毛髪にうるおいを与え修復するGABA。
5、髪表面をコートしカラー剤の流出を防ぐカラー褪色防止剤。
6、湿気を寄せ付けず、スタイルを持続させる湿気コントロール剤。
7、大人世代男子の気になる臭いを95%以上包んで抑えるニオイケア成分。
では、商品アイテム別のご紹介です。
BASARAハードワックス801 70g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 7/10 注)10段階のうちのレベル表示

ベタつきやきしみ感がなく、髪に馴染みやすいペーストタイプで、
自然なツヤ感、毛束感、ふんわり感をキープ!
BASARAハードジェル802 70g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 8/10 注)10段階のうちのレベル表示

ゴワつきがなく、バリバリにならず、適度な速乾性と自然なツヤ感。
BASARAハードグリース803 70g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 9/10 注)10段階のうちのレベル表示

髪なじみが良く半固形タイプの水溶性ポマードで、
ベタつきがなく、ツヤ感と適度なまとまり感を表現します。
BASARAハードフォーム804 180g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 7/10、ツヤ感 7/10 注)10段階のうちのレベル表示

すばやく馴染み、パリパリとせず適度な速乾性でフンワリキープ。
BASARAハードスプレー805 170g 小売価格 1,600円(税別)
スタイリング力 8/10、ツヤ感 5/10 注)10段階のうちのレベル表示

スタイリングした髪をしっかりキープするためのフィニッシュスプレー。
細かな霧で、狙ったポイントだけに付けられるのが便利!
なお、こちらの商品はバラでもご注文いただけますが、
数量限定にはなりますが、すべての商品の使い心地を知るための、
BASARAスタリングデビューセットが用意されます。
内容はBASARAスタイリング5品とパンフレット、価格表(プライスカード)。
こちらは、小売価格8,000円入って、何と驚きのトライアル価格で!
ただし、東日本で1,000セット、西日本で1,500セットと、
非常に少ない数のご用意しか出来ないので、今すぐに予約してくださいね(笑)
なお、自分もここ2週間ほど試しているけど、ハードフォームがメチャ良い!
ワックスのように時間が経つことで髪が重く沈み込むこともないし、
髪にまとまりは出るのに、毛束感が強くないから髪が薄く見えない(笑)
そして何よりも、汗をかいて頭皮に湿気が出た時であっても、
髪のボリュームが消えないというのが最高に優れたポイントです。
まずは、全品をお試しいただき、お好みを見つけてくださいね!
いつもなら、「整髪料は付けなくていいよ!」と言われてしまう大人世代にも、
「エイジングケアスタイリング剤をお付けしておきますね!」と、
プロのアドバイスでおしゃれな大人を演出していきましょう。
なお、デビューセットのご予約並びにトライアル価格は、
Facebookメッセージ、LINEトークでお気軽にお問い合わせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ブログで伝えること、伝え続けることの大切さを再認識
2017/09/12 Tue 17:28
100社ほどの理容ディーラーが集まる理美容商社代理店総会へ出席してきました。
ホテルに一泊することもあり、部屋は同業の社長さんと二人部屋になるけど、
そんな中で、色々と話して改めて思ったのが、ブログの重要性。
今はSNSの時代と言われているように、Facebook、Twitter、Instagramなど、
個人が発信し、お互いが交流するスタイルがweb活用法になっていますよね?
ところが、商品を紹介するために自分のFacebook記事を見せようとしても、
自分が書いた記事なのに、見つけきれないことが多いという言うんですね!
確かに、Facebookでは記事内容で文字検索することが出来ないし、
記事そのものも、時間とともに流れて行ってしまうから、
蓄積して活用するという使い方が難しい。
Twitterは検索が出来るけど、1投稿の文字数制限が140文字だから、
あまり詳しい商品紹介をすることは出来ない。
あと、Instagramはどうなんだろう?
アカウントは持っているけど、使ったことがないから分からない(汗)
そう考えると、記事を蓄積することや文字検索することが出来るブログって、
やっぱり、重要な情報発信ツールだと思うんですよね!
これは、ディーラーという仕事に限らず、多くの読者の皆さんのように、
理容室やお顔そりサロンという業態でも一緒です。
これは繰り返しお伝えしていることだけど、
どんなに良いメニューであっても、伝わらなければやっていないのと一緒だし、
どんなに良いお店であっても、伝えていなければ存在しないのと一緒なんです。
だからこそ、伝わる形でしっかりとお伝えすることが大切です。
ブログを書くのは大変で…という方も多いけど、
それは、文章を書くことに慣れていないからだと思うんです。
髪の毛をカットすることも、女性のお顔そりもそうだけど、
練習する人数が少なければ上達にも時間がかかります。
だから、上手な文章を書こう!と思って、たま~に記事を書くよりも、
自分の言葉で自分の考え方であったり、自分の思いであったりを、
短い文章でも、つたない言葉でも構わないから、まめに書くことが大切です。
そうそう!
伝えていないという点でこんなことがありました。
代理店総会では約1時間の商談コーナーという時間が設けられていて、
数十社のメーカーが自慢の商品を出品してディーラー社長にアピールするけど、
そんな中、当社でも大人気商品となっているホットブローブラシを見かけたので、
話を聞いてみることにしました。



今もまたメーカー欠品になっていて、次の入荷は9月末と聞いていたけど、
どうやら、来週早々には間に合うようになったらしい。
あと、ネットではあまり見かけないことを何となく聞いてみたところ…
なんと!
この商品は出荷時にナンバーリングして、単品管理を行っているので、
ネットで販売されている場合はそれを実際に買い上げるという手法で、
サロンからの流通中心に戻せるよう配慮しているのだとか!
本来は、こうしたことをしっかりと伝えてくれると、
サロンの皆さんも安心してお客様にお勧めできるようになるのにね♪
これも、しっかりと伝えていないから、伝わっていないことの一例です。
また、お客様からはこんなお声をいただいたこともありました。
こんにちは!注文お願いします。ホットブローブラシ1個。
お顔そりのお客様が江沢さんのPOPを見てブラシを注文されました。
よろしくお願いします♪
これもブラシを自由に使えるように置いておくだけでは、
ホットブローブラシの本当の良さは、お客様に伝わりません。
ホットブローブラシを使うと、あなたの生活がどれだけ快適になるのかを、
伝えるべき人に伝えることが大切です。
お顔そりのお客様は、ブラシなんて買うつもりはなかったのに、
自分にとって役立つ情報を知ることで約1万円のお買い物をされました。
これも伝えることの大切さです♪
ちなみに、こちらのPOPをご希望の方には無料で差し上げますので、
ご注文の際にでも、お気軽にお声掛けくださいね!

なお、ご質問やサロン価格は、Facebookメッセージ、LINE@トークから
お気軽にお問い合わせくださいね!
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ホテルに一泊することもあり、部屋は同業の社長さんと二人部屋になるけど、
そんな中で、色々と話して改めて思ったのが、ブログの重要性。
今はSNSの時代と言われているように、Facebook、Twitter、Instagramなど、
個人が発信し、お互いが交流するスタイルがweb活用法になっていますよね?
ところが、商品を紹介するために自分のFacebook記事を見せようとしても、
自分が書いた記事なのに、見つけきれないことが多いという言うんですね!
確かに、Facebookでは記事内容で文字検索することが出来ないし、
記事そのものも、時間とともに流れて行ってしまうから、
蓄積して活用するという使い方が難しい。
Twitterは検索が出来るけど、1投稿の文字数制限が140文字だから、
あまり詳しい商品紹介をすることは出来ない。
あと、Instagramはどうなんだろう?
アカウントは持っているけど、使ったことがないから分からない(汗)
そう考えると、記事を蓄積することや文字検索することが出来るブログって、
やっぱり、重要な情報発信ツールだと思うんですよね!
これは、ディーラーという仕事に限らず、多くの読者の皆さんのように、
理容室やお顔そりサロンという業態でも一緒です。
これは繰り返しお伝えしていることだけど、
どんなに良いメニューであっても、伝わらなければやっていないのと一緒だし、
どんなに良いお店であっても、伝えていなければ存在しないのと一緒なんです。
だからこそ、伝わる形でしっかりとお伝えすることが大切です。
ブログを書くのは大変で…という方も多いけど、
それは、文章を書くことに慣れていないからだと思うんです。
髪の毛をカットすることも、女性のお顔そりもそうだけど、
練習する人数が少なければ上達にも時間がかかります。
だから、上手な文章を書こう!と思って、たま~に記事を書くよりも、
自分の言葉で自分の考え方であったり、自分の思いであったりを、
短い文章でも、つたない言葉でも構わないから、まめに書くことが大切です。
そうそう!
伝えていないという点でこんなことがありました。
代理店総会では約1時間の商談コーナーという時間が設けられていて、
数十社のメーカーが自慢の商品を出品してディーラー社長にアピールするけど、
そんな中、当社でも大人気商品となっているホットブローブラシを見かけたので、
話を聞いてみることにしました。



今もまたメーカー欠品になっていて、次の入荷は9月末と聞いていたけど、
どうやら、来週早々には間に合うようになったらしい。
あと、ネットではあまり見かけないことを何となく聞いてみたところ…
なんと!
この商品は出荷時にナンバーリングして、単品管理を行っているので、
ネットで販売されている場合はそれを実際に買い上げるという手法で、
サロンからの流通中心に戻せるよう配慮しているのだとか!
本来は、こうしたことをしっかりと伝えてくれると、
サロンの皆さんも安心してお客様にお勧めできるようになるのにね♪
これも、しっかりと伝えていないから、伝わっていないことの一例です。
また、お客様からはこんなお声をいただいたこともありました。
こんにちは!注文お願いします。ホットブローブラシ1個。
お顔そりのお客様が江沢さんのPOPを見てブラシを注文されました。
よろしくお願いします♪
これもブラシを自由に使えるように置いておくだけでは、
ホットブローブラシの本当の良さは、お客様に伝わりません。
ホットブローブラシを使うと、あなたの生活がどれだけ快適になるのかを、
伝えるべき人に伝えることが大切です。
お顔そりのお客様は、ブラシなんて買うつもりはなかったのに、
自分にとって役立つ情報を知ることで約1万円のお買い物をされました。
これも伝えることの大切さです♪
ちなみに、こちらのPOPをご希望の方には無料で差し上げますので、
ご注文の際にでも、お気軽にお声掛けくださいね!

なお、ご質問やサロン価格は、Facebookメッセージ、LINE@トークから
お気軽にお問い合わせくださいね!
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
田島硝子で作っている富士山ロックグラスを撮ってみました
2017/09/10 Sun 17:59
アド街ック天国で江戸川区船堀が紹介されていた中で気になったのが、
田島硝子で作っている富士山ロックグラス。
この会社は江戸硝子や江戸切子を製造している硝子工場らしいけど、
最近では、硝子を特殊な金型に入れて形成する「富士山グラス」が、
人気になっているというので早速お取り寄せ(笑)
伝統の材料や技術を使いながらも、見た目の楽しさを大切にしている点が、
今の時代に喜ばれるんじゃないかな~?
それに、珍しいものをFacebookなどのSNSにアップしたいから購入するという、
SNS消費という文化も生まれているそうですよ!
消費者庁が行った意識調査によると、
写真や動画をFacebookやTwitter、Instagramにアップしている人は、
4人のうちの1人はいるというから、仲間内の飲み会が開かれたら、
その中の誰か一人は写真をアップしているってことですよね!
その人たちに、撮影のために何をしたかをと聞くと、
「旅行」、「外食」、「友達と集まる」が上位三位だとか。
若い人はお顔を使わないという話をよく聞くけど、
そうじゃなくて、SNSにアップしたいものにはお金を使うってことなんでしょうね!
よく「インスタ映え」っていうしね(汗)
ということで、富士山ロックグラスを撮影してみました。



さて、ここからが本領発揮です!
赤ワインやサングリアを入れれば、赤富士が浮かび上がる!

ビールやウィスキーを入れてみれば黄金の富士山に!

なお、ガラス製のコップということもあり、
男性の誕生日や記念日に、名前やメッセージを彫り込んで、
プレゼントする例も増えているようで、人気になっているそうですよ!
確かに、こんなグラスにお祝いの言葉や名前が彫ってあったら嬉しいよね!
気になる人は、「田島硝子 富士山ロックグラス」で検索してみてくださいね♪
ちなみに、撮影はこんな感じでやってます(笑)

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
田島硝子で作っている富士山ロックグラス。
この会社は江戸硝子や江戸切子を製造している硝子工場らしいけど、
最近では、硝子を特殊な金型に入れて形成する「富士山グラス」が、
人気になっているというので早速お取り寄せ(笑)
伝統の材料や技術を使いながらも、見た目の楽しさを大切にしている点が、
今の時代に喜ばれるんじゃないかな~?
それに、珍しいものをFacebookなどのSNSにアップしたいから購入するという、
SNS消費という文化も生まれているそうですよ!
消費者庁が行った意識調査によると、
写真や動画をFacebookやTwitter、Instagramにアップしている人は、
4人のうちの1人はいるというから、仲間内の飲み会が開かれたら、
その中の誰か一人は写真をアップしているってことですよね!
その人たちに、撮影のために何をしたかをと聞くと、
「旅行」、「外食」、「友達と集まる」が上位三位だとか。
若い人はお顔を使わないという話をよく聞くけど、
そうじゃなくて、SNSにアップしたいものにはお金を使うってことなんでしょうね!
よく「インスタ映え」っていうしね(汗)
ということで、富士山ロックグラスを撮影してみました。



さて、ここからが本領発揮です!
赤ワインやサングリアを入れれば、赤富士が浮かび上がる!

ビールやウィスキーを入れてみれば黄金の富士山に!

なお、ガラス製のコップということもあり、
男性の誕生日や記念日に、名前やメッセージを彫り込んで、
プレゼントする例も増えているようで、人気になっているそうですよ!
確かに、こんなグラスにお祝いの言葉や名前が彫ってあったら嬉しいよね!
気になる人は、「田島硝子 富士山ロックグラス」で検索してみてくださいね♪
ちなみに、撮影はこんな感じでやってます(笑)

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
秋になると突然売れだすのが【モイシストオールインワンゲル】
2017/09/09 Sat 17:41
昼間はまだ日差しの強さがあっても、朝晩が冷え込む時期になると、
突然のようにご注文が増えてくる商品が「モイシスト オールインワンゲル」

オールインワンという言葉通り、化粧水、乳液、美容液、クリーム、
パック、化粧下地の働きを一つにまとめたプルプルゲルで、
大容量で高保湿と言うとおり300gも入っています。

うるおう30種の保湿成分が配合されていて、
ヒアルロン酸とコラーゲンを始めとして28種類の植物エキス、
さらには、無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性で敏感肌の方にも安心設計!
それに、2015モンドセレクション銀賞も受賞しているんです♪

オススメの使い方は、朝の洗顔を済ませたら、真珠粒2コ分を手に取り、
お顔に優しくのばして、その後はファンデーションというお気軽メイクが一つ。

そしてもう一つが、パックとしての使い方。
お風呂で洗顔を済ませたら、さくらんぼ1コ分を手に取り、
お顔に優しくのばし3~5分置き、最後はティッシュで軽く抑えるだけ。
この使い方だと、塗る美容液マスクみたいに使えるんです。

ここまでは若い方向けの使い方としてオススメだけど、
若い人と比べて、特に乾燥が気になりやすいご年配の方になると、
実は、もっともっと使い勝手が広がってきます。
例えば、理容室や毎朝のシェービングの後、肌のパサパサが気になる方は、
化粧水でしっかり保湿し、乳液でフタをするのがオススメだけど、
世の男性って、そこまでしっかりとはお手入れしてくれないですよね?
そんな方にも、ヒゲ剃り後にオールインワンゲルだけ!という使い方も便利!
また、女性の場合、お風呂上がりの全身の乾燥が気になる方が多いけど、
こんな時も、ボディークリームのようにお使いになるのが便利!
ガサガサの気になるひじやひざや、ひび割れしやすいかかとだけでなく、
体全体にもお使いいただける大容量でお手軽価格が嬉しいしね ♥
自分の場合、これからの季節にとっても乾燥が気になる場所があるんです。
それが、ヒザ下のスネ部分と腰周りでそれも風呂上がり!
たっぷり塗っておけば朝まで痒くならないんです…っておっさんか(笑)
また、理容室の営業の場面でもお使いになっている方が多くて、
春~夏であれば、化粧水と乳液でお客様のお肌がしっとりと落ち着くのだけど、
これからの秋~冬になると、それでも肌がパサつくのが気になるからと、
こちらのオールインワンゲルで仕上げをするというお店も増えてきます。

ちなみに、こちらのモイシスト オールインワンゲル 300g入は、
定価 2,400円となっているように、サロン販売も出来るようになっています。
また、これから平成29年12月末までの期間限定にはなってしまいますが、
通常価格よりも「かなり」おトクな特別価格でお届けすることが出来るので、
「肌の乾燥が気になる」という方は、私までお問い合わせくださいね♪
内緒のお値段をお教えします(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
突然のようにご注文が増えてくる商品が「モイシスト オールインワンゲル」

オールインワンという言葉通り、化粧水、乳液、美容液、クリーム、
パック、化粧下地の働きを一つにまとめたプルプルゲルで、
大容量で高保湿と言うとおり300gも入っています。

うるおう30種の保湿成分が配合されていて、
ヒアルロン酸とコラーゲンを始めとして28種類の植物エキス、
さらには、無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性で敏感肌の方にも安心設計!
それに、2015モンドセレクション銀賞も受賞しているんです♪

オススメの使い方は、朝の洗顔を済ませたら、真珠粒2コ分を手に取り、
お顔に優しくのばして、その後はファンデーションというお気軽メイクが一つ。

そしてもう一つが、パックとしての使い方。
お風呂で洗顔を済ませたら、さくらんぼ1コ分を手に取り、
お顔に優しくのばし3~5分置き、最後はティッシュで軽く抑えるだけ。
この使い方だと、塗る美容液マスクみたいに使えるんです。

ここまでは若い方向けの使い方としてオススメだけど、
若い人と比べて、特に乾燥が気になりやすいご年配の方になると、
実は、もっともっと使い勝手が広がってきます。
例えば、理容室や毎朝のシェービングの後、肌のパサパサが気になる方は、
化粧水でしっかり保湿し、乳液でフタをするのがオススメだけど、
世の男性って、そこまでしっかりとはお手入れしてくれないですよね?
そんな方にも、ヒゲ剃り後にオールインワンゲルだけ!という使い方も便利!
また、女性の場合、お風呂上がりの全身の乾燥が気になる方が多いけど、
こんな時も、ボディークリームのようにお使いになるのが便利!
ガサガサの気になるひじやひざや、ひび割れしやすいかかとだけでなく、
体全体にもお使いいただける大容量でお手軽価格が嬉しいしね ♥
自分の場合、これからの季節にとっても乾燥が気になる場所があるんです。
それが、ヒザ下のスネ部分と腰周りでそれも風呂上がり!
たっぷり塗っておけば朝まで痒くならないんです…っておっさんか(笑)
また、理容室の営業の場面でもお使いになっている方が多くて、
春~夏であれば、化粧水と乳液でお客様のお肌がしっとりと落ち着くのだけど、
これからの秋~冬になると、それでも肌がパサつくのが気になるからと、
こちらのオールインワンゲルで仕上げをするというお店も増えてきます。

ちなみに、こちらのモイシスト オールインワンゲル 300g入は、
定価 2,400円となっているように、サロン販売も出来るようになっています。
また、これから平成29年12月末までの期間限定にはなってしまいますが、
通常価格よりも「かなり」おトクな特別価格でお届けすることが出来るので、
「肌の乾燥が気になる」という方は、私までお問い合わせくださいね♪
内緒のお値段をお教えします(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
F22お顔そり専用化粧品シリーズのお客様向けパンフレットが出来上がります
2017/09/08 Fri 19:35
F22シリーズは女性お顔そり専用に開発された化粧品で、
鋭利なカミソリの刃を当てることから、通常肌から超敏感肌へと一瞬にして変化する、
女性のお肌のために開発されました。
そのために、皆さんが普段お使いになっている化粧品との違いは、
「保湿」「鎮静」「保護」「修復」という、お顔そりをテーマにしているということです。
元々は、お顔そり美容法を行う技術者のために開発された化粧品ですが、
その使い心地の良さ、品質の高さから、「ぜひ分けて欲しい」というお客様からのお声も多く、
サロンでお使いになる業務用を、お分けしているケースもあります。
ところが、元々がプロ向け化粧品だったことから、
お客様向けパンフレットというものが用意されることはありませんでした。
実は、先日の大阪で開かれたお顔そり美容法体験会の際に、
「お客様向けのF22化粧品パンフレットが欲しいんです」というお声があり、
さっそく用意していただけるようになったのがこちらのデザインです。

これから印刷に入り、全国のF22取扱ディーラーに配布される予定なので、
皆様の手元に届くまでは、まだしばらくかかりますが、
ご希望の方には、お手元のプリンターやコンビニのマルチコピー機で印刷できる、
pdfフィアルでのお届けもさせていただきます。
ご希望の方は、Facebookメッセージ、LINEトーク、または、
ブログのサイドバーにあるメールフォームより、
「F22化粧品お客様向けパンフレットのpdfファイルをください」と、
お気軽にお声掛けください♪
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
鋭利なカミソリの刃を当てることから、通常肌から超敏感肌へと一瞬にして変化する、
女性のお肌のために開発されました。
そのために、皆さんが普段お使いになっている化粧品との違いは、
「保湿」「鎮静」「保護」「修復」という、お顔そりをテーマにしているということです。
元々は、お顔そり美容法を行う技術者のために開発された化粧品ですが、
その使い心地の良さ、品質の高さから、「ぜひ分けて欲しい」というお客様からのお声も多く、
サロンでお使いになる業務用を、お分けしているケースもあります。
ところが、元々がプロ向け化粧品だったことから、
お客様向けパンフレットというものが用意されることはありませんでした。
実は、先日の大阪で開かれたお顔そり美容法体験会の際に、
「お客様向けのF22化粧品パンフレットが欲しいんです」というお声があり、
さっそく用意していただけるようになったのがこちらのデザインです。

これから印刷に入り、全国のF22取扱ディーラーに配布される予定なので、
皆様の手元に届くまでは、まだしばらくかかりますが、
ご希望の方には、お手元のプリンターやコンビニのマルチコピー機で印刷できる、
pdfフィアルでのお届けもさせていただきます。
ご希望の方は、Facebookメッセージ、LINEトーク、または、
ブログのサイドバーにあるメールフォームより、
「F22化粧品お客様向けパンフレットのpdfファイルをください」と、
お気軽にお声掛けください♪
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お取引先の看板デザインをお手伝いさせていただきました!
2017/09/06 Wed 21:06
小規模事業者持続化補助金の申請が認められたことから、
新規集客に向けて、目立つ看板を取り付けたいというご依頼をいただき、
店舗用看板のデザインと製作をお手伝いさせていただきました!
出来上がったデザインの看板が今日取り付けられるということなので、
午前中に税理士さんの用事や細々したことを済ませ、
電車で片道1時間半、お取引サロンまでGo!
お~、お店は駅前にあるけど田舎ですよ~と聞いていたけど、
初めて降り立った駅舎は、昭和の趣を深く残している(笑)

前もってストリートビューでお店の場所と雰囲気を調べておきます。

降り立ったところは駅舎は古いけど、駅前ロータリーは立派!
駅舎とのバランスが不思議な感じ(笑)

遠めに見ても、2階壁面に取り付けた幅3mの看板が目立ってますね!
それに、今まではチョキちゃんデザインだった丸看板も、
お店オリジナルでデザインしてもらったキャラクターで賑やかに♪
近くまで来てみると、お~、かなりのインパクト!
これなら、ヘアーサロンとお顔そりルームが併設されたサロンであることが、
今までにご来店されたことのないお客様にも伝わりそう。
それに、丸形看板は今まで以上に目を引くようになったみたいだね!

お店の裏手にある駐車場側にも、同じデザインでサイズだけ変えたものを付け、
こちらも、ご来店になるお客様に分かりやすくなりそう。

店内には、これまた補助金で導入したキッズチェアもあったりするし、
横のパネルにもこの椅子に座ったお子さんの写真が飾ってあったりして、
今どきの「インスタ映え」した写真を撮りたがるSNS女子にも受けそう(笑)

看板をデザインするときに考えてたのは、
明るいご夫婦が、楽しみながらお仕事しているお店だということを、
看板からだけでも伝わるようにしたいということ。
外壁看板は優秀な営業マンです。
人間と違って、給料もいらなければ休憩も定休日もいらないし、
1年365日、そして照明も付いているから、24時間宣伝し続けてくれます。
補助金なども活用しながら、集客につながる仕組みを活かしていきたいですね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
新規集客に向けて、目立つ看板を取り付けたいというご依頼をいただき、
店舗用看板のデザインと製作をお手伝いさせていただきました!
出来上がったデザインの看板が今日取り付けられるということなので、
午前中に税理士さんの用事や細々したことを済ませ、
電車で片道1時間半、お取引サロンまでGo!
お~、お店は駅前にあるけど田舎ですよ~と聞いていたけど、
初めて降り立った駅舎は、昭和の趣を深く残している(笑)

前もってストリートビューでお店の場所と雰囲気を調べておきます。

降り立ったところは駅舎は古いけど、駅前ロータリーは立派!
駅舎とのバランスが不思議な感じ(笑)

遠めに見ても、2階壁面に取り付けた幅3mの看板が目立ってますね!
それに、今まではチョキちゃんデザインだった丸看板も、
お店オリジナルでデザインしてもらったキャラクターで賑やかに♪
近くまで来てみると、お~、かなりのインパクト!
これなら、ヘアーサロンとお顔そりルームが併設されたサロンであることが、
今までにご来店されたことのないお客様にも伝わりそう。
それに、丸形看板は今まで以上に目を引くようになったみたいだね!

お店の裏手にある駐車場側にも、同じデザインでサイズだけ変えたものを付け、
こちらも、ご来店になるお客様に分かりやすくなりそう。

店内には、これまた補助金で導入したキッズチェアもあったりするし、
横のパネルにもこの椅子に座ったお子さんの写真が飾ってあったりして、
今どきの「インスタ映え」した写真を撮りたがるSNS女子にも受けそう(笑)

看板をデザインするときに考えてたのは、
明るいご夫婦が、楽しみながらお仕事しているお店だということを、
看板からだけでも伝わるようにしたいということ。
外壁看板は優秀な営業マンです。
人間と違って、給料もいらなければ休憩も定休日もいらないし、
1年365日、そして照明も付いているから、24時間宣伝し続けてくれます。
補助金なども活用しながら、集客につながる仕組みを活かしていきたいですね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法練習会東京チームに参加してきました
2017/09/05 Tue 12:14
毎月1回行われている練習会だけど、8月は実技練習でなく勉強会だったので、
本当の意味で言えば、実質2ヶ月ぶりの練習会。
まずは、大阪で行われたお顔そり美容法体験会に技術者として参加された方から、
当日の様子や技術レベルの報告が行われ、参加者はいつも以上に緊張モード!

東京チームも、「お顔そり美容法体験会を東京で開きたい!」ということを、
大きな目標の一つにして練習会に取り組んでいるけど、
大阪の体験会に参加したことで、いくつかも問題点が見えてきたそうです。
まず、体験会に参加される、つまり施術を受ける方は一般の女性客ではなく、
「お顔そりで稼ぎたい!」と考えている女性理容師さんばかりなので、
「お顔そり美容法はこういう技術です!」と誰でもが伝えられるよう、
全員の技術レベルがかなり高い位置で、それも一定範囲に収まることが重要。
つまり、技術なのである程度の臨機応変さは認められながらも、
それが自己流であってはいけないという難しさも感じてこられた様子。
そんなこともあり、今日の練習会も今まで以上に基本工程をしっかりと見直し、
お客様が椅子に座られたところから、肩へ2枚のタオルを掛けていくところなど、
今まで以上に細部に渡ってチェックを行って行く。

ターバン一つを取ってみても、施術中にターバンがグズグズにならないよう、
もう一度、正確な施術を確認していく。

準備が整ったところで、いよいよ施術開始!


心なしか、参加者もいつも以上に真剣モード!
施術を受ける側も、気になる点をその場でどんどん指摘していく。

もちろん、タオルワークもしっかりチェック!
さらには、お顔そり美容法に合うカミソリの持ち方であったり、
お肌に対していつも一定角度で接することが出来るよう、
指の中で微妙にカミソリの角度変えていく技法なども細かく確認していく。

クレンジング工程でも、表情筋のイラストをモデルさんの胸に置き、
今は、どの筋肉をほぐす工程を行っているのかを目と指先で感じ取ったり、
指先への神経を研ぎすませていく。

最初はぎこちないカミソリの持ち方にみえても、皆さん、さすがに技術者!
お一人を沿っているうちに、スムースになっていくし、
モデルさんも、今までより当たりや優しいし、手が吸い付く感触と好印象♪






練習会の終わりも近い時間になると、皆さんのカミソリ走行も変化を見せ、
お客様の呼吸に合わせた速さで、ゆったりとロングストロークで流れていく。



今年の2月から始まり、夏休みを挟んで後半の練習会へと足を踏み入れたけど、
今までより、さらに一歩高い技術レベルへと向かいつつあるようです。
こうして、東京でもいつか、お顔そり美容法体験会が開ければイイよね!
練習会終了後は、お時間のあるかたでお疲れ会!
美人理容師さんに囲まれると、同じビールが何倍にも美味しく感じます(笑)

本日の名言「臨機応変は大切だけど、それは自己流とは違う」。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
本当の意味で言えば、実質2ヶ月ぶりの練習会。
まずは、大阪で行われたお顔そり美容法体験会に技術者として参加された方から、
当日の様子や技術レベルの報告が行われ、参加者はいつも以上に緊張モード!

東京チームも、「お顔そり美容法体験会を東京で開きたい!」ということを、
大きな目標の一つにして練習会に取り組んでいるけど、
大阪の体験会に参加したことで、いくつかも問題点が見えてきたそうです。
まず、体験会に参加される、つまり施術を受ける方は一般の女性客ではなく、
「お顔そりで稼ぎたい!」と考えている女性理容師さんばかりなので、
「お顔そり美容法はこういう技術です!」と誰でもが伝えられるよう、
全員の技術レベルがかなり高い位置で、それも一定範囲に収まることが重要。
つまり、技術なのである程度の臨機応変さは認められながらも、
それが自己流であってはいけないという難しさも感じてこられた様子。
そんなこともあり、今日の練習会も今まで以上に基本工程をしっかりと見直し、
お客様が椅子に座られたところから、肩へ2枚のタオルを掛けていくところなど、
今まで以上に細部に渡ってチェックを行って行く。

ターバン一つを取ってみても、施術中にターバンがグズグズにならないよう、
もう一度、正確な施術を確認していく。

準備が整ったところで、いよいよ施術開始!


心なしか、参加者もいつも以上に真剣モード!
施術を受ける側も、気になる点をその場でどんどん指摘していく。

もちろん、タオルワークもしっかりチェック!
さらには、お顔そり美容法に合うカミソリの持ち方であったり、
お肌に対していつも一定角度で接することが出来るよう、
指の中で微妙にカミソリの角度変えていく技法なども細かく確認していく。

クレンジング工程でも、表情筋のイラストをモデルさんの胸に置き、
今は、どの筋肉をほぐす工程を行っているのかを目と指先で感じ取ったり、
指先への神経を研ぎすませていく。

最初はぎこちないカミソリの持ち方にみえても、皆さん、さすがに技術者!
お一人を沿っているうちに、スムースになっていくし、
モデルさんも、今までより当たりや優しいし、手が吸い付く感触と好印象♪






練習会の終わりも近い時間になると、皆さんのカミソリ走行も変化を見せ、
お客様の呼吸に合わせた速さで、ゆったりとロングストロークで流れていく。



今年の2月から始まり、夏休みを挟んで後半の練習会へと足を踏み入れたけど、
今までより、さらに一歩高い技術レベルへと向かいつつあるようです。
こうして、東京でもいつか、お顔そり美容法体験会が開ければイイよね!
練習会終了後は、お時間のあるかたでお疲れ会!
美人理容師さんに囲まれると、同じビールが何倍にも美味しく感じます(笑)

本日の名言「臨機応変は大切だけど、それは自己流とは違う」。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり商売では新規集客はもちろんだけど、成功のポイントはリピーター作り
2017/09/03 Sun 21:52
月初め、いつも送られてくるのが1ヵ月間のお顔そり商売リポート。
嬉しい数字もあれば、悩んでしまう数字もあったりします。
特に、8月というのは、1月の中では1月に続いて数字の伸びにくい月だしね!
そんな中で、お顔そりに取り組んでからもうすぐ1年になるサロンから。
こんなメールとこれまでの集客数字が送られてきました。
江沢さん〜(>_<)
リピーター相変わらず伸びてません。
江沢さんの先月のアドバイス通りしっかり説明するようにして、
〇〇〇さんにも説明の仕方や次回予約に続く説明の仕方アドバイス頂きました。
「仕事していて予定が分からないから、決まったら電話します」
というようなお客さまが多いんです(^_^;)
お顔そりはリピーター商売ですといつもお伝えしているけど、
まずは新規集客でご来店いただいたお客様が、あなたの施術や人柄を気に入られ、
その結果として、新規から再来店につながることで人数が増えていくビジネスです。
まずは、現状を知るために送られてきた数字をExcelに入れてみました。

確かに再来店客数が伸びていない。
でも、数字だけだと見えにくい物もあるので、Excelの機能でグラフへ!

平均してみれば、新規は毎月5~10人はあるのが分かります。
お顔そりで数字を伸ばしていくお店は、新規でご来店いただいお客様の中で、
半数以上の方が再来店につながるのが成功パターンなんだけど、
どうも、新規客が再来店につながっていない様子。
ちなみに、こちらはお顔そりビジネスに取り組んで1年ほどで、
月間来客数が60名を超えて来たサロンだけど、
グラフの形がまったく違うことが分かりますか?

お顔そりで成功するには、こうして月に10人程度の新規の中から、
あなたの施術な人柄を気に入ることで次回のご来店につながり、
再来店客数が右肩上がりで増えていくのが、初年度1年間の目標になります。
そこで、再来店客数が分かりやすいようにグラフを変えてみます。

すると、お顔そりビジネスに取り組んだ10月から半年ほどは、
上下しながらも再来店客数は増えているけれど、
3月を境に、再来店客数が減少傾向になっている。
つまり、新規は毎月一定数の集客があるけれど、
それが、再来店にはつながっていないというのが見えてきます。
一般的に、新規客が再来店につながらない原因というのがいくつかあります。
原因として一番考えられるのが、お客様が施術内容に不満を感じていることで、
他にも、お顔そりを続けることで、お肌がどんどん良くなっていく、
ただのうぶ毛剃りとは違うお顔そり美容法の魅力を伝えるカウンセリングの不足、
他にも、本来40代以上の再来店につながりやすい世代を集客すべきところ、
若い女性を集めるような宣伝方法になってしまっているということ。
ただ、今までに多くのサロンの数字を見てきたことから感じるのは、
やはり、技術が自己流になり、お客様満足度が下がっているケースです。
例えば、お顔そり美容法DVDで紹介されているお顔そり技術で、
実際に、月間に100人以上、売上100万円以上のご来店があるわけなので、
同じレベルの技術が出来れば、あなたにも同じ可能性があるはずです。
それが、お客様が増えていかないということであれば、
DVDとあなたのお顔そり技術に、大きな違いがあると考えられます。
自分の技術を見直すには、やはり多くのお客様を集めているお店に行き、
自分がお客様の立場になってお顔そりを体験し、
技術面、カウンセリング面、接客方法など何が違うのかを知ることが大切です。
関西なら、お顔そり美容法の発信地であるスマイルフェイスであったり、
お二人の講師のサロンに行かれるのが一番になります。
また、それ以外の地域であれば、私にご相談いただければ、
おススメサロンをご紹介します。
お顔そりビジネスで成功する近道は、成功サロンと同じことをすることです。
そのためには、一人で悩んでいるだけでなく相談をし、
実際に成功しているサロンの人と仲良くなることが一番です♪
お顔そりで頑張る人は、ライバルなんかではありません。
一緒に頑張って、みんなで良くなっていく仲間です。
ぜひ、仲間を広げて、みんなで豊かになって行きましょうね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
嬉しい数字もあれば、悩んでしまう数字もあったりします。
特に、8月というのは、1月の中では1月に続いて数字の伸びにくい月だしね!
そんな中で、お顔そりに取り組んでからもうすぐ1年になるサロンから。
こんなメールとこれまでの集客数字が送られてきました。
江沢さん〜(>_<)
リピーター相変わらず伸びてません。
江沢さんの先月のアドバイス通りしっかり説明するようにして、
〇〇〇さんにも説明の仕方や次回予約に続く説明の仕方アドバイス頂きました。
「仕事していて予定が分からないから、決まったら電話します」
というようなお客さまが多いんです(^_^;)
お顔そりはリピーター商売ですといつもお伝えしているけど、
まずは新規集客でご来店いただいたお客様が、あなたの施術や人柄を気に入られ、
その結果として、新規から再来店につながることで人数が増えていくビジネスです。
まずは、現状を知るために送られてきた数字をExcelに入れてみました。

確かに再来店客数が伸びていない。
でも、数字だけだと見えにくい物もあるので、Excelの機能でグラフへ!

平均してみれば、新規は毎月5~10人はあるのが分かります。
お顔そりで数字を伸ばしていくお店は、新規でご来店いただいお客様の中で、
半数以上の方が再来店につながるのが成功パターンなんだけど、
どうも、新規客が再来店につながっていない様子。
ちなみに、こちらはお顔そりビジネスに取り組んで1年ほどで、
月間来客数が60名を超えて来たサロンだけど、
グラフの形がまったく違うことが分かりますか?

お顔そりで成功するには、こうして月に10人程度の新規の中から、
あなたの施術な人柄を気に入ることで次回のご来店につながり、
再来店客数が右肩上がりで増えていくのが、初年度1年間の目標になります。
そこで、再来店客数が分かりやすいようにグラフを変えてみます。

すると、お顔そりビジネスに取り組んだ10月から半年ほどは、
上下しながらも再来店客数は増えているけれど、
3月を境に、再来店客数が減少傾向になっている。
つまり、新規は毎月一定数の集客があるけれど、
それが、再来店にはつながっていないというのが見えてきます。
一般的に、新規客が再来店につながらない原因というのがいくつかあります。
原因として一番考えられるのが、お客様が施術内容に不満を感じていることで、
他にも、お顔そりを続けることで、お肌がどんどん良くなっていく、
ただのうぶ毛剃りとは違うお顔そり美容法の魅力を伝えるカウンセリングの不足、
他にも、本来40代以上の再来店につながりやすい世代を集客すべきところ、
若い女性を集めるような宣伝方法になってしまっているということ。
ただ、今までに多くのサロンの数字を見てきたことから感じるのは、
やはり、技術が自己流になり、お客様満足度が下がっているケースです。
例えば、お顔そり美容法DVDで紹介されているお顔そり技術で、
実際に、月間に100人以上、売上100万円以上のご来店があるわけなので、
同じレベルの技術が出来れば、あなたにも同じ可能性があるはずです。
それが、お客様が増えていかないということであれば、
DVDとあなたのお顔そり技術に、大きな違いがあると考えられます。
自分の技術を見直すには、やはり多くのお客様を集めているお店に行き、
自分がお客様の立場になってお顔そりを体験し、
技術面、カウンセリング面、接客方法など何が違うのかを知ることが大切です。
関西なら、お顔そり美容法の発信地であるスマイルフェイスであったり、
お二人の講師のサロンに行かれるのが一番になります。
また、それ以外の地域であれば、私にご相談いただければ、
おススメサロンをご紹介します。
お顔そりビジネスで成功する近道は、成功サロンと同じことをすることです。
そのためには、一人で悩んでいるだけでなく相談をし、
実際に成功しているサロンの人と仲良くなることが一番です♪
お顔そりで頑張る人は、ライバルなんかではありません。
一緒に頑張って、みんなで良くなっていく仲間です。
ぜひ、仲間を広げて、みんなで豊かになって行きましょうね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
壁掛け用お顔そりカレンダーの申し込み受付を始めます
2017/09/02 Sat 18:43
お顔そりでご来店いただいているお客様にお渡しできるギフトとして、
こんなのがあれば、ご自宅や勤務先で使ってくれるんじゃないかな?と考え、
コンパクトサイズの壁掛け用中綴じカレンダーを制作しました。

表紙をめくると、2ヶ月表示カレンダーとお顔そりの画像が見えるようになります。

大きさは、見開きでコピー用紙1枚分のA4サイズですが、
お渡しする時は、A4コピー用紙を半分に折ったA5サイズとコンパクトな大きさに。
そして、実際の中身はこんな順番に並んでいます。

左上画像が表紙と裏表紙になっていて、
これをめくると、最初のページは今年の11月から使えるようになっています。

最初は卓上型カレンダーも考えたのですが、
やっぱり家の中で一番多く使われているのは壁掛け用カレンダーだし、
それも、あまり大きなものよりは、どちらかと言えばコンパクトサイズが便利!
台所の目につくところであったり、トイレであったりしてもそうだしね。
そして、日頃からお顔そり画像が目に入ることでのメリットもあると思うんです。
だって「あっ!そろそろお顔そりに行かない…」とか思い出すでしょ?(笑)
また、知り合いが遊びに来ていてカレンダーを見た時に、
「気持ち良さそうねっ!」と、お顔そりに興味を持ってくれれば嬉しいし、
トイレだったりすれば、じっくり見る時間もあるだろうから、
もしかしたら、カレンダーをめくって見てくれるかも知れないしね!(瀑)
そして、お顔そりがうぶ毛剃りだけではないことを伝えたいので、
すべてのページにこの文章を入れてあります。
お顔そりは、うぶ毛を剃ると同時に、
加齢とともに古く固く厚くなっていく、
不要な老化角質をやさしく丁寧に取り除き、
お肌細胞の生まれ変わりのお手伝いをする美容法です。
これで、お顔そりに興味を持ってくれる女性が一人でも増えてくれたらいいな~
それではお申込方法のお知らせです。
お申込みは、Facebookメッセンジャー、LINEトーク、または、
ブログのサイドバーにあるメールフォームよりお申し込みください。
お顔そりカレンダーは1部100円(税別)でご用意させていただきます。
また、申込単位は10部となります。
そして、申し込み受け付け期間は10月末までで考えています。
ただ、カレンダー制作は、数多く印刷すればコストが下がり、
これが少なくなるにしたがって、何倍にも跳ね上がっていきます。
今回「100円です」とお話すると「安っ!」と驚かれる方が多いのですが、
これも、大量に印刷することを前提としている価格設定なので、
初回は間違いなく、このお値段で申込み受付できるのですが、
もし、追加印刷が必要で、その数量があまり多くは望めないとなった時には、
お値段が上がる可能性が非常に高くなります。
ということで、残っていれば10月末まで販売するかも知れませんが、
もしかしたら、途中で受付終了、または価格変更があるかも知れません。
なるべくなら、9月中にお申込みをいただけるとうれしいです。
なお、お届けは9/21以降10月末までを予定していますが、
なるべく早めに欲しいなどのご希望があれば、ご相談ください。
親しくさせていただいているお取引先には「えこひいき」します(笑)
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

それでは、よろしくお願いします♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
こんなのがあれば、ご自宅や勤務先で使ってくれるんじゃないかな?と考え、
コンパクトサイズの壁掛け用中綴じカレンダーを制作しました。

表紙をめくると、2ヶ月表示カレンダーとお顔そりの画像が見えるようになります。

大きさは、見開きでコピー用紙1枚分のA4サイズですが、
お渡しする時は、A4コピー用紙を半分に折ったA5サイズとコンパクトな大きさに。
そして、実際の中身はこんな順番に並んでいます。

左上画像が表紙と裏表紙になっていて、
これをめくると、最初のページは今年の11月から使えるようになっています。

最初は卓上型カレンダーも考えたのですが、
やっぱり家の中で一番多く使われているのは壁掛け用カレンダーだし、
それも、あまり大きなものよりは、どちらかと言えばコンパクトサイズが便利!
台所の目につくところであったり、トイレであったりしてもそうだしね。
そして、日頃からお顔そり画像が目に入ることでのメリットもあると思うんです。
だって「あっ!そろそろお顔そりに行かない…」とか思い出すでしょ?(笑)
また、知り合いが遊びに来ていてカレンダーを見た時に、
「気持ち良さそうねっ!」と、お顔そりに興味を持ってくれれば嬉しいし、
トイレだったりすれば、じっくり見る時間もあるだろうから、
もしかしたら、カレンダーをめくって見てくれるかも知れないしね!(瀑)
そして、お顔そりがうぶ毛剃りだけではないことを伝えたいので、
すべてのページにこの文章を入れてあります。
お顔そりは、うぶ毛を剃ると同時に、
加齢とともに古く固く厚くなっていく、
不要な老化角質をやさしく丁寧に取り除き、
お肌細胞の生まれ変わりのお手伝いをする美容法です。
これで、お顔そりに興味を持ってくれる女性が一人でも増えてくれたらいいな~
それではお申込方法のお知らせです。
お申込みは、Facebookメッセンジャー、LINEトーク、または、
ブログのサイドバーにあるメールフォームよりお申し込みください。
お顔そりカレンダーは1部100円(税別)でご用意させていただきます。
また、申込単位は10部となります。
そして、申し込み受け付け期間は10月末までで考えています。
ただ、カレンダー制作は、数多く印刷すればコストが下がり、
これが少なくなるにしたがって、何倍にも跳ね上がっていきます。
今回「100円です」とお話すると「安っ!」と驚かれる方が多いのですが、
これも、大量に印刷することを前提としている価格設定なので、
初回は間違いなく、このお値段で申込み受付できるのですが、
もし、追加印刷が必要で、その数量があまり多くは望めないとなった時には、
お値段が上がる可能性が非常に高くなります。
ということで、残っていれば10月末まで販売するかも知れませんが、
もしかしたら、途中で受付終了、または価格変更があるかも知れません。
なるべくなら、9月中にお申込みをいただけるとうれしいです。
なお、お届けは9/21以降10月末までを予定していますが、
なるべく早めに欲しいなどのご希望があれば、ご相談ください。
親しくさせていただいているお取引先には「えこひいき」します(笑)
あっ!スマホでこのブログ記事をお読みになっている方で、
まだLINE@に登録していない場合は、下の友だち追加ボタンから登録が可能です。
自動返信メールが届いたら、サロン名とお名前を教えて下さいね♪
よろしくお願いします。

それでは、よろしくお願いします♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
LINE@はスマホを機種変すると1:1トークの履歴が消えるので要注意!
2017/09/01 Fri 19:41
最近は、個人用LINEとは別に、サロン用LINE@を活用される方が増え、
それはそれで嬉しいけど、気をつけないといけないこともあるんです。
それが、スマホを機種変する時のこと。
実は、女性理容師さんから、こんなメッセージが送られて来ました。
こんばんは!お疲れ様です!質問です!
LINE@は機種変すると、携帯の方は通話履歴が消えてしまうのですが、
パソコンには残るのですか?
もし、知っていたら、教えてもらいたいと思い、
メッセージさせていただきました!
実は、自分も去年の12月にスマホを機種変したんです。
個人用LINEは、iCloudへのバックアップも出来るようになっているし、
パソコンからもLINEを使えるようにしておけば、
スマホを機種変しても、LINEの1:1トークは消えることがありません。
だから、LINE@も同じだろう…と思って機種変を済ませてみて、
スマホからLINE@を開いたら、1:1トークでのやり取りが残っていない!
いや、正確に言うと、機種変をした月の1日からしか残っていないんです。
そして調べてみても、LINE@の1:1トーク履歴を残したままで、
機種変する方法は、この時点では存在しないことがわかったんです(汗)
ただ、手動にはなりますが、今日現在までの1:1トークを、
文字データのバックアップとして残す方法があるので、
今は、仕方なくそれを使っています。
今後、スマホの機種変をされる方もいらっしゃるだろうから、
ここで手順をご紹介しておきますね!
それでは行きますよ♪
バックアップはパソコンからしか行えないので、パソコンからログインし、
LINE@の1:1トーク画面に行きます。

トーク一覧が並んでいる一番上に、トークルーム検索というのがあり、
その右側に、点が縦に3つ並んでいるところがあるので、ここをクリックします。

ポップアップメニューが出るので、
上から2番めの「すべての履歴を保存」をクリックします。

しばらくすると、左下にzipファイルを保存したというメッセージが出るので、
ここをクリックしてフォルダーを開きます。

これが、1:1トークを一人ごとにまとめた文字データのみのファイルになります。
中身を見るとこんな感じ。

文章はテキストファイルとして残っているけど、
絵文字はなくなっているし、画像や送ってもらったファイルも消えます。
だから、本当に最低限の文章の記録しか出来ません。
LINE@はプライベートでなく、お仕事で活用しているのものなので、
こうした使い勝手の悪さは、早いところ改善して欲しいと思っているけど、
それでも、スマホの機種変が待ったなしの人にとっては、
いつか良くなっていく機能よりも、今使える機能で記録を残すことが大切!
LINE@をすでに活用していて、スマホの機種変をお考えの方は、
すべての履歴を保存するというバックアップを必ずやってくださいね!
自分は、知らずに機種変して大変な思いをしたから、
それからは、毎月月末最終日に「すべての履歴を保存する」を実施してます。
皆さんも、私みたいな失敗はしないようにね(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
それはそれで嬉しいけど、気をつけないといけないこともあるんです。
それが、スマホを機種変する時のこと。
実は、女性理容師さんから、こんなメッセージが送られて来ました。
こんばんは!お疲れ様です!質問です!
LINE@は機種変すると、携帯の方は通話履歴が消えてしまうのですが、
パソコンには残るのですか?
もし、知っていたら、教えてもらいたいと思い、
メッセージさせていただきました!
実は、自分も去年の12月にスマホを機種変したんです。
個人用LINEは、iCloudへのバックアップも出来るようになっているし、
パソコンからもLINEを使えるようにしておけば、
スマホを機種変しても、LINEの1:1トークは消えることがありません。
だから、LINE@も同じだろう…と思って機種変を済ませてみて、
スマホからLINE@を開いたら、1:1トークでのやり取りが残っていない!
いや、正確に言うと、機種変をした月の1日からしか残っていないんです。
そして調べてみても、LINE@の1:1トーク履歴を残したままで、
機種変する方法は、この時点では存在しないことがわかったんです(汗)
ただ、手動にはなりますが、今日現在までの1:1トークを、
文字データのバックアップとして残す方法があるので、
今は、仕方なくそれを使っています。
今後、スマホの機種変をされる方もいらっしゃるだろうから、
ここで手順をご紹介しておきますね!
それでは行きますよ♪
バックアップはパソコンからしか行えないので、パソコンからログインし、
LINE@の1:1トーク画面に行きます。

トーク一覧が並んでいる一番上に、トークルーム検索というのがあり、
その右側に、点が縦に3つ並んでいるところがあるので、ここをクリックします。

ポップアップメニューが出るので、
上から2番めの「すべての履歴を保存」をクリックします。

しばらくすると、左下にzipファイルを保存したというメッセージが出るので、
ここをクリックしてフォルダーを開きます。

これが、1:1トークを一人ごとにまとめた文字データのみのファイルになります。
中身を見るとこんな感じ。

文章はテキストファイルとして残っているけど、
絵文字はなくなっているし、画像や送ってもらったファイルも消えます。
だから、本当に最低限の文章の記録しか出来ません。
LINE@はプライベートでなく、お仕事で活用しているのものなので、
こうした使い勝手の悪さは、早いところ改善して欲しいと思っているけど、
それでも、スマホの機種変が待ったなしの人にとっては、
いつか良くなっていく機能よりも、今使える機能で記録を残すことが大切!
LINE@をすでに活用していて、スマホの機種変をお考えの方は、
すべての履歴を保存するというバックアップを必ずやってくださいね!
自分は、知らずに機種変して大変な思いをしたから、
それからは、毎月月末最終日に「すべての履歴を保存する」を実施してます。
皆さんも、私みたいな失敗はしないようにね(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
| HOME |