お顔そり美容法リーフレットは女性理容師さんの強い味方?
2017/02/28 Tue 21:32
お顔そり美容法でご来店いただいたお客様に、
アフターカウンセリングの際にお見せしながら説明することで、
お客様がお顔そりがをもっと好きになり、定期的に通いたくなるようにと思い、
お顔そり美容法リーフレットをお作りしたのが1月後半のことでした。
その後、多くのサロン様にお届けしていますが、
そんな中のお一人から嬉しいお声をいただきましたのでご紹介しますね!
いつもいつも私達理容師のために
いろいろ考えて行動されてる江沢さんに頭が下がります。
このリーフレットは、これからお顔そりを頑張る理容師さんにとって、
強い味方になりますね!ただ、渡すだけじゃダメですが(笑)
ちゃんとお客様にリーフレットを見せながら、
内容をご説明できる様になれれば最高ですよね🎵


お顔そりビジネスはリピーター商売という言い方をします。
お顔そり美容法でご来店いただいたお客様が、お顔そりの良さを知り、
お顔そりを続けることで、お肌がどんどん良くなっていくことを実感して、
定期的にご来店いただくようになるのが、お顔そりビジネスです。
なので、安定してお客様が増え続ける状態になったサロンでは、
毎月ご来店いただく方が、月間来客数の60%以上になり、
そこに2~3か月に一度のご来店の方と、約20%の新規客が加わったのが、
1か月のお客様ということになります。
そして、この20%の新規客の中から、さらに再来店客が生まれてくるので、
お客様をもし、既存客と新規客に分けて考えるのなら、
既存客は、月を追うごとに増えていくことになります。
ところが、何か月、何年やっても客数が増えていかないサロンもあります。
新規は毎月数人あるのに、客数が増えていかないということは、
新規客から再来店客になっていないということで、
一般的には、お顔そり技術レベルが十分でないのが原因と言われています。
それじゃ、お顔そり技術さえ良ければ客数が増え続けるのかというと、
必ずしもそうではありません。
うぶ毛剃りだけでなく、不要な老化角質を優しく丁寧に取り除くことで、
お肌の新陳代謝を助けるのがお顔そりの目的であることや、
加齢により、お肌のターンオーバーが少しずつ長くなっていくのを、
28日という一般的に正常なターンオーバーと言われるサイクルに合わせて、
集中的にお肌ケアを行うことで、新陳代謝を正常に近づけることなど、
お顔そり美容法の考え方、お顔そりの持つ価値を伝えることが必要です。
こうしたお話は、お顔そりビジネスを続けているうちに上手になりますが、
お顔そりを始めたばかりの方は、お客様にお伝えすることが出来なかったりします。
こうしたカウンセリングの手助けになればと思って作ったのが、
お顔そり美容法リーフレットです。
さきほど、嬉しいお声をいただいた方に、こんなお返事をしました。
ありがとうございます!
私がお顔そり美容法スターターキットで皆さんの応援を始めてから、
もうすぐ3年になります、
その間に、早くから始めた方、最近始められた方のカウンセリング力の差が、
大きくなり過ぎているのが特に気になっていました。
そこで、新規ご来店のお客様を、次回へつなげるトークはもちろん大切ですが、
見せながら話すことで、お客様がお顔そりを続けたくなるツールが必要かも?と
考えてデザインしたのが、今回のお顔そり美容法リーフレットです。
一人でも多くのお客様がリピートしてくださることで、
お顔そりで頑張る皆さんが、稼げるようになるのが一番ですね♪


なお、「自分もリーフレットが欲しい!」という方は、
こちらの記事でリーフレットプレゼント限定企画を紹介しているので、
受付期間が終わる前にお申し込みになってくださいね♪
お顔そり美容法リーフレットの申込み受付を始めました!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
アフターカウンセリングの際にお見せしながら説明することで、
お客様がお顔そりがをもっと好きになり、定期的に通いたくなるようにと思い、
お顔そり美容法リーフレットをお作りしたのが1月後半のことでした。
その後、多くのサロン様にお届けしていますが、
そんな中のお一人から嬉しいお声をいただきましたのでご紹介しますね!
いつもいつも私達理容師のために
いろいろ考えて行動されてる江沢さんに頭が下がります。
このリーフレットは、これからお顔そりを頑張る理容師さんにとって、
強い味方になりますね!ただ、渡すだけじゃダメですが(笑)
ちゃんとお客様にリーフレットを見せながら、
内容をご説明できる様になれれば最高ですよね🎵


お顔そりビジネスはリピーター商売という言い方をします。
お顔そり美容法でご来店いただいたお客様が、お顔そりの良さを知り、
お顔そりを続けることで、お肌がどんどん良くなっていくことを実感して、
定期的にご来店いただくようになるのが、お顔そりビジネスです。
なので、安定してお客様が増え続ける状態になったサロンでは、
毎月ご来店いただく方が、月間来客数の60%以上になり、
そこに2~3か月に一度のご来店の方と、約20%の新規客が加わったのが、
1か月のお客様ということになります。
そして、この20%の新規客の中から、さらに再来店客が生まれてくるので、
お客様をもし、既存客と新規客に分けて考えるのなら、
既存客は、月を追うごとに増えていくことになります。
ところが、何か月、何年やっても客数が増えていかないサロンもあります。
新規は毎月数人あるのに、客数が増えていかないということは、
新規客から再来店客になっていないということで、
一般的には、お顔そり技術レベルが十分でないのが原因と言われています。
それじゃ、お顔そり技術さえ良ければ客数が増え続けるのかというと、
必ずしもそうではありません。
うぶ毛剃りだけでなく、不要な老化角質を優しく丁寧に取り除くことで、
お肌の新陳代謝を助けるのがお顔そりの目的であることや、
加齢により、お肌のターンオーバーが少しずつ長くなっていくのを、
28日という一般的に正常なターンオーバーと言われるサイクルに合わせて、
集中的にお肌ケアを行うことで、新陳代謝を正常に近づけることなど、
お顔そり美容法の考え方、お顔そりの持つ価値を伝えることが必要です。
こうしたお話は、お顔そりビジネスを続けているうちに上手になりますが、
お顔そりを始めたばかりの方は、お客様にお伝えすることが出来なかったりします。
こうしたカウンセリングの手助けになればと思って作ったのが、
お顔そり美容法リーフレットです。
さきほど、嬉しいお声をいただいた方に、こんなお返事をしました。
ありがとうございます!
私がお顔そり美容法スターターキットで皆さんの応援を始めてから、
もうすぐ3年になります、
その間に、早くから始めた方、最近始められた方のカウンセリング力の差が、
大きくなり過ぎているのが特に気になっていました。
そこで、新規ご来店のお客様を、次回へつなげるトークはもちろん大切ですが、
見せながら話すことで、お客様がお顔そりを続けたくなるツールが必要かも?と
考えてデザインしたのが、今回のお顔そり美容法リーフレットです。
一人でも多くのお客様がリピートしてくださることで、
お顔そりで頑張る皆さんが、稼げるようになるのが一番ですね♪


なお、「自分もリーフレットが欲しい!」という方は、
こちらの記事でリーフレットプレゼント限定企画を紹介しているので、
受付期間が終わる前にお申し込みになってくださいね♪
お顔そり美容法リーフレットの申込み受付を始めました!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
極上の顔スパが2月に入って大爆発!とお取引から連絡がありました
2017/02/27 Mon 16:25
お世話になっております。
極上の顔スパの商材とカップ、刷毛、ラップのセットはまだありますか?
お陰様で、極上の顔スパ、2月に入って大爆発です!(笑)
もうすぐ無くなるので、もう1セットお願い致します。^_^
極上の顔スパセットは、クリエステアルゲパックと炭酸フェイシャルパックに
カップとハケ、15cm幅のラップ、そしてオリジナルPOPをセットしたもの。



乾燥が気になり始める、12月にサロンメニューとして売れればいいな!と、
オリジナルでPOPを作りお配りしたものだけど、今、売れているらしい。
他のサロンにも参考になるかと詳しい事情を聴いてみると…
ほとんどのお客様が「気持ちよかったぁ!」と感動して帰って行きます。
次回からは、極上の顔スパにリンパマッサージをくっつけたバージョン版の、
『うたた寝極上の顔スパ』に進化させてご体験いただきたいと計画しています。
まだまだ顔スパブームは続きそうです(*^_^*)
ありがとうございます(*^_^*)
そうした嬉しいお声をいただくと、私も嬉しく思えます💖
機会を見て、成功事例としてブログで紹介させていただきたいと思います。
よろしくお願いします♩
はい、ぜひブログで紹介してください。
江沢さんの、ポップや刷毛がついた、至れり尽くせり的なセットが良いですね。
郵便が届くとすぐにポップをはってスタートできますからね。(笑)
僕も到着後、すぐにポップを貼りました(笑)
でも、はじめからうまくいったわけではなく、
12月からはじめて、はじめの頃はお客様にどうすすめていいのかわからずに。
ご提案しては、断られて、セールストークを改善して、
また、ご提案して、断られて、さらにセールストークを改善して。
を何回転も繰り返して、ようやく精度の高いセールストークが完成しました。
今ではほとんどのお客様がカット中のセールストークの後に、
「やるか!」と言って下さり、ご体験していきます。
「気持ちよかった」、「すっきりした!」、「顔の手入れなんて初めてしたよ」
なんて感想が多いです。
施術後のお客さまには
お客様の反応がとても良いので、いまバージョンアップを考えていて、
リンパマッサージの練習をしているんです。
リンパを流すことによって、お肌の中の余分な水分や老廃物も流れるので、
さらにすっきり感が増します。
マッサージもリラクゼーション効果があるので、
より気持ち良いものになりますので、お楽しみに!
と、バージョンアップの事前告知をさりげなく全員にしています。
「極上の顔スパ」を体験していただいたお客さまには、
次回のお客様の来店サイクルに合わせて、次回来店予定の7日前に届くように、
バージョンアップした「うたた寝極上の顔スパ」のご案内DMを出します。
「うたた寝極上の顔スパ」を体験してくれたお客さまには、
さらに進化させたバージョンのご案内をDMで出そうと考えています。
最終的に3段階バージョンアップして、
お客様はバージョンアップを楽しみながら気持ちよく体験していただき、
単価もアップしていきます(笑)
まだ、妄想(計画)段階ですが、今後の展開が楽しみです。
また、経過も報告しますね。
いつも江沢さんのアイディアあふれたいろいろなご提案感謝しております。
売れるメニューが見つかったら、バージョンアップして次のメニュー、
そしてさらにバージョンアップとメニュー幅を広げていき、
お客様の再来店促進、単価アップとすばらしい展開ですね!
男性のお客様は、カット料金しか持ってこない、
新しいメニューを勧めてもやってくれない、
そうしたお声を聞くことがあるけど、それってサロン側の問題なのかも?
お客様が来店を楽しみにして、ワクワクしながらメニュー体験する、
お店側でも、お客様にが「気持ち良かった!」と言っていただくために、
また新しいメニューを考え続けていく…
そんなサロンとお客様の関係って良いですよね!
「極上の顔スパ導入セット」なら、化粧品とお使いなる小物関係、
そして、お客様にアプローチするためのオリジナルPOPもそろっているから、
商品が届いたその日から始めることが出来ます。
もし、これから取り組んでみよう!という方は、
数量は残り少なくなっていますが、導入セットがご用意出来るので、
お気軽にお問い合わせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
極上の顔スパの商材とカップ、刷毛、ラップのセットはまだありますか?
お陰様で、極上の顔スパ、2月に入って大爆発です!(笑)
もうすぐ無くなるので、もう1セットお願い致します。^_^
極上の顔スパセットは、クリエステアルゲパックと炭酸フェイシャルパックに
カップとハケ、15cm幅のラップ、そしてオリジナルPOPをセットしたもの。



乾燥が気になり始める、12月にサロンメニューとして売れればいいな!と、
オリジナルでPOPを作りお配りしたものだけど、今、売れているらしい。
他のサロンにも参考になるかと詳しい事情を聴いてみると…
ほとんどのお客様が「気持ちよかったぁ!」と感動して帰って行きます。
次回からは、極上の顔スパにリンパマッサージをくっつけたバージョン版の、
『うたた寝極上の顔スパ』に進化させてご体験いただきたいと計画しています。
まだまだ顔スパブームは続きそうです(*^_^*)
ありがとうございます(*^_^*)
そうした嬉しいお声をいただくと、私も嬉しく思えます💖
機会を見て、成功事例としてブログで紹介させていただきたいと思います。
よろしくお願いします♩
はい、ぜひブログで紹介してください。
江沢さんの、ポップや刷毛がついた、至れり尽くせり的なセットが良いですね。
郵便が届くとすぐにポップをはってスタートできますからね。(笑)
僕も到着後、すぐにポップを貼りました(笑)
でも、はじめからうまくいったわけではなく、
12月からはじめて、はじめの頃はお客様にどうすすめていいのかわからずに。
ご提案しては、断られて、セールストークを改善して、
また、ご提案して、断られて、さらにセールストークを改善して。
を何回転も繰り返して、ようやく精度の高いセールストークが完成しました。
今ではほとんどのお客様がカット中のセールストークの後に、
「やるか!」と言って下さり、ご体験していきます。
「気持ちよかった」、「すっきりした!」、「顔の手入れなんて初めてしたよ」
なんて感想が多いです。
施術後のお客さまには
お客様の反応がとても良いので、いまバージョンアップを考えていて、
リンパマッサージの練習をしているんです。
リンパを流すことによって、お肌の中の余分な水分や老廃物も流れるので、
さらにすっきり感が増します。
マッサージもリラクゼーション効果があるので、
より気持ち良いものになりますので、お楽しみに!
と、バージョンアップの事前告知をさりげなく全員にしています。
「極上の顔スパ」を体験していただいたお客さまには、
次回のお客様の来店サイクルに合わせて、次回来店予定の7日前に届くように、
バージョンアップした「うたた寝極上の顔スパ」のご案内DMを出します。
「うたた寝極上の顔スパ」を体験してくれたお客さまには、
さらに進化させたバージョンのご案内をDMで出そうと考えています。
最終的に3段階バージョンアップして、
お客様はバージョンアップを楽しみながら気持ちよく体験していただき、
単価もアップしていきます(笑)
まだ、妄想(計画)段階ですが、今後の展開が楽しみです。
また、経過も報告しますね。
いつも江沢さんのアイディアあふれたいろいろなご提案感謝しております。
売れるメニューが見つかったら、バージョンアップして次のメニュー、
そしてさらにバージョンアップとメニュー幅を広げていき、
お客様の再来店促進、単価アップとすばらしい展開ですね!
男性のお客様は、カット料金しか持ってこない、
新しいメニューを勧めてもやってくれない、
そうしたお声を聞くことがあるけど、それってサロン側の問題なのかも?
お客様が来店を楽しみにして、ワクワクしながらメニュー体験する、
お店側でも、お客様にが「気持ち良かった!」と言っていただくために、
また新しいメニューを考え続けていく…
そんなサロンとお客様の関係って良いですよね!
「極上の顔スパ導入セット」なら、化粧品とお使いなる小物関係、
そして、お客様にアプローチするためのオリジナルPOPもそろっているから、
商品が届いたその日から始めることが出来ます。
もし、これから取り組んでみよう!という方は、
数量は残り少なくなっていますが、導入セットがご用意出来るので、
お気軽にお問い合わせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
メーカー欠品になっていたパック用ハケの試作品が上がりました
2017/02/26 Sun 16:11
当社でお勧めしている商材のひとつに、パック用ハケがあります。
女性お顔そりをしているお店なら、必ずお使いのパックハケだけど、
「毛が抜ける」とか「毛がパック剤を吸ってしまう」など、
使いにくさを感じたことはありませんか?
実はそんなお問い合わせがとても多いのです。
お顔そり美容法DVDを見ながら、クチャパックを塗っているんですが、
一筆書風にパックハケを動かしても、ムラだらけになってしまい、
結局は何度も塗り直しすることになっていますが、
塗り方に何かコツとかあるんですか?
これ、コツがあるのではなく、使うパックハケの問題なんです。
使われている毛の種類によっては、毛自身がパックを吸いこんでしまい、
塗りムラになりやすいものや、お顔に毛が残ったりするものがあったりします。
そこで当社がイチオシしているパックハケがあったのだけど、
とある事情で、長期間のメーカー欠品となっていました。
その事情というのが、毛の根元を束ねている金属部品が入らなくなったこと。
そしてようやく、代替品が見つかったことから試作品が上がってきました。

うん!毛量もたっぷりしているし、使い勝手も問題ありません。
実は、似たように見えるパックハケでも、それぞれに特徴があったりします。
例えば、こちらをご覧になってくださいね!

上は白い柄で毛も白く、下は黒い柄で毛も少し黄色みがかっています。
お顔そりに使うなら、清潔感も感じられる白い柄が良さそうだけど、
実は、この2つには決定的な違いがあるんです。

白い柄の方は水溶きパウダーパック用になっていて、
山羊の毛の中でも柔らかい部分を使い、肌触りを良くしてあるのに対し、
黒い方はオイルタイプパック用になっていて、
毛にハリがあり、表面もやや硬さがあるので、パック剤を吸収しません。
ということで、水や化粧水で溶いてお使いになるパウダーパックなら、
白い柄のタイプが肌触りも優しくオススメとなるけれど、
こちらのように、チューブやジャーなどにパック剤が入っていて、
そのままか精製水で少しだけ薄めて使うタイプのパックなら、
柄の黒いタイプをお使いになるのがオススメです。

他のメーカーも含めてみると、これらのパック剤をご利用なら、
オイルパック用ハケをお求めになることをお勧めします。

オイルパック用ならば、こんな感じに一筆書きをしても、
毛がパック剤を吸い込むこともなく、きれいに塗ることが出来るようになります。

ちなみに、白い柄のパウダーパック用は630円(税別)で、
柄の黒いタイプのオイルパック用は700円(税別)となっているので、
用途に合わせて、使い分けてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
女性お顔そりをしているお店なら、必ずお使いのパックハケだけど、
「毛が抜ける」とか「毛がパック剤を吸ってしまう」など、
使いにくさを感じたことはありませんか?
実はそんなお問い合わせがとても多いのです。
お顔そり美容法DVDを見ながら、クチャパックを塗っているんですが、
一筆書風にパックハケを動かしても、ムラだらけになってしまい、
結局は何度も塗り直しすることになっていますが、
塗り方に何かコツとかあるんですか?
これ、コツがあるのではなく、使うパックハケの問題なんです。
使われている毛の種類によっては、毛自身がパックを吸いこんでしまい、
塗りムラになりやすいものや、お顔に毛が残ったりするものがあったりします。
そこで当社がイチオシしているパックハケがあったのだけど、
とある事情で、長期間のメーカー欠品となっていました。
その事情というのが、毛の根元を束ねている金属部品が入らなくなったこと。
そしてようやく、代替品が見つかったことから試作品が上がってきました。

うん!毛量もたっぷりしているし、使い勝手も問題ありません。
実は、似たように見えるパックハケでも、それぞれに特徴があったりします。
例えば、こちらをご覧になってくださいね!

上は白い柄で毛も白く、下は黒い柄で毛も少し黄色みがかっています。
お顔そりに使うなら、清潔感も感じられる白い柄が良さそうだけど、
実は、この2つには決定的な違いがあるんです。

白い柄の方は水溶きパウダーパック用になっていて、
山羊の毛の中でも柔らかい部分を使い、肌触りを良くしてあるのに対し、
黒い方はオイルタイプパック用になっていて、
毛にハリがあり、表面もやや硬さがあるので、パック剤を吸収しません。
ということで、水や化粧水で溶いてお使いになるパウダーパックなら、
白い柄のタイプが肌触りも優しくオススメとなるけれど、
こちらのように、チューブやジャーなどにパック剤が入っていて、
そのままか精製水で少しだけ薄めて使うタイプのパックなら、
柄の黒いタイプをお使いになるのがオススメです。

他のメーカーも含めてみると、これらのパック剤をご利用なら、
オイルパック用ハケをお求めになることをお勧めします。

オイルパック用ならば、こんな感じに一筆書きをしても、
毛がパック剤を吸い込むこともなく、きれいに塗ることが出来るようになります。

ちなみに、白い柄のパウダーパック用は630円(税別)で、
柄の黒いタイプのオイルパック用は700円(税別)となっているので、
用途に合わせて、使い分けてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
緊急募集!3/7(火)、当社においてお顔そりビジネスプチ勉強会をします!
2017/02/24 Fri 18:51

日頃は、営業に出かけるか、セミナー、勉強会などへ行くとか、
会社にいることがほぼない自分だけど、月に1~2度は社内勤務の日があります。
そんな日を使い、お顔そりビジネスに興味を持つ方とお話が出来たらと、
Facebookにこんな内容の投稿を入れてみたんです。
「お顔そり美容法にすごく興味があるんです」とご連絡をいただく方が多いけど、
「何に興味があるのかな?」って自分は思うんです。
「今までよりもっと多くのお客様に来店してほしい!」、
「お客様から"ありがとう"って言われたい!」、
そして「ダンナに負けないくらい稼ぎたい!」と思っているなら、
「お顔そりに本気で取り組む!お顔そりを極める!お顔そりで稼ぐ!」と、
自分で決めることです。
もし、不安があるのなら、私をお話しすると、元気になれますよ!
月に1~2度の火曜日は、社内勤務しているので、
お茶でも飲みながらお顔そりビジネスのお話をしましょう!
例えば来月なら、3/7(火)は予定も入っていないのでお勧めです。
お一人でもご希望があれば、開催のお知らせをして、
あと数人の方に参加してもらうことも出来るしね♪
そしたら、ホントに申込みがありました!それも新潟県から!
昨日のFacebook拝見させていただき、
口ばかりでなくやる気を出さないと!と思いました!
動かないと何も始まりませんから!
まずは町一番のシェービングサロン。
次は新潟県一番のシェービングサロンを目指します。
このままでは終われません!
この女性理容師さん、やる気スイッチがオンになったようです(笑)
そうなんです!大切なのは、自分で「やる!」と決めることです。
お客様がいっぱい来たらいいな~、売上がもっと上がったらいいな~では、
お客様が増えることも、売上が伸びることもありません。
いついつまでに、月間◯◯名のお客様を作る!
いついつまでに、月間◯◯万円の売上を作る!
決めれば、それをやるためには何をしなければいけないのか考えます。
成功と言っても、人によって目標は違うはずです。
だからこそ、自分で考えて自分の目標を決めることが大切。
もちろん、数字だけが全てではありません。
でも、客数や売上は、お客様に喜んでご来店いただいた結果の数字です。
だから、客数や売上を意識しつつ、お客様に喜ばれるお顔そりビジネスを考え、
努力していくことは、とても大切なことだと自分は考えています。

ということで、当社のミーティングルームは4名ほど入れるので、
あと3名の参加者を募集いたします。
お顔そりビジネスに興味はあるけど、まだ踏み切れないという方、
お顔そり美容法を始めてみたけど、今のままで良いのか不安という方、
そして、私と話をしてみたいという方(笑)がいらしたら、ぜひお申し込み下さい♪
日時:平成29年3月7日(火) AM10:30~12:30
会場:(株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214
参加費:無料
定員:4名
お問い合わせ、お申込みは、FacebookメッセージかLINEトーク、
または、ブログのサイドバーにあるメールフォームよりメールを送って下さい。
折り返し、こちらからご連絡させていただきます♪
会場は、JR中央線高円寺駅下車、徒歩8分ほどです。

お気軽にお問い合わせ下さいね!
よろしくお願いします♪
※定員に達しましたので、募集受付を終了しました。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法自主練習会(東京チーム)二日目がスタート!
2017/02/22 Wed 19:33
自主練習会の参加希望者が大変に多くなり、
都合により参加できなくなった1名を除いた23名が、
二日間に分かれて練習会を行うことになったから、今日は14名の大所帯!

今日もまた、この勉強会の目的を確認することから始まる。
人の脳は不思議な力を持っていて、講習や勉強会を始める前に、
「今日、自分は何を学びたいのか!」を意識してから勉強に入ると、
何も考えずに勉強したときよりも、
深く身につくという傾向があるってご存知ですか?(笑)
まずは、お顔のウィッグを使い、クレンジング工程の順序とスピードの確認。
本来は約4分間をかけて行うクレンジングジェル工程だけど、
皆さん緊張しているのか、異様に早い(笑)

手順の確認が出来たところで、いよいよ相モデルでの施術。
今日は、ポイントメイククレンジングからクレンジングジェル、
そして、拭き取りのタオルワークへと進めていくけど、
その前のターバンの巻き方も、途中でバラけない方法をマスターする。

今日は人数が多いことから、1チームが3人組になり、
モデル、技術者、そして施術を見て勉強する人の組み合わせ。
見ている人も、手の動きを確認して自分の順番に備えています。


細かな工程では、アカデミー卒業生の先輩が、新人さんをサポートし、
お互いの技術をレベルアップしていく。




タオルワークでは、DVDを見ても、タオルの中の手の形が分かりにくいので、
タオル無しで手の動かし方を確認していくし、手の空いている人は、
お顔のウィッグを使って、タオルワークの再確認。



お顔そりというと、カミソリ走行ばかりに目が行ってしまうけど、
今日勉強した、クレンジングからタオルワークはとても重要なポイント!
初めてお顔そりにご来店されたお客様は不安でいっぱいなので、
その時に、ターバンを巻く時にモタモタしたり、
クレンジング工程があまり気持ちの良いものでなかったり、
タオルでの拭き残しあったり、拭き取りの丁寧さが無かったりすると、
その先の工程にも不安を感じてしまうし、
何よりも、クレンジング工程の大切な目的の一つである、
筋肉をほぐし、お肌を柔らかくすることができなくなってしまうんです。
だからこそ、「クレンジングを制するものはお顔そりを制する」という、
言い方をするんです。
今回参加された皆さんも、頑張り屋さんばかり!
徹底的にお顔そりを極めて、お客様に喜ばれるサロンになってくださいね♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
都合により参加できなくなった1名を除いた23名が、
二日間に分かれて練習会を行うことになったから、今日は14名の大所帯!

今日もまた、この勉強会の目的を確認することから始まる。
人の脳は不思議な力を持っていて、講習や勉強会を始める前に、
「今日、自分は何を学びたいのか!」を意識してから勉強に入ると、
何も考えずに勉強したときよりも、
深く身につくという傾向があるってご存知ですか?(笑)
まずは、お顔のウィッグを使い、クレンジング工程の順序とスピードの確認。
本来は約4分間をかけて行うクレンジングジェル工程だけど、
皆さん緊張しているのか、異様に早い(笑)

手順の確認が出来たところで、いよいよ相モデルでの施術。
今日は、ポイントメイククレンジングからクレンジングジェル、
そして、拭き取りのタオルワークへと進めていくけど、
その前のターバンの巻き方も、途中でバラけない方法をマスターする。

今日は人数が多いことから、1チームが3人組になり、
モデル、技術者、そして施術を見て勉強する人の組み合わせ。
見ている人も、手の動きを確認して自分の順番に備えています。


細かな工程では、アカデミー卒業生の先輩が、新人さんをサポートし、
お互いの技術をレベルアップしていく。




タオルワークでは、DVDを見ても、タオルの中の手の形が分かりにくいので、
タオル無しで手の動かし方を確認していくし、手の空いている人は、
お顔のウィッグを使って、タオルワークの再確認。



お顔そりというと、カミソリ走行ばかりに目が行ってしまうけど、
今日勉強した、クレンジングからタオルワークはとても重要なポイント!
初めてお顔そりにご来店されたお客様は不安でいっぱいなので、
その時に、ターバンを巻く時にモタモタしたり、
クレンジング工程があまり気持ちの良いものでなかったり、
タオルでの拭き残しあったり、拭き取りの丁寧さが無かったりすると、
その先の工程にも不安を感じてしまうし、
何よりも、クレンジング工程の大切な目的の一つである、
筋肉をほぐし、お肌を柔らかくすることができなくなってしまうんです。
だからこそ、「クレンジングを制するものはお顔そりを制する」という、
言い方をするんです。
今回参加された皆さんも、頑張り屋さんばかり!
徹底的にお顔そりを極めて、お客様に喜ばれるサロンになってくださいね♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法自主練習会(東京チーム)がスタートしました
2017/02/21 Tue 08:29
今日から始まったお顔そり美容法自主練習会。
大阪チームでは、毎月のように練習会が続いているけれど、
東京で、こうした集合型の練習会が行われるのは初めてなんですね!
練習会を始めるにあたり、発起人の女性理容師さんがごあいさつ。

この練習会の目的は、個々の技術のレベルアップはもちろんだけど、
1年後には、お顔そり美容法体験会を開きたいということ、
そして、さらなる高みを目指す方には、
東京講師会会員としての活動も目指していきたいというもの。
今日は、一番基本の行程となる、クレンジングとタオルワークから。
まずは、お顔のウィッグを使って、手順を確認していくが、
この辺りから自己流が出てきてしまう人もチラホラ(笑)

お互いが気づいたことをアドバイスしあい、全員のレベルを上げていく。

さて、手順の確認が出来たところで、相モデルでの施術です。
この時も、モデルになった方は寝ているわけには行きません!
指の動きと行程、施術のスピード、お肌への圧力など、
施術を受ける側として気づくことを伝えながら、技術を修正していきます。


そんな中、皆さんが不安そうにやっているのが、ふき取りのタオルワーク。
お顔そり美容法では、レーヨン100%のフワフワタオル2種類を使い、
ふき取りを行っていくけど、優しく拭くだけだと拭き残しを感じるし、
かと言って、しっかり拭こうとすると、お客様は不快に感じる。
だからこそ、優しいのにしっかり拭きとれる、技術が大切になります。
今回は、特にタオルワークでの技術不足を皆さんが感じていたみたい。





来月までに、今回勉強したクレンジングからタオルワークまでを復習し、
次回は、そこまでの行程を技術チェックからのスタートです。
なお、次回はクレンジング → タオルワーク を終えた後、
お肌を、カミソリによるお顔そりの刺激から保護するための、
F22APエッセンスの塗布工程のレベルアップを目指していきます。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
今回の参加希望者が24名もあったので、
会場の広さの都合から、二日間の開催となりますが、
今日の一日目チーム参加者で記念撮影♪

お顔そりで集客を増やしていくためには、
新規ご来店客を増やしていくことが大切なのはもちろんのこと、
一度ご来店された方に、二度目、三度目と再来店していただくことが大切です。
のぼり旗、ポスター、A型看板、チラシなどの集客ツールを使うことで、
新規のお客様を集客していくことは出来るけれど、
お客様に再来店していただくために必要なのは、技術とカウンセリング力です。
間違っているところを直していけば、技術力は確実に上がります。
だからこそ、まずは間違いに気づくことが大切。
そのためには、お顔そり美容法DVDを毎日のように見て、
正しい技術イメージを頭に叩き込むことも大切です。
あとは、仲間との相モデルによる練習も、ぜひやってみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
大阪チームでは、毎月のように練習会が続いているけれど、
東京で、こうした集合型の練習会が行われるのは初めてなんですね!
練習会を始めるにあたり、発起人の女性理容師さんがごあいさつ。

この練習会の目的は、個々の技術のレベルアップはもちろんだけど、
1年後には、お顔そり美容法体験会を開きたいということ、
そして、さらなる高みを目指す方には、
東京講師会会員としての活動も目指していきたいというもの。
今日は、一番基本の行程となる、クレンジングとタオルワークから。
まずは、お顔のウィッグを使って、手順を確認していくが、
この辺りから自己流が出てきてしまう人もチラホラ(笑)

お互いが気づいたことをアドバイスしあい、全員のレベルを上げていく。

さて、手順の確認が出来たところで、相モデルでの施術です。
この時も、モデルになった方は寝ているわけには行きません!
指の動きと行程、施術のスピード、お肌への圧力など、
施術を受ける側として気づくことを伝えながら、技術を修正していきます。


そんな中、皆さんが不安そうにやっているのが、ふき取りのタオルワーク。
お顔そり美容法では、レーヨン100%のフワフワタオル2種類を使い、
ふき取りを行っていくけど、優しく拭くだけだと拭き残しを感じるし、
かと言って、しっかり拭こうとすると、お客様は不快に感じる。
だからこそ、優しいのにしっかり拭きとれる、技術が大切になります。
今回は、特にタオルワークでの技術不足を皆さんが感じていたみたい。





来月までに、今回勉強したクレンジングからタオルワークまでを復習し、
次回は、そこまでの行程を技術チェックからのスタートです。
なお、次回はクレンジング → タオルワーク を終えた後、
お肌を、カミソリによるお顔そりの刺激から保護するための、
F22APエッセンスの塗布工程のレベルアップを目指していきます。
参加者の皆様、お疲れさまでした。
今回の参加希望者が24名もあったので、
会場の広さの都合から、二日間の開催となりますが、
今日の一日目チーム参加者で記念撮影♪

お顔そりで集客を増やしていくためには、
新規ご来店客を増やしていくことが大切なのはもちろんのこと、
一度ご来店された方に、二度目、三度目と再来店していただくことが大切です。
のぼり旗、ポスター、A型看板、チラシなどの集客ツールを使うことで、
新規のお客様を集客していくことは出来るけれど、
お客様に再来店していただくために必要なのは、技術とカウンセリング力です。
間違っているところを直していけば、技術力は確実に上がります。
だからこそ、まずは間違いに気づくことが大切。
そのためには、お顔そり美容法DVDを毎日のように見て、
正しい技術イメージを頭に叩き込むことも大切です。
あとは、仲間との相モデルによる練習も、ぜひやってみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
iPhoneとテレビで簡単なプレゼンテーションツールを作る
2017/02/20 Mon 10:54
昨日の記事では、中古プロジェクター購入のお話を紹介したけど、
実は、パソコンからパワーポイントを使い、プロジェクターに映す以外に、
もう一つ、やろうと思っていることがあるんです。
それは、iPhoneを使ったプレゼンテーション。
実は、LINE@の持つ機能のほとんどは、スマホで出来ることなので、
勉強会では、ご自身のスマホを見ながら練習をしていただいています。
ただ、その説明をするときに、iPhoneの画面を見せるけど小さくて見えない!(汗)
そこで用意したのがこちらのグッズ。

中に入っていtaのは、パソコンとモニターをつなぐためのHDMIケーブルと、
iPhoneでこのケーブルを使うための変換プラグ。
接続すると、こんな感じになります。


さて、HDMIケーブルというと聞きなれないかもしれないけど、
一般的なパソコン用液晶モニターにはもちろんのこと、
ここ10年くらいの間に発売されたテレビにも付いている接続用ケーブルのこと。
これでiPhoneとテレビを接続して、入力切り替えをHDMIにするだけで、
iPhoneで見えている画面がそのままテレビに写るんです。

もちろん、LINE@の管理画面もこんな感じで見えるから、
勉強会でも活用できそうだしね!
あっ!実際には、プロジェクターでもっと大きくしてご覧いただきます♪

他のアプリ、例えばマップでもこんな感じに見えているし、
もちろん、動画もそのまま見ることが出来るから、
娘からLINE経由で送られてきたお孫ちゃん動画も、
テレビに大写しして、夫婦で楽しむことだって出来るんです♥

色々と使いみちがありそうなので、ご家庭にあっても便利そうですよ!
ちなみに必要なのが、HDMIケーブルと変換ブラグの2つで、
合計でも7,500円ほどです。
あとは、お手持ちの40インチカラーテレビに出せば、
可愛いお孫さんが、ほぼ原寸大で画面に現れるはずです(笑)
ぜひ試してみてね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
実は、パソコンからパワーポイントを使い、プロジェクターに映す以外に、
もう一つ、やろうと思っていることがあるんです。
それは、iPhoneを使ったプレゼンテーション。
実は、LINE@の持つ機能のほとんどは、スマホで出来ることなので、
勉強会では、ご自身のスマホを見ながら練習をしていただいています。
ただ、その説明をするときに、iPhoneの画面を見せるけど小さくて見えない!(汗)
そこで用意したのがこちらのグッズ。

中に入っていtaのは、パソコンとモニターをつなぐためのHDMIケーブルと、
iPhoneでこのケーブルを使うための変換プラグ。
接続すると、こんな感じになります。


さて、HDMIケーブルというと聞きなれないかもしれないけど、
一般的なパソコン用液晶モニターにはもちろんのこと、
ここ10年くらいの間に発売されたテレビにも付いている接続用ケーブルのこと。
これでiPhoneとテレビを接続して、入力切り替えをHDMIにするだけで、
iPhoneで見えている画面がそのままテレビに写るんです。

もちろん、LINE@の管理画面もこんな感じで見えるから、
勉強会でも活用できそうだしね!
あっ!実際には、プロジェクターでもっと大きくしてご覧いただきます♪

他のアプリ、例えばマップでもこんな感じに見えているし、
もちろん、動画もそのまま見ることが出来るから、
娘からLINE経由で送られてきたお孫ちゃん動画も、
テレビに大写しして、夫婦で楽しむことだって出来るんです♥

色々と使いみちがありそうなので、ご家庭にあっても便利そうですよ!
ちなみに必要なのが、HDMIケーブルと変換ブラグの2つで、
合計でも7,500円ほどです。
あとは、お手持ちの40インチカラーテレビに出せば、
可愛いお孫さんが、ほぼ原寸大で画面に現れるはずです(笑)
ぜひ試してみてね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
少人数の勉強会でも、プロジェクターがあるとすごく便利!
2017/02/19 Sun 16:56
突然ですが、今さらながらプロジェクターを買ってみました!

というのも、今まではプロジェクターって特別なものだと思っていたんです。
つまり、メーカーや商社が行う会議や講演会などに出席すれば、
プロジェクターを使ってスクリーンに資料を映し出して話をするけど、
それは数十人の前で話をするときに使うもの…というイメージだったですね!
ところが、先日のシェービングスクールでこんな場面を見てしまったんです。

壁にホワイトボードをかけて、そこにプロジェクターで資料を投影し、
マジックで書き込みをしながら説明している。
「へ~、こんな便利な使い方もあるんだね!」と思わず納得♪
そしてもう一つ感じたのが、部屋を暗くしなくても、
投影された資料が、普通に見えている明るさがあるということ。
ほら、プロジェクターを使う時って、部屋の電気を消すでしょ?
そうしないと投影した映像が見えないものなんだけど、
ここでは普通の明るさのまま使えている!
きっと高いプロジェクターを借りてきて使っているんだな~と思い、
「プロジェクターはレンタルですか?」と休憩時間に尋ねてみたら、
「これ、楽天で売っていた中古を3万くらいで買ったんです♪」だって(驚)
えっ!そんなに安くて、こんなに性能がいいの?
自分もお顔そり集客やLINE@の使い方勉強会などをやっていて、
その時には、iPadに入れた資料を画面に出して参加者にお見せしているけど、
6年くらい前の機種なので、スピードが遅くて困っていたんです。
3万円ならiPadを買い替えるより安いじゃないか!と思って、
楽天にアクセスして、見せてもらった機種と同じものを「ポチッ!」
お値段は税別29,000円とリーズナブルで嬉しいお買い物♪
待ちに待ったプロジェクターが届きました!

中古と言いながらも、こんな心配りは嬉しいな~

開封してみると、しっかりと梱包されているし、
中古品ながら1ヵ月の保証がついている。
それに、自分の名前の入った手書きメッセージが添えられたりして、
何となく良さそうな会社に感じています(笑)


会社では、白い壁に投影して使おうと思っていたので、
置き場所を考えながらセットアップしてみたけど、
なかなか良さそうな感じ♪

適当な台がないから、脚立と段ボールで高さ調整しているけど、
ちょうど良い高さの台があったら買いたいかも(汗)

そうそう!4/18(火)に行うLINE@勉強会の開催お知らせをしましたが、
ブログに載せたあと、LINE@の一斉配信でもお知らせしたんです。
そうしたら、わずか3時間で10名のお申し込みがあり、あっという間に締め切り。
さらに、3名のキャンセル待ちまで出てしまいました。
LINE@に対する、理容師さんの期待の高さを感じるとともに、
一斉配信でお知らせすると、こんなにも反応が早いんだ!と実感してます。
実は…
キャンセル待ちもいらっしゃるし、その後にもお問い合わせが続いているので、
5月にもう1回、LINE@勉強会を開催しようと思っています。
日程は調整中ですが、今のところの第一候補は5/1(月)となっています。
正式に決まったら、またご案内するようにしますね!
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)

というのも、今まではプロジェクターって特別なものだと思っていたんです。
つまり、メーカーや商社が行う会議や講演会などに出席すれば、
プロジェクターを使ってスクリーンに資料を映し出して話をするけど、
それは数十人の前で話をするときに使うもの…というイメージだったですね!
ところが、先日のシェービングスクールでこんな場面を見てしまったんです。

壁にホワイトボードをかけて、そこにプロジェクターで資料を投影し、
マジックで書き込みをしながら説明している。
「へ~、こんな便利な使い方もあるんだね!」と思わず納得♪
そしてもう一つ感じたのが、部屋を暗くしなくても、
投影された資料が、普通に見えている明るさがあるということ。
ほら、プロジェクターを使う時って、部屋の電気を消すでしょ?
そうしないと投影した映像が見えないものなんだけど、
ここでは普通の明るさのまま使えている!
きっと高いプロジェクターを借りてきて使っているんだな~と思い、
「プロジェクターはレンタルですか?」と休憩時間に尋ねてみたら、
「これ、楽天で売っていた中古を3万くらいで買ったんです♪」だって(驚)
えっ!そんなに安くて、こんなに性能がいいの?
自分もお顔そり集客やLINE@の使い方勉強会などをやっていて、
その時には、iPadに入れた資料を画面に出して参加者にお見せしているけど、
6年くらい前の機種なので、スピードが遅くて困っていたんです。
3万円ならiPadを買い替えるより安いじゃないか!と思って、
楽天にアクセスして、見せてもらった機種と同じものを「ポチッ!」
お値段は税別29,000円とリーズナブルで嬉しいお買い物♪
待ちに待ったプロジェクターが届きました!

中古と言いながらも、こんな心配りは嬉しいな~

開封してみると、しっかりと梱包されているし、
中古品ながら1ヵ月の保証がついている。
それに、自分の名前の入った手書きメッセージが添えられたりして、
何となく良さそうな会社に感じています(笑)


会社では、白い壁に投影して使おうと思っていたので、
置き場所を考えながらセットアップしてみたけど、
なかなか良さそうな感じ♪

適当な台がないから、脚立と段ボールで高さ調整しているけど、
ちょうど良い高さの台があったら買いたいかも(汗)

そうそう!4/18(火)に行うLINE@勉強会の開催お知らせをしましたが、
ブログに載せたあと、LINE@の一斉配信でもお知らせしたんです。
そうしたら、わずか3時間で10名のお申し込みがあり、あっという間に締め切り。
さらに、3名のキャンセル待ちまで出てしまいました。
LINE@に対する、理容師さんの期待の高さを感じるとともに、
一斉配信でお知らせすると、こんなにも反応が早いんだ!と実感してます。
実は…
キャンセル待ちもいらっしゃるし、その後にもお問い合わせが続いているので、
5月にもう1回、LINE@勉強会を開催しようと思っています。
日程は調整中ですが、今のところの第一候補は5/1(月)となっています。
正式に決まったら、またご案内するようにしますね!
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
やりたいことは、やったことのある人と仲良くなれば出来る!
2017/02/17 Fri 21:54
1~2週間に一度くらいかな?
車で片道1時間半ほどかかる地域まで営業で出かけたりしているけど、
移動中は、iPhoneに入れた音楽や講演会のDVDを聞いて過ごしています。
今日聞いていたのは、2015年5月17日に甲府まで聞きに行ってきた、
植松電機、植松努氏の2時間ほどの講演会を記録したDVD。

その中で、いつも「これが大事だよな~」と思って聞いているのが、
「やりたいことは、やったことのある人と仲良くなれば出来る」という言葉。
植松努氏は、日本で唯一、民間でロケット開発の研究を続けている方で、
人が必ず一度はあこがれを持ち、そしてあきらめるのが宇宙へ行くということ。
だからこそ、ロケット開発研究を続けることで、
「どーせ無理!」という言葉を無くそう!と努力されているんですね!
この言葉を聞いて、いつも思うのは、お顔そりの人数のこと。
今から3年前のこと。
これからお顔そり美容法サロンの売上を伸ばしていこう!と決めたとき、
自分の中で、一つの目標を設定していました。
それが、お顔そり美容法に真剣に取り組んでスタートしたら、
1年以内に月に50名、売上25万円まで頑張り、
そして3年以内には、月に100名、100万円を目指す!というもの。
でも、やっぱり言われるんですよね~。
「お顔そり専門店じゃないんでしょ?理容室で出来るわけがない」って。
「理容室じゃ女性客は来ないよ。専門店を出した方がいい」とも。
「100人もやったら、男性客が回らなくなる!」と叱られたことも(笑)
それこそが、「どーせ無理」の世界です。
でもね、午前中に一人、午後に一人来店され、月に25日の営業日で50名、
午前中に一人、午後に三人来店されれば、月に100名。
そんなにメチャクチャ大変なことじゃないんです。
考え方を変えれば簡単なことなんです。
ただ、その時には、実際に100名を超えているお取引先はなかったから、
目標として持ちながらも、「ホントに出来るのかな?」と、
不安に思いながら、頑張っていた女性理容師さんばかりだったかな(笑)
それから3年が経って環境は変わってきました。
お顔そり美容法で、月間100名来店を達成されたサロンに対して、
(株)リビックがディプロマを出すことを発表したところ、
私の知る限りでも、10サロン以上がこれに申し込んでました(驚)
こうなると、雰囲気も変わってきますよね!
今までなら、100名行けたらいいな~というのが遠い夢だったのに、
現実に100名を超えている理容室さんがこんなにあるのだから、
100名を目指したいなら、こうした人たちと仲良くなればいいんです♪
やったことのない人は「100名なんて絶対無理!」と言うけど、
実際に100名を超えたことのある人に相談すれば、
「私はこうやったよ!あなたもやれば出来るよ♪」と言ってくれます。

だから、大事なのは、相談する相手を選ぶということ。
100名やりたかったら、100名を達成したことがある人に相談し、
集客を増やしていきたかったら、実際に増やしている理容師さんだったり、
多くのサロンを知っているディーラーさんに相談することです。
この講演会のタイトルは「思うは招く」です。
大切なのは「思い描けば、それが実現する」ということです。
なんとなく、「100名行ったらいいな~」とぼんやり思うのではなく、
「いついつまでに、100名のご来店をいただく!」と自分で決めることです。

1961年、アメリカ合衆国大統領に就任したジョン・F・ケネディは、
10年以内に人間を月に到達させるとの目標を宣言し、
その後、1969年アポロ11号で月面に着陸して、目標は達成されました。
なぜアメリカは今から47年前に月に行けたのに、日本はいまだに行けないのか?
技術力が低いから?いいえ違います。
アメリカは月に行くと"決めた"けれども、日本は"決めてない"からです。
お顔そりビジネスも一緒です。
あの人は月に100人のお顔そりがあるのに、あなたは100名に届かないのか?
技術力が低いから?いいえ違います。
あの人は月に100人やると決めたけれども、あなたは決めてないからです。
人に言われるのではなく、自分で自分の言葉で決めましょう♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
車で片道1時間半ほどかかる地域まで営業で出かけたりしているけど、
移動中は、iPhoneに入れた音楽や講演会のDVDを聞いて過ごしています。
今日聞いていたのは、2015年5月17日に甲府まで聞きに行ってきた、
植松電機、植松努氏の2時間ほどの講演会を記録したDVD。

その中で、いつも「これが大事だよな~」と思って聞いているのが、
「やりたいことは、やったことのある人と仲良くなれば出来る」という言葉。
植松努氏は、日本で唯一、民間でロケット開発の研究を続けている方で、
人が必ず一度はあこがれを持ち、そしてあきらめるのが宇宙へ行くということ。
だからこそ、ロケット開発研究を続けることで、
「どーせ無理!」という言葉を無くそう!と努力されているんですね!
この言葉を聞いて、いつも思うのは、お顔そりの人数のこと。
今から3年前のこと。
これからお顔そり美容法サロンの売上を伸ばしていこう!と決めたとき、
自分の中で、一つの目標を設定していました。
それが、お顔そり美容法に真剣に取り組んでスタートしたら、
1年以内に月に50名、売上25万円まで頑張り、
そして3年以内には、月に100名、100万円を目指す!というもの。
でも、やっぱり言われるんですよね~。
「お顔そり専門店じゃないんでしょ?理容室で出来るわけがない」って。
「理容室じゃ女性客は来ないよ。専門店を出した方がいい」とも。
「100人もやったら、男性客が回らなくなる!」と叱られたことも(笑)
それこそが、「どーせ無理」の世界です。
でもね、午前中に一人、午後に一人来店され、月に25日の営業日で50名、
午前中に一人、午後に三人来店されれば、月に100名。
そんなにメチャクチャ大変なことじゃないんです。
考え方を変えれば簡単なことなんです。
ただ、その時には、実際に100名を超えているお取引先はなかったから、
目標として持ちながらも、「ホントに出来るのかな?」と、
不安に思いながら、頑張っていた女性理容師さんばかりだったかな(笑)
それから3年が経って環境は変わってきました。
お顔そり美容法で、月間100名来店を達成されたサロンに対して、
(株)リビックがディプロマを出すことを発表したところ、
私の知る限りでも、10サロン以上がこれに申し込んでました(驚)
こうなると、雰囲気も変わってきますよね!
今までなら、100名行けたらいいな~というのが遠い夢だったのに、
現実に100名を超えている理容室さんがこんなにあるのだから、
100名を目指したいなら、こうした人たちと仲良くなればいいんです♪
やったことのない人は「100名なんて絶対無理!」と言うけど、
実際に100名を超えたことのある人に相談すれば、
「私はこうやったよ!あなたもやれば出来るよ♪」と言ってくれます。

だから、大事なのは、相談する相手を選ぶということ。
100名やりたかったら、100名を達成したことがある人に相談し、
集客を増やしていきたかったら、実際に増やしている理容師さんだったり、
多くのサロンを知っているディーラーさんに相談することです。
この講演会のタイトルは「思うは招く」です。
大切なのは「思い描けば、それが実現する」ということです。
なんとなく、「100名行ったらいいな~」とぼんやり思うのではなく、
「いついつまでに、100名のご来店をいただく!」と自分で決めることです。

1961年、アメリカ合衆国大統領に就任したジョン・F・ケネディは、
10年以内に人間を月に到達させるとの目標を宣言し、
その後、1969年アポロ11号で月面に着陸して、目標は達成されました。
なぜアメリカは今から47年前に月に行けたのに、日本はいまだに行けないのか?
技術力が低いから?いいえ違います。
アメリカは月に行くと"決めた"けれども、日本は"決めてない"からです。
お顔そりビジネスも一緒です。
あの人は月に100人のお顔そりがあるのに、あなたは100名に届かないのか?
技術力が低いから?いいえ違います。
あの人は月に100人やると決めたけれども、あなたは決めてないからです。
人に言われるのではなく、自分で自分の言葉で決めましょう♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
チラシや広告、A型看板には、お客様の共感を呼ぶキャッチコピーを入れよう
2017/02/16 Thu 21:44
ここのところ、不思議と続いているのが、キャッチコピーのご相談。
最初にいただいたのが、地域新聞に入る広告で、
見本として送られてきたのがこちら。

狭いスペースにもかかわらず、キャッチーなイラストもあるし、
技術者の似顔絵も入っているし、良く出来ているな!というのが第一印象。
ただ、ちょっと気になるのは、お顔そりイラストの上にあるキャッチコピー。
お顔のうぶ毛、気になりませんか?
女性大歓迎です
これを見て「実は私もうぶ毛が気になっていたの!」と思う方、います?(笑)
あまりいらっしゃらないと思うんですよね。
さらに、女性大歓迎となっていても、どんな女性なのか?がないから、
自分が呼びかけられている気がしないんです。
そこでお返事したのが、こんな感じ。
進入学生のいるママさんへ!
40代以上の方大歓迎です!
3月から4月にかけては、卒業式、送別会、入学式、歓迎会と、
とにかく色々なイベントが行われるし、
気になるのは、そこで出会うママさんたち。
だからこそ、そんなシーンを思い浮かべてもらえれば、気になるかな?って。
そして、他の方から送られてきたのが、こちら。

このキャッチコピーはイイですよね!
「お肌の乾燥きになるけど、何もしてない~💦」って伝わるし。
そして、しっかりと伝えるべき人に伝えています。
それが「という40代以上の女性の方に!!」という部分。
こんな風に直しても、面白いかも?
卒業式、入学式のあるのにお手入れ出来てないし、
お肌の乾燥が気になるけど、何もしてない~💦という、
40代以上の女性に知ってほしいんです!!
続いては、A型看板には何を書いたらいいですか?という、
何も書かれていないブラックボードの写真が(汗)

この場所だと、車かバイクでの移動がほとんどになりそうな雰囲気だし、
文字を書いても、あまり目に入らないのかも?
ホントは、となりのピンクののぼり旗を3本くらい続けて並べ、
車やバイクの人が止まって「何だろう?」と見てくれた時、
A型看板に、お顔そり美容法の時間と料金、問い合わせ電話番号があると、
スマホで写真を撮って帰ってくれるんじゃないかな?
キャッチコピーは、ご覧になった方がイメージしやすくて、
「自分もそうだっ!」と共感してくれるようなものが目に入りやすいし、
行動を起こしてくれるようです。
例えば、こちらのPOPに書かれている言葉を読んでみてください。
お顔そりをするとお肌がどうなるか?つまり、うぶ毛がなくなることで、
肌が白くなるとかクスミが消えるといった、お顔そりの効能は何も書かれていません。

でも、お顔そりが気になりますよね?(笑)
そういうことなんです。
お顔そりをしたら、どんなに素晴らしい体験が出来るかを伝えることで、
お客様は、お顔そりに興味を持ってくださいます。
そんなことを考えながら、キャッチコピーを考えてみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
最初にいただいたのが、地域新聞に入る広告で、
見本として送られてきたのがこちら。

狭いスペースにもかかわらず、キャッチーなイラストもあるし、
技術者の似顔絵も入っているし、良く出来ているな!というのが第一印象。
ただ、ちょっと気になるのは、お顔そりイラストの上にあるキャッチコピー。
お顔のうぶ毛、気になりませんか?
女性大歓迎です
これを見て「実は私もうぶ毛が気になっていたの!」と思う方、います?(笑)
あまりいらっしゃらないと思うんですよね。
さらに、女性大歓迎となっていても、どんな女性なのか?がないから、
自分が呼びかけられている気がしないんです。
そこでお返事したのが、こんな感じ。
進入学生のいるママさんへ!
40代以上の方大歓迎です!
3月から4月にかけては、卒業式、送別会、入学式、歓迎会と、
とにかく色々なイベントが行われるし、
気になるのは、そこで出会うママさんたち。
だからこそ、そんなシーンを思い浮かべてもらえれば、気になるかな?って。
そして、他の方から送られてきたのが、こちら。

このキャッチコピーはイイですよね!
「お肌の乾燥きになるけど、何もしてない~💦」って伝わるし。
そして、しっかりと伝えるべき人に伝えています。
それが「という40代以上の女性の方に!!」という部分。
こんな風に直しても、面白いかも?
卒業式、入学式のあるのにお手入れ出来てないし、
お肌の乾燥が気になるけど、何もしてない~💦という、
40代以上の女性に知ってほしいんです!!
続いては、A型看板には何を書いたらいいですか?という、
何も書かれていないブラックボードの写真が(汗)

この場所だと、車かバイクでの移動がほとんどになりそうな雰囲気だし、
文字を書いても、あまり目に入らないのかも?
ホントは、となりのピンクののぼり旗を3本くらい続けて並べ、
車やバイクの人が止まって「何だろう?」と見てくれた時、
A型看板に、お顔そり美容法の時間と料金、問い合わせ電話番号があると、
スマホで写真を撮って帰ってくれるんじゃないかな?
キャッチコピーは、ご覧になった方がイメージしやすくて、
「自分もそうだっ!」と共感してくれるようなものが目に入りやすいし、
行動を起こしてくれるようです。
例えば、こちらのPOPに書かれている言葉を読んでみてください。
お顔そりをするとお肌がどうなるか?つまり、うぶ毛がなくなることで、
肌が白くなるとかクスミが消えるといった、お顔そりの効能は何も書かれていません。

でも、お顔そりが気になりますよね?(笑)
そういうことなんです。
お顔そりをしたら、どんなに素晴らしい体験が出来るかを伝えることで、
お客様は、お顔そりに興味を持ってくださいます。
そんなことを考えながら、キャッチコピーを考えてみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
マウカウイ・シェービングスクール(1日コース)を見学してきました
2017/02/15 Wed 18:38
「女性お顔そりを、みっちりと勉強したい!」という、
東北の一人の女性理容師さんのリクエストから急遽決まったのが、
マウカウイ・シェービングスクール(1日コース)。
と言っても、一人ではモデルを入れての実践練習も出来ないし、
どうややるなら、エステベッドは2台あるしということで、
4名の受講生を迎えて行われることとなりました。

普通なら、数回に分けて行っている講習だけど、
今回は、中身を凝縮して1日にまとめたものになったことから、
事前に宿題の含まれたテキストを郵送して勉強をしてきてもらい、
まずは、答え合わせと補足説明が行われる。

皮膚の構造について
ターンオーバーとは
美しい肌の条件
お顔の筋肉について
お顔のリンパ
集客について
まゆげの整え方
電話の出方


筋肉の位置を確認して、クレンジング工程の手の動きの説明をしたり、
身体の60%が水分から出来ていることから、古い水を溜めず、
新しい水に入れ替えていることの重要性を説明して、
リンパの働きや主なリンパ節の位置を知っていったりと、
クレンジングやお顔そり一つ一つの工程の持つ意味について、
かなり突っ込んだ勉強をしていく。
途中、ホントに電話が鳴り、お客様との実際のやり取りを聞くことも出来、
これは、かなり参考になったんじゃないかな?

ランチを挟み、午後からはいよいよ実践練習会!
まずは、お顔だけのウィッグを使い、クレンジングとタオルワーク。

クレンジングを塗布する時は、反対の手でお客様に触れることなど、
細かいところまで説明が入る。


クレンジングの拭き取りは、お肌への負担を最小限にするために、
なるべくタオルに吸わせてから拭き取りするための工程の確認。

いよいよ、カミソリ走行の確認です。ここで確約するのがメトロノーム!
ゆっくり、大きく、音に合わせてカミソリを動かしていく。

さて、いよいよ相モデルによる実習です。
最初のタオルターバンを巻くところでモタモタすると、
お客様が不安になるので、ここはしっかりと練習し、1回で決めること。
そして、クレンジング剤の塗布からクレンジング工程へ。


その後はカミソリを使ってのお顔そり実習を一人1時間半とたっぷり!



相モデルはお互いの技術を評価シートに記入したものを提出し、
ここに、佐藤妃美嘉先生が気がついたことを書き加え、
一人一人のまとめをしてから、アドバイスシートとして後日郵送になります。
最後は、ディプロマというか可愛い受講証がプレゼントされ、
シェービングスクールも楽しく終了♪
今回、自分が特に感じたのは、お顔そりと筋肉、リンパの関係。
クレンジングにしても、拭き取りにしても、
お顔の筋肉とリンパ節を意識して行うことがとても大切だということ。
そして、一つ一つの工程に意味があることを理解しながら、
お顔そりの施術することの重要性かな?
佐藤妃美嘉先生がボソッと言っていたけど、
「みんなも筋肉が見えるようになるとイイんだけどね~」の一言。
これは噂ですが、先生がお顔そりをしているときには、
お客様の顔が、マンガの「進撃の巨人」のように見えているんだって(笑)
ちなみに、
今後も、こうしたシェービングスクールの開催もお考えのようなので、
これからの発表も楽しみにお待ちになってくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
東北の一人の女性理容師さんのリクエストから急遽決まったのが、
マウカウイ・シェービングスクール(1日コース)。
と言っても、一人ではモデルを入れての実践練習も出来ないし、
どうややるなら、エステベッドは2台あるしということで、
4名の受講生を迎えて行われることとなりました。

普通なら、数回に分けて行っている講習だけど、
今回は、中身を凝縮して1日にまとめたものになったことから、
事前に宿題の含まれたテキストを郵送して勉強をしてきてもらい、
まずは、答え合わせと補足説明が行われる。

皮膚の構造について
ターンオーバーとは
美しい肌の条件
お顔の筋肉について
お顔のリンパ
集客について
まゆげの整え方
電話の出方


筋肉の位置を確認して、クレンジング工程の手の動きの説明をしたり、
身体の60%が水分から出来ていることから、古い水を溜めず、
新しい水に入れ替えていることの重要性を説明して、
リンパの働きや主なリンパ節の位置を知っていったりと、
クレンジングやお顔そり一つ一つの工程の持つ意味について、
かなり突っ込んだ勉強をしていく。
途中、ホントに電話が鳴り、お客様との実際のやり取りを聞くことも出来、
これは、かなり参考になったんじゃないかな?

ランチを挟み、午後からはいよいよ実践練習会!
まずは、お顔だけのウィッグを使い、クレンジングとタオルワーク。

クレンジングを塗布する時は、反対の手でお客様に触れることなど、
細かいところまで説明が入る。


クレンジングの拭き取りは、お肌への負担を最小限にするために、
なるべくタオルに吸わせてから拭き取りするための工程の確認。

いよいよ、カミソリ走行の確認です。ここで確約するのがメトロノーム!
ゆっくり、大きく、音に合わせてカミソリを動かしていく。

さて、いよいよ相モデルによる実習です。
最初のタオルターバンを巻くところでモタモタすると、
お客様が不安になるので、ここはしっかりと練習し、1回で決めること。
そして、クレンジング剤の塗布からクレンジング工程へ。


その後はカミソリを使ってのお顔そり実習を一人1時間半とたっぷり!



相モデルはお互いの技術を評価シートに記入したものを提出し、
ここに、佐藤妃美嘉先生が気がついたことを書き加え、
一人一人のまとめをしてから、アドバイスシートとして後日郵送になります。
最後は、ディプロマというか可愛い受講証がプレゼントされ、
シェービングスクールも楽しく終了♪
今回、自分が特に感じたのは、お顔そりと筋肉、リンパの関係。
クレンジングにしても、拭き取りにしても、
お顔の筋肉とリンパ節を意識して行うことがとても大切だということ。
そして、一つ一つの工程に意味があることを理解しながら、
お顔そりの施術することの重要性かな?
佐藤妃美嘉先生がボソッと言っていたけど、
「みんなも筋肉が見えるようになるとイイんだけどね~」の一言。
これは噂ですが、先生がお顔そりをしているときには、
お客様の顔が、マンガの「進撃の巨人」のように見えているんだって(笑)
ちなみに、
今後も、こうしたシェービングスクールの開催もお考えのようなので、
これからの発表も楽しみにお待ちになってくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
瞬間上向き顔のコアデザインは、女性はもちろん男性にも人気メニュー!
2017/02/13 Mon 17:31
代々木美容会館で開催されたタカラアウトレットセールの体験コーナーとして、
コアデザインが行われていたので、しっかりと勉強してきました。
コアデザインとは、老け顔の最大の原因とも言えるお顔の変化を、
リフトアップに関連する表情筋の衰えと捉え、
顔をあたため、ほぐし、引き締めるという3ステップによって、
まるで、その人が若い時にはそうであったという筋肉位置に戻し、
結果として、若々しい表情を取り戻そうというもの。

つまり、皮膚のすぐ下にある表情筋が年齢とともに衰えることで、
皮膚や皮下脂肪を支えられなくなります。
それは、皮膚が下がったたるみとなり、結果として老けた印象になります。
そこで、コアデザインで顔の筋肉を鍛えることで皮膚がリフトアップされ、
顔のたるみを解消することが出来ます。
つまり、お顔筋肉のエクササイズ、顔のジムということなんですね!

そうした分かりやすさがあるせいなのか、
今日の体験希望者は、女性よりも男性の希望者が多かったみたい。
そんな中のお一人で施術の流れをご紹介しますね!
まずはスパチュラを使い、マッサージクリームをお顔全体に広げます。
3ステップの最初の手順は「あたため」から。
マッサージクリームの上からダーマルヒーターをあて、
約10分間で、ふっくらと弾むようなお肌へ導きます。


続いて、ほぐしのステップです。
アクティベーターは1MHzか5MHzかを選んで施術できるようになっていて、
皮膚がたるんでいる方、頬が痩せている方は「ほぐし」の1MHzを選び、
フェイスラインがむくんでいる方は、「ながし」重点の5MHzを選びます。
こちらは約5分間になります。


最後の「引き締め」に入る前に、コンビネーションマスクを用意します。
最初に、1剤をお顔全体に塗布します。

続いて、コアフィットガーゼを顔の上半分、そして下半分と貼り付けます。

コンビネーションマスク2剤をガーゼの上から塗布することで、
ガーゼとマスクが一体となり、お肌に密着し透明になることで、
施術もしやすく、また、電流も流れやすくなります。

ここから、筋肉がギュンギュン動き始めるミオリフター操作に入ります。
アプローチするのは、リフトアップに効果的に働く5つの筋肉、
上唇挙筋、小頬骨筋、大頬骨筋、眼輪筋、全頭筋。
見ていると、筋肉がグググッと寄り、スッと元に戻るというのを、
2秒ごとに繰り返している感じ。これは、いかにも筋肉が鍛えられそう!



体験を終えたモデルさんに聞いてみたら、
爽快感というよりも、視界がパッと広がった感じで目の疲れが取れ、
顔の表情が良く動くような感じだとか。
女性のモデルさんの場合は、始める前と施術後に、両手で顔を包むようにして、
「全然違うっ!」とリフトアップ効果を喜んでいたのに対して、
男性の反応って違うんですね(笑)
インストラクターを勤めていた女性理容師さんにお聞きしたら、
自分のお店では、このメニューを3,500円税別でお客様にご案内したところ、
お顔そりでご来店いただいている女性はほとんどが希望され、
また、男性もやりたいという方が多いので、今のところ、男女比は半々だとか。
そして年齢は、男性は50代が中心で、女性は20代から70代までまんべんなく。
確かに、リフトアップというと女性エステメニューという印象だけど、
コアデザインはお顔の筋肉のエクササイズという位置づけもあり、
女性だけでなく、男性にも売りやすいメニューになっているようです。
そして、最初は短期間で継続すると、基礎となる筋肉が付きやすくなることから、
6回の施術が受けられる、有効期間1か月半の回数券を作り、
1回2,100円、6回で12,600円という格安価格で販売しているそうです。
基礎としての筋肉がつけば、
後は、2~3週間に一度、1ヵ月に一度と少しずつ期間を空けていきます。
なお、当社におきましても、
コアデザインを活かした集客と売上アップについてのセミナーと、
インストラクターによるデモンストレーション、体験会を企画していますので、
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
顔も鍛える時代!コアデザイン活用セミナー&体験会のお知らせ
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
コアデザインが行われていたので、しっかりと勉強してきました。
コアデザインとは、老け顔の最大の原因とも言えるお顔の変化を、
リフトアップに関連する表情筋の衰えと捉え、
顔をあたため、ほぐし、引き締めるという3ステップによって、
まるで、その人が若い時にはそうであったという筋肉位置に戻し、
結果として、若々しい表情を取り戻そうというもの。

つまり、皮膚のすぐ下にある表情筋が年齢とともに衰えることで、
皮膚や皮下脂肪を支えられなくなります。
それは、皮膚が下がったたるみとなり、結果として老けた印象になります。
そこで、コアデザインで顔の筋肉を鍛えることで皮膚がリフトアップされ、
顔のたるみを解消することが出来ます。
つまり、お顔筋肉のエクササイズ、顔のジムということなんですね!

そうした分かりやすさがあるせいなのか、
今日の体験希望者は、女性よりも男性の希望者が多かったみたい。
そんな中のお一人で施術の流れをご紹介しますね!
まずはスパチュラを使い、マッサージクリームをお顔全体に広げます。
3ステップの最初の手順は「あたため」から。
マッサージクリームの上からダーマルヒーターをあて、
約10分間で、ふっくらと弾むようなお肌へ導きます。


続いて、ほぐしのステップです。
アクティベーターは1MHzか5MHzかを選んで施術できるようになっていて、
皮膚がたるんでいる方、頬が痩せている方は「ほぐし」の1MHzを選び、
フェイスラインがむくんでいる方は、「ながし」重点の5MHzを選びます。
こちらは約5分間になります。


最後の「引き締め」に入る前に、コンビネーションマスクを用意します。
最初に、1剤をお顔全体に塗布します。

続いて、コアフィットガーゼを顔の上半分、そして下半分と貼り付けます。

コンビネーションマスク2剤をガーゼの上から塗布することで、
ガーゼとマスクが一体となり、お肌に密着し透明になることで、
施術もしやすく、また、電流も流れやすくなります。

ここから、筋肉がギュンギュン動き始めるミオリフター操作に入ります。
アプローチするのは、リフトアップに効果的に働く5つの筋肉、
上唇挙筋、小頬骨筋、大頬骨筋、眼輪筋、全頭筋。
見ていると、筋肉がグググッと寄り、スッと元に戻るというのを、
2秒ごとに繰り返している感じ。これは、いかにも筋肉が鍛えられそう!



体験を終えたモデルさんに聞いてみたら、
爽快感というよりも、視界がパッと広がった感じで目の疲れが取れ、
顔の表情が良く動くような感じだとか。
女性のモデルさんの場合は、始める前と施術後に、両手で顔を包むようにして、
「全然違うっ!」とリフトアップ効果を喜んでいたのに対して、
男性の反応って違うんですね(笑)
インストラクターを勤めていた女性理容師さんにお聞きしたら、
自分のお店では、このメニューを3,500円税別でお客様にご案内したところ、
お顔そりでご来店いただいている女性はほとんどが希望され、
また、男性もやりたいという方が多いので、今のところ、男女比は半々だとか。
そして年齢は、男性は50代が中心で、女性は20代から70代までまんべんなく。
確かに、リフトアップというと女性エステメニューという印象だけど、
コアデザインはお顔の筋肉のエクササイズという位置づけもあり、
女性だけでなく、男性にも売りやすいメニューになっているようです。
そして、最初は短期間で継続すると、基礎となる筋肉が付きやすくなることから、
6回の施術が受けられる、有効期間1か月半の回数券を作り、
1回2,100円、6回で12,600円という格安価格で販売しているそうです。
基礎としての筋肉がつけば、
後は、2~3週間に一度、1ヵ月に一度と少しずつ期間を空けていきます。
なお、当社におきましても、
コアデザインを活かした集客と売上アップについてのセミナーと、
インストラクターによるデモンストレーション、体験会を企画していますので、
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
顔も鍛える時代!コアデザイン活用セミナー&体験会のお知らせ
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
地元、高円寺の地ビール、高円寺麦酒工房は女性理容師さんにもオススメ!
2017/02/12 Sun 20:14
高円寺という町は、土、日曜日は昼の12時から飲める街としても有名だけど、
そんな中の一軒がこちらの地ビール屋さん。
住宅地に立つ一軒の民家が醸造所になっていて、
美味しいクラフトビールが気軽に飲める地ビール屋さんでもある。

まず、一杯目は一番人気の「ブロンド」。
熟成の進んだ甘口ビールでカラメルのような甘さとフルーティな味わい。
これで、410円ってすっごく安いんです。
ジョッキの一番下に色付き輪ゴムがはめてあるけど、
ここでは、自分用のジョッキが用意され、それにビールを注いでもらうスタイル。
おつまみもシンプルながら美味しいものが用意されていて、
こちらは砂肝の塩レモン和えにポテトサラダ。


メニューにはこんなメッセージも添えられていて、
こうした、お店のこだわりをお客様に伝えるのって大切ですよね!

特に「皆様が、私たちの手作りビールを通じて、
これまで以上にビール好きになってくれたら、本当に嬉しいです」の一文が、
ビールへのこだわりを感じさせてくれて、伝わるんですよね♪
テーブルで焼く、ソーセージの盛り合わせもビールに合って、
噛み切る時に口の中に溢れる肉汁がすごい!

2杯めは、ショウガから作ったジンジャービール!
これもまた、超甘くて、女子には喜ばれそう!

〆はエビとブロッコリー、キノコのアヒージョ。
塩味の効いたプリップリのエビはもちろん美味しいけど、
オリーブオイルをつけて食べるバケットが超おいしい~♪


あまり大きなお店じゃないので、打ち上げには使いにくいけど、
プライベートで会社に遊びに来てくれれば、お連れしますよ♪


また、高円寺にお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そんな中の一軒がこちらの地ビール屋さん。
住宅地に立つ一軒の民家が醸造所になっていて、
美味しいクラフトビールが気軽に飲める地ビール屋さんでもある。

まず、一杯目は一番人気の「ブロンド」。
熟成の進んだ甘口ビールでカラメルのような甘さとフルーティな味わい。
これで、410円ってすっごく安いんです。
ジョッキの一番下に色付き輪ゴムがはめてあるけど、
ここでは、自分用のジョッキが用意され、それにビールを注いでもらうスタイル。
おつまみもシンプルながら美味しいものが用意されていて、
こちらは砂肝の塩レモン和えにポテトサラダ。


メニューにはこんなメッセージも添えられていて、
こうした、お店のこだわりをお客様に伝えるのって大切ですよね!

特に「皆様が、私たちの手作りビールを通じて、
これまで以上にビール好きになってくれたら、本当に嬉しいです」の一文が、
ビールへのこだわりを感じさせてくれて、伝わるんですよね♪
テーブルで焼く、ソーセージの盛り合わせもビールに合って、
噛み切る時に口の中に溢れる肉汁がすごい!

2杯めは、ショウガから作ったジンジャービール!
これもまた、超甘くて、女子には喜ばれそう!

〆はエビとブロッコリー、キノコのアヒージョ。
塩味の効いたプリップリのエビはもちろん美味しいけど、
オリーブオイルをつけて食べるバケットが超おいしい~♪


あまり大きなお店じゃないので、打ち上げには使いにくいけど、
プライベートで会社に遊びに来てくれれば、お連れしますよ♪


また、高円寺にお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
LINE@勉強会を4/18(火)に出来ませんか?と、ご要望を頂きました!
2017/02/11 Sat 17:30
最近は、メーカーや理美容商社、ディーラーが行う講習はもちろんのこと、
理美容・エステ関係であったり、友達同士が集まっての勉強会など、
とにかく月曜日のイベントが多くなって来ているようで、
スケジュールの調整も2ヶ月先、3ヶ月先が当たり前の様子。
先日も、サロン訪問した時に質問がありました。
インストールしたけど、店舗用LINE@がうまく使えないというご相談です。
去年もお客様からのご要望で2回ほど開催したけど、
またやってもらえませんか?というお声がかかったので、
希望者がいらっしゃれば、いつでもやりますよ!とお返事しました(笑)
過去の開催はこんな感じ。


FacebookやTwitterなど、SNSの基本はネット上のコミュニケーションだけど、
ここで大切になるのが「誰に読んでもらいたいのか?」ということ。
例えば、私のFacebook友達は、その多くが理容師さんです。
それは、自分の発信は理容師さんに読んで欲しいから。
ところが、ここで不思議な事が!
Facebookをされている理容師さんはとても多いけど、
そこに登録されているお友達はお客様でなく、
同業者である、理容業のお友達であることが多いんです。
そうなると、あなたからFacebookを通じて発信される言葉は、
お客様に伝わるのではなくて、同業者に伝わっていくことになるので、
せっかく新規集客やお客様との関係性を作り出せるツールとしてのSNSが、
お友達との交流の場だけで終わってしまうんです。
そこで、情報発信のためには、どうしたら良いのか?と考え、
LINE@の活用をしていきましょうというのが今回の趣旨となります。
個人用LINEは、1対1のやりとりに特化した電子メールの進化型アプリです。
これに対して、店舗用LINE@は、1対1のやり取りはもちろんのこと、
登録してくれたお友達全員へ情報発信できる一斉配信メールを使うことで、
お客様の手元にあるスマホにダイレクトに情報が届くツールになります。
これは、Facebookにもない、最大の魅力の一つです。
更には、抽選でクーポンの配布も出来るので、
割引クーポン、新メニューお試し価格クーポンなど、色々と考えられます。
そして使い方だけではなく、LINE@友達の増やし方も勉強会の重要なポイント!


「Facebookは理容師仲間とつながっているので、お客様とはLINE@でつながりたい」、
「施術中の電話問い合わせ、電話予約をLINE@で出来たらイイな」、
または「クーポンで当たりの出るLINE@を自分でも活用したい?」など、
LINE@をビジネスに活かして行きたい方のご参加をお待ちしています。
-------------------------------------------------
日時:4/18(火) 13:30~17:00
場所:大和理器 JR高円寺駅下車徒歩8分
持ち物:スマホ、筆記用具、お持ちの方はノートPCも
参加費:1,000円
定員8名
-------------------------------------------------
定員は8名ですが、最低催行人数3名に満たない場合は中止とします。
参加希望の方は、FacebookメッセージかLINEトーク、または、
ブログのサイドバーにあるメールフォームより申し込んでくださいね♪
※定員になったため、受付を終了しました。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
理美容・エステ関係であったり、友達同士が集まっての勉強会など、
とにかく月曜日のイベントが多くなって来ているようで、
スケジュールの調整も2ヶ月先、3ヶ月先が当たり前の様子。
先日も、サロン訪問した時に質問がありました。
インストールしたけど、店舗用LINE@がうまく使えないというご相談です。
去年もお客様からのご要望で2回ほど開催したけど、
またやってもらえませんか?というお声がかかったので、
希望者がいらっしゃれば、いつでもやりますよ!とお返事しました(笑)
過去の開催はこんな感じ。


FacebookやTwitterなど、SNSの基本はネット上のコミュニケーションだけど、
ここで大切になるのが「誰に読んでもらいたいのか?」ということ。
例えば、私のFacebook友達は、その多くが理容師さんです。
それは、自分の発信は理容師さんに読んで欲しいから。
ところが、ここで不思議な事が!
Facebookをされている理容師さんはとても多いけど、
そこに登録されているお友達はお客様でなく、
同業者である、理容業のお友達であることが多いんです。
そうなると、あなたからFacebookを通じて発信される言葉は、
お客様に伝わるのではなくて、同業者に伝わっていくことになるので、
せっかく新規集客やお客様との関係性を作り出せるツールとしてのSNSが、
お友達との交流の場だけで終わってしまうんです。
そこで、情報発信のためには、どうしたら良いのか?と考え、
LINE@の活用をしていきましょうというのが今回の趣旨となります。
個人用LINEは、1対1のやりとりに特化した電子メールの進化型アプリです。
これに対して、店舗用LINE@は、1対1のやり取りはもちろんのこと、
登録してくれたお友達全員へ情報発信できる一斉配信メールを使うことで、
お客様の手元にあるスマホにダイレクトに情報が届くツールになります。
これは、Facebookにもない、最大の魅力の一つです。
更には、抽選でクーポンの配布も出来るので、
割引クーポン、新メニューお試し価格クーポンなど、色々と考えられます。
そして使い方だけではなく、LINE@友達の増やし方も勉強会の重要なポイント!


「Facebookは理容師仲間とつながっているので、お客様とはLINE@でつながりたい」、
「施術中の電話問い合わせ、電話予約をLINE@で出来たらイイな」、
または「クーポンで当たりの出るLINE@を自分でも活用したい?」など、
LINE@をビジネスに活かして行きたい方のご参加をお待ちしています。
-------------------------------------------------
日時:4/18(火) 13:30~17:00
場所:大和理器 JR高円寺駅下車徒歩8分
持ち物:スマホ、筆記用具、お持ちの方はノートPCも
参加費:1,000円
定員8名
-------------------------------------------------
定員は8名ですが、最低催行人数3名に満たない場合は中止とします。
参加希望の方は、FacebookメッセージかLINEトーク、または、
ブログのサイドバーにあるメールフォームより申し込んでくださいね♪
※定員になったため、受付を終了しました。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
春からのメンズ向け「クリームでパック」メニューのオススメ
2017/02/10 Fri 19:28
クラシエから送られてきた春のキャンペーン案内に入っていたのが、
「クリームでパック」の新しいPOPイラスト。
去年はこちらのデザインのA3、A4サイズ2枚セットで人気でしたね!

3/1からのスタートと書かれていたので、皆さんに早めにご案内出来るよう、
クラシエに現品POPを依頼したら、まだ刷り上がっていないのだとか(汗)
ただ、見本刷りしたプリントものならあるというので、撮影用にお借りしました♪

今回もさらに目立つPOPになってますね!

A3サイズ(コピー用紙2枚分サイズ)

A3サイズ(コピー用紙2枚分サイズ)

A4サイズ(コピー用紙サイズ)
クリームでパックというメニュー、去年お客様に提案されましたか?
まだ、ご存じでない方に、内容をご説明しますね!
使うのは、クラシエから発売されている「クリエステ マッサージクリーム」。
このマッサージクリームには、角質クリア成分が配合されているので、
マッサージクリームとしてお使いになるのはもちろんのこと、
マッサージ後にそのままパック剤としてお肌に残すことで、
お肌ツルツル&しっとりのみずみずしい素肌にリフレッシュします。
それでは使い方です。

マスカット2粒サイズを取り出し、手に取ってかくはんし、
両手に馴染ませ、お顔全体に広げます。
この時のポイントは、指先だけでなく手のひら全体を使い、
脈拍に合わせたリズムで、両手同時にお顔の上をクルクルと回します。
力加減は、お顔の表情が変わらない程度の優しさです。
手順は、おでこの中心から外側に向かって8回転でコメカミをプッシュ、
目の周りの眼輪筋に沿って8回転して、耳下腺をプッシュ。
ほほからアゴ先に向かって8回転。
次に、アゴ先からフェイスラインに沿って軽く引き上げ、コメカミをプッシュ、
もう一度アゴ先からフェイスラインに沿って軽く引き上げ、耳下腺をプッシュ。
そのままスチームタオルを載せて45秒~1分ほど蒸して拭き取り、
化粧水、乳液などでお仕上げします。
マッサージクリーム1本で70人くらい使えるので、
お客様へはワンコインメニューとしてもオススメ出来るんじゃないかな?
なお、こちらのPOPセット(3枚組)は、
クリエステ マッサージクリーム1本のご注文でプレゼントとなります。

商品とPOPのお届けは、平成29年3月1日以降となりますが、
詳しくは、お取引のクラシエ製品取扱いディーラーにお問い合わせ下さい。
当社でも、ご予約の形でご注文をお受けいたしますが、
「春のメンズ向けメニュー何かないかな?」とお考えのサロン様は、
数量限定企画に付き、お早めにお問合せいただけますよう、お願い致します♪
あと、大事なことが一つ。
どんな良いメニューがあったとしても、
そのメニューの持つ価値がお客様に伝わっていなければ、
それは、メニューをやっていないのと一緒だし、メニューが存在しないのと一緒です。
せっかくこんなに良いPOPをメーカーで用意してくれるのだから、
とりあえずマッサージクリームを注文して、まずは始めてみましょうよ!
だって、何もしないよりも、何かした方が良いでしょ?(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「クリームでパック」の新しいPOPイラスト。
去年はこちらのデザインのA3、A4サイズ2枚セットで人気でしたね!

3/1からのスタートと書かれていたので、皆さんに早めにご案内出来るよう、
クラシエに現品POPを依頼したら、まだ刷り上がっていないのだとか(汗)
ただ、見本刷りしたプリントものならあるというので、撮影用にお借りしました♪

今回もさらに目立つPOPになってますね!

A3サイズ(コピー用紙2枚分サイズ)

A3サイズ(コピー用紙2枚分サイズ)

A4サイズ(コピー用紙サイズ)
クリームでパックというメニュー、去年お客様に提案されましたか?
まだ、ご存じでない方に、内容をご説明しますね!
使うのは、クラシエから発売されている「クリエステ マッサージクリーム」。
このマッサージクリームには、角質クリア成分が配合されているので、
マッサージクリームとしてお使いになるのはもちろんのこと、
マッサージ後にそのままパック剤としてお肌に残すことで、
お肌ツルツル&しっとりのみずみずしい素肌にリフレッシュします。
それでは使い方です。

マスカット2粒サイズを取り出し、手に取ってかくはんし、
両手に馴染ませ、お顔全体に広げます。
この時のポイントは、指先だけでなく手のひら全体を使い、
脈拍に合わせたリズムで、両手同時にお顔の上をクルクルと回します。
力加減は、お顔の表情が変わらない程度の優しさです。
手順は、おでこの中心から外側に向かって8回転でコメカミをプッシュ、
目の周りの眼輪筋に沿って8回転して、耳下腺をプッシュ。
ほほからアゴ先に向かって8回転。
次に、アゴ先からフェイスラインに沿って軽く引き上げ、コメカミをプッシュ、
もう一度アゴ先からフェイスラインに沿って軽く引き上げ、耳下腺をプッシュ。
そのままスチームタオルを載せて45秒~1分ほど蒸して拭き取り、
化粧水、乳液などでお仕上げします。
マッサージクリーム1本で70人くらい使えるので、
お客様へはワンコインメニューとしてもオススメ出来るんじゃないかな?
なお、こちらのPOPセット(3枚組)は、
クリエステ マッサージクリーム1本のご注文でプレゼントとなります。

商品とPOPのお届けは、平成29年3月1日以降となりますが、
詳しくは、お取引のクラシエ製品取扱いディーラーにお問い合わせ下さい。
当社でも、ご予約の形でご注文をお受けいたしますが、
「春のメンズ向けメニュー何かないかな?」とお考えのサロン様は、
数量限定企画に付き、お早めにお問合せいただけますよう、お願い致します♪
あと、大事なことが一つ。
どんな良いメニューがあったとしても、
そのメニューの持つ価値がお客様に伝わっていなければ、
それは、メニューをやっていないのと一緒だし、メニューが存在しないのと一緒です。
せっかくこんなに良いPOPをメーカーで用意してくれるのだから、
とりあえずマッサージクリームを注文して、まずは始めてみましょうよ!
だって、何もしないよりも、何かした方が良いでしょ?(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そりビジネス意識改革の音声ファイルを限定期間で公開します
2017/02/09 Thu 19:09
昼間にFacebookに投稿した記事に思った以上に反応があったので、
改めて、ブログ記事で多くの方にご紹介させていただきますね!
実は数日前のこと、こんなお問合わせがありました。
お顔そり美容法をもっと知りたいのですが、東京でセミナーはありませんか?
友達からも「イイよっ!」と話を聞いているお顔そり美容法だけど、
セミナーで話を聞いてからでないと導入しにくいという言う話なんですね!
お顔そり美容法を立ち上げたばかりの頃は、
スマイルフェイスの篭島社長が、お顔そりビジネスの良さをお伝えする、
「お顔そり交流会」という集合型セミナーを行い、
その後に、実演講習会の開催やシェービングアカデミーを行っていたけど、
最近は、新規導入をお考えのサロンを集めた講習会は開催されていませんでした。
そんな時に思い出したのが、1年半ほど前にご紹介した音声ファイルのこと。

中身はというと、2015年に行われたシェービングアカデミー大阪Gチームの、
最終回となる第4回めの、最後の最後にスマイルフェイスの篭島社長が話された、
「お顔そりビジネス意識改革(総集編)」の約30分ほどの話し。
ちょっと最初の方だけ、文字として書き起こしてみました。
お疲れ様です!最終ということで~、まず第1回目というのが、
商売の考え方の基本というのをお話しました。
自分自身の商売で、椅子1台を経営する意識がすっごい大事なんすよね~。
で、あの~、ようするに、皆さんのところには店舗がちゃんとある訳ですよね?
で、あの~椅子1台もスペースも持っているわけですよね?
自分次第で~、自分で決めりゃあ、もっ次の日から自分の商売が出来るゆうね、
でしかもええのがね!しかも一から商売しようと思ったら、
ここの店なんかでもそうやけど、テナント料とかゆうて、
で保証金とかで120万入れたりとかして、
で内装かけて、ま内装ゆうても、まゆうても、店舗がちょっと広いんで、
300万くらいかかったんやけども、あのようするに、お金がいるわけですよ。
ところが自分の店があって、理容室の一室、ワンスペースやったら、
あの~家賃ゼロなんすよ、設備投資ゼロなんすよね、
で、自分がやりゃ~ええ訳なんで人件費ゼロなんですよ。
あのスタッフ、人雇用していたら人件費がかかるんですよね。
で、忙しい、暇関係なく、人件費、絶対出てまう訳ですよ。
自分で商売できて、投資もなくて、で~、理容業の利益率と言ったら…
いきなり「儲かりまっせ~」みたいな関西弁での話なので、
苦手な方もいらっしゃるかも知れないけど、中身は超真剣!超真面目です!
話している内容は、お顔そりビジネス成功のための秘訣ばかりだし、
これを一つ一つやっていけば、必ず成功できる!というヒントの総集編!
実際、これをご夫婦で毎晩聞き続けていくことで、
月間来客数180名以上を達成された方もいらっしゃるほどです(笑)
なお、こちらのCDは、その時行われたシェービングアカデミー卒業生と、
大阪で行われた「女性理容師のための経営セミナー」のみでの配布でしたが、
スマイルフェイス篭島社長の許可をいただき、
サイト上にアップロードし、ご希望の方にお聞きいただく機会を作りました。
今回、このファイルをご用意したところ、予想以上の反響があったので、
「Facebookはやっていないんです」という方にもお聞きにいただけるよう、
改めてご用意させていただくこととなりました。
ちなみに、実際にお聞きになった方からは、こんなお返事がありましたよ♪
ありがとうございます!聞かせていただきました^^;
頭の中で考えていた事ですが、こうやって耳から聞くと更に強く意識が出来ました。
耳にタコができるまで、繰り返し聞きたいと思います♪
お顔そり美容法に興味がありお考えの方、
篭島社長の意識改革の話を久しぶりに聞いて元気になりたい!という方、
お顔そりでもっと頑張りたい!集客したい!稼ぎたい!という方、
ダンナの手伝いでなく、自分のお客様に喜んでもらえる仕事がしたい!という方、
ぜひ、お聞きになってください。
一応、理容関係の方のみへのご案内となりますので、
ご希望の方は、サイドバーにあるメールフォーム、Facebookメッセージ、
LINE@トーク、また私へのメールなどで、
「お顔そりビジネス意識改革の音声ファイルを聞きたい」とお知らせください。
メールフォームからお問い合わせの方は、理容関係の方なのかわからないので、
勤務先のサロン名、ご住所、電話番号、あなたのお名前を教えてくださいね♪
★★★ 大和理器公式 【LINE@】 ★★★
スマホ画面で下記バナーをクリックし、お友達追加していただくか、
LINEの「友だち」 → 「+」 → 「QRコード」でQRコードを読み込んでいただくと登録が完了し、
LINEアプリから、記事内容のお問い合せ、化粧品ご注文などが出来るようになります。
ぜひ、お友だちになってくださいね♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
改めて、ブログ記事で多くの方にご紹介させていただきますね!
実は数日前のこと、こんなお問合わせがありました。
お顔そり美容法をもっと知りたいのですが、東京でセミナーはありませんか?
友達からも「イイよっ!」と話を聞いているお顔そり美容法だけど、
セミナーで話を聞いてからでないと導入しにくいという言う話なんですね!
お顔そり美容法を立ち上げたばかりの頃は、
スマイルフェイスの篭島社長が、お顔そりビジネスの良さをお伝えする、
「お顔そり交流会」という集合型セミナーを行い、
その後に、実演講習会の開催やシェービングアカデミーを行っていたけど、
最近は、新規導入をお考えのサロンを集めた講習会は開催されていませんでした。
そんな時に思い出したのが、1年半ほど前にご紹介した音声ファイルのこと。

中身はというと、2015年に行われたシェービングアカデミー大阪Gチームの、
最終回となる第4回めの、最後の最後にスマイルフェイスの篭島社長が話された、
「お顔そりビジネス意識改革(総集編)」の約30分ほどの話し。
ちょっと最初の方だけ、文字として書き起こしてみました。
お疲れ様です!最終ということで~、まず第1回目というのが、
商売の考え方の基本というのをお話しました。
自分自身の商売で、椅子1台を経営する意識がすっごい大事なんすよね~。
で、あの~、ようするに、皆さんのところには店舗がちゃんとある訳ですよね?
で、あの~椅子1台もスペースも持っているわけですよね?
自分次第で~、自分で決めりゃあ、もっ次の日から自分の商売が出来るゆうね、
でしかもええのがね!しかも一から商売しようと思ったら、
ここの店なんかでもそうやけど、テナント料とかゆうて、
で保証金とかで120万入れたりとかして、
で内装かけて、ま内装ゆうても、まゆうても、店舗がちょっと広いんで、
300万くらいかかったんやけども、あのようするに、お金がいるわけですよ。
ところが自分の店があって、理容室の一室、ワンスペースやったら、
あの~家賃ゼロなんすよ、設備投資ゼロなんすよね、
で、自分がやりゃ~ええ訳なんで人件費ゼロなんですよ。
あのスタッフ、人雇用していたら人件費がかかるんですよね。
で、忙しい、暇関係なく、人件費、絶対出てまう訳ですよ。
自分で商売できて、投資もなくて、で~、理容業の利益率と言ったら…
いきなり「儲かりまっせ~」みたいな関西弁での話なので、
苦手な方もいらっしゃるかも知れないけど、中身は超真剣!超真面目です!
話している内容は、お顔そりビジネス成功のための秘訣ばかりだし、
これを一つ一つやっていけば、必ず成功できる!というヒントの総集編!
実際、これをご夫婦で毎晩聞き続けていくことで、
月間来客数180名以上を達成された方もいらっしゃるほどです(笑)
なお、こちらのCDは、その時行われたシェービングアカデミー卒業生と、
大阪で行われた「女性理容師のための経営セミナー」のみでの配布でしたが、
スマイルフェイス篭島社長の許可をいただき、
サイト上にアップロードし、ご希望の方にお聞きいただく機会を作りました。
今回、このファイルをご用意したところ、予想以上の反響があったので、
「Facebookはやっていないんです」という方にもお聞きにいただけるよう、
改めてご用意させていただくこととなりました。
ちなみに、実際にお聞きになった方からは、こんなお返事がありましたよ♪
ありがとうございます!聞かせていただきました^^;
頭の中で考えていた事ですが、こうやって耳から聞くと更に強く意識が出来ました。
耳にタコができるまで、繰り返し聞きたいと思います♪
お顔そり美容法に興味がありお考えの方、
篭島社長の意識改革の話を久しぶりに聞いて元気になりたい!という方、
お顔そりでもっと頑張りたい!集客したい!稼ぎたい!という方、
ダンナの手伝いでなく、自分のお客様に喜んでもらえる仕事がしたい!という方、
ぜひ、お聞きになってください。
一応、理容関係の方のみへのご案内となりますので、
ご希望の方は、サイドバーにあるメールフォーム、Facebookメッセージ、
LINE@トーク、また私へのメールなどで、
「お顔そりビジネス意識改革の音声ファイルを聞きたい」とお知らせください。
メールフォームからお問い合わせの方は、理容関係の方なのかわからないので、
勤務先のサロン名、ご住所、電話番号、あなたのお名前を教えてくださいね♪
★★★ 大和理器公式 【LINE@】 ★★★
スマホ画面で下記バナーをクリックし、お友達追加していただくか、
LINEの「友だち」 → 「+」 → 「QRコード」でQRコードを読み込んでいただくと登録が完了し、
LINEアプリから、記事内容のお問い合せ、化粧品ご注文などが出来るようになります。
ぜひ、お友だちになってくださいね♪


理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
月間100名を目指すお顔そり美容法取り組みサロン様へ
2017/02/08 Wed 19:05
このたび、(株)リビックでは、
お顔そり美容法での月間ご来店客数100名達成サロン様に対し、
「100SUCCESS SALON」の記念ディプロマを進呈する運びとなりました!

ちなみに、月間100名という数字は自己申告制となってしますので、
実際に100名のご来店があったのかどうかの資料を求めることもありませんし、
もうすぐ100名なんだけど~という方が早めに申告されても、
今年中には絶対に100名を達成するから予約申し込み!という方も、
こちらでは、判断のしようがありません(笑)
スマイルフェイスの篭島社長によれば、
「自己申告なんやから、皆んなもらっておけばええやん♪」って(笑)
ま、冗談はさておき、
技術習得のディプロマと違い、数字を表彰するディプロマに対しては、
賛否両論多くの意見があることは自分も承知しています。
ただ、あなたのお店に来店されたお客様の人数というのは、
あなたのお店に対しての、お客様の評価結果だと自分は思うんです。
そして、あなたのお店の評価はお客様が出すものであって、
同業者やディーラー、メーカーが出すものではないと考えています。
そういう意味では、お客様の数というのは、ホントに嬉しい数字ですよね♪
ぜひ、自信を持って受け取っていただければと思います。
なお、お届けは、(株)リビック社員によるお届けとなりますので、
到着までには、多少の日数をいただければと思います。
また、ホームページへの掲載を許可いただいたお店につきましては、
店内の写真撮影をし、情報誌などの誌面で紹介することも考えているそうです。
なお、自分は自己申告します!という方には、
100SUCCESS SALON記念ディプロマ申込書をpdfファイルでご用意しますので、
Facebookメッセージ、LINEトーク、サイドバーにあるメールフォームから、
「記念ディプロマ申込書を送ってください」と、お気軽にお声掛下さい。
メールで指定されたURLにアクセスして申込み用紙をダウンロードし、
必要事項をご記入の上、FAXにて(株)リビックまでお申し込みをお願いします。
ただ、プリンターの調子が悪い、FAXがお手元にないといった場合には、
こちらで代わりに申し込みをすることも出来ますので、
記入項目の内容をお知らせいただければと思います。
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法での月間ご来店客数100名達成サロン様に対し、
「100SUCCESS SALON」の記念ディプロマを進呈する運びとなりました!

ちなみに、月間100名という数字は自己申告制となってしますので、
実際に100名のご来店があったのかどうかの資料を求めることもありませんし、
もうすぐ100名なんだけど~という方が早めに申告されても、
今年中には絶対に100名を達成するから予約申し込み!という方も、
こちらでは、判断のしようがありません(笑)
スマイルフェイスの篭島社長によれば、
「自己申告なんやから、皆んなもらっておけばええやん♪」って(笑)
ま、冗談はさておき、
技術習得のディプロマと違い、数字を表彰するディプロマに対しては、
賛否両論多くの意見があることは自分も承知しています。
ただ、あなたのお店に来店されたお客様の人数というのは、
あなたのお店に対しての、お客様の評価結果だと自分は思うんです。
そして、あなたのお店の評価はお客様が出すものであって、
同業者やディーラー、メーカーが出すものではないと考えています。
そういう意味では、お客様の数というのは、ホントに嬉しい数字ですよね♪
ぜひ、自信を持って受け取っていただければと思います。
なお、お届けは、(株)リビック社員によるお届けとなりますので、
到着までには、多少の日数をいただければと思います。
また、ホームページへの掲載を許可いただいたお店につきましては、
店内の写真撮影をし、情報誌などの誌面で紹介することも考えているそうです。
なお、自分は自己申告します!という方には、
100SUCCESS SALON記念ディプロマ申込書をpdfファイルでご用意しますので、
Facebookメッセージ、LINEトーク、サイドバーにあるメールフォームから、
「記念ディプロマ申込書を送ってください」と、お気軽にお声掛下さい。
メールで指定されたURLにアクセスして申込み用紙をダウンロードし、
必要事項をご記入の上、FAXにて(株)リビックまでお申し込みをお願いします。
ただ、プリンターの調子が悪い、FAXがお手元にないといった場合には、
こちらで代わりに申し込みをすることも出来ますので、
記入項目の内容をお知らせいただければと思います。
よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
顔も鍛える時代!コアデザイン活用セミナー&体験会のお知らせ
2017/02/07 Tue 17:40
エステに興味をお持ちの女性のお客様だけではなく、
客単価が上げにくいと言われているビジネスマンにも人気のコアデザイン。

「瞬間上向き顔」という伝わりやすいキャッチコピーでデビューし、
頬や口角に働きかけることで、若々しい豊かな表情を生み出すのが、
タカラベルモントが開発した「ビューティエクササイズ」のコアデザイン。

タカラベルモントが着目したのは、
老け顔の最大の原因とも言える顔の形、筋肉の変化。
老化によって現れてきた、たるみのあるお顔の筋肉に対し、
顔を温め、ほぐし、そして引き締めるという3ステップを行うことで、
表情筋を動かし、そして鍛えることで、頬や口角が自然と上がるという、
まさに顔の筋トレか顔のビューティエクササイズ!
頬やまぶたにスティックを当てると、
「グググッ!グググッ!」と周辺の筋肉が引き上げらるように勝手に動く、
お腹周りや腕、モモの筋肉に働きかける商品はテレビショッピングで見るけど、
老化が進んできた表情筋を鍛えるのに、コアデザインは良いかも!




昨年の秋より、理美容サロン、エステサロンなどで導入が進んでいますが、
どんなに優れた機材があり、どんなに良いメニューを作ることが出来ても、
多くのお客様に知っていただき、人気メニューとして売ることが出来なければ、
費用対効果は出にくいものとなってしまいます。
そこで今回は、実際にコアデザインを導入してサロンメニューを作り、
多くのお客様に施術されている女性理容師さん3名をお招きし、
初めて体験されるお客様へのアプローチ方法やPOP、A型看板の活用、
補助金をフル活用することで導入に成功した事例であったり、
ご自身の営業されている市町村での融資制度の有利な活用方法など、
コアデザインを活かした女性お顔そりメニューの拡充であったり、
メンズ向けの高付加価値メニューへの展開などをご提案させていただきます。
その他、コアデザイン施術の流れとワンポイントテクニックなどを、
モデルを入れたインストラクターによるデモストでご確認いただき、
さらには、ご希望の方への体験会もご用意しております。
1回で効果の実感できる女性お顔そりエステメニューがほしい方、
また、男性向けの新メニュー導入をご検討の方などにオススメとなりますので、
ぜひとも、ご参加いただけますよう、お願い致します。
-------------------------------------
【コアデザイン活用セミナー&体験会】
日時:平成29年3月13日(月) 13:00~16:00
会場:タカラベルモント代々木ショールーム4F
住所:東京都渋谷区代々木1-56-4
定員:25名
参加費:1,000円
-------------------------------------
参加希望の方は、担当セールスまでお電話をいただくか、
Facebookメッセージ、LINEトーク、サイドバーにあるフォームメールから、
サロン名、ご住所、電話番号、参加者名をお知らせ下さい。
折り返し、こちらからご連絡を差し上げます♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
客単価が上げにくいと言われているビジネスマンにも人気のコアデザイン。

「瞬間上向き顔」という伝わりやすいキャッチコピーでデビューし、
頬や口角に働きかけることで、若々しい豊かな表情を生み出すのが、
タカラベルモントが開発した「ビューティエクササイズ」のコアデザイン。

タカラベルモントが着目したのは、
老け顔の最大の原因とも言える顔の形、筋肉の変化。
老化によって現れてきた、たるみのあるお顔の筋肉に対し、
顔を温め、ほぐし、そして引き締めるという3ステップを行うことで、
表情筋を動かし、そして鍛えることで、頬や口角が自然と上がるという、
まさに顔の筋トレか顔のビューティエクササイズ!
頬やまぶたにスティックを当てると、
「グググッ!グググッ!」と周辺の筋肉が引き上げらるように勝手に動く、
お腹周りや腕、モモの筋肉に働きかける商品はテレビショッピングで見るけど、
老化が進んできた表情筋を鍛えるのに、コアデザインは良いかも!




昨年の秋より、理美容サロン、エステサロンなどで導入が進んでいますが、
どんなに優れた機材があり、どんなに良いメニューを作ることが出来ても、
多くのお客様に知っていただき、人気メニューとして売ることが出来なければ、
費用対効果は出にくいものとなってしまいます。
そこで今回は、実際にコアデザインを導入してサロンメニューを作り、
多くのお客様に施術されている女性理容師さん3名をお招きし、
初めて体験されるお客様へのアプローチ方法やPOP、A型看板の活用、
補助金をフル活用することで導入に成功した事例であったり、
ご自身の営業されている市町村での融資制度の有利な活用方法など、
コアデザインを活かした女性お顔そりメニューの拡充であったり、
メンズ向けの高付加価値メニューへの展開などをご提案させていただきます。
その他、コアデザイン施術の流れとワンポイントテクニックなどを、
モデルを入れたインストラクターによるデモストでご確認いただき、
さらには、ご希望の方への体験会もご用意しております。
1回で効果の実感できる女性お顔そりエステメニューがほしい方、
また、男性向けの新メニュー導入をご検討の方などにオススメとなりますので、
ぜひとも、ご参加いただけますよう、お願い致します。
-------------------------------------
【コアデザイン活用セミナー&体験会】
日時:平成29年3月13日(月) 13:00~16:00
会場:タカラベルモント代々木ショールーム4F
住所:東京都渋谷区代々木1-56-4
定員:25名
参加費:1,000円
-------------------------------------
参加希望の方は、担当セールスまでお電話をいただくか、
Facebookメッセージ、LINEトーク、サイドバーにあるフォームメールから、
サロン名、ご住所、電話番号、参加者名をお知らせ下さい。
折り返し、こちらからご連絡を差し上げます♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お顔そり美容法で頑張る女性理容師さんとの、ここ一週間でのやりとり
2017/02/06 Mon 17:32
毎月、月末最終日から月初めの時期に送られてくるのが、
1ヶ月間頑張ったお顔そり美容法の結果報告と、当面の問題点のご相談。
そうした中から、いくつかのご相談を紹介しますね!
お世話になってなっております。
お忙しいのに大変申し訳ありませんがちょっと教えてください。
F22の商品を使っていないお店が、
今話題のお顔そり美容法とネット内で宣伝してもいいのでしょうか?
こういう宣伝をするサロン、ありますよね!
「お顔そり美容法」という言葉は、商標登録を取ったものではないから、
許可なく「お顔そり美容法」という言葉や文字を使ったら、
知的著作権の侵害にあたり損害賠償が…というものではないけど、
一般常識として、どうなのか?とは思いますよね!
以前、「お顔そり美容法」という言葉を使う基準を、
スマイルフェイスの篭島社長に問い合わせたことがありますが、
最低限として、F22お顔そり専用化粧品を全7品使用し、
DVDにあるような、お肌に負担の少ないカミソリ走行を行う施術のことと、
お返事をいただきました。
そういう意味では、F22化粧品を使わずに「お顔そり美容法」と言うのは、
正しいことではないし、またお顔そり美容法の施術を受けたと思っていた女性が、
実は、まったく別のモノだったということでは、問題になるでしょう。
ただ、「お顔そりはお肌の美容法です」と書くのは問題ないから、
ネットでの広告の表現方法を直してもらえると良いですね!
また、こんなメッセージもいただきました。
こんにちは。Facebookやよもやま話、いつも拝見させていただいています!
私は嫁いでから理容師免許を取りました。
今は旦那さんのアシスタントと女性のお顔そりを担当しています。
「お顔そり美容法」がずっと気になっており、
私も始めたい、お顔そりを広めたい、と思っています。
お顔そり専用スペースも設けてあります。
初期投資のことも含め、色々教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
追伸
お顔そりで頑張っている女性理容師さんを拝見していると、
みなさん生き生きとしてらして、素晴らしいなぁ、と思っていました。
私も頑張らねば!
こうしたご相談をお受けすること、実はとても多いんです。
そして、同じようにずっと気になっていたという方も、とても多いんです(笑)
ネットでの情報って、読むことでやってみたい!買いたい!と思うけど、
それじゃ実際に連絡する!商品を注文する!と言うのは、
実際に目の前に相手がいるのと違って、なかなか踏み出せないものです。
だからこそ、気持ちが揺れ動くんですね!
でもね!こんな感じに、ずっとご主人のアシスタント的?な仕事をしていて、
「自分の仕事って、一生このままでいいのかな?」って疑問を感じた時に、
今の自分がお手伝い出来るのが、お顔そり美容法の提案だと思っています。
実は、こんな50代の女性理容師さんもいらっしゃいました。
お顔そり美容法、始めてみようと思うのですが、
全部いっぺんに揃える余裕が無いので、
月々2万円位の支払いで徐々に揃えていこうと思ってます(笑)
とりあえずはDVDからですかねぇ?遅咲きですが頑張ります(*´ω`*)
何事を始めるにも、「今さらやったって…」って思うものです。
でもね!ブログやFacebookでご紹介してきている女性理容師さんは、
一番早くから始めた方でも、3年前、ほとんどの方が1年半~2年くらいです。
誰にだって同じチャンスがあります。
今始めれば、1~2年後にブログ記事に紹介されているかも知れません(笑)
だから、遅咲きとか、今さらとか無いんです。
だって、半年後や1年後に比べれば、今のあなたが一番若いのですから。
あと、こんなご相談もあったっけな~
1年前の1月と比べ、客数は150%になっているのに、
客単価がたったの100円しか伸びていない数字が気になって話を聞くと、
「一応、何種類かのパックコースを出してますが…」と言って、
POPの画像が送られてきました。

見た目も可愛くてPOPとして出来は良いのだけど、
ただ、3つの中からこれを選ぼう!って思えないのが気になる。
そこでお伝えしたのがこんなこと。
乾燥する季節柄、うるうるセラミドコースを勧めていきたいかな!
このコースにするとどんな体験が出来るかが伝わると買いたくなるので、
例えば、"友だちと温泉旅行に行った時、風呂上がりの顔を見て、
あなたの肌ってツルツルね!と言われました"とか、
お客様の言葉として吹き出しにしてみたらどうでしょうか?」
そして翌日に送られてきたのが、こちらの画像。

一人で考えていると分からないことでも、
困っていること、悩んでいることをご相談いただければ、
もしかしたら、解決することが出来るかも知れません。
出来ない理由を並べても何も良くはならないけど、
「それじゃ、こうしてみたら?」と言われてやってみると、
案外、す~っと解決するかも知れませんよ(笑)
まだまだ、ご紹介できるネタがいくつもあるけれど、
長くなりすぎるんで、またの機会にご紹介させていただきますね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
1ヶ月間頑張ったお顔そり美容法の結果報告と、当面の問題点のご相談。
そうした中から、いくつかのご相談を紹介しますね!
お世話になってなっております。
お忙しいのに大変申し訳ありませんがちょっと教えてください。
F22の商品を使っていないお店が、
今話題のお顔そり美容法とネット内で宣伝してもいいのでしょうか?
こういう宣伝をするサロン、ありますよね!
「お顔そり美容法」という言葉は、商標登録を取ったものではないから、
許可なく「お顔そり美容法」という言葉や文字を使ったら、
知的著作権の侵害にあたり損害賠償が…というものではないけど、
一般常識として、どうなのか?とは思いますよね!
以前、「お顔そり美容法」という言葉を使う基準を、
スマイルフェイスの篭島社長に問い合わせたことがありますが、
最低限として、F22お顔そり専用化粧品を全7品使用し、
DVDにあるような、お肌に負担の少ないカミソリ走行を行う施術のことと、
お返事をいただきました。
そういう意味では、F22化粧品を使わずに「お顔そり美容法」と言うのは、
正しいことではないし、またお顔そり美容法の施術を受けたと思っていた女性が、
実は、まったく別のモノだったということでは、問題になるでしょう。
ただ、「お顔そりはお肌の美容法です」と書くのは問題ないから、
ネットでの広告の表現方法を直してもらえると良いですね!
また、こんなメッセージもいただきました。
こんにちは。Facebookやよもやま話、いつも拝見させていただいています!
私は嫁いでから理容師免許を取りました。
今は旦那さんのアシスタントと女性のお顔そりを担当しています。
「お顔そり美容法」がずっと気になっており、
私も始めたい、お顔そりを広めたい、と思っています。
お顔そり専用スペースも設けてあります。
初期投資のことも含め、色々教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
追伸
お顔そりで頑張っている女性理容師さんを拝見していると、
みなさん生き生きとしてらして、素晴らしいなぁ、と思っていました。
私も頑張らねば!
こうしたご相談をお受けすること、実はとても多いんです。
そして、同じようにずっと気になっていたという方も、とても多いんです(笑)
ネットでの情報って、読むことでやってみたい!買いたい!と思うけど、
それじゃ実際に連絡する!商品を注文する!と言うのは、
実際に目の前に相手がいるのと違って、なかなか踏み出せないものです。
だからこそ、気持ちが揺れ動くんですね!
でもね!こんな感じに、ずっとご主人のアシスタント的?な仕事をしていて、
「自分の仕事って、一生このままでいいのかな?」って疑問を感じた時に、
今の自分がお手伝い出来るのが、お顔そり美容法の提案だと思っています。
実は、こんな50代の女性理容師さんもいらっしゃいました。
お顔そり美容法、始めてみようと思うのですが、
全部いっぺんに揃える余裕が無いので、
月々2万円位の支払いで徐々に揃えていこうと思ってます(笑)
とりあえずはDVDからですかねぇ?遅咲きですが頑張ります(*´ω`*)
何事を始めるにも、「今さらやったって…」って思うものです。
でもね!ブログやFacebookでご紹介してきている女性理容師さんは、
一番早くから始めた方でも、3年前、ほとんどの方が1年半~2年くらいです。
誰にだって同じチャンスがあります。
今始めれば、1~2年後にブログ記事に紹介されているかも知れません(笑)
だから、遅咲きとか、今さらとか無いんです。
だって、半年後や1年後に比べれば、今のあなたが一番若いのですから。
あと、こんなご相談もあったっけな~
1年前の1月と比べ、客数は150%になっているのに、
客単価がたったの100円しか伸びていない数字が気になって話を聞くと、
「一応、何種類かのパックコースを出してますが…」と言って、
POPの画像が送られてきました。

見た目も可愛くてPOPとして出来は良いのだけど、
ただ、3つの中からこれを選ぼう!って思えないのが気になる。
そこでお伝えしたのがこんなこと。
乾燥する季節柄、うるうるセラミドコースを勧めていきたいかな!
このコースにするとどんな体験が出来るかが伝わると買いたくなるので、
例えば、"友だちと温泉旅行に行った時、風呂上がりの顔を見て、
あなたの肌ってツルツルね!と言われました"とか、
お客様の言葉として吹き出しにしてみたらどうでしょうか?」
そして翌日に送られてきたのが、こちらの画像。

一人で考えていると分からないことでも、
困っていること、悩んでいることをご相談いただければ、
もしかしたら、解決することが出来るかも知れません。
出来ない理由を並べても何も良くはならないけど、
「それじゃ、こうしてみたら?」と言われてやってみると、
案外、す~っと解決するかも知れませんよ(笑)
まだまだ、ご紹介できるネタがいくつもあるけれど、
長くなりすぎるんで、またの機会にご紹介させていただきますね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
個別サロン勉強会をさせていただく社内インストラクターが誕生しました
2017/02/04 Sat 17:45
今までだと、定休日に出かけていく集合型セミナーに参加するか、
営業終了後にスタッフが数店舗から集まる形で行われる、
メーカーによるサロン臨店セミナーが多かったけど、
このたび、当社社員による、サロン個別勉強会の開催が可能となりました!
担当させていただくのは、新潟県出身の皆川直人、24才既婚!

元理容師という経験を活かし、皆様のお店で個別サロン講習会を行います。
今のところ、デモンストレーションと商品説明が出来るのが2つで、
一つは、今、大人気のメンズ向けヘッドスパ技術「ホットミントスパ」。
ヘッドスパというと、男女共用の商材を使うことが多いけれど、
男性の頭皮から出る皮脂は女性の3倍、そして水分は1/3。
当然のことながら、男性に最適化された商材を使用し、
男性に最適化されたヘッドスパ技術を行うことができれば、
男性にとって今まで以上に、満足度が高くなることは間違いありません。


また、リアシャンプーでなく、サイドシャンプーでのスパ技術も可能なので、
今まではヘッドスパの導入に踏み切れなかったサロンでも、
新しいメニューとして、ヘッドスパに取り組みことも出来ます。
そしてもう一つが、ヘアダイかぶれや髪の痛みが気になる方に、
安心してお使いになることが出来る、ノンジアミンのレプレカラー。

今までお使いのカラー剤に加え、ノンジアミンカラーを導入することで、
ヘアダイかぶれが心配でカラートリートメントを使っていた方や、
毎月の白髪染めで、髪の毛がポソポソ、ボリュームダウンにお悩みの方にも、
まるで髪の毛が若返ったような髪の質感をお楽しみいただけます♪



なお、個別サロン勉強会は東京都内及び近郊地区までとさせていただき、
火~金曜日開催、午後8~9時のスタートといたします。
また、交通費を含めて費用はいただきませんが、
メーカーによる宣伝のための講習会とは立場が違うので、
サロンで新メニューを導入するために行う勉強会とお考えいただければと思います。
個別サロン勉強会をご希望の方は、以下の項目をFacebookメッセージ、
LINEトーク、ブログのサイドバーにあるメールフォームよりお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡を差し上げます。
ご希望の勉強会…ジオホットミントスパ or ノンジアミンレプレカラー
勉強会の会場…サロン名、ご住所、電話番号、受講者数。
開催希望日…第一希望、第二希望、第三希望
なお、サロン個別勉強会につきましては、
大和理器とお取引がある・なしに関わらず無料でお受けいたしますが、
勉強会の結果、商品が気に入って導入をお決めいただきましたら、
ぜひとも、大和理器とのお取引をいただけますよう、心よりお願い申し上げます♪
また、お顔そりビジネス向けスタッフも社内で勉強を進めており、
今後、少しずつではありますが、今までにお伺い出来なかったサロン様にも、
お邪魔させていただく機会を作っていく予定です。
江澤花梨奈、26才、東京都出身、どうぞよろしくお願い致します♪

※本日は社内勤務のため、すっぴんに近く正面の写真を拒否られました(汗)
「勉強になるかどうかわからないけど、うちのお店に遊びにおいでよ♪」という、
心優しい女性理容師さんがいらしたら、ぜひとも、お声掛け下さい。
よろこんで、お伺いさせていただきます♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
営業終了後にスタッフが数店舗から集まる形で行われる、
メーカーによるサロン臨店セミナーが多かったけど、
このたび、当社社員による、サロン個別勉強会の開催が可能となりました!
担当させていただくのは、新潟県出身の皆川直人、24才既婚!

元理容師という経験を活かし、皆様のお店で個別サロン講習会を行います。
今のところ、デモンストレーションと商品説明が出来るのが2つで、
一つは、今、大人気のメンズ向けヘッドスパ技術「ホットミントスパ」。
ヘッドスパというと、男女共用の商材を使うことが多いけれど、
男性の頭皮から出る皮脂は女性の3倍、そして水分は1/3。
当然のことながら、男性に最適化された商材を使用し、
男性に最適化されたヘッドスパ技術を行うことができれば、
男性にとって今まで以上に、満足度が高くなることは間違いありません。


また、リアシャンプーでなく、サイドシャンプーでのスパ技術も可能なので、
今まではヘッドスパの導入に踏み切れなかったサロンでも、
新しいメニューとして、ヘッドスパに取り組みことも出来ます。
そしてもう一つが、ヘアダイかぶれや髪の痛みが気になる方に、
安心してお使いになることが出来る、ノンジアミンのレプレカラー。

今までお使いのカラー剤に加え、ノンジアミンカラーを導入することで、
ヘアダイかぶれが心配でカラートリートメントを使っていた方や、
毎月の白髪染めで、髪の毛がポソポソ、ボリュームダウンにお悩みの方にも、
まるで髪の毛が若返ったような髪の質感をお楽しみいただけます♪



なお、個別サロン勉強会は東京都内及び近郊地区までとさせていただき、
火~金曜日開催、午後8~9時のスタートといたします。
また、交通費を含めて費用はいただきませんが、
メーカーによる宣伝のための講習会とは立場が違うので、
サロンで新メニューを導入するために行う勉強会とお考えいただければと思います。
個別サロン勉強会をご希望の方は、以下の項目をFacebookメッセージ、
LINEトーク、ブログのサイドバーにあるメールフォームよりお送り下さい。
折り返し、こちらからご連絡を差し上げます。
ご希望の勉強会…ジオホットミントスパ or ノンジアミンレプレカラー
勉強会の会場…サロン名、ご住所、電話番号、受講者数。
開催希望日…第一希望、第二希望、第三希望
なお、サロン個別勉強会につきましては、
大和理器とお取引がある・なしに関わらず無料でお受けいたしますが、
勉強会の結果、商品が気に入って導入をお決めいただきましたら、
ぜひとも、大和理器とのお取引をいただけますよう、心よりお願い申し上げます♪
また、お顔そりビジネス向けスタッフも社内で勉強を進めており、
今後、少しずつではありますが、今までにお伺い出来なかったサロン様にも、
お邪魔させていただく機会を作っていく予定です。
江澤花梨奈、26才、東京都出身、どうぞよろしくお願い致します♪

※本日は社内勤務のため、すっぴんに近く正面の写真を拒否られました(汗)
「勉強になるかどうかわからないけど、うちのお店に遊びにおいでよ♪」という、
心優しい女性理容師さんがいらしたら、ぜひとも、お声掛け下さい。
よろこんで、お伺いさせていただきます♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
リンクルDNA美容液マスク3Dホワイトデーキャンペーンが入荷しました
2017/02/03 Fri 19:58
先日も予告のご案内をしましたが、
リンクルDNA美容液マスク3D発売から1周年を記念して、
プレゼントにぴったりのラッピング、袋とリボンをセットにした、
ホワイトデーキャペーンセットが発売されました。

こちらの美容液マスク3Dは、1枚500円(税別)なので、
基本は2枚セットの税別1,000円でディスプレーしておき、
お客様のご希望に併せたご希望の枚数でラッピングしてあげると喜ばれそうです。
ホワイトデーキャンペーンセットには、美容液マスク3Dが20枚と、
切り離して使えるキャンペーンPOP、ラッピングセットがついて来ます。

大きさはこんな感じで、マスクが余裕を持って入れられるサイズ。

実際に入れてみるとこんな感じ。

美容液マスクというと、それこそピンからキリまでで、
毎日お使いになりやすい、28枚入り1,500円というものもあるけど、
こちらは、たった10分間のお手入れで濃密保湿ハリ肌を取り戻し、
翌朝までお肌がうるおい感が違ってくるという、超高機能型美容液マスク!
そして、他のマスクとの最大の違いがマスクの形状。
アゴ下から首までしっかりとカバーできる大きさになっているから、
一番年齢の見えやすい首もしっかり保湿し、ハリと潤いのあるお肌へと!
と、ここまで準備して思ったけど、男性目線で見ると、あまり目立たない(汗)
ということで、緊急でこんなPOPを作ってみました。

「ホワイトデーキャンペーンの注文と一緒に欲しい!」という方がいらしたら、
同梱しますので、お気軽にお声掛け下さい。
また、注文済みで届いているよ!という方には pdfファイルを送りますので、
同じく、お声掛け下さい。
それでは、限定数量のお得セットとなりますので、
ご希望の方はお早めに注文されてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
リンクルDNA美容液マスク3D発売から1周年を記念して、
プレゼントにぴったりのラッピング、袋とリボンをセットにした、
ホワイトデーキャペーンセットが発売されました。

こちらの美容液マスク3Dは、1枚500円(税別)なので、
基本は2枚セットの税別1,000円でディスプレーしておき、
お客様のご希望に併せたご希望の枚数でラッピングしてあげると喜ばれそうです。
ホワイトデーキャンペーンセットには、美容液マスク3Dが20枚と、
切り離して使えるキャンペーンPOP、ラッピングセットがついて来ます。

大きさはこんな感じで、マスクが余裕を持って入れられるサイズ。

実際に入れてみるとこんな感じ。

美容液マスクというと、それこそピンからキリまでで、
毎日お使いになりやすい、28枚入り1,500円というものもあるけど、
こちらは、たった10分間のお手入れで濃密保湿ハリ肌を取り戻し、
翌朝までお肌がうるおい感が違ってくるという、超高機能型美容液マスク!
そして、他のマスクとの最大の違いがマスクの形状。
アゴ下から首までしっかりとカバーできる大きさになっているから、
一番年齢の見えやすい首もしっかり保湿し、ハリと潤いのあるお肌へと!
と、ここまで準備して思ったけど、男性目線で見ると、あまり目立たない(汗)
ということで、緊急でこんなPOPを作ってみました。

「ホワイトデーキャンペーンの注文と一緒に欲しい!」という方がいらしたら、
同梱しますので、お気軽にお声掛け下さい。
また、注文済みで届いているよ!という方には pdfファイルを送りますので、
同じく、お声掛け下さい。
それでは、限定数量のお得セットとなりますので、
ご希望の方はお早めに注文されてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
白髪染めと白髪ぼかしの違いがお客様に伝わってますか?ここ大事です!
2017/02/02 Thu 18:47
お取引先に伺うと、理容椅子正面の鏡横にA4サイズのPOPが貼られている。

「白髪ぼかしと白髪染め、どう違うの?」
白髪ぼかしとは白髪をいかしてグレイに染めます。
(完全に白髪が隠れる事はありません)
白髪のイメージのまま、白髪を目立たせず、若々しい印象に!
中略
白髪染めとは…白髪をパシッと黒く染めます。
白髪をしっかり染めて、キレイに隠します。
理容のお仕事をされている方にとっては当たり前のことだけど、
毛染めをした事のないお客様にとっては、新鮮な情報です!
だからこそ、お客様に伝えていくことが大事。
その結果、白髪ぼかしをされるお客様が増えているんだそうです!
また今日は、こんなLINEトークもありました。
おはようございます。
つやパックで客単価を上げたいのですが、なかなかつやパックが出ません。
毎月つやパックのお客様は3名様です。
つやパックの話をすると「顔そりの後にパックしてくれてるから…」っと。
お客様がやってみたいと思うような、勧め方はないですか?
お顔そり美容法では、お顔そりの後に鎮静パックを行います。
そのため、こちらのパックは別料金でお勧めするものではなくて、
お顔そりという施術の中で必需品ともいえる行程になります。
ところがお客様は、パック付きのお顔そりだと思っているようです。
そこで、私からのお返事は、
お肌を鎮静するためのクチャパックと、
お肌のツヤ、リフトアップのための艶パックが一緒になってますね!
それぞれの働きの違いが伝わっていないようです。
一つはこんなPOPを貼るとか、
あと、今回作ったリーフレットを全員にお渡ししながら、
クチャパックと艶パックの違いをご紹介するとかも良いかも。

つまり、お顔そりの後の鎮静パックがなぜ必要なのかとか、
艶パックをすると、お肌がどうなるのかといった価値が伝わっていないことで、
メニューが選ばれなくなっているようです。
そうなると必要なのは、お客様にきちんと説明が出来ること。
お顔そりをした女性のお肌は「不要な老化角質が取り除かれた状態」で、
かゆみやほてりが起こりやすい"スーパー敏感肌"状態になっていると同時に、
お顔そりによるお肌のターンオーバー促進作用により、
お肌そのものが非常に活性化された状態になっています。
そのため、お顔そり直後は「鎮静」という施術が大切になります。
そこで登場するのが、通称「クチャパック」こと、コンディショニングパック。
F22コンデショニングパックのベースになるのは海洋深層水。
深海の水圧により分子が小さく、さらにミネラルを豊富に含んでいる、
日本一深いと言われる久米島海洋深層水を使用することで、
お肌へ素早く浸透し、角質の奥深くまでしっかりと保湿して行きます。
また、「美白効果」や「バリア機能の保護・強化」効果も併せ持つので、
活性化されたお肌のほてりや赤みを抑えてくれ、
たった3分間の放置で、お肌が見違えるほどの落ち着きになります。
こうして、お顔そりに必ず必要になる鎮静パックに対して、
艶パックは鎮静効果ではなく、とってもゴージャスな栄養パックです。
リフトアップに効果的な成分としては、
天然ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンPを豊富に含み、
お肌にはハリやうるおいを与えてくれる「カニナバラ果実油」を始めとして、
ハリ、ターンオーバー促進、保湿、美白、リフトアップ効果の「プラセンタエキス」、
「加水分解エラスチン」は、ハリ、弾力、しわ防止効果、
「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル」は美白、抗酸化効果、
「パルミチン酸レチノール」はニキビ予防、
「ヒアルロン酸Na」「水溶性コラーゲン」は、保水、潤い、ハリ成分、
「グルコシルセラミド」はエラスチンを再生し、肌のバリア機能を保つ重要な成分、
そして、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ「リピジュア」も配合と、
現在考えられるリフトアップ成分を、惜しげも無く大量投入したもの!
「ツヤ肌は七難隠す」とか「色白は七難隠す」なんて言い方もするから、
女性にとっては、魅力あるメニューだと思いますよ♪
ぜひ、メニューの価値を伝えていきたいですね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)

「白髪ぼかしと白髪染め、どう違うの?」
白髪ぼかしとは白髪をいかしてグレイに染めます。
(完全に白髪が隠れる事はありません)
白髪のイメージのまま、白髪を目立たせず、若々しい印象に!
中略
白髪染めとは…白髪をパシッと黒く染めます。
白髪をしっかり染めて、キレイに隠します。
理容のお仕事をされている方にとっては当たり前のことだけど、
毛染めをした事のないお客様にとっては、新鮮な情報です!
だからこそ、お客様に伝えていくことが大事。
その結果、白髪ぼかしをされるお客様が増えているんだそうです!
また今日は、こんなLINEトークもありました。
おはようございます。
つやパックで客単価を上げたいのですが、なかなかつやパックが出ません。
毎月つやパックのお客様は3名様です。
つやパックの話をすると「顔そりの後にパックしてくれてるから…」っと。
お客様がやってみたいと思うような、勧め方はないですか?
お顔そり美容法では、お顔そりの後に鎮静パックを行います。
そのため、こちらのパックは別料金でお勧めするものではなくて、
お顔そりという施術の中で必需品ともいえる行程になります。
ところがお客様は、パック付きのお顔そりだと思っているようです。
そこで、私からのお返事は、
お肌を鎮静するためのクチャパックと、
お肌のツヤ、リフトアップのための艶パックが一緒になってますね!
それぞれの働きの違いが伝わっていないようです。
一つはこんなPOPを貼るとか、
あと、今回作ったリーフレットを全員にお渡ししながら、
クチャパックと艶パックの違いをご紹介するとかも良いかも。

つまり、お顔そりの後の鎮静パックがなぜ必要なのかとか、
艶パックをすると、お肌がどうなるのかといった価値が伝わっていないことで、
メニューが選ばれなくなっているようです。
そうなると必要なのは、お客様にきちんと説明が出来ること。
お顔そりをした女性のお肌は「不要な老化角質が取り除かれた状態」で、
かゆみやほてりが起こりやすい"スーパー敏感肌"状態になっていると同時に、
お顔そりによるお肌のターンオーバー促進作用により、
お肌そのものが非常に活性化された状態になっています。
そのため、お顔そり直後は「鎮静」という施術が大切になります。
そこで登場するのが、通称「クチャパック」こと、コンディショニングパック。
F22コンデショニングパックのベースになるのは海洋深層水。
深海の水圧により分子が小さく、さらにミネラルを豊富に含んでいる、
日本一深いと言われる久米島海洋深層水を使用することで、
お肌へ素早く浸透し、角質の奥深くまでしっかりと保湿して行きます。
また、「美白効果」や「バリア機能の保護・強化」効果も併せ持つので、
活性化されたお肌のほてりや赤みを抑えてくれ、
たった3分間の放置で、お肌が見違えるほどの落ち着きになります。
こうして、お顔そりに必ず必要になる鎮静パックに対して、
艶パックは鎮静効果ではなく、とってもゴージャスな栄養パックです。
リフトアップに効果的な成分としては、
天然ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンPを豊富に含み、
お肌にはハリやうるおいを与えてくれる「カニナバラ果実油」を始めとして、
ハリ、ターンオーバー促進、保湿、美白、リフトアップ効果の「プラセンタエキス」、
「加水分解エラスチン」は、ハリ、弾力、しわ防止効果、
「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル」は美白、抗酸化効果、
「パルミチン酸レチノール」はニキビ予防、
「ヒアルロン酸Na」「水溶性コラーゲン」は、保水、潤い、ハリ成分、
「グルコシルセラミド」はエラスチンを再生し、肌のバリア機能を保つ重要な成分、
そして、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ「リピジュア」も配合と、
現在考えられるリフトアップ成分を、惜しげも無く大量投入したもの!
「ツヤ肌は七難隠す」とか「色白は七難隠す」なんて言い方もするから、
女性にとっては、魅力あるメニューだと思いますよ♪
ぜひ、メニューの価値を伝えていきたいですね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お客様に次回予約をいただけないのは、暇なお店だと思われている証拠
2017/02/01 Wed 18:33
新たな1年がスタートしたばかり思っていたら、あっという間に1月が終わり。
女性理容師さんから、1月のお顔そりビジネス結果が届き始めていますが、
成績好調だった12月の後、営業日数の少ない1月ということで、
数字はガクンと落ちやすい月になります。
できれば、12月より落ちた数字は送りたくないけど…
でも、数字を見てアドバイスをして欲しいという気持ちもあったりして、
皆さんのお悩み姿が見え隠れしています(笑)
さて、そんな中からこんなご相談です。
今月は御新規15人、再来店14人、合計29人で売上金額は151,250円でした
12月でさえ6人でしたのに、一気に初めての二桁の15人の新規で、
来月はガクンと暇になってしまうのかもしれないと思って本当に怖いです。
どうなってしまうんでしょう…
この方、心配症なんでしょうね(笑)
新規客はチラシや地域情報誌などを入れれば増えるし、休めば減ります。
当たり前のことを心配しても仕方がないので、
新規の増減はあまり気にせず、再来店客数が安定して増えているかどうかが、
しっかりと見なければいけない大事なポイントです。
新規が50%というのは高すぎる数字ですが、
来月にどのくらいの再来店につながるかがポイントです!
次回予約とか取れましたか?
次回予約についてですが、
先の事は分からない、キャンセルをして迷惑を掛けたく無いなどの声が多く、
消極的になってしまっています。
取り敢えず皆さんには、ご来店目安日をお渡ししています。
こんな感じではいけない!と思っているのですが、
「ご都合が分かれば来月のご予約出来ますよ」とお伝えしても、
「日にちが分かったらまたお電話しますね」って言われると、
それ以上は言えなくて…難しいです、大丈夫でしょうか?私…。
更に不安になって来ました。
超心配症です(笑)
数字は結果なので、結果ばかりに気を取られてもいけません。
お顔そりは美容法なので、お顔そりを続けるとどうなれるのかをお伝えします。
お肌の細胞は基底層で生まれてから少しずつ形を変えていき、
最後は垢となって剥がれ落ちるまでの周期のことを
ターンオーバー(約28日)という言い方をしますが、
この28日という周期は、20代のころのもので、年齢とともに長くなります。
30代で40日
40代で50日
50代で75日
60代で100日
が一般的な年齢に応じたターンオーバー日数と言われていて、
60代の方はターンオーバーが100日になっていますが
お肌は基底層から肌細胞が生まれ、形を変えながら角質になるまでの時間と、
角質となったものが、垢となって剥がれるのを待つ期間があり、
高齢な方ほど、剥がれ落ちる期間が長くなるのです。
もし、ターンオーバーが28日だった場合は、
肌の細胞が作られて角質になる、基底層から角質層までに14日かかり、
角質層から垢になって剥がれ落ちるまで14日と言われています。
ところが、60代の方の肌の細胞が作られる期間は、若い頃と同じ14日間なのに、
垢となって剥がれ落ちるまで100日-14日=86日もかかってしまいます。
だから、長期間残った角質が肌表面に蓄積され、
厚く硬くなり、潤いの少ない、シミ、クスミの目立つ肌になってしまうんですね。
こうなると、どんな高級化粧水だって、うまく浸透しなくなってしまいます。
そこで、お顔そり美容法では、うぶ毛を剃るのはもちろんのこと、
古く固くなった老化角質を、優しくていねいに取り除くことで、
お肌の生まれ変わりを正常に近づけるお手伝いをするという働きをしています。
と、今ここに書いた言葉を読んだプロの女性理容師さんも、
自分もお顔そりをしたい!って思ったでしょ?(笑)
こうした価値をしっかり伝えることで、
「お顔そり美容法を続けよう!」とお客様に感じていただくことが出来、
結果として、「次はいつころ来たら良いの?」という言葉につながっていきます。
もし、お顔そりを「単なるうぶ毛剃り」として受け止めている人は、
次は「そのうち…」とか「都合がついたら電話します」になりやすいです。
そしてもう一つ、お客様から「それほど忙しくないお店だ」と思われていると、
次回予約をしないお客様が多くなりがちです。
それは、今、急いで予約をしなくて、いつでも予約できるから…と、
お客様が思っているのですから(笑)
なので、客数が増えてくると、希望の日時で予約が取れにくくなるので、
自然と次回予約される方が増えていく傾向もありますが、
レジ前にこんなのを書いてみてはいかがでしょう?
予約が取れにくくなり申し訳ありません。
ご希望の日時でお取りするために、
お帰りの際の、次回予約をお勧めします。
実際、これだけで次回予約率がアップしたお店があります(瀑)
お客様から「暇なお店」と思われてしまうと良いことは何もないので、
もし仮に予約が入っていなくても、予約帳をペラペラとめくり、
あたかも、前後の時間調整しているようなフリをしましょう♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
女性理容師さんから、1月のお顔そりビジネス結果が届き始めていますが、
成績好調だった12月の後、営業日数の少ない1月ということで、
数字はガクンと落ちやすい月になります。
できれば、12月より落ちた数字は送りたくないけど…
でも、数字を見てアドバイスをして欲しいという気持ちもあったりして、
皆さんのお悩み姿が見え隠れしています(笑)
さて、そんな中からこんなご相談です。
今月は御新規15人、再来店14人、合計29人で売上金額は151,250円でした
12月でさえ6人でしたのに、一気に初めての二桁の15人の新規で、
来月はガクンと暇になってしまうのかもしれないと思って本当に怖いです。
どうなってしまうんでしょう…
この方、心配症なんでしょうね(笑)
新規客はチラシや地域情報誌などを入れれば増えるし、休めば減ります。
当たり前のことを心配しても仕方がないので、
新規の増減はあまり気にせず、再来店客数が安定して増えているかどうかが、
しっかりと見なければいけない大事なポイントです。
新規が50%というのは高すぎる数字ですが、
来月にどのくらいの再来店につながるかがポイントです!
次回予約とか取れましたか?
次回予約についてですが、
先の事は分からない、キャンセルをして迷惑を掛けたく無いなどの声が多く、
消極的になってしまっています。
取り敢えず皆さんには、ご来店目安日をお渡ししています。
こんな感じではいけない!と思っているのですが、
「ご都合が分かれば来月のご予約出来ますよ」とお伝えしても、
「日にちが分かったらまたお電話しますね」って言われると、
それ以上は言えなくて…難しいです、大丈夫でしょうか?私…。
更に不安になって来ました。
超心配症です(笑)
数字は結果なので、結果ばかりに気を取られてもいけません。
お顔そりは美容法なので、お顔そりを続けるとどうなれるのかをお伝えします。
お肌の細胞は基底層で生まれてから少しずつ形を変えていき、
最後は垢となって剥がれ落ちるまでの周期のことを
ターンオーバー(約28日)という言い方をしますが、
この28日という周期は、20代のころのもので、年齢とともに長くなります。
30代で40日
40代で50日
50代で75日
60代で100日
が一般的な年齢に応じたターンオーバー日数と言われていて、
60代の方はターンオーバーが100日になっていますが
お肌は基底層から肌細胞が生まれ、形を変えながら角質になるまでの時間と、
角質となったものが、垢となって剥がれるのを待つ期間があり、
高齢な方ほど、剥がれ落ちる期間が長くなるのです。
もし、ターンオーバーが28日だった場合は、
肌の細胞が作られて角質になる、基底層から角質層までに14日かかり、
角質層から垢になって剥がれ落ちるまで14日と言われています。
ところが、60代の方の肌の細胞が作られる期間は、若い頃と同じ14日間なのに、
垢となって剥がれ落ちるまで100日-14日=86日もかかってしまいます。
だから、長期間残った角質が肌表面に蓄積され、
厚く硬くなり、潤いの少ない、シミ、クスミの目立つ肌になってしまうんですね。
こうなると、どんな高級化粧水だって、うまく浸透しなくなってしまいます。
そこで、お顔そり美容法では、うぶ毛を剃るのはもちろんのこと、
古く固くなった老化角質を、優しくていねいに取り除くことで、
お肌の生まれ変わりを正常に近づけるお手伝いをするという働きをしています。
と、今ここに書いた言葉を読んだプロの女性理容師さんも、
自分もお顔そりをしたい!って思ったでしょ?(笑)
こうした価値をしっかり伝えることで、
「お顔そり美容法を続けよう!」とお客様に感じていただくことが出来、
結果として、「次はいつころ来たら良いの?」という言葉につながっていきます。
もし、お顔そりを「単なるうぶ毛剃り」として受け止めている人は、
次は「そのうち…」とか「都合がついたら電話します」になりやすいです。
そしてもう一つ、お客様から「それほど忙しくないお店だ」と思われていると、
次回予約をしないお客様が多くなりがちです。
それは、今、急いで予約をしなくて、いつでも予約できるから…と、
お客様が思っているのですから(笑)
なので、客数が増えてくると、希望の日時で予約が取れにくくなるので、
自然と次回予約される方が増えていく傾向もありますが、
レジ前にこんなのを書いてみてはいかがでしょう?
予約が取れにくくなり申し訳ありません。
ご希望の日時でお取りするために、
お帰りの際の、次回予約をお勧めします。
実際、これだけで次回予約率がアップしたお店があります(瀑)
お客様から「暇なお店」と思われてしまうと良いことは何もないので、
もし仮に予約が入っていなくても、予約帳をペラペラとめくり、
あたかも、前後の時間調整しているようなフリをしましょう♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
| HOME |