ゴールデンウィーク営業日のお知らせ
2011/04/28 Thu 20:26
世間では明日からゴールデンウィークに突入です。
東日本大震災で発売が延期になっていたiPad2も発売になったし、
ディズニーランド開園後も様子見になっていたディズニーシーも再開!
さて、当社は!と言うと・・・ほぼ、通常通りの営業日となりますが、
詳しくは下記の通りとなります。
4/29(金)…通常営業
4/30(土)…通常営業
5/1(日)…定休日
5/2(月)…定休日
5/3(火)…通常営業
5/4(水)…通常営業
5/5(木)…通常営業
5/6(金)…通常営業
5/7(土)…通常営業
5/8(日)…定休日
5/9(月)…定休日
5/10(火)…通常営業
と言うことで、いつもと変わらず、日・月曜日にお休みをいただきます。
ただ、メーカー、商社などはカレンダー通りの休業なので、
お取り寄せ商品などは、多少のお時間をいただくことになるかと思われます。
また、リサイクル広場へのお申し込みをいただいた場合に、
銀行営業日3日以内のお振込をお願いするメールをお送りすると、
銀行が休んでばかりで振り込めないじゃないか! (゚Д゚#)ゴルァ!!
とお叱りをいただくことがありますが、
この場合は、「銀行が営業している日を数えて3日以内」ですので、
例えば、本日の4/28(木)にお申し込みをいただいた場合には、
銀行営業日1日目…5/2(月)
銀行営業日2日目…5/6(金)
銀行営業日3日目…5/9(月)
となり、入金の締切日は5/9(月)ということになります。
いずれにしまして、多少のご不便をおかけするかとは思いますが、
出来うる限り、スムースな商品お届けに努めますので、どうかよろしくお願いいたします。
また、このゴールデンウィークを利用して、
会社で使っている古いPCを一気に入れ替える予定にしています。
なんたって、Windows98で動いているマシンが何台もありますから、
これを現行のWindows7マシンに入れ替えるのは至難の業です ヾ(;´▽`A``アセアセ
今まで使っていたソフトウェアは動かなくなってしまうし、
なんと言っても、操作方法が全く違うから、これも大混乱の元。
道具屋も自宅ではWindows VISTAだから、Windows7のことは分からないし。。。
そんなこんなでブログを書く時間も取りにくくなってはいますが、
休日を利用して一気に作業してしまう予定です・・・あくまで予定だけど (*≧m≦*)ププッ
もし、ブログの更新が途絶えがちだな~と思ったら、
PCの入れ替え作業で苦労しているんだと思ってください。
それじゃ、今晩もこれから作業を頑張ります♪
頑張ってね!の気持ちを載せて応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
東日本大震災で発売が延期になっていたiPad2も発売になったし、
ディズニーランド開園後も様子見になっていたディズニーシーも再開!
さて、当社は!と言うと・・・ほぼ、通常通りの営業日となりますが、
詳しくは下記の通りとなります。
4/29(金)…通常営業
4/30(土)…通常営業
5/1(日)…定休日
5/2(月)…定休日
5/3(火)…通常営業
5/4(水)…通常営業
5/5(木)…通常営業
5/6(金)…通常営業
5/7(土)…通常営業
5/8(日)…定休日
5/9(月)…定休日
5/10(火)…通常営業
と言うことで、いつもと変わらず、日・月曜日にお休みをいただきます。
ただ、メーカー、商社などはカレンダー通りの休業なので、
お取り寄せ商品などは、多少のお時間をいただくことになるかと思われます。
また、リサイクル広場へのお申し込みをいただいた場合に、
銀行営業日3日以内のお振込をお願いするメールをお送りすると、
銀行が休んでばかりで振り込めないじゃないか! (゚Д゚#)ゴルァ!!
とお叱りをいただくことがありますが、
この場合は、「銀行が営業している日を数えて3日以内」ですので、
例えば、本日の4/28(木)にお申し込みをいただいた場合には、
銀行営業日1日目…5/2(月)
銀行営業日2日目…5/6(金)
銀行営業日3日目…5/9(月)
となり、入金の締切日は5/9(月)ということになります。
いずれにしまして、多少のご不便をおかけするかとは思いますが、
出来うる限り、スムースな商品お届けに努めますので、どうかよろしくお願いいたします。
また、このゴールデンウィークを利用して、
会社で使っている古いPCを一気に入れ替える予定にしています。
なんたって、Windows98で動いているマシンが何台もありますから、
これを現行のWindows7マシンに入れ替えるのは至難の業です ヾ(;´▽`A``アセアセ
今まで使っていたソフトウェアは動かなくなってしまうし、
なんと言っても、操作方法が全く違うから、これも大混乱の元。
道具屋も自宅ではWindows VISTAだから、Windows7のことは分からないし。。。
そんなこんなでブログを書く時間も取りにくくなってはいますが、
休日を利用して一気に作業してしまう予定です・・・あくまで予定だけど (*≧m≦*)ププッ
もし、ブログの更新が途絶えがちだな~と思ったら、
PCの入れ替え作業で苦労しているんだと思ってください。
それじゃ、今晩もこれから作業を頑張ります♪
頑張ってね!の気持ちを載せて応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
日本中を元気にするセミナー
2011/04/26 Tue 22:06
今回は「東日本大震災支援チャリティーセミナー」に参加してみました。
講師は日本ロレアル社の戸谷本部長、美容業界セミナーでは大人気の先生。
事の始めは東日本大震災が起きた後、理美容教育出版関口氏と戸谷本部長が話し、
「日本中が元気になる何かをしたいね!」という事から始まった企画だとか。
道具屋も今まで数多くのセミナーの見させていただいているけど、
講師の持つエネルギーというか雰囲気がちょっと違う ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
何というのかな~。。。
理容とか美容とか、セミナーテクニックとかじゃなくて、
もっと根底の部分、日本中の人に元気になってもらいたい!という強い気持ちが
ヒシヒシと伝わってくるような感じと言ったらいいのかな?
講師は歯切れの良い言葉と強弱のリズムでセミナーをスタート!

成功し続ける会社は社員がいつも「ワクワク」している。
スタッフがワクワクしている会社の共通点の一つ → 「返事」がいい。
返事の定義 → 周りが聞いていて「気持ちが」いい。
挨拶の定義 → 周りが聞いていて「ワクワク」する。
うんうん!そうなんだよね、分かっていても出来ないことでもあるんだけど。
そして、講師が続けた言葉が印象的。
セミナーで大切なこと → 何を習ったかは「大切」ではない。
何を「する」かが大切。だから、何をするかを「考えて」いく。
よく「セミナーメタボ」って言葉がありますよね?
勉強ばっかりしているけど、何も行動せずにいる人を差す言い方だけど、
道具屋も「インプットしたらアウトプット」と言ってます。
だから、セミナー後の懇親会が大切なんだって言い訳になるんだけど (*≧m≦*)ププッ
講師は言葉を続ける。
誰かが発表したら拍手する!
拍手は「強く」「短く」「歯切れ良く」!
そして、先ほどの気持ちの良い返事!
テンポ良く進んでいくセミナーを聞いていて思うのは、
講師やリーダーの話の持って行き方で会場の雰囲気や空気は変わるんだね。
だからこそ、リーダーの仕事は空気を作ること!って言うんだろうな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
そして、人をそういう雰囲気に変えていくためには、
そういう空気感を持っている人の中に置くのが一番なんだとか。
ここで「のみの話」を紹介してくれる。
皆さんもご存じだと思うけど、のみは身長の50倍飛べるそうです。
4mmののみで50倍だと20cm、170cmの人ならば85m !(* ̄m ̄)プッ
ところが深さ10cmのコップを伏せてその中にのみを入れると、
飛び上がったところでぶつかるので、それを何度が繰り返すうちに、
コップに当たらない高さまでしか飛ばなくなるとか。
そうすると、今度はコップを取っても10cmしか飛ばない。
能力があるのに飛べなくなってしまう。
それを20cm飛べるようにするためにはどうしたら良いか?
隣に20cm飛ぶのみを置くのが一番手っ取り早い。
そう、良い空気を持っている人の中に入れるのが一番という事なんです。
そうこうしながら、全員参加の「ブーブーじゃんけん」が行われ、会場は大盛り上がり。

そして、一つの勉強ステップが終わるごとに、二人一組になり、
今、学んだことで、自分は明日「何をするか」を相手に伝え合う。
そう、セミナーは何を学んだが大切なのではなくて、
何をするのか、何をするのかを考えることが大切だってことの実践なんですね!

他にももっともっとお伝えしたいことがあるけど、
あまりに内容が多すぎるので、またの機会にさせていただきます。
どうです?おもしろそうでしょ? (*≧m≦*)ププッ
今回はスタッフのいらっしゃるサロンの方の参加が目立ったけど、
そうではなくて、ご夫婦でやってるサロンこそ、参加して欲しかったかな?
それくらいに充実したセミナーでした♪
続きも楽しみ!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
講師は日本ロレアル社の戸谷本部長、美容業界セミナーでは大人気の先生。
事の始めは東日本大震災が起きた後、理美容教育出版関口氏と戸谷本部長が話し、
「日本中が元気になる何かをしたいね!」という事から始まった企画だとか。
道具屋も今まで数多くのセミナーの見させていただいているけど、
講師の持つエネルギーというか雰囲気がちょっと違う ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
何というのかな~。。。
理容とか美容とか、セミナーテクニックとかじゃなくて、
もっと根底の部分、日本中の人に元気になってもらいたい!という強い気持ちが
ヒシヒシと伝わってくるような感じと言ったらいいのかな?
講師は歯切れの良い言葉と強弱のリズムでセミナーをスタート!

成功し続ける会社は社員がいつも「ワクワク」している。
スタッフがワクワクしている会社の共通点の一つ → 「返事」がいい。
返事の定義 → 周りが聞いていて「気持ちが」いい。
挨拶の定義 → 周りが聞いていて「ワクワク」する。
うんうん!そうなんだよね、分かっていても出来ないことでもあるんだけど。
そして、講師が続けた言葉が印象的。
セミナーで大切なこと → 何を習ったかは「大切」ではない。
何を「する」かが大切。だから、何をするかを「考えて」いく。
よく「セミナーメタボ」って言葉がありますよね?
勉強ばっかりしているけど、何も行動せずにいる人を差す言い方だけど、
道具屋も「インプットしたらアウトプット」と言ってます。
だから、セミナー後の懇親会が大切なんだって言い訳になるんだけど (*≧m≦*)ププッ
講師は言葉を続ける。
誰かが発表したら拍手する!
拍手は「強く」「短く」「歯切れ良く」!
そして、先ほどの気持ちの良い返事!
テンポ良く進んでいくセミナーを聞いていて思うのは、
講師やリーダーの話の持って行き方で会場の雰囲気や空気は変わるんだね。
だからこそ、リーダーの仕事は空気を作ること!って言うんだろうな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
そして、人をそういう雰囲気に変えていくためには、
そういう空気感を持っている人の中に置くのが一番なんだとか。
ここで「のみの話」を紹介してくれる。
皆さんもご存じだと思うけど、のみは身長の50倍飛べるそうです。
4mmののみで50倍だと20cm、170cmの人ならば85m !(* ̄m ̄)プッ
ところが深さ10cmのコップを伏せてその中にのみを入れると、
飛び上がったところでぶつかるので、それを何度が繰り返すうちに、
コップに当たらない高さまでしか飛ばなくなるとか。
そうすると、今度はコップを取っても10cmしか飛ばない。
能力があるのに飛べなくなってしまう。
それを20cm飛べるようにするためにはどうしたら良いか?
隣に20cm飛ぶのみを置くのが一番手っ取り早い。
そう、良い空気を持っている人の中に入れるのが一番という事なんです。
そうこうしながら、全員参加の「ブーブーじゃんけん」が行われ、会場は大盛り上がり。

そして、一つの勉強ステップが終わるごとに、二人一組になり、
今、学んだことで、自分は明日「何をするか」を相手に伝え合う。
そう、セミナーは何を学んだが大切なのではなくて、
何をするのか、何をするのかを考えることが大切だってことの実践なんですね!

他にももっともっとお伝えしたいことがあるけど、
あまりに内容が多すぎるので、またの機会にさせていただきます。
どうです?おもしろそうでしょ? (*≧m≦*)ププッ
今回はスタッフのいらっしゃるサロンの方の参加が目立ったけど、
そうではなくて、ご夫婦でやってるサロンこそ、参加して欲しかったかな?
それくらいに充実したセミナーでした♪
続きも楽しみ!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
がんばっぺ 福島! 2011年春爛漫
2011/04/24 Sun 22:16
東日本大震災から1ヶ月半あまり。
そして、東北自動車道が全線開通してからちょうど一ヶ月。
日本三大桜の一つ、福島「三春の滝桜」が4/22に満開になったというニュースを聞き、
晴天の休日に日帰りでお出かけしてみました。
三春の滝桜は、国の天然記念物に指定されている樹齢1000年以上のベニシダレザクラ。
道具屋も、今までにも二度ほど見に行ったことがある人気の桜スポットだけど、
圧倒的な生命力を感じるし、何度見に行っても全身が引き込まれてしまうような
例えようのないものすごい迫力 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
今年は3月11日に起きた東日本大震災の影響も大きく、
毎年、大人気になっている旅行会社のバスツアーもすべて中止になってしまったし、
最寄り駅からのシャトルバスの運行やライトアップも中止になったらしいので、
今年は思い切って、自家用車での日帰りにチャレンジ♪
最寄りのインターチェンジを降りて、渋滞を避けるように裏通りへ。
ここにも、滝桜にも負けないような見事なしだれ桜と菜の花のコラボ (*´д`*)
芹ヶ沢桜って言うんですね~



ここへ来るまでの道、東北自動車道は特に福島県内に入ってからはうねりだらけ。
応急補修しただけの場所も多く、震災の傷跡を感じさせます。
一般道では、大きなひび割れが残ったままで、片側一車線に規制されている道もある。
そんな中でも、三春の滝桜は大きな傷もなく、満開の花びらを広げている。

でも、一歩足を踏み入れてみると、石積みが倒れたままになっているところも。

こんな可憐な桜があるかと思えば、すぐ下の灯籠は倒れたままに。


それでも「三春の滝桜」は樹齢1000年になる大いなる生命力を持って、
訪れる人に、みなぎるような気を発しているようです。





それにしても、福島の三春という町は、どこに行っても満開の桜が見事!
東京であったら桜の名所になってしまうだろうな!という見事の桜さえ、
個人宅の庭にある「○○家のしだれ桜」と呼ばれるほど。
またいつか、この町を訪れる頃には、福島も復興しているかな?
いや、かならず復興しているはずです!そんな底力を感じる福島でしたから!

キレイだな~と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そして、東北自動車道が全線開通してからちょうど一ヶ月。
日本三大桜の一つ、福島「三春の滝桜」が4/22に満開になったというニュースを聞き、
晴天の休日に日帰りでお出かけしてみました。
三春の滝桜は、国の天然記念物に指定されている樹齢1000年以上のベニシダレザクラ。
道具屋も、今までにも二度ほど見に行ったことがある人気の桜スポットだけど、
圧倒的な生命力を感じるし、何度見に行っても全身が引き込まれてしまうような
例えようのないものすごい迫力 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
今年は3月11日に起きた東日本大震災の影響も大きく、
毎年、大人気になっている旅行会社のバスツアーもすべて中止になってしまったし、
最寄り駅からのシャトルバスの運行やライトアップも中止になったらしいので、
今年は思い切って、自家用車での日帰りにチャレンジ♪
最寄りのインターチェンジを降りて、渋滞を避けるように裏通りへ。
ここにも、滝桜にも負けないような見事なしだれ桜と菜の花のコラボ (*´д`*)
芹ヶ沢桜って言うんですね~



ここへ来るまでの道、東北自動車道は特に福島県内に入ってからはうねりだらけ。
応急補修しただけの場所も多く、震災の傷跡を感じさせます。
一般道では、大きなひび割れが残ったままで、片側一車線に規制されている道もある。
そんな中でも、三春の滝桜は大きな傷もなく、満開の花びらを広げている。

でも、一歩足を踏み入れてみると、石積みが倒れたままになっているところも。

こんな可憐な桜があるかと思えば、すぐ下の灯籠は倒れたままに。


それでも「三春の滝桜」は樹齢1000年になる大いなる生命力を持って、
訪れる人に、みなぎるような気を発しているようです。





それにしても、福島の三春という町は、どこに行っても満開の桜が見事!
東京であったら桜の名所になってしまうだろうな!という見事の桜さえ、
個人宅の庭にある「○○家のしだれ桜」と呼ばれるほど。
またいつか、この町を訪れる頃には、福島も復興しているかな?
いや、かならず復興しているはずです!そんな底力を感じる福島でしたから!

キレイだな~と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
フォンテーヌがまたまた社名変更に
2011/04/21 Thu 19:58
女性向けウィッグで人気の「フォンテーヌ」の営業さんがやってきて、
5月から始まる東日本大震災復興支援キャンペーンの説明を。

この期間、売上の一部を日本赤十字社を通じて寄付するんですね!
それとともに、ご購入いただいたお客様やサロン様にも可愛いプレゼントが。
フォンテーヌと言えば、萬田久子さんのテレビCMもあるから、
理美容関係の方だけでなく、一般の方にも耳慣れたブランド名♪
フォンテーヌCM集
ただ、今回はちょっとややっこしい社名変更があるのをご存じですか?
現在、このフォンテーヌというブランドを扱う会社は「株式会社ユニヘアー」
半年前の平成22年9月に株式会社アデランスとフォンテーヌ株式会社を統合し、
株式会社ユニヘアーに社名を変更したばかりなのに、またまたの社名変更 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
先日、2週間ほどの前の平成23年4月6日に発表された内容は、以下の通り。
市場での認知度が高く、ブランド力がある創業時の
「アデランス」という社名に戻すために商号の変更を行う。
変更予定日は平成23年7月1日。
ニュースリリースはこちら → 商号の変更及び定款の変更に関するお知らせ(pdfファイル)
ちょっと分かりにくいかも知れないので整理しましょうか!
まずは、メンズ向けのウィッグ会社「アデランス」がありました。
そして、レディース向けウィッグを扱う「フォンテーヌ」がありました。
この2社を統合して、新会社「ユニヘアー」を作ったのが昨年の9月のこと。
ところが、ユニヘアーという社名は知名度が低く、ブランド力も弱いので、
今年の7月から「アデランス」という社名に変えますよ!というもの。
ということは、1年も経たないうちに会社名が変わってしまうのか~
ちょっとビックリの事件ですね (*≧m≦*)ププッ
知らなかったな~!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
5月から始まる東日本大震災復興支援キャンペーンの説明を。

この期間、売上の一部を日本赤十字社を通じて寄付するんですね!
それとともに、ご購入いただいたお客様やサロン様にも可愛いプレゼントが。
フォンテーヌと言えば、萬田久子さんのテレビCMもあるから、
理美容関係の方だけでなく、一般の方にも耳慣れたブランド名♪
フォンテーヌCM集
ただ、今回はちょっとややっこしい社名変更があるのをご存じですか?
現在、このフォンテーヌというブランドを扱う会社は「株式会社ユニヘアー」
半年前の平成22年9月に株式会社アデランスとフォンテーヌ株式会社を統合し、
株式会社ユニヘアーに社名を変更したばかりなのに、またまたの社名変更 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
先日、2週間ほどの前の平成23年4月6日に発表された内容は、以下の通り。
市場での認知度が高く、ブランド力がある創業時の
「アデランス」という社名に戻すために商号の変更を行う。
変更予定日は平成23年7月1日。
ニュースリリースはこちら → 商号の変更及び定款の変更に関するお知らせ(pdfファイル)
ちょっと分かりにくいかも知れないので整理しましょうか!
まずは、メンズ向けのウィッグ会社「アデランス」がありました。
そして、レディース向けウィッグを扱う「フォンテーヌ」がありました。
この2社を統合して、新会社「ユニヘアー」を作ったのが昨年の9月のこと。
ところが、ユニヘアーという社名は知名度が低く、ブランド力も弱いので、
今年の7月から「アデランス」という社名に変えますよ!というもの。
ということは、1年も経たないうちに会社名が変わってしまうのか~
ちょっとビックリの事件ですね (*≧m≦*)ププッ
知らなかったな~!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
これってノンシリコンなの?
2011/04/19 Tue 19:00
親戚の家に遊びに行くのに、何か手頃なお土産を・・・と思い、
仕事柄、理美容室向けのシャンプー&トリートメントを持っていった時のこと。
これってノンシリコンのシャンプーとトリートメント?
オシャレに敏感な年頃なのか、親戚の娘さんがいきなりの質問 (||||Д`)ァゥッ!
最近では、雑誌やネットでも書かれることが多くなってきているし、
美容師さんによっては、市販品のシャンプーはシリコンが髪をコーティングし、
パーマがかかりにくくなったり、カラーが染まりにくくなったりするから、
使わない方が良いという話をお客様にしている場面も見るくらいだから、
一般の方からも、こんな話題が出ることもあるんですね~
確かに、シリコンのすべてが悪者のように言われているけど、
正確には、シャンプーに入っているのが良くないと言われているだけで、
多くのリンス、コンディショナー、トリートメントを始めとして、
口紅・リップクリーム・アイメイク、乳液やクリーム、
日焼け止めと言ったボディケア商品にも大切な成分として使われています。
理美容室向けのシャンプー剤ではシリコンが入っていないものが多いけど、
テレビCMで有名な市販品シャンプーにはシリコン入りが・・・ ヾ(;´▽`A``アセアセ
それじゃ、シリコン入りシャンプーを避けるためには成分を見れば分かるけれど、
商品の裏側にある全成分表示を見ても「シリコン」とは書いていない。
実は、ここに書いてあるのは「ジメチコン」という成分。
厳密に言えば、もっと他の言い方をするシリコン成分もあるけれど、
あまりに多いと覚えきれなくなってしまうので、
「ジメチコン」だけ覚えておけば、とりあえずは良いかも。
具体的に商品名?それは色々と問題もあるので書けないので、伏せ字で (*≧m≦*)ププッ
○シェリ、○ン○ーン、○バキ(赤)、○ジ○ンス、○ヴ etc...
そして、シリコンはシャンプーには入っていない方が良いけど、
リンス、コンディショナー、トリートメントには入っていても大丈夫。
ちなみに、こちらはクラシエから近日発売になる「冷コンディショナー」の裏面。

ねっ?このコンディショナーにも入っていますよね?
シャンプーはダメで、リンスやコンディショナーは良いのはどうして?と聞かれても、
道具屋もケミカル屋さんじゃないので詳しくないけど、例えばこんな例はどうですか?
女性は一日の仕事を終えて化粧を落とす時にクレンジングします。
これで、お肌をすっぴんにして何も付いていない状態にお肌をリセットし、
それから、お肌に必要な水分や保湿成分といったケア成分を足していきますよね?
シャンプーもこれと同じで、汚れや整髪料などの不要なものをしっかり取って、
その後に、髪に必要な潤いやしなやか成分を足していくものだと思うんです。
その時に、汚れを落とす界面活性剤という成分に低品質なものを使うと、
髪がギシギシになってしまうから、それを防ぐためにシリコンを使う。
これじゃ、汚れを取るといったシャンプー本来の仕事が出来ません (*≧m≦*)ププッ
シャンプーの成分は、勉強すればするほど難しくなっていくので、
とりあえずは、一般の方の話題に上りやすくなったシリコンについてだけ、
こんな感じなのかな~と覚えていただけると良いかも♪
なるほど~!と思ったら、応援クリックを♪ →
<追記>
用事で銀座までお出かけしていた奥さんからのお土産は、
パティスリーキハチの人気スイーツ「キハチトライフルロール」
ふんわりした柔らかなスポンジで季節のフルーツをたっぷりと巻き込んだ、
パティスリーキハチで一番の人気商品♪
フルーツの香りも良いし、何よりも濃厚なクリームが口の中いっぱい! Σ(´ρ`;)

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
仕事柄、理美容室向けのシャンプー&トリートメントを持っていった時のこと。
これってノンシリコンのシャンプーとトリートメント?
オシャレに敏感な年頃なのか、親戚の娘さんがいきなりの質問 (||||Д`)ァゥッ!
最近では、雑誌やネットでも書かれることが多くなってきているし、
美容師さんによっては、市販品のシャンプーはシリコンが髪をコーティングし、
パーマがかかりにくくなったり、カラーが染まりにくくなったりするから、
使わない方が良いという話をお客様にしている場面も見るくらいだから、
一般の方からも、こんな話題が出ることもあるんですね~
確かに、シリコンのすべてが悪者のように言われているけど、
正確には、シャンプーに入っているのが良くないと言われているだけで、
多くのリンス、コンディショナー、トリートメントを始めとして、
口紅・リップクリーム・アイメイク、乳液やクリーム、
日焼け止めと言ったボディケア商品にも大切な成分として使われています。
理美容室向けのシャンプー剤ではシリコンが入っていないものが多いけど、
テレビCMで有名な市販品シャンプーにはシリコン入りが・・・ ヾ(;´▽`A``アセアセ
それじゃ、シリコン入りシャンプーを避けるためには成分を見れば分かるけれど、
商品の裏側にある全成分表示を見ても「シリコン」とは書いていない。
実は、ここに書いてあるのは「ジメチコン」という成分。
厳密に言えば、もっと他の言い方をするシリコン成分もあるけれど、
あまりに多いと覚えきれなくなってしまうので、
「ジメチコン」だけ覚えておけば、とりあえずは良いかも。
具体的に商品名?それは色々と問題もあるので書けないので、伏せ字で (*≧m≦*)ププッ
○シェリ、○ン○ーン、○バキ(赤)、○ジ○ンス、○ヴ etc...
そして、シリコンはシャンプーには入っていない方が良いけど、
リンス、コンディショナー、トリートメントには入っていても大丈夫。
ちなみに、こちらはクラシエから近日発売になる「冷コンディショナー」の裏面。

ねっ?このコンディショナーにも入っていますよね?
シャンプーはダメで、リンスやコンディショナーは良いのはどうして?と聞かれても、
道具屋もケミカル屋さんじゃないので詳しくないけど、例えばこんな例はどうですか?
女性は一日の仕事を終えて化粧を落とす時にクレンジングします。
これで、お肌をすっぴんにして何も付いていない状態にお肌をリセットし、
それから、お肌に必要な水分や保湿成分といったケア成分を足していきますよね?
シャンプーもこれと同じで、汚れや整髪料などの不要なものをしっかり取って、
その後に、髪に必要な潤いやしなやか成分を足していくものだと思うんです。
その時に、汚れを落とす界面活性剤という成分に低品質なものを使うと、
髪がギシギシになってしまうから、それを防ぐためにシリコンを使う。
これじゃ、汚れを取るといったシャンプー本来の仕事が出来ません (*≧m≦*)ププッ
シャンプーの成分は、勉強すればするほど難しくなっていくので、
とりあえずは、一般の方の話題に上りやすくなったシリコンについてだけ、
こんな感じなのかな~と覚えていただけると良いかも♪
なるほど~!と思ったら、応援クリックを♪ →

<追記>
用事で銀座までお出かけしていた奥さんからのお土産は、
パティスリーキハチの人気スイーツ「キハチトライフルロール」
ふんわりした柔らかなスポンジで季節のフルーツをたっぷりと巻き込んだ、
パティスリーキハチで一番の人気商品♪
フルーツの香りも良いし、何よりも濃厚なクリームが口の中いっぱい! Σ(´ρ`;)

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
アクリル絵の具の風景画をいただきました
2011/04/18 Mon 19:00
今年の初めくらいに、こちらのブログで紹介したことのある絵の先生で、
「誰でも描ける風景画」を教えている方からプレゼントをいただきました。
それも、道具屋の撮った風景画を題材にして、描き上げてくれた一枚の絵画 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
例えば、こちらは西伊豆に堂ヶ島の風景を撮った写真だけど、
これが絵の先生の手にかかると、こんなに素敵な風景画になってしまう!


そして、秋空に広がる雲をコスモスと共に写した風景はこんな感じに。


絵を描いている時って、頭の中が真っ白になっているんだろうな~
絵を描くことだけに気持ちを集中させて、すべてを忘れられる瞬間。
こんな趣味も羨ましいな~って思いますよね。ま、道具屋には無理だけど (*≧m≦*)ププッ
こちらの先生は、一般の方を集めてのお絵かき教室も各地で開催しているので、
興味をお持ちの方はお問い合わせになってみてくださいね。
詳しくは、前回ご紹介した記事に掲載されています♪
「誰でも描ける風景画」の先生と出会った
さてさて
今日、スーパーに買い物に行ったら入り口そばに置いてあったのが、
イチゴの王様とも呼ばれる「あまおう」
とちおとめも人気だけど、あまおうはまた別格の美味しさがあるんです。
まず、香りがしっかりしていて、一粒の大きさが他のイチゴの2倍以上。
ボリューム、甘さ、果汁の量、どれをとってもイチゴの王様!
そんなあまおうが1パック398円とお安くなっていたので、今シーズン初めてゲット (σ´Д`)σゲッツ!!
それでは、皆さんにも画像でお裾分けを♪

あまおうは「あまい、まるい、おおきい、うまい」の頭文字を集めたネーミング。
そんなんでいいの?みたいな名前だけど、ホントに美味しいですよ ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆
美味しそう!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「誰でも描ける風景画」を教えている方からプレゼントをいただきました。
それも、道具屋の撮った風景画を題材にして、描き上げてくれた一枚の絵画 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
例えば、こちらは西伊豆に堂ヶ島の風景を撮った写真だけど、
これが絵の先生の手にかかると、こんなに素敵な風景画になってしまう!


そして、秋空に広がる雲をコスモスと共に写した風景はこんな感じに。


絵を描いている時って、頭の中が真っ白になっているんだろうな~
絵を描くことだけに気持ちを集中させて、すべてを忘れられる瞬間。
こんな趣味も羨ましいな~って思いますよね。ま、道具屋には無理だけど (*≧m≦*)ププッ
こちらの先生は、一般の方を集めてのお絵かき教室も各地で開催しているので、
興味をお持ちの方はお問い合わせになってみてくださいね。
詳しくは、前回ご紹介した記事に掲載されています♪
「誰でも描ける風景画」の先生と出会った
さてさて
今日、スーパーに買い物に行ったら入り口そばに置いてあったのが、
イチゴの王様とも呼ばれる「あまおう」
とちおとめも人気だけど、あまおうはまた別格の美味しさがあるんです。
まず、香りがしっかりしていて、一粒の大きさが他のイチゴの2倍以上。
ボリューム、甘さ、果汁の量、どれをとってもイチゴの王様!
そんなあまおうが1パック398円とお安くなっていたので、今シーズン初めてゲット (σ´Д`)σゲッツ!!
それでは、皆さんにも画像でお裾分けを♪

あまおうは「あまい、まるい、おおきい、うまい」の頭文字を集めたネーミング。
そんなんでいいの?みたいな名前だけど、ホントに美味しいですよ ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆
美味しそう!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
次女の髪をホームカラーリング
2011/04/17 Sun 23:59
「明日染められる?」
土曜日に次女から届いたメールには用件が一言だけ。
ま、こんな用事でもなければオヤジにメールするなんてないもんな~ (*≧m≦*)ププッ
「どんな色にしたいの?」と問い合わせてみると、
「髪が傷むからブリーチはしないで、ミルクティー色」と返事が。
ミルクティー色のイメージというと浜崎あゆみとか安室奈美恵でしょ?
あれって「ブリーチ on カラー」と言って、ブリーチ剤で髪色を極端に明るくして、
そこにミルクティーになるように色を乗せるという技術。
ブリーチせずに染めたのなら、ミルクティーは無理でカフェオレぐらいが限界? (* ̄m ̄)プッ
まずは、発色の色味が強いマテリアカラーというルベルのカラー剤を選び、
色はミルクティーを意識してBe-10に決定。
これは10レベルのベージュ色、かなり明るめのカラーなんですよね。
とりあえず、カラーリング前の状況を確認。


髪の新生部は5cmほどが黒髪、既染部は色味の抜けた9~10レベルくらい?
根元のリフトアップと既染部の色合わせを意識しながらカラー剤を塗布して、
色味をチェックしながら25分の自然放置。
はい!こちらが仕上がりカラー。


写真で見ると、やや赤味があるように見えるけど、
太陽光の下で見ると、もうちょっとベージュよりに見える色味。
毛先はかなりミルクティーっぽくなったかな?
ご本人、希望色にかなり近かったようで、ご満悦 (*´д`*)
今日もいい仕事が出来たかな? ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆
ミルクティーっぽいよ!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
土曜日に次女から届いたメールには用件が一言だけ。
ま、こんな用事でもなければオヤジにメールするなんてないもんな~ (*≧m≦*)ププッ
「どんな色にしたいの?」と問い合わせてみると、
「髪が傷むからブリーチはしないで、ミルクティー色」と返事が。
ミルクティー色のイメージというと浜崎あゆみとか安室奈美恵でしょ?
あれって「ブリーチ on カラー」と言って、ブリーチ剤で髪色を極端に明るくして、
そこにミルクティーになるように色を乗せるという技術。
ブリーチせずに染めたのなら、ミルクティーは無理でカフェオレぐらいが限界? (* ̄m ̄)プッ
まずは、発色の色味が強いマテリアカラーというルベルのカラー剤を選び、
色はミルクティーを意識してBe-10に決定。
これは10レベルのベージュ色、かなり明るめのカラーなんですよね。
とりあえず、カラーリング前の状況を確認。


髪の新生部は5cmほどが黒髪、既染部は色味の抜けた9~10レベルくらい?
根元のリフトアップと既染部の色合わせを意識しながらカラー剤を塗布して、
色味をチェックしながら25分の自然放置。
はい!こちらが仕上がりカラー。


写真で見ると、やや赤味があるように見えるけど、
太陽光の下で見ると、もうちょっとベージュよりに見える色味。
毛先はかなりミルクティーっぽくなったかな?
ご本人、希望色にかなり近かったようで、ご満悦 (*´д`*)
今日もいい仕事が出来たかな? ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆
ミルクティーっぽいよ!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
アーユルヴェーダ サロンでの復習セミナー
2011/04/16 Sat 19:00
理容室でのリラクゼーションメニューとして定着してきた、
アーユルヴェーダの基本的メニューであるところの頭のマッサージ、
「シローアヴィヤンガ」や腕の疲れを取るためのハンドマッサージ。
新規導入時は全員で勉強会をし、インストラクターからしっかり技術を学んでいても、
導入からかなりの期間が経ち、スタッフが入店したり卒業していくうちに、
施術手順や力加減が少しずつ変わっていってしまうので、
今回はそうしたものを見直す復習セミナーなんですね♪
まずはスタッフが相モデルになり、練習開始!
まずはテキストを見ながら、インストラクターの指示にあわせて、
頭皮用のオイルであるところのシャーロックスを頭皮全体に広げていく。

はい、指を広げてチャクラに親指を置いて、イ~チ、ニー、サ~ン。
インストラクターが指の置き場所、力加減を一人一人見ながら進めていく。


あ~、このポジションは盆の窪に親指が入って、気持ちよさそう~ (*´д`*)ハァハァ

この髪を握って頭皮に刺激を与えるのも、イタ気持ちがいいんだよな~

頭のマッサージ「シローアヴィヤンガ」の行程を終えると、次は耳のマッサージ。
今回はダイエットオイルとも言われる「カルマオイル」を耳に塗って、
しっかりマッサージをしていくんですね!プチ贅沢な気分 (*≧m≦*)ププッ

ここで、インストラクターがデモストのために男性モデルに施術を始めると、
モデルさんが突然悲鳴を上げる ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ピクッ!!ウッ!「イテテ・・・・、痛~い!」
え~、こんなに痛くなるまで力を入れるんですか?!
今まで、これの1/20くらいしか、入れてなかったですよ!
耳のマッサージは足裏と同じ反射区だから、痛みがあるくらいしてあげないと、
お客様の満足感も得られませんよ♪足裏マッサージもそうでしょ?
う~ん・・・分かるような気はするけど、隣のお客様が驚くかも ヾ(;´▽`A``アセアセ
最後は首筋の筋肉にそってコリをほぐしてあげる。

本来はここからオイルパックやハーブパックにつながっていくんだけど、
今回は、お店からの希望でハンドマッサージの練習へ。

サロンでお仕事をされている方は、利き手をかなり酷使されているから、
このマッサージも、相当な痛みがあるらしい・・・ _| ̄|○


ほら、写真を見るだけでも、悲鳴が聞こえてきませんか? (*≧m≦*)ププッ
でも、終わってみると、頭も軽くなるし、腕の疲れも抜けている。
本当にリラックスしたな~って感じがするんですよね!
今度は道具屋がモデルになって、やってもらいたいな♪
また、アーユルヴェーダのことは、前から気になっていて、導入したいんだ…というサロン様には、
道具屋もお手伝いしながらサロン勉強会やスタジオ講習会を開けるので、
ぜひ、ご相談をいただけますようお願い致します。、
これからは、カット、シェービング、シャンプーといった基本メニューはもちろん、
付加価値の高いこうしたリラクゼーションメニューをご用意されることも、
お客様への満足度アップにつながるものだと思いますよ♪
気持ちよさそう!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
アーユルヴェーダの基本的メニューであるところの頭のマッサージ、
「シローアヴィヤンガ」や腕の疲れを取るためのハンドマッサージ。
新規導入時は全員で勉強会をし、インストラクターからしっかり技術を学んでいても、
導入からかなりの期間が経ち、スタッフが入店したり卒業していくうちに、
施術手順や力加減が少しずつ変わっていってしまうので、
今回はそうしたものを見直す復習セミナーなんですね♪
まずはスタッフが相モデルになり、練習開始!
まずはテキストを見ながら、インストラクターの指示にあわせて、
頭皮用のオイルであるところのシャーロックスを頭皮全体に広げていく。

はい、指を広げてチャクラに親指を置いて、イ~チ、ニー、サ~ン。
インストラクターが指の置き場所、力加減を一人一人見ながら進めていく。


あ~、このポジションは盆の窪に親指が入って、気持ちよさそう~ (*´д`*)ハァハァ

この髪を握って頭皮に刺激を与えるのも、イタ気持ちがいいんだよな~

頭のマッサージ「シローアヴィヤンガ」の行程を終えると、次は耳のマッサージ。
今回はダイエットオイルとも言われる「カルマオイル」を耳に塗って、
しっかりマッサージをしていくんですね!プチ贅沢な気分 (*≧m≦*)ププッ

ここで、インストラクターがデモストのために男性モデルに施術を始めると、
モデルさんが突然悲鳴を上げる ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ピクッ!!ウッ!「イテテ・・・・、痛~い!」
え~、こんなに痛くなるまで力を入れるんですか?!
今まで、これの1/20くらいしか、入れてなかったですよ!
耳のマッサージは足裏と同じ反射区だから、痛みがあるくらいしてあげないと、
お客様の満足感も得られませんよ♪足裏マッサージもそうでしょ?
う~ん・・・分かるような気はするけど、隣のお客様が驚くかも ヾ(;´▽`A``アセアセ
最後は首筋の筋肉にそってコリをほぐしてあげる。

本来はここからオイルパックやハーブパックにつながっていくんだけど、
今回は、お店からの希望でハンドマッサージの練習へ。

サロンでお仕事をされている方は、利き手をかなり酷使されているから、
このマッサージも、相当な痛みがあるらしい・・・ _| ̄|○


ほら、写真を見るだけでも、悲鳴が聞こえてきませんか? (*≧m≦*)ププッ
でも、終わってみると、頭も軽くなるし、腕の疲れも抜けている。
本当にリラックスしたな~って感じがするんですよね!
今度は道具屋がモデルになって、やってもらいたいな♪
また、アーユルヴェーダのことは、前から気になっていて、導入したいんだ…というサロン様には、
道具屋もお手伝いしながらサロン勉強会やスタジオ講習会を開けるので、
ぜひ、ご相談をいただけますようお願い致します。、
これからは、カット、シェービング、シャンプーといった基本メニューはもちろん、
付加価値の高いこうしたリラクゼーションメニューをご用意されることも、
お客様への満足度アップにつながるものだと思いますよ♪
気持ちよさそう!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「涼しいの何でか?」近日入荷予定
2011/04/14 Thu 19:42
この夏は、計画停電をしないかわりに、企業や一般家庭に節電を求め、
大口需要家に対しては25%の節電を義務づける法的な拘束力を持った
「使用制限」が発動されるとかのニュースが流れていますね。
大手コンビニでは、店内や看板の照明を消費電力の少ないLEDに切り替えたり、
冷蔵庫の設定温度を上げて、代わりに保冷剤を使うなどの方法で、
消費電力の25%を目指す!なんて記事も出ています。
また、一般家庭においては15~20%の努力目標が設定されるなど、
どうやら、今年は、例年よりも暑めの夏になりそうな予感なんですよね~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな中で、これはヒットしそうだな~というのが「涼しいの何でか?」

こちらは、着用前のシャツや下着の内側にスプレーするだけで、
通勤、通学時の満員電車や外出先でも涼感が長~く持続するといった不思議な商品。
この他にも、瞬間的にクール感を感じられる類似商品ならいっぱいあるけど、
こちらは、こもった熱を吸収して放出するというナノサイズの粒子が付着するタイプなので、
素材にしっかり密着し、長時間効果が続くという優れものなんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
どんなところで使えるかというと、肌に触れる生地なら何でも大丈夫なので、
下着、シャツ、薄手のジャケットといった服はもちろんのこと、
日差し対策のためにかぶっている帽子なんかも内側にスプレーしておくと、ムレもなく快適♪
また、寝苦しい夜には、Tシャツやパジャマ、タオルケット、枕など、
寝具周りにも色々と使えそうですよね!
ということで、さっそくジャケットを裏返しにして準備完了!
まずは、ボトルを軽く振って中身をしっかりと混ぜ合わせ、
ジャケットから15cmほど離したところから、まんべんなくスプレー。
で、多少の湿り気が付くので、これが乾くのを待ってから着てみると・・・
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ホントに涼しい!これは実際に試してみるとよく分かりますね!
これなら、暑い夏にも使えそうな感じがするな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
理容室でも、施術前にカットクロスの内側にスプレーしておけば、
えり元や胸元、もちろん半袖シャツから出ている腕にも涼しさが感じられるから、
お客様にお使いになるのも良さそうです♪
あっ、こちらの「涼しいの何でか?」はバッチテスト済ですが、
すべての人にアレルギー反応が出ないというわけではありませんので、
違和感を感じるようなことがあったら、肌から離してあげてくださいね d( ̄  ̄)オケッ
標準小売価格は300ml入りで980円(税込み)ですが、
理美容室の皆様へはサロン価格でお届け致しますので、
お客様にお勧めの店販商品としてもご案内しやすいかと思いますよ♪
ただし、当社への入荷本数にも制限がありますので、
ご希望の方は早めにご予約をお願いしま~す (^_^ )ノ""""
欲しいな!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
大口需要家に対しては25%の節電を義務づける法的な拘束力を持った
「使用制限」が発動されるとかのニュースが流れていますね。
大手コンビニでは、店内や看板の照明を消費電力の少ないLEDに切り替えたり、
冷蔵庫の設定温度を上げて、代わりに保冷剤を使うなどの方法で、
消費電力の25%を目指す!なんて記事も出ています。
また、一般家庭においては15~20%の努力目標が設定されるなど、
どうやら、今年は、例年よりも暑めの夏になりそうな予感なんですよね~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな中で、これはヒットしそうだな~というのが「涼しいの何でか?」

こちらは、着用前のシャツや下着の内側にスプレーするだけで、
通勤、通学時の満員電車や外出先でも涼感が長~く持続するといった不思議な商品。
この他にも、瞬間的にクール感を感じられる類似商品ならいっぱいあるけど、
こちらは、こもった熱を吸収して放出するというナノサイズの粒子が付着するタイプなので、
素材にしっかり密着し、長時間効果が続くという優れものなんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
どんなところで使えるかというと、肌に触れる生地なら何でも大丈夫なので、
下着、シャツ、薄手のジャケットといった服はもちろんのこと、
日差し対策のためにかぶっている帽子なんかも内側にスプレーしておくと、ムレもなく快適♪
また、寝苦しい夜には、Tシャツやパジャマ、タオルケット、枕など、
寝具周りにも色々と使えそうですよね!
ということで、さっそくジャケットを裏返しにして準備完了!
まずは、ボトルを軽く振って中身をしっかりと混ぜ合わせ、
ジャケットから15cmほど離したところから、まんべんなくスプレー。
で、多少の湿り気が付くので、これが乾くのを待ってから着てみると・・・
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ホントに涼しい!これは実際に試してみるとよく分かりますね!
これなら、暑い夏にも使えそうな感じがするな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
理容室でも、施術前にカットクロスの内側にスプレーしておけば、
えり元や胸元、もちろん半袖シャツから出ている腕にも涼しさが感じられるから、
お客様にお使いになるのも良さそうです♪
あっ、こちらの「涼しいの何でか?」はバッチテスト済ですが、
すべての人にアレルギー反応が出ないというわけではありませんので、
違和感を感じるようなことがあったら、肌から離してあげてくださいね d( ̄  ̄)オケッ
標準小売価格は300ml入りで980円(税込み)ですが、
理美容室の皆様へはサロン価格でお届け致しますので、
お客様にお勧めの店販商品としてもご案内しやすいかと思いますよ♪
ただし、当社への入荷本数にも制限がありますので、
ご希望の方は早めにご予約をお願いしま~す (^_^ )ノ""""
欲しいな!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
立体感のあるディスプレーもいいな!
2011/04/13 Wed 19:43
お取引先に伺うと、客待ちテーブルの上にこんなものが。。。

セットが終わりかけている店長の手が空くのを待って話を聞いてみた。
これ、いいっすね!
立体感のあるPOPというのかな、ディスプレーが欲しくて作ってみたんだ。
なるほど~、横から見ると、小さなパネルや髪のイラストが浮き出ている。

これは、ワープロで文字を打ったんですか?
それに、髪の毛のイラストも浮き上がっていていいじゃないですか♪
そうそう!もらった説明書に書いてあったのを見ながら作ったんだけど、
自分で文字を打つと、内容が頭に入るからそれはそれでいいね。
髪の毛は、元々ここに出ていた部分を活かしたんだ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
写真を撮ってブログに紹介していいですか?と聞いた際には、
本人は段ボールや紙を切り張りして作っていることを気にしていたけど、
逆に手作り感があって、これはこれで好きだな~ (*≧m≦*)ププッ
それにしてもちょうど良い段ボールがありましたね!
と言いながら、後ろに回ってみたら・・・

Σ(゚д゚lll)ガーン
他社製品の入れ物だったんだね ヾ(;´▽`A``アセアセ
見慣れたPOPやディスプレーも、こうして立体感のあるものにしてみると、
また新しい感覚で見ることが出来ますね!費用もかからないし良さそう (*≧m≦*)ププッ
こんなのもいいな~!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)

セットが終わりかけている店長の手が空くのを待って話を聞いてみた。
これ、いいっすね!
立体感のあるPOPというのかな、ディスプレーが欲しくて作ってみたんだ。
なるほど~、横から見ると、小さなパネルや髪のイラストが浮き出ている。

これは、ワープロで文字を打ったんですか?
それに、髪の毛のイラストも浮き上がっていていいじゃないですか♪
そうそう!もらった説明書に書いてあったのを見ながら作ったんだけど、
自分で文字を打つと、内容が頭に入るからそれはそれでいいね。
髪の毛は、元々ここに出ていた部分を活かしたんだ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
写真を撮ってブログに紹介していいですか?と聞いた際には、
本人は段ボールや紙を切り張りして作っていることを気にしていたけど、
逆に手作り感があって、これはこれで好きだな~ (*≧m≦*)ププッ
それにしてもちょうど良い段ボールがありましたね!
と言いながら、後ろに回ってみたら・・・

Σ(゚д゚lll)ガーン
他社製品の入れ物だったんだね ヾ(;´▽`A``アセアセ
見慣れたPOPやディスプレーも、こうして立体感のあるものにしてみると、
また新しい感覚で見ることが出来ますね!費用もかからないし良さそう (*≧m≦*)ププッ
こんなのもいいな~!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
これからは魅せる鋏で!!
2011/04/12 Tue 20:03
道具屋さん、今日、やっと出来上がってきたんですよ!
「どや顔」で商品を見せ始める取引商社の営業部長 (σ´Д`)σ

うわっ!目が痛くなりそうな虹色のハサミ!
これって代理店総会の時に発表になって、試作品が展示されていたやつだね。
この不思議な色はイオンプレーティングという技法を使い、
理容用ハサミをコーティングしたものなんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
皆さんは「イオンプレーティング」って聞いたことありますか?
金属チタンを真空装置の中で窒素ガスと反応させて、
セラミックスに近い、硬い滑りやすい薄い皮膜を作り出すもので、
真空状態の中で、イオン化した金属を高エネルギーで鋏に衝突させるため、
優れた耐食性、傷が付きにくい、変色がないなどの耐久性が高まるものなんです。
そのため、抗菌作用が高まるので、シザーケースでの扱いも良くなるし、
さらには、金属アレルギーも出なくなるので、敏感肌の方も安心♪
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そしてもう1本出してきたのが、こちらのハサミ。

こっちは綺麗なピンクゴールドのコーティングだ ( ̄ー+ ̄)キラン★
ハサミがキレイな色だとお客様との話の種にもなるので、
自然とパーソナルカラーなどの話も盛り上がっていきますよ!
それに、理美容師さんは黒っぽい服を着ていることが多いから、
こんな色だと良く似合いそうですよね!
営業部長は自信満々で説明してくれる。
虹色で気分を盛り上げたり、金色は金運アップになるし 。(* ̄ー ̄*)ヌフフ
う~ん・・・何だか無理に説得されたような気が _| ̄|○
確かにオシャレな色なのかな~
今までは銀色のハサミばかりだったから、妙な違和感は感じるけど、
そう言われてみれば、こうしたカラーのハサミも良いのかも。
読者の皆さんはどうお感じになりますか?
商品はこの2種類以外にも、形状の違いで5種類ほどあるし、
カタログを見る限りでは、ブルーのコーティングもあるらしい。
とりあえずは、見てみたいって方が多いのかな~?
ご意見をいただけると嬉しいです♪
こんな色があっても良いかも~!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「どや顔」で商品を見せ始める取引商社の営業部長 (σ´Д`)σ

うわっ!目が痛くなりそうな虹色のハサミ!
これって代理店総会の時に発表になって、試作品が展示されていたやつだね。
この不思議な色はイオンプレーティングという技法を使い、
理容用ハサミをコーティングしたものなんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
皆さんは「イオンプレーティング」って聞いたことありますか?
金属チタンを真空装置の中で窒素ガスと反応させて、
セラミックスに近い、硬い滑りやすい薄い皮膜を作り出すもので、
真空状態の中で、イオン化した金属を高エネルギーで鋏に衝突させるため、
優れた耐食性、傷が付きにくい、変色がないなどの耐久性が高まるものなんです。
そのため、抗菌作用が高まるので、シザーケースでの扱いも良くなるし、
さらには、金属アレルギーも出なくなるので、敏感肌の方も安心♪
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そしてもう1本出してきたのが、こちらのハサミ。

こっちは綺麗なピンクゴールドのコーティングだ ( ̄ー+ ̄)キラン★
ハサミがキレイな色だとお客様との話の種にもなるので、
自然とパーソナルカラーなどの話も盛り上がっていきますよ!
それに、理美容師さんは黒っぽい服を着ていることが多いから、
こんな色だと良く似合いそうですよね!
営業部長は自信満々で説明してくれる。
虹色で気分を盛り上げたり、金色は金運アップになるし 。(* ̄ー ̄*)ヌフフ
う~ん・・・何だか無理に説得されたような気が _| ̄|○
確かにオシャレな色なのかな~
今までは銀色のハサミばかりだったから、妙な違和感は感じるけど、
そう言われてみれば、こうしたカラーのハサミも良いのかも。
読者の皆さんはどうお感じになりますか?
商品はこの2種類以外にも、形状の違いで5種類ほどあるし、
カタログを見る限りでは、ブルーのコーティングもあるらしい。
とりあえずは、見てみたいって方が多いのかな~?
ご意見をいただけると嬉しいです♪
こんな色があっても良いかも~!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
2011 新宿御苑の花吹雪
2011/04/11 Mon 20:10
月曜日にお休みが取れたので、理容師プチ撮影会。
と言っても、満開になってからお知らせをしたので参加者は少ない(笑)
今年は開花から一気に満開になったのは良かったけど、
吹き抜けるような強い風が吹くと、さすがに舞い散る花びらも多かったな。

こちらは緑がかった不思議な色の桜「大島桜」
隣のソメイヨシノと比べると、色の違いが分かりますね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン

ちょっと強めの風が吹くと、花吹雪が。

でも、暖かな春の日の午後、のどかだな~ (*´д`*)ハァハァ



おっと、ここで美形のお二人に写真撮影を頼まれる相馬さん、さすがイケメン♪

あ~、こんな風景っていいですね!

桜ばかり見ていると、新宿御苑が新宿のど真ん中にあるなんて忘れてしまいそう。


お~っ、ここで強い風が・・・対岸の桜も一気に花吹雪!

都会のど真ん中、新宿にもこんなスポットがあったんですね~









2時間半のお散歩カメラ、お疲れ様でした!

花吹雪もキレイだな~!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
と言っても、満開になってからお知らせをしたので参加者は少ない(笑)
今年は開花から一気に満開になったのは良かったけど、
吹き抜けるような強い風が吹くと、さすがに舞い散る花びらも多かったな。

こちらは緑がかった不思議な色の桜「大島桜」
隣のソメイヨシノと比べると、色の違いが分かりますね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン

ちょっと強めの風が吹くと、花吹雪が。

でも、暖かな春の日の午後、のどかだな~ (*´д`*)ハァハァ



おっと、ここで美形のお二人に写真撮影を頼まれる相馬さん、さすがイケメン♪

あ~、こんな風景っていいですね!

桜ばかり見ていると、新宿御苑が新宿のど真ん中にあるなんて忘れてしまいそう。


お~っ、ここで強い風が・・・対岸の桜も一気に花吹雪!

都会のど真ん中、新宿にもこんなスポットがあったんですね~









2時間半のお散歩カメラ、お疲れ様でした!

花吹雪もキレイだな~!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
2011 カタクリの花(清水山憩いの森)
2011/04/11 Mon 17:57
武蔵野の風景を思い起こすような、雑木林のある小さな丘。
コナラやクヌギ、シデなどが生い茂る東京の原風景はこんな感じだったのかも。
東京都練馬区大泉の清水山に桜が満開の頃に訪ねると、ひっそりと咲くカタクリの花。
たまたまお取引先のお店のが近くにあったので、
休日の月曜日の朝に駐車場をお借りして、撮影に行ってみました。
あまりご覧になる機会はないかと思いますが、こんな可愛い花なんです。







カタクリの花というのは、高さが15cmほどで下向きに花を広げるので、
普通に撮るとこんな感じになってしまうんです。

幸いにも、清水山憩いの森は道路に面した斜面にも自生しているので、
こんな感じで、下から見ることも出来るんですね~ (σ´Д`)σ

花言葉は「初恋」「嫉妬」・・・耐えるオンナのイメージ? (*≧m≦*)ププッ
初恋のイメージ、ありますか♪


カタクリの花も可愛いね!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
コナラやクヌギ、シデなどが生い茂る東京の原風景はこんな感じだったのかも。
東京都練馬区大泉の清水山に桜が満開の頃に訪ねると、ひっそりと咲くカタクリの花。
たまたまお取引先のお店のが近くにあったので、
休日の月曜日の朝に駐車場をお借りして、撮影に行ってみました。
あまりご覧になる機会はないかと思いますが、こんな可愛い花なんです。







カタクリの花というのは、高さが15cmほどで下向きに花を広げるので、
普通に撮るとこんな感じになってしまうんです。

幸いにも、清水山憩いの森は道路に面した斜面にも自生しているので、
こんな感じで、下から見ることも出来るんですね~ (σ´Д`)σ

花言葉は「初恋」「嫉妬」・・・耐えるオンナのイメージ? (*≧m≦*)ププッ
初恋のイメージ、ありますか♪


カタクリの花も可愛いね!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
2011 目黒川の桜を散策
2011/04/10 Sun 18:00

例年ならば「目黒川桜まつり」として、大変な人混みになる目黒川。
今年は自粛モードもあるのか、お祭りのイベント関係は中止。
でも、800本のソメイヨシノは今年も例年以上の花が開いているとか。

JR山手線目黒駅から5分ほどで目黒川に出るので、南側の遊歩道を歩きながら、
川にせり出すように咲き誇るソメイヨシノを楽しむ。
水面を流れる桜の花びらもキレイだな~ (σ´Д`)σ







川の反対側の遊歩道を戻ってきて、中目黒へ続く上流に向かう。

なんだこっちは!遊歩道にシートを敷いて、ほぼ宴会会場になっているじゃないか。
中には、七輪に網を敷いてホルモンを焼いているグループもいるし、
携帯用ガスコンロでバーベキューをしている若い人たちも ∑( ̄□ ̄;)ナント!!



あれっ?こんな所に宅配ピザのバイクが!
そうか、さっき宴会している人の中にピザを食べる姿が目立っていたけど、
自宅じゃなくて、こんなところまで宅配してくれるんだね (*≧m≦*)ププッ

もうすぐ東急東横線の中目黒駅。
こちらの方は上流のせいか、まだまだ満開になっていないよう。
まだ数日は楽しめそうな雰囲気でしたよ。


最後は、イタリアンレストランが店頭販売しているスパークリングワインを (σ´Д`)σ

プラスチックのシャンパングラスに入れてくれて500円、これはお手軽でいいな~♪
今週になって満開まで一気に進んだ都内の桜、例年よりもずいぶん遅いみたい。
それでも、ここ数日の暖かさで、今日辺りが満開のピークかな?
理容室のお休みは、明日、明後日だろうから、皆さんお出かけされるんだろうな~
道具屋は明日もお休みなので、新宿御苑にお出かけします。
65種、1300本の桜が咲き乱れるという、都内屈指の桜名所です。
どんな写真が撮れるか楽しみだな~ (*´д`*)ハァハァ
一緒に写真を撮りたい方がいらっしゃれば、どうぞ!
集合場所などは、一つ前の記事で紹介していますので、ご覧になってくださいね♪
桜がキレイだね!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
2011春爛漫、桜を撮りに行きませんか?
2011/04/09 Sat 19:22
東京の桜もいよいよ満開となりました!
今年は遅咲きだったので、幼稚園、小学校の入学式でも桜を楽しめましたね。
この週末がおそらくは開花のピークになるでしょうから、
来週の月曜日の午後にでも、都内にある桜の名所にお出かけてしませんか?
今年はさくら祭りも自粛になっているところが多くなっていますが、
桜は、いつもの年と変わらぬ姿で、凛々しく咲き誇っています。
そんな姿を撮りに行こうと思っていますので、良かったらご一緒にどうぞ♪
撮影場所は新宿御苑、約65種、1300本の桜が植栽されている都内でも有名な桜の名所。
日頃は月曜日が定休日なので利用しにくいのですが、
3/25~4/24は春の特別開園期間として、月曜日も利用することが出来ます。
待ち合わせは、4/11(月) 午後1:30にJR総武線千駄ヶ谷駅から徒歩5分の千駄ヶ谷門あたり。

撮影に行くのが決まっているのは、道具屋とイケメン理容師1名 (*≧m≦*)ププッ
あとはご都合のつく方がいらっしゃればご一緒にどうぞ!
予定としては、広い園内なので、休憩を挟みながら2~3時間かな?
カメラはデジタル一眼レフでもコンパクトデジカメでも携帯電話でもOK!

写真を撮りながら、自然の気をいっぱい吸い込んでリフレッシュしましょ♪
なお、入場料の200円は個人負担になりますのでよろしくです ( ̄m ̄*)ププッ
コメント欄、鍵コメ、フォームメールから参加申し込みをいただいた方は、
入り口でお待ちしていますが、連絡ナシで突然の参加も歓迎です!
入り口付近でデジタル一眼レフを下げた人が目印♪
天気予報は「曇り時々晴れ」、最高気温は19℃だそうです。
すっきりと晴れ上がって、青空が広がるといいな~ (*´д`*)ハァハァ
満開の桜もいいな!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
今年は遅咲きだったので、幼稚園、小学校の入学式でも桜を楽しめましたね。
この週末がおそらくは開花のピークになるでしょうから、
来週の月曜日の午後にでも、都内にある桜の名所にお出かけてしませんか?
今年はさくら祭りも自粛になっているところが多くなっていますが、
桜は、いつもの年と変わらぬ姿で、凛々しく咲き誇っています。
そんな姿を撮りに行こうと思っていますので、良かったらご一緒にどうぞ♪
撮影場所は新宿御苑、約65種、1300本の桜が植栽されている都内でも有名な桜の名所。
日頃は月曜日が定休日なので利用しにくいのですが、
3/25~4/24は春の特別開園期間として、月曜日も利用することが出来ます。
待ち合わせは、4/11(月) 午後1:30にJR総武線千駄ヶ谷駅から徒歩5分の千駄ヶ谷門あたり。

撮影に行くのが決まっているのは、道具屋とイケメン理容師1名 (*≧m≦*)ププッ
あとはご都合のつく方がいらっしゃればご一緒にどうぞ!
予定としては、広い園内なので、休憩を挟みながら2~3時間かな?
カメラはデジタル一眼レフでもコンパクトデジカメでも携帯電話でもOK!

写真を撮りながら、自然の気をいっぱい吸い込んでリフレッシュしましょ♪
なお、入場料の200円は個人負担になりますのでよろしくです ( ̄m ̄*)ププッ
コメント欄、鍵コメ、フォームメールから参加申し込みをいただいた方は、
入り口でお待ちしていますが、連絡ナシで突然の参加も歓迎です!
入り口付近でデジタル一眼レフを下げた人が目印♪
天気予報は「曇り時々晴れ」、最高気温は19℃だそうです。
すっきりと晴れ上がって、青空が広がるといいな~ (*´д`*)ハァハァ
満開の桜もいいな!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
東日本大震災支援チャリティーセミナーのお知らせ
2011/04/07 Thu 19:33
2011年3月11日に起こった東日本大震災からもうすぐ1ヶ月。
電力不足による計画停電が行われると同時にユーザーも節電に努力し、
その結果、ここしばらくは計画停電も何とか逃れているところですが、
町が暗くなったと同時に、人の心まで暗くなってしまっているような気が(汗)
こんなことがあったのだから、4月末までの催し物は自粛すべきだ!
そんな声もあちこちから聞こえてきますが、
被災地の方は、本当にそれを望んでいるのでしょうか?
こうして、ブログやツイッターなどを通じて被災地の方と交流していると、
必ずしも、そういうお声ばかりではないようです。
被災されなかった方は、なるべく普段通りの仕事、生活をして、
お金を廻して欲しい!経済を廻して欲しい!、そして・・・
そこから生まれた利益の中から、被災地に送る義援金であったり、
復興していく町でお金を使うことを望んでいる方も多いようです。
今朝もこんなツイートを被災地の方と交わしました。
@********** 福島と言えば、毎年のように三春の滝桜を見に行っていたけど、
今年はイベントもライトアップも中止みたいですね。
個人で車で行くのは可能なんだろうか?
@douguya_san 車で行くのは可能だと思います。
地震でも滝桜は無事だったのような報道がありましたよ。
ぜひぜひ、福島に遊びに来て下さい♪
被災しなかった我々には、義援金、ボランティア、節電など、色々な支援方法があると思いますが、
その土地に出かけて食事をし、買い物をし、ブログでその土地の紹介をすることも、
そうした方々への支援の一つになるのではないかな?と思ったりします。
さてさて
自粛ばかりしてはいけませんので、さっそくセミナーのお知らせです!

東日本大震災支援チャリティーセミナー
日時…平成23年4月25日(月) PM1:00~PM5:00
会場…中央理美容専門学校(JR高田馬場駅より徒歩5分)
講師…日本ロレアル 本部長 戸谷益三(とたに・ますぞう)氏
テーマ…繁盛ヘアサロンの共通点とは何か?
受講費…1名につき貴店のメンズヘアカット料金(総合調髪料金)
内容…戸谷さんの講演、受講者同士による情報交換&発表(予定)
主催…理美容教育出版株式会社
申し込み先…下記の記事で受け付けております。
定員…150名
その他…セミナー終了後は、高田馬場周辺の居酒屋でガンガン情報交換の予定
詳しくはこちらのブログで紹介されていますので、ご覧ください。
ヘアサロン経営 【理美容業界ナナメ斬り】
4月25日(月)のチャリティセミナー内容が決定しました
行ってみようかな?!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
電力不足による計画停電が行われると同時にユーザーも節電に努力し、
その結果、ここしばらくは計画停電も何とか逃れているところですが、
町が暗くなったと同時に、人の心まで暗くなってしまっているような気が(汗)
こんなことがあったのだから、4月末までの催し物は自粛すべきだ!
そんな声もあちこちから聞こえてきますが、
被災地の方は、本当にそれを望んでいるのでしょうか?
こうして、ブログやツイッターなどを通じて被災地の方と交流していると、
必ずしも、そういうお声ばかりではないようです。
被災されなかった方は、なるべく普段通りの仕事、生活をして、
お金を廻して欲しい!経済を廻して欲しい!、そして・・・
そこから生まれた利益の中から、被災地に送る義援金であったり、
復興していく町でお金を使うことを望んでいる方も多いようです。
今朝もこんなツイートを被災地の方と交わしました。
@********** 福島と言えば、毎年のように三春の滝桜を見に行っていたけど、
今年はイベントもライトアップも中止みたいですね。
個人で車で行くのは可能なんだろうか?
@douguya_san 車で行くのは可能だと思います。
地震でも滝桜は無事だったのような報道がありましたよ。
ぜひぜひ、福島に遊びに来て下さい♪
被災しなかった我々には、義援金、ボランティア、節電など、色々な支援方法があると思いますが、
その土地に出かけて食事をし、買い物をし、ブログでその土地の紹介をすることも、
そうした方々への支援の一つになるのではないかな?と思ったりします。
さてさて
自粛ばかりしてはいけませんので、さっそくセミナーのお知らせです!

東日本大震災支援チャリティーセミナー
日時…平成23年4月25日(月) PM1:00~PM5:00
会場…中央理美容専門学校(JR高田馬場駅より徒歩5分)
講師…日本ロレアル 本部長 戸谷益三(とたに・ますぞう)氏
テーマ…繁盛ヘアサロンの共通点とは何か?
受講費…1名につき貴店のメンズヘアカット料金(総合調髪料金)
内容…戸谷さんの講演、受講者同士による情報交換&発表(予定)
主催…理美容教育出版株式会社
申し込み先…下記の記事で受け付けております。
定員…150名
その他…セミナー終了後は、高田馬場周辺の居酒屋でガンガン情報交換の予定
詳しくはこちらのブログで紹介されていますので、ご覧ください。
ヘアサロン経営 【理美容業界ナナメ斬り】
4月25日(月)のチャリティセミナー内容が決定しました
行ってみようかな?!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
アデノバイタル スカルプエッセンスの入荷日は?
2011/04/06 Wed 19:33
道具屋さん、4月始めって言っていたけど持ってこなかったの? Σ(¬_¬;)
資生堂の人気育毛剤「アデノバイタル スカルプエッセンス」を、
1ヶ月以上前からご予約頂いているお取引先から、おしかりの声が。。。
今朝も担当の池○さんに電話をして入荷予定日を問い合わせてみたけど、
社内でも、明確な出荷予定日を把握出来ていないらしい。
「とりあえず中旬には何とか・・・でも・・・」
でもってなんだよ (*≧m≦*)ププッ
全国の理美容室から、かなりの数の注文が入っているようだから、
とにかく出来上がった順に、どんどん出荷していくという状態なのかな?
当社のお取引先も、最初に納品した分が売り切れになってしまっているようで、
一部の方は、480mlの業務用サイズをお客様にお分けしているらしい。
本来は、サロンで詰め替えて使うもので希望小売価格はないけれど、
サロンで値段を考えて、お急ぎのお客様にお渡ししているとか。
確かに、今回の育毛剤・・・かなり期待出来るかも ( ̄ー+ ̄)キラン★
実は、お取引先から聞いた話だけど、
こんな、ビックリするようなことがあったんです。
お一人は30代の男性。
見た目はそれほど薄毛を感じないけど、本人はかなり意識しているらしい。
特にボリュームがないのが悩みで、日頃から固めのワックスでリフトアップ ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな方がおっしゃっていたのがこんな話。
道具屋さん、これ使い初めて1ヶ月だけど、髪がふんわりするんですよ!
見た目では分からないかも知れないけど、セットする時にすごく感じます。
だから、最近はソフトな整髪料に変えても大丈夫なくらいなんです♪
嬉しそうな声だな~、確かに見た目では何も変わってないけど(汗)
そして、もうお一人が自毛植毛をされた60代の理容師さんの奥様からのお声。
植毛したところからは、1個の毛穴から1本の毛が出ていたんだけど、
最近は、短い2本目の髪の毛が出ている毛穴も出てきたのよ!
それに、短い毛は白髪じゃなくて、ほんのりと色も付いているしね。
ご本人の感覚じゃなくて、実際に頭皮を見ている奥様のお声だから、
これもまた信憑性が高いな~。かなり期待出来るんじゃない? ( ・ω・)∩
さてさて、こちらのアデノバイタル スカルプエッセンスについては、
当社でオリジナルのPOPを作成して、画像データを無料でお分けしていますので、
ご希望の方がいらっしゃれば、どうぞご利用ください。
申込みについては、こちらの記事に掲載しています♪

資生堂アデノバイタル スカルプエッセンスのPOP
また、当ブログで掲載している各種画像についても、
商品の紹介の際にサロンの皆様が自由にお使い頂けるようにしていますので、
サイドバーの「画像の利用について」をお読みの上でご利用ください。
一応、こちらでも紹介しておきますね!
画像の利用について
当ブログ内の画像をご自分のブログなどでご利用になりたい場合の手順です。
"この画像は「理容よもやま話」管理者の許可の上、お借りしました"と明示の上、
当ブログへのリンクを張っていただき、その後、
「掲載したURL」「管理者名」「メールアドレス」を
コメント、鍵コメント、サイドバーのフォームメールなどから、
道具屋までお知らせください。
中には、無断で画像を使用した上に、こちらから削除のお願いをしても、
その書き込みに気付かないのか、それとも無視をされているのか分かりませんが、
いつまでも使い続けている方もいます。
こうしたことを防ぐために、画像の一番下にURLをプリントしていますが、
ここを消して使っているのだから、悪質としか言いようがない Σ( ̄з ̄;)
例えば、こちらが元の画像。

そして、これが無断で、しかもURLを削除して使っているサイト。
すでに2週間以上前から数回にわたって削除依頼のコメントを入れているけど反応無し。

こちらも、理美容の皆様に役立てて欲しいと思って作っているものなので、
その気持ちを踏みにじるようなことはしてほしくないな~ _| ̄|○
色々あるけど・・・まずは商品が、早く入荷して欲しいっす!!!
え~そうなの?!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
資生堂の人気育毛剤「アデノバイタル スカルプエッセンス」を、
1ヶ月以上前からご予約頂いているお取引先から、おしかりの声が。。。
今朝も担当の池○さんに電話をして入荷予定日を問い合わせてみたけど、
社内でも、明確な出荷予定日を把握出来ていないらしい。
「とりあえず中旬には何とか・・・でも・・・」
でもってなんだよ (*≧m≦*)ププッ
全国の理美容室から、かなりの数の注文が入っているようだから、
とにかく出来上がった順に、どんどん出荷していくという状態なのかな?
当社のお取引先も、最初に納品した分が売り切れになってしまっているようで、
一部の方は、480mlの業務用サイズをお客様にお分けしているらしい。
本来は、サロンで詰め替えて使うもので希望小売価格はないけれど、
サロンで値段を考えて、お急ぎのお客様にお渡ししているとか。
確かに、今回の育毛剤・・・かなり期待出来るかも ( ̄ー+ ̄)キラン★
実は、お取引先から聞いた話だけど、
こんな、ビックリするようなことがあったんです。
お一人は30代の男性。
見た目はそれほど薄毛を感じないけど、本人はかなり意識しているらしい。
特にボリュームがないのが悩みで、日頃から固めのワックスでリフトアップ ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな方がおっしゃっていたのがこんな話。
道具屋さん、これ使い初めて1ヶ月だけど、髪がふんわりするんですよ!
見た目では分からないかも知れないけど、セットする時にすごく感じます。
だから、最近はソフトな整髪料に変えても大丈夫なくらいなんです♪
嬉しそうな声だな~、確かに見た目では何も変わってないけど(汗)
そして、もうお一人が自毛植毛をされた60代の理容師さんの奥様からのお声。
植毛したところからは、1個の毛穴から1本の毛が出ていたんだけど、
最近は、短い2本目の髪の毛が出ている毛穴も出てきたのよ!
それに、短い毛は白髪じゃなくて、ほんのりと色も付いているしね。
ご本人の感覚じゃなくて、実際に頭皮を見ている奥様のお声だから、
これもまた信憑性が高いな~。かなり期待出来るんじゃない? ( ・ω・)∩
さてさて、こちらのアデノバイタル スカルプエッセンスについては、
当社でオリジナルのPOPを作成して、画像データを無料でお分けしていますので、
ご希望の方がいらっしゃれば、どうぞご利用ください。
申込みについては、こちらの記事に掲載しています♪

資生堂アデノバイタル スカルプエッセンスのPOP
また、当ブログで掲載している各種画像についても、
商品の紹介の際にサロンの皆様が自由にお使い頂けるようにしていますので、
サイドバーの「画像の利用について」をお読みの上でご利用ください。
一応、こちらでも紹介しておきますね!
画像の利用について
当ブログ内の画像をご自分のブログなどでご利用になりたい場合の手順です。
"この画像は「理容よもやま話」管理者の許可の上、お借りしました"と明示の上、
当ブログへのリンクを張っていただき、その後、
「掲載したURL」「管理者名」「メールアドレス」を
コメント、鍵コメント、サイドバーのフォームメールなどから、
道具屋までお知らせください。
中には、無断で画像を使用した上に、こちらから削除のお願いをしても、
その書き込みに気付かないのか、それとも無視をされているのか分かりませんが、
いつまでも使い続けている方もいます。
こうしたことを防ぐために、画像の一番下にURLをプリントしていますが、
ここを消して使っているのだから、悪質としか言いようがない Σ( ̄з ̄;)
例えば、こちらが元の画像。

そして、これが無断で、しかもURLを削除して使っているサイト。
すでに2週間以上前から数回にわたって削除依頼のコメントを入れているけど反応無し。

こちらも、理美容の皆様に役立てて欲しいと思って作っているものなので、
その気持ちを踏みにじるようなことはしてほしくないな~ _| ̄|○
色々あるけど・・・まずは商品が、早く入荷して欲しいっす!!!
え~そうなの?!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お伊勢さんに行ってきた
2011/04/05 Tue 19:00
今年は日本一の桜を撮りたいと、期待を込めて申し込んでいた、奈良県は吉野の千本桜。
大きな被害を出した大震災もあったのでキャンセルしようかとも思ったけど、
このツアーのもう一つの目玉は伊勢神宮参拝。
せっかくだから、東北の復興を願ってこようと出かけてきました。
伊勢神宮は、三重県伊勢市にあり、内宮(ないくう)と外宮(げくう)、そして別宮を含めた125社神社の総称。
最初は外宮からというのが古来の習わしらしいけれど、このツアーは内宮だけの片宮参り ( ・ω・)∩
皇室の御祖先の神で、日本人の総氏神とも言われている、
天照大御神(あまてらすおおみのかみ)を御祭神として奉っているのが内宮。
五十鈴川にかかった宇治橋を渡り、「御手洗場」で手を清め、内宮へお参り。

「始終ご縁がありますように!」の願いを込め、お賽銭は45円
そしてしっかりお願いを。
頑張れ東北!頑張れ日本!
今回が片宮参りだったのも何かの縁。
次こそは外宮や別宮も廻るコースで、改めてお参りに来ますね! ( ̄ー+ ̄)キラン★
そして、伊勢神宮と言えば外せないのが内宮前のおかげ横町。
伊勢が賑やかだった江戸後期から明治初期の風情を再現した53軒の家々。

ここらの家には変わったしめ縄が飾られているんですね~

バスガイドさんが、この言われを話してくれます。
その昔、旅の途中のスサノオノミコトが暴風雨で困っているところを、蘇民将来が助けました。
ミコトは感謝して、疫病が流行るから気を付けろと忠告し、蘇民一家は難を逃れました。
そこで、疫病除けに「蘇民将来子孫家門」と書いて、しめ縄を玄関に一年中掛けるようになったといわれています。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
勉強になるな~ (*≧m≦*)ププッ
それにしてもすごい人出だね!はぐれてしまいそう。

おっ!こんな所に床屋さんがあった!

そして、おかげ横町と言えば、一番の楽しみが赤福本店での一服。
ほら、美味しそう(爆)

隣にいる手タレさんが食べるのに忙しそうなので、左手で持って右手で撮影。
ホントは片手撮りは手ぶれしやすいので反則技なんですけどね。
食べ終わったら、さっさとお買い物に行っちゃったし。

そして、このツアー、もう一つの目玉は吉野の千本桜!
下千本から始まって中千本、上千本、奥千本まで順番に咲いていき、
1ヶ月間に渡って楽しむことが出来るという日本でも有数の景勝地!
でも、今年はめちゃめちゃ遅咲きで、下千本の開花予想が4月6日 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ということで、開花前の吉野になってしまいました。
唯一という言って良いくらいに咲いていたしだれ桜がこちら。

関西の方ならこれからがお楽しみでしょうね~
東京からだと、もう一回は無理だし。
山伏がホラ貝を吹き鳴らし、般若心経を唱える。
法事の時に聞き慣れたお経だけど、いつもより深く聞こえてくるかも。

〆は吉野のくず餅とアイスコーヒー。

伊勢神宮と吉野の千本桜、いつかまた来てみたいところだな!
その前に、来週あたりには、都内も桜の見頃になるだろうからリベンジしないとね♪
お天気と桜の咲き具合次第だけど、どこかで撮影会でも出来たらいいですね!
美味しそう!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
大きな被害を出した大震災もあったのでキャンセルしようかとも思ったけど、
このツアーのもう一つの目玉は伊勢神宮参拝。
せっかくだから、東北の復興を願ってこようと出かけてきました。
伊勢神宮は、三重県伊勢市にあり、内宮(ないくう)と外宮(げくう)、そして別宮を含めた125社神社の総称。
最初は外宮からというのが古来の習わしらしいけれど、このツアーは内宮だけの片宮参り ( ・ω・)∩
皇室の御祖先の神で、日本人の総氏神とも言われている、
天照大御神(あまてらすおおみのかみ)を御祭神として奉っているのが内宮。
五十鈴川にかかった宇治橋を渡り、「御手洗場」で手を清め、内宮へお参り。

「始終ご縁がありますように!」の願いを込め、お賽銭は45円
そしてしっかりお願いを。
頑張れ東北!頑張れ日本!
今回が片宮参りだったのも何かの縁。
次こそは外宮や別宮も廻るコースで、改めてお参りに来ますね! ( ̄ー+ ̄)キラン★
そして、伊勢神宮と言えば外せないのが内宮前のおかげ横町。
伊勢が賑やかだった江戸後期から明治初期の風情を再現した53軒の家々。

ここらの家には変わったしめ縄が飾られているんですね~

バスガイドさんが、この言われを話してくれます。
その昔、旅の途中のスサノオノミコトが暴風雨で困っているところを、蘇民将来が助けました。
ミコトは感謝して、疫病が流行るから気を付けろと忠告し、蘇民一家は難を逃れました。
そこで、疫病除けに「蘇民将来子孫家門」と書いて、しめ縄を玄関に一年中掛けるようになったといわれています。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
勉強になるな~ (*≧m≦*)ププッ
それにしてもすごい人出だね!はぐれてしまいそう。

おっ!こんな所に床屋さんがあった!

そして、おかげ横町と言えば、一番の楽しみが赤福本店での一服。
ほら、美味しそう(爆)

隣にいる手タレさんが食べるのに忙しそうなので、左手で持って右手で撮影。
ホントは片手撮りは手ぶれしやすいので反則技なんですけどね。
食べ終わったら、さっさとお買い物に行っちゃったし。

そして、このツアー、もう一つの目玉は吉野の千本桜!
下千本から始まって中千本、上千本、奥千本まで順番に咲いていき、
1ヶ月間に渡って楽しむことが出来るという日本でも有数の景勝地!
でも、今年はめちゃめちゃ遅咲きで、下千本の開花予想が4月6日 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ということで、開花前の吉野になってしまいました。
唯一という言って良いくらいに咲いていたしだれ桜がこちら。

関西の方ならこれからがお楽しみでしょうね~
東京からだと、もう一回は無理だし。
山伏がホラ貝を吹き鳴らし、般若心経を唱える。
法事の時に聞き慣れたお経だけど、いつもより深く聞こえてくるかも。

〆は吉野のくず餅とアイスコーヒー。

伊勢神宮と吉野の千本桜、いつかまた来てみたいところだな!
その前に、来週あたりには、都内も桜の見頃になるだろうからリベンジしないとね♪
お天気と桜の咲き具合次第だけど、どこかで撮影会でも出来たらいいですね!
美味しそう!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
この夏はエアクールクッションで快適に!
2011/04/02 Sat 19:00
とある取引先商社様から、またまた怪しげな商品が紹介されました。
さてさて、これは何でしょう?

実はこれ、椅子の上に置いて使う「エアクールクッション」なんですね~
丸くて格子になっているところには大型ファンが内蔵されていて、
コンセントに差し込むことで、ファンから通風マット内部へ大量の空気が ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
通風マットの内部には、体重を受け止めつつ、厚さ1cmの空気流通路を確保する、
スーパースペーサーが入っていて、クッション性と共に柔軟性も。
そのため、この上に座っても、お尻の下を大量の空気が流通し、
体温や汗がこもることがないという優れものなんでです! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そして、吹き込まれた空気は反対側の排出口から外に出て行くので、
ちょうど、背中の所に下から空気が優しく当たる感じ。

椅子へのセットはこんな感じ。

座面から垂らされた部分の大型ファンから空気が吸い込まれていって、
背もたれと座面の境目辺りから、外に吹き出されていくんですね~

デスクトップPCの背中に付いているような大きさの大型ファンだけど、
意外なくらいに音が静か。ほとんど音も聞こえないくらい。
ファンのスピードは「強」と「弱」の切り替えがあるけど、
どちらにセットしても、座っている人には聞こえないくらいなんですね ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
さて、実際にこのクッションにお尻を乗せてみると、
座り心地はビーズクッションみたいな、ちょっと固めの感じ。
ま、座っていて嫌な感じはないです。
ただ、お尻の下を空気が流れているのがはっきりと分かるくらいにヒンヤリ (*≧m≦*)ププッ
これはすごいかも~
夏用のゴザや竹製だったり、ハニカム構造になったクッションもあるけど、
最初の座り心地は涼しげでも、ずっと座っているとヒンヤリ感はなくなりますよね?
でも、これは何十分座っていてもヒンヤリし続けるのがすごいな!
ただ、ちょっと気になるのは、電源コードがファンの近くから出ているから、
足の間にコードが出てくるような、おかしな感じなんです。
これは、コードをフックで何カ所か固定するなどして、
理容椅子のコンセントまで廻してあげるに、多少の工夫が必要かな?
大きさは横41cm、縦56cm、重さは440gと意外なくらいに軽量。
消費電力も1Wですから、ほとんど気にならないほど。
今年の夏は、計画停電もあるし、大幅な節電もしていかないとならないようなので、
エアコンの温度設定を少し高めにして、こんな便利グッズで対応するのも良さそうですね!
サロン様へお届けするお値段がまだはっきりしていないのですが、
5,000~6,000円くらいの価格設定になりそうな話でした。
ぜひ、導入をご検討されてはいかがですか?
この涼しさは、道具屋も自信を持ってお勧め致します ( ̄ー+ ̄)キラン★
気持ちよさそう!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
さてさて、これは何でしょう?

実はこれ、椅子の上に置いて使う「エアクールクッション」なんですね~
丸くて格子になっているところには大型ファンが内蔵されていて、
コンセントに差し込むことで、ファンから通風マット内部へ大量の空気が ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
通風マットの内部には、体重を受け止めつつ、厚さ1cmの空気流通路を確保する、
スーパースペーサーが入っていて、クッション性と共に柔軟性も。
そのため、この上に座っても、お尻の下を大量の空気が流通し、
体温や汗がこもることがないという優れものなんでです! ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そして、吹き込まれた空気は反対側の排出口から外に出て行くので、
ちょうど、背中の所に下から空気が優しく当たる感じ。

椅子へのセットはこんな感じ。

座面から垂らされた部分の大型ファンから空気が吸い込まれていって、
背もたれと座面の境目辺りから、外に吹き出されていくんですね~

デスクトップPCの背中に付いているような大きさの大型ファンだけど、
意外なくらいに音が静か。ほとんど音も聞こえないくらい。
ファンのスピードは「強」と「弱」の切り替えがあるけど、
どちらにセットしても、座っている人には聞こえないくらいなんですね ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
さて、実際にこのクッションにお尻を乗せてみると、
座り心地はビーズクッションみたいな、ちょっと固めの感じ。
ま、座っていて嫌な感じはないです。
ただ、お尻の下を空気が流れているのがはっきりと分かるくらいにヒンヤリ (*≧m≦*)ププッ
これはすごいかも~
夏用のゴザや竹製だったり、ハニカム構造になったクッションもあるけど、
最初の座り心地は涼しげでも、ずっと座っているとヒンヤリ感はなくなりますよね?
でも、これは何十分座っていてもヒンヤリし続けるのがすごいな!
ただ、ちょっと気になるのは、電源コードがファンの近くから出ているから、
足の間にコードが出てくるような、おかしな感じなんです。
これは、コードをフックで何カ所か固定するなどして、
理容椅子のコンセントまで廻してあげるに、多少の工夫が必要かな?
大きさは横41cm、縦56cm、重さは440gと意外なくらいに軽量。
消費電力も1Wですから、ほとんど気にならないほど。
今年の夏は、計画停電もあるし、大幅な節電もしていかないとならないようなので、
エアコンの温度設定を少し高めにして、こんな便利グッズで対応するのも良さそうですね!
サロン様へお届けするお値段がまだはっきりしていないのですが、
5,000~6,000円くらいの価格設定になりそうな話でした。
ぜひ、導入をご検討されてはいかがですか?
この涼しさは、道具屋も自信を持ってお勧め致します ( ̄ー+ ̄)キラン★
気持ちよさそう!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
育毛剤「レキシリス」がモデルチェンジの噂?
2011/04/01 Fri 19:36
人気の育毛剤「レキシリス」に新たにシャンプーが発売されるらしい・・・
まだ、パンフレットは出来ていないようで、カラーコピーのゲラ刷りが。

商品名は「レキシリス ブラックスカルプシャンプー」
300mml入りで2,625円だから、一般的なプロ用シャンプーよりは高めだけど、
楽天で300万本以上の売れ行きで人気ランキング1位になったという
「薬用スカルプD スカルプシャンプーオイリー 350ml 4,800円」よりはお手頃?
なんだか、見た目もちょっと似ているような・・・Σ(¬_¬;)
そして、育毛剤「レキシリス」もお値段据え置きのまま、中身が25%増量になって、パッケージがリニューアルなんですね!

何だか、最近の男性化粧品の傾向なのか、BASARAもBVOも同じようなイメージ。
これじゃ、パッと手に取っただけだと、商品を間違えてしまいそう。
また、正式なパンフレットや営業サンプルが入荷したら、レポートしますね!
レポート頑張って!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
まだ、パンフレットは出来ていないようで、カラーコピーのゲラ刷りが。

商品名は「レキシリス ブラックスカルプシャンプー」
300mml入りで2,625円だから、一般的なプロ用シャンプーよりは高めだけど、
楽天で300万本以上の売れ行きで人気ランキング1位になったという
「薬用スカルプD スカルプシャンプーオイリー 350ml 4,800円」よりはお手頃?
なんだか、見た目もちょっと似ているような・・・Σ(¬_¬;)
そして、育毛剤「レキシリス」もお値段据え置きのまま、中身が25%増量になって、パッケージがリニューアルなんですね!

何だか、最近の男性化粧品の傾向なのか、BASARAもBVOも同じようなイメージ。
これじゃ、パッと手に取っただけだと、商品を間違えてしまいそう。
また、正式なパンフレットや営業サンプルが入荷したら、レポートしますね!
レポート頑張って!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
| HOME |