ハッピーハロウィン2010
2010/10/31 Sun 19:00
可愛いジャック・オー・ランタンのパンプキンプリンで、Happy Halloween!!

そうそう!昨日になって思い出したんですが、このブログの開設記念日は10/25だったんです。
毎年、記念日には記事を上げてきたんだけど、すっかり忘れてしまった ヾ(;´▽`A``アセアセ
と言うことで、6年目に突入した「理容よもやま話」、これからもよろしくお願いいたします♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)

そうそう!昨日になって思い出したんですが、このブログの開設記念日は10/25だったんです。
毎年、記念日には記事を上げてきたんだけど、すっかり忘れてしまった ヾ(;´▽`A``アセアセ
と言うことで、6年目に突入した「理容よもやま話」、これからもよろしくお願いいたします♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
月曜日は「第2回 がんばれ理容師 恵比寿でランチ!
2010/10/30 Sat 19:00
今週もようやく終わり ( ´ー`)フゥー...
ここのところ、天候が不安定ですよね?
このまま夏は終わらないの?と思うような残暑が続いていたと思ったら、
今度はあっという間に冬のような冷え込みがが続いて、最後は台風での大雨?
何だか、泣きっ面に蜂のようなお天気が続いています。
こんな時は、来週に向けて、しっかりと準備の日にしたいですね♪
ところで
来週と言えば、月曜日はお楽しみのイベントが開かれます。
タイトルは「第2回 がんばれ理容師 恵比寿でランチ!」
第1回はエロ侍さんをゲストにお迎えしてのトークショーでしたね!
その時の記事はこちらです♪
がんばる理容師スイーツに参加しました
今回の第2回目は東京の外れ、日の出町にある「籐太軒理容所」の
渡邉さんご夫婦をゲストにお招きするようです。
こちらは「未来に遺したい消費者が選ぶ日本の理容院・美容院100選」にも
掲載されているという、とっても魅力的な理容室。
昭和レトロな床屋
そんなご夫婦から、集客の秘密などのお話を聞かせて頂こうというのが今回の趣旨、
そして、もちろんランチタイムと言うこともあり、
オシャレな恵比寿のカフェで、ランチ&スイーツ (*≧m≦*)ププッ
そして、夕方の6時からは飲み会もあるということで、こちらも楽しみ!
でも・・・「がんばれ理容師 恵比寿でランチ」が終わるのが2時、
それで、飲み会が6時となると、とっても中途半端なんです ヾ(;´▽`A``アセアセ
まあ、そんなに遠くもないし、出直せばいいかな~とも思ったけれど、
ふと思いついたのが、恵比寿から歩いても遠くない代官山のお散歩カメラ。
お散歩カメラとは、目的もなく、フラフラと街を散歩して、
気になるスポットがあったら気軽に撮影を楽しむというウダウダ撮影会(爆)
だから、フォトワークショップなんて難しいことはやらないし、
カメラだって、本格的なデジタル一眼レフじゃなくて、
手軽に持ち歩けるコンパクトデジカメでも携帯電話についているカメラでもOK!
そんな感じで2時間ほど、お散歩を楽しもうかな~と思ってます。
参加人数にも制限はないし、もちろん参加費もないから、
飲み会まで時間があるな~なんて人も含めて、一緒に散歩しませんか?
さてさて
お客様に頼まれたPOPも作りかけだから、完成させちゃわないと。
そちらのサロンでは、全員のお客様にクラシエの新製品「BASARA化粧品」を使うのではなくて、
自分磨きを意識している方に、有料コースでの設定を考えると言うことなので、
それらしい言葉と色のイメージで組み合わせてみました。
キャッチコピーとかバランスとかいかがですか?

読者のお声でまだまだ変わっていくPOPです (*≧m≦*)ププッ
「こうした方がいいんじゃない?」と言ったご意見もお待ちしていますね!
そして、明日はハロウィン。
Have a Happy Halloween!!

応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ここのところ、天候が不安定ですよね?
このまま夏は終わらないの?と思うような残暑が続いていたと思ったら、
今度はあっという間に冬のような冷え込みがが続いて、最後は台風での大雨?
何だか、泣きっ面に蜂のようなお天気が続いています。
こんな時は、来週に向けて、しっかりと準備の日にしたいですね♪
ところで
来週と言えば、月曜日はお楽しみのイベントが開かれます。
タイトルは「第2回 がんばれ理容師 恵比寿でランチ!」
第1回はエロ侍さんをゲストにお迎えしてのトークショーでしたね!
その時の記事はこちらです♪
がんばる理容師スイーツに参加しました
今回の第2回目は東京の外れ、日の出町にある「籐太軒理容所」の
渡邉さんご夫婦をゲストにお招きするようです。
こちらは「未来に遺したい消費者が選ぶ日本の理容院・美容院100選」にも
掲載されているという、とっても魅力的な理容室。
昭和レトロな床屋
そんなご夫婦から、集客の秘密などのお話を聞かせて頂こうというのが今回の趣旨、
そして、もちろんランチタイムと言うこともあり、
オシャレな恵比寿のカフェで、ランチ&スイーツ (*≧m≦*)ププッ
そして、夕方の6時からは飲み会もあるということで、こちらも楽しみ!
でも・・・「がんばれ理容師 恵比寿でランチ」が終わるのが2時、
それで、飲み会が6時となると、とっても中途半端なんです ヾ(;´▽`A``アセアセ
まあ、そんなに遠くもないし、出直せばいいかな~とも思ったけれど、
ふと思いついたのが、恵比寿から歩いても遠くない代官山のお散歩カメラ。
お散歩カメラとは、目的もなく、フラフラと街を散歩して、
気になるスポットがあったら気軽に撮影を楽しむというウダウダ撮影会(爆)
だから、フォトワークショップなんて難しいことはやらないし、
カメラだって、本格的なデジタル一眼レフじゃなくて、
手軽に持ち歩けるコンパクトデジカメでも携帯電話についているカメラでもOK!
そんな感じで2時間ほど、お散歩を楽しもうかな~と思ってます。
参加人数にも制限はないし、もちろん参加費もないから、
飲み会まで時間があるな~なんて人も含めて、一緒に散歩しませんか?
さてさて
お客様に頼まれたPOPも作りかけだから、完成させちゃわないと。
そちらのサロンでは、全員のお客様にクラシエの新製品「BASARA化粧品」を使うのではなくて、
自分磨きを意識している方に、有料コースでの設定を考えると言うことなので、
それらしい言葉と色のイメージで組み合わせてみました。
キャッチコピーとかバランスとかいかがですか?

読者のお声でまだまだ変わっていくPOPです (*≧m≦*)ププッ
「こうした方がいいんじゃない?」と言ったご意見もお待ちしていますね!
そして、明日はハロウィン。
Have a Happy Halloween!!

応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
妙に目につくお顔そり看板
2010/10/28 Thu 20:10
今日は一日中、雨模様の東京地方。
寒いし、雨は冷たいしでお客様の出足もかなり鈍いみたい Σ( ̄з ̄;)
とあるお取引先にお邪魔すると、店内に看板が・・・
普段なら、表通りに面したところに置いてあるものみたいだけど、
今日は雨模様ということもあって、お店に入れてあるんだね~
うん?お顔そりのPOPだけど、何だか、とっても見やすい。
何でだろう?ちょっと興味を持って、女性スタッフに話しかけてみる。
このPOPは○○さんが作っているの?ずいぶん可愛いね♪

ええ、そうなんです♪
こっちのコスモスの写真とイラストは?
これは、こういう雰囲気のデータが入ったCDががあって、
そこに文字を乗せているだけなんです。
ふと、右側を見ると、カレンダーとお顔そりの写真。

こういうのってあんまりないけど、どうしてカレンダーを入れているの?
女性は、看板を見て気に入ったからと言って、すぐに来ることはないので、
自分の都合の良い日とお店の休みがぶつかっていないかを
一目で見て分かるようにと思っているんです♪
うんうん、お客様目線に立ったPOP作りをしていていいな~ (*´д`*)
以前に勉強したことで、こんなこと言われた先生がいました。
お客様にお知らせするものを作る時に注意することがあるんです。
手書きだけだとカジュアル過ぎる、かと言ってパソコンの文字だけだと硬い。
だから、パソコンを使った画像と文字、そこに手書き文字を組み合わせることで、
見やすくて、そして訴えかけるものが出来るんですよ♪
ここには、パソコンを使ったお顔そりの画像とコスモスの写真があるし、
ブライダルシェービングの文字はパソコンで作っているけど、
フェイスエステ&シェービングの方は、柔らかい感じの手書き文字。
うんうん、こんな感じに作ると、歩いている女性も目をとめてくれるんですね!
理容室は、初めての女性にとっては、入りにくいお店です。
だからこそ、こんなPOPや看板があることで、入りやすさにつながるのかも。
読者の皆さんの感想はいかがですか? ( ̄ー+ ̄)キラン★
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
寒いし、雨は冷たいしでお客様の出足もかなり鈍いみたい Σ( ̄з ̄;)
とあるお取引先にお邪魔すると、店内に看板が・・・
普段なら、表通りに面したところに置いてあるものみたいだけど、
今日は雨模様ということもあって、お店に入れてあるんだね~
うん?お顔そりのPOPだけど、何だか、とっても見やすい。
何でだろう?ちょっと興味を持って、女性スタッフに話しかけてみる。
このPOPは○○さんが作っているの?ずいぶん可愛いね♪

ええ、そうなんです♪
こっちのコスモスの写真とイラストは?
これは、こういう雰囲気のデータが入ったCDががあって、
そこに文字を乗せているだけなんです。
ふと、右側を見ると、カレンダーとお顔そりの写真。

こういうのってあんまりないけど、どうしてカレンダーを入れているの?
女性は、看板を見て気に入ったからと言って、すぐに来ることはないので、
自分の都合の良い日とお店の休みがぶつかっていないかを
一目で見て分かるようにと思っているんです♪
うんうん、お客様目線に立ったPOP作りをしていていいな~ (*´д`*)
以前に勉強したことで、こんなこと言われた先生がいました。
お客様にお知らせするものを作る時に注意することがあるんです。
手書きだけだとカジュアル過ぎる、かと言ってパソコンの文字だけだと硬い。
だから、パソコンを使った画像と文字、そこに手書き文字を組み合わせることで、
見やすくて、そして訴えかけるものが出来るんですよ♪
ここには、パソコンを使ったお顔そりの画像とコスモスの写真があるし、
ブライダルシェービングの文字はパソコンで作っているけど、
フェイスエステ&シェービングの方は、柔らかい感じの手書き文字。
うんうん、こんな感じに作ると、歩いている女性も目をとめてくれるんですね!
理容室は、初めての女性にとっては、入りにくいお店です。
だからこそ、こんなPOPや看板があることで、入りやすさにつながるのかも。
読者の皆さんの感想はいかがですか? ( ̄ー+ ̄)キラン★
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
フェザー安全剃刀から連絡が
2010/10/27 Wed 20:07
数日前、フェザーアーティストクラブSSレザーの出荷遅れについて、
こちらのブログで紹介していましたが、
大阪のフェザー安全剃刀より連絡があったので、改めてお知らせしますね♪
まず、第一報で入った「型の不具合ですべて作り直し」というのは、
誰が言い始めたのか分からないけど、事実とは全く異なるというご指摘 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
うちの会社へ伝わってきた時も、文書ではなく口頭だったので、
伝言ゲームではないけど、何人かの間を伝わるうちに
内容がどんどん変わっていってしまったんでしょうね~
そして、出荷が遅れている本当の理由を聞いてみたところ、
当初の予想を大幅に上回る申込数量が原因であったそうで、
それも年間販売予定数の2倍を超えるという量だったとか Σ(゚д゚lll)ガーン
でも、ここで密かな疑問が・・・
商品に問題がないのならば、少しずつでも出来上がってくるはず。
発売前に予約した人の分くらいはそろそろ?と思い尋ねてみると、
こちらは噂通りの返事で、
「納期はまったくの未定ですが、年内中には何とかと頑張っています!」
という力強いお返事でした ( ̄m ̄*)ププッ
ということで、前回の記事では、
フェザー安全剃刀様を始め、関係会社の方々、そして、このブログの読者の皆様には
一部、誤った情報を流してしまうことになり、大変にご迷惑をおかけ致しました。
この場をお借りして、深くお詫びして訂正させていただきます。
それにしても、こういうことがあると、情報の取り扱いの難しさを実感します。
なるべくホットな情報を、楽しく分かりやすくお伝えしたいと思うけど、
今回のように、悪意はない形であったにしても、
人から人へ情報が伝わる中で、間違った情報になってしまうこともあるんですね。
だからといって、マスコミのように、裏付けを取ってから正確な情報をと思うと、
それこそ、何も書けなくなってしまう。
個人の発信だから信憑性はどうでも良いとは言えないし、
だからといって、正確な情報にこだわりすぎると、書きたいことが書けなくなる。
道具屋は、このブログを通じて、お伝えしたいことがあります。
東京という、比較敵、情報が入りやすい場所にいるものとして、
全国の理容師さんの耳に目に入るまで時間がかかるものを少しでも早くお伝えしたい、
そして、ぜひともお仕事にお役立て頂きたいと思っています。
そして、もう一つ、理容室は男の聖域である、女性には関係のない場所と思われているものを、
そうではないんですよ!女性にも楽しんで頂ける「お顔そり」や「エステ」もあるんです!
そして、理容師の皆さんは、そうした女性が理容室に入りやすいようにと、
POPや置き看板の勉強会を開いたり、お顔そりの写真撮影会をしてホームページに掲載したり、
そして、意見交換をすることで、どうしたら女性に喜ばれるか?ということを考えています。
そうした、頑張っている女性理容師の姿も、世の女性に伝えていきたいと思っています。
そのために、多少の脱線はあるかも知れませんが、温かい目で応援いただけたらな~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな考え方はいかがでしょうか?
理容師の皆様、そして一般の女性の方々からもご意見をいただけると嬉しいです。
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
こちらのブログで紹介していましたが、
大阪のフェザー安全剃刀より連絡があったので、改めてお知らせしますね♪
まず、第一報で入った「型の不具合ですべて作り直し」というのは、
誰が言い始めたのか分からないけど、事実とは全く異なるというご指摘 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
うちの会社へ伝わってきた時も、文書ではなく口頭だったので、
伝言ゲームではないけど、何人かの間を伝わるうちに
内容がどんどん変わっていってしまったんでしょうね~
そして、出荷が遅れている本当の理由を聞いてみたところ、
当初の予想を大幅に上回る申込数量が原因であったそうで、
それも年間販売予定数の2倍を超えるという量だったとか Σ(゚д゚lll)ガーン
でも、ここで密かな疑問が・・・
商品に問題がないのならば、少しずつでも出来上がってくるはず。
発売前に予約した人の分くらいはそろそろ?と思い尋ねてみると、
こちらは噂通りの返事で、
「納期はまったくの未定ですが、年内中には何とかと頑張っています!」
という力強いお返事でした ( ̄m ̄*)ププッ
ということで、前回の記事では、
フェザー安全剃刀様を始め、関係会社の方々、そして、このブログの読者の皆様には
一部、誤った情報を流してしまうことになり、大変にご迷惑をおかけ致しました。
この場をお借りして、深くお詫びして訂正させていただきます。
それにしても、こういうことがあると、情報の取り扱いの難しさを実感します。
なるべくホットな情報を、楽しく分かりやすくお伝えしたいと思うけど、
今回のように、悪意はない形であったにしても、
人から人へ情報が伝わる中で、間違った情報になってしまうこともあるんですね。
だからといって、マスコミのように、裏付けを取ってから正確な情報をと思うと、
それこそ、何も書けなくなってしまう。
個人の発信だから信憑性はどうでも良いとは言えないし、
だからといって、正確な情報にこだわりすぎると、書きたいことが書けなくなる。
道具屋は、このブログを通じて、お伝えしたいことがあります。
東京という、比較敵、情報が入りやすい場所にいるものとして、
全国の理容師さんの耳に目に入るまで時間がかかるものを少しでも早くお伝えしたい、
そして、ぜひともお仕事にお役立て頂きたいと思っています。
そして、もう一つ、理容室は男の聖域である、女性には関係のない場所と思われているものを、
そうではないんですよ!女性にも楽しんで頂ける「お顔そり」や「エステ」もあるんです!
そして、理容師の皆さんは、そうした女性が理容室に入りやすいようにと、
POPや置き看板の勉強会を開いたり、お顔そりの写真撮影会をしてホームページに掲載したり、
そして、意見交換をすることで、どうしたら女性に喜ばれるか?ということを考えています。
そうした、頑張っている女性理容師の姿も、世の女性に伝えていきたいと思っています。
そのために、多少の脱線はあるかも知れませんが、温かい目で応援いただけたらな~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな考え方はいかがでしょうか?
理容師の皆様、そして一般の女性の方々からもご意見をいただけると嬉しいです。
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
フェザー安全剃刀とクラシエのコラボ講習!
2010/10/26 Tue 10:23
ちょっと面白そうな、お顔そり講習案内が届いたので、
満員にならないうちにと思い、読者の皆様にいち早くお知らせしますね♪
1日で! ~予感・体感・実感~
お顔剃りのすべてをギュッ!と凝縮!!

この日は、フェザーが発売した人気のレザーを体験出来るんですね~
当日は、会場に用意されたレザーを使い、相モデルでのお顔そり。
そして、理容師にしかできない、女性のためのお顔そりエステについて、
女性客をお迎えするための作法、女性の肌を考えた美容法など、
すべてを凝縮したワンデーセミナーです!
あっ!今回は女性限定なので、男性の方はご遠慮下さい (*≧m≦*)ププッ
---------------------------------------------------
日時…平成22年11月22日(月) 10:00~13:00
会場…日理株式会社2階 テクニカルセンター
住所…荒川区東日暮里6-39-15
TEL…03-3803-1216
持参品…バスタオル1枚、タオル3枚、メイクアップセット
会費…1000円
---------------------------------------------------
パンフレットを希望の方には、PDF形式でお送りしますので、
鍵コメ、サイドバーにあるフォームメールなどから
添付ファイル付きメールが受け取れるアドレスか、FAX番号をお知らせ下さい♪
多分、早い者勝ちで満員になるのも早いと思いますよ ( ̄ー+ ̄)キラン★
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
満員にならないうちにと思い、読者の皆様にいち早くお知らせしますね♪
1日で! ~予感・体感・実感~
お顔剃りのすべてをギュッ!と凝縮!!

この日は、フェザーが発売した人気のレザーを体験出来るんですね~
当日は、会場に用意されたレザーを使い、相モデルでのお顔そり。
そして、理容師にしかできない、女性のためのお顔そりエステについて、
女性客をお迎えするための作法、女性の肌を考えた美容法など、
すべてを凝縮したワンデーセミナーです!
あっ!今回は女性限定なので、男性の方はご遠慮下さい (*≧m≦*)ププッ
---------------------------------------------------
日時…平成22年11月22日(月) 10:00~13:00
会場…日理株式会社2階 テクニカルセンター
住所…荒川区東日暮里6-39-15
TEL…03-3803-1216
持参品…バスタオル1枚、タオル3枚、メイクアップセット
会費…1000円
---------------------------------------------------
パンフレットを希望の方には、PDF形式でお送りしますので、
鍵コメ、サイドバーにあるフォームメールなどから
添付ファイル付きメールが受け取れるアドレスか、FAX番号をお知らせ下さい♪
多分、早い者勝ちで満員になるのも早いと思いますよ ( ̄ー+ ̄)キラン★
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ネスカフェ ドルチェグストでカフェ気分♪
2010/10/24 Sun 18:00
家でもカフェのようなコーヒーが抽出できると話題のネスカフェ バリスタ。
エスプレッソからフォームミルクが乗ったカプチーノまで、
本格カフェ並のコーヒーが家で簡単に作れるのだから話題になって当然だけど、
気になるのが、その大きさ。一般家庭にはちょっと大きすぎなんだよな~ (||||Д`)ァゥッ!
なんて思っていた時に見つけたのが、小さなサイズの「ドルチェグスト ピッコロ」
時間のある時には本格的な泡コーヒーが飲みたいけど、
家の狭いキッチンに置くには、バリスタマシンは大きすぎと思っていたら、
こんな便利なものがあったんですね (*≧m≦*)ププッ
それも、ネスレ通販限定、バラエティカプセル10杯付きで9,980円!
これはお買い得だね!ということで、さっそく注文♪

レギュラーブレンド、エスプレッソ、カプチーノ、ラテマキアート、
チョコチーノといった5種が作れるようだけど、基本はクレマ(泡)コーヒー!
ということで、まずはタンクに給水し、カプセルをセットしてみた。

あとは、抽出レバーを倒すだけ。




う~ん、本格的なクレマと香り、これはコーヒーメーカーでは出せないね~
最大15気圧の高圧抽出、コーヒー1杯ごとに開封するカプセルなど、
美味しさはかなりのレベル!
計算してみると、レギュラークレマコーヒーのコストは1杯50円弱。
理容室に来られたお客様での利用を考えるとどうなんだろう?
コーヒーメーカーでお出しするものよりは高く付くけど、
缶コーヒーを出すことを考えれば、そんなに変わらないくらい?
あとは、自分で抽出する楽しみを味わってもらうというのも良さげ (*´д`*)ハァハァ
逆に問題点は?と言うと、本体が小型なので、1回の給水で4杯しか取れないのと、
抽出レバーは、自分で戻してあげないとコーヒーが止まらないので、
放っておくと、カップから溢れてしまうと言う点かな~? (・ω・ )モニュ?
ま、ドルチェグストの近くに使い方を書いたPOPを用意しておくことで、
その辺りの問題点もクリアできそうな感じはするし、
お客様と使い方の話をすることも、プラスのイメージにつながるしね♪
ちなみに、この限定販売、今月いっぱいの2010年10月31日までと書いてあるので、
興味のある方は、お早めにお申込になってくださいね!
ドルチェグスト ピッコロをお店に用意すると、
こんな本格的クレマコーヒーがお客様にお出し出来ますね♪

ネスレ通販オンラインショップはこちら
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
エスプレッソからフォームミルクが乗ったカプチーノまで、
本格カフェ並のコーヒーが家で簡単に作れるのだから話題になって当然だけど、
気になるのが、その大きさ。一般家庭にはちょっと大きすぎなんだよな~ (||||Д`)ァゥッ!
なんて思っていた時に見つけたのが、小さなサイズの「ドルチェグスト ピッコロ」
時間のある時には本格的な泡コーヒーが飲みたいけど、
家の狭いキッチンに置くには、バリスタマシンは大きすぎと思っていたら、
こんな便利なものがあったんですね (*≧m≦*)ププッ
それも、ネスレ通販限定、バラエティカプセル10杯付きで9,980円!
これはお買い得だね!ということで、さっそく注文♪

レギュラーブレンド、エスプレッソ、カプチーノ、ラテマキアート、
チョコチーノといった5種が作れるようだけど、基本はクレマ(泡)コーヒー!
ということで、まずはタンクに給水し、カプセルをセットしてみた。

あとは、抽出レバーを倒すだけ。




う~ん、本格的なクレマと香り、これはコーヒーメーカーでは出せないね~
最大15気圧の高圧抽出、コーヒー1杯ごとに開封するカプセルなど、
美味しさはかなりのレベル!
計算してみると、レギュラークレマコーヒーのコストは1杯50円弱。
理容室に来られたお客様での利用を考えるとどうなんだろう?
コーヒーメーカーでお出しするものよりは高く付くけど、
缶コーヒーを出すことを考えれば、そんなに変わらないくらい?
あとは、自分で抽出する楽しみを味わってもらうというのも良さげ (*´д`*)ハァハァ
逆に問題点は?と言うと、本体が小型なので、1回の給水で4杯しか取れないのと、
抽出レバーは、自分で戻してあげないとコーヒーが止まらないので、
放っておくと、カップから溢れてしまうと言う点かな~? (・ω・ )モニュ?
ま、ドルチェグストの近くに使い方を書いたPOPを用意しておくことで、
その辺りの問題点もクリアできそうな感じはするし、
お客様と使い方の話をすることも、プラスのイメージにつながるしね♪
ちなみに、この限定販売、今月いっぱいの2010年10月31日までと書いてあるので、
興味のある方は、お早めにお申込になってくださいね!
ドルチェグスト ピッコロをお店に用意すると、
こんな本格的クレマコーヒーがお客様にお出し出来ますね♪

ネスレ通販オンラインショップはこちら
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ユーグレナ ~みどりむし~ 「緑美想」
2010/10/23 Sat 19:00
最近、道具屋が飲み続けているサプリメントと言っていいのかな?
それが、テレビでも話題になっている「ユーグレナ(みどりむし)」

「ユーグレナ」は必須アミノ酸を含む、59種類にも及ぶ豊富な栄養素と
いらないモノを洗い流すデトックス効果を持った「パラミロン」を含み、
生物学上で唯一、植物と動物の両方の性質を持ち合わせた藻の一種なんです ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
と言っても、何のことか分からないだろうな~ (*≧m≦*)ププッ
このユーグレナ、和名「みどりむし」は人間に必要な、ほぼすべての栄養素を、
吸収しやすい状態でバランス良く蓄えているために、
NASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙食としても注目したほどのもの!
ビタミン類14種、ミネラル類9種、アミノ酸類18種、不飽和脂肪酸など、
なんと59種類もの栄養素が含まれているだけではなく、
一般的に、人間には吸収されにくいと言われている植物に含まれる栄養素も、
植物性、動物性両方の栄養素を持つユーグレナの性質で、
効率的な吸収が可能になっているんですね~
また、バランスが大切と言われるアミノ酸においては、
理想のアミノ酸スコアが100と言われる中で「83」!
あの有名なクロレラが「54」、スピルリナが「51」であることからも、
高タンパク質食品であることが分かります ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
そしてもう一つ大切なのが、デトックス効果として働く「パラミロン」
パラミロンには、無数のミクロホールがあり、
スポンジ状の構造をしているいので、給油性に優れ、
また、食物繊維と同じように腸で消化吸収されにくく、
排出されやすいという効果もあるんです (σ´Д`)σ
ということで、このユーグレナ(みどりむし)は、こんな方にお勧め!
●食生活が不規則な方
●偏食がちな方
●ビタミン、ミネラルが不足しがちな方
●栄養素の消化吸収を高めたい方
●虚弱体質な方
●お腹周りが気になる方
●肌年齢が気になる方
●髪に元気を取り戻したい方
道具屋、お腹周りは大丈夫だけど、肌年齢と髪の元気は気になる (*≧m≦*)ププッ
ということで、1ヶ月ほど前から飲み始めてみました。
飲み方は、1日に3粒を水かぬるま湯で飲むだけなんで、毎日の朝食後に。
1つの容器に入っているのは90粒、ちょうど1ヶ月分ですよね?
1つ目を飲み終わって、今は2つ目に入ったところです。
薬ではないから劇的な変化はないとは思うけど、
いつも乾燥してパサパサだったお肌に潤いを感じるようになったかな?
髪の元気の方は・・・まだ分からないけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
もっと詳しいことに興味のある方は、こちらをご覧下さい♪
さらに、今日になって突然FAXでのお知らせが届きました!
またまたテレビでユーグレナ(みどりむし)が取り上げられるようです。
ぜひ、ご覧になるか、お仕事中の方は、録画して、後ほど見てくださいね!
日時…平成22年10月24日(日) 午後6:30分より
放映局…全国のTBS系列
タイトル…夢の扉 ~ NEXT DOOR ~ 「ミドリムシの秘めた力で地球を救いたい」
なお、「緑美想」は、全国の理美容室でもお取り寄せ可能です♪
------------------------------------------
ユーグレナ(みどりむし) 緑美想 90粒(30日分)
希望小売価格 6,825円(税込)
1日、227円、天然の総合サプリメントです♪
------------------------------------------
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
それが、テレビでも話題になっている「ユーグレナ(みどりむし)」

「ユーグレナ」は必須アミノ酸を含む、59種類にも及ぶ豊富な栄養素と
いらないモノを洗い流すデトックス効果を持った「パラミロン」を含み、
生物学上で唯一、植物と動物の両方の性質を持ち合わせた藻の一種なんです ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
と言っても、何のことか分からないだろうな~ (*≧m≦*)ププッ
このユーグレナ、和名「みどりむし」は人間に必要な、ほぼすべての栄養素を、
吸収しやすい状態でバランス良く蓄えているために、
NASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙食としても注目したほどのもの!
ビタミン類14種、ミネラル類9種、アミノ酸類18種、不飽和脂肪酸など、
なんと59種類もの栄養素が含まれているだけではなく、
一般的に、人間には吸収されにくいと言われている植物に含まれる栄養素も、
植物性、動物性両方の栄養素を持つユーグレナの性質で、
効率的な吸収が可能になっているんですね~
また、バランスが大切と言われるアミノ酸においては、
理想のアミノ酸スコアが100と言われる中で「83」!
あの有名なクロレラが「54」、スピルリナが「51」であることからも、
高タンパク質食品であることが分かります ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
そしてもう一つ大切なのが、デトックス効果として働く「パラミロン」
パラミロンには、無数のミクロホールがあり、
スポンジ状の構造をしているいので、給油性に優れ、
また、食物繊維と同じように腸で消化吸収されにくく、
排出されやすいという効果もあるんです (σ´Д`)σ
ということで、このユーグレナ(みどりむし)は、こんな方にお勧め!
●食生活が不規則な方
●偏食がちな方
●ビタミン、ミネラルが不足しがちな方
●栄養素の消化吸収を高めたい方
●虚弱体質な方
●お腹周りが気になる方
●肌年齢が気になる方
●髪に元気を取り戻したい方
道具屋、お腹周りは大丈夫だけど、肌年齢と髪の元気は気になる (*≧m≦*)ププッ
ということで、1ヶ月ほど前から飲み始めてみました。
飲み方は、1日に3粒を水かぬるま湯で飲むだけなんで、毎日の朝食後に。
1つの容器に入っているのは90粒、ちょうど1ヶ月分ですよね?
1つ目を飲み終わって、今は2つ目に入ったところです。
薬ではないから劇的な変化はないとは思うけど、
いつも乾燥してパサパサだったお肌に潤いを感じるようになったかな?
髪の元気の方は・・・まだ分からないけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ
もっと詳しいことに興味のある方は、こちらをご覧下さい♪
さらに、今日になって突然FAXでのお知らせが届きました!
またまたテレビでユーグレナ(みどりむし)が取り上げられるようです。
ぜひ、ご覧になるか、お仕事中の方は、録画して、後ほど見てくださいね!
日時…平成22年10月24日(日) 午後6:30分より
放映局…全国のTBS系列
タイトル…夢の扉 ~ NEXT DOOR ~ 「ミドリムシの秘めた力で地球を救いたい」
なお、「緑美想」は、全国の理美容室でもお取り寄せ可能です♪
------------------------------------------
ユーグレナ(みどりむし) 緑美想 90粒(30日分)
希望小売価格 6,825円(税込)
1日、227円、天然の総合サプリメントです♪
------------------------------------------
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
フェザー アーティストクラブSSの出荷トラブル
2010/10/22 Fri 20:20
今日の訪問予定も残すところわずかという夕方に、
会社の物流担当者から一通のメールが着信 (σ´Д`)σユーゴットメール!!
来週入荷予定のSSレザーですが型に不具合が有り
全て作り直しと連絡ありました。既に届けている分は問題無いそうです。
メーカーは年内には発送したいと言っている様ですが
納期はハッキリしていません。
このレザーは、フェザー アーティストクラブSSという商品名。

道具屋も発売前にブログに記事にしていたけれど、
あまりの人気ぶりに、9月21日の発売を待たずに予定数量を完売してしまい、
次の入荷予定日がまったく分からず、ご注文をいただいたお客様には、
大変なご迷惑をおかけしていたという、曰く付きの商品 Σ( ̄з ̄;)
それが1週間ほど前のこと、10月25日にはまとまった数量の生産が上がるので、
近いうちに商品のお届けが可能と連絡があったばかり。
それなのに・・・ il||li_| ̄|○il||li
どうやら、この1ヶ月で緊急に増産したレザー・日本剃刀が、
型の不具合で、すべて出荷出来ない状態になったらしい。
それにしても、年内のお届けも怪しいような返事だし、困ったな~
すでに1ヶ月以上もお待ちいただいているものだから、
お客様からも何度も催促をいただいているし、
中には、道具屋が注文を受けたのを忘れているんじゃないかと
疑っている人もいたしね ヾ(;´▽`A``アセアセ
現在、わかっているのはここまでだけど、
また来週になって、新しい情報が入ってきたら、改めてお知らせしますね!
発売前からご予約を入れていただいた多くの理容室様、
こんな事態になってしまい、大変申し訳ありません。
詳しい状況が分かり次第、改めてお知らせ致します。
<追記>
その後、フェザー安全剃刀株式会社様より、正式な通知がありましたので、
改めて記事にしました。下のリンクからどうぞ。
フェザー安全剃刀から連絡が
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
会社の物流担当者から一通のメールが着信 (σ´Д`)σユーゴットメール!!
来週入荷予定のSSレザーですが型に不具合が有り
全て作り直しと連絡ありました。既に届けている分は問題無いそうです。
メーカーは年内には発送したいと言っている様ですが
納期はハッキリしていません。
このレザーは、フェザー アーティストクラブSSという商品名。

道具屋も発売前にブログに記事にしていたけれど、
あまりの人気ぶりに、9月21日の発売を待たずに予定数量を完売してしまい、
次の入荷予定日がまったく分からず、ご注文をいただいたお客様には、
大変なご迷惑をおかけしていたという、曰く付きの商品 Σ( ̄з ̄;)
それが1週間ほど前のこと、10月25日にはまとまった数量の生産が上がるので、
近いうちに商品のお届けが可能と連絡があったばかり。
それなのに・・・ il||li_| ̄|○il||li
どうやら、この1ヶ月で緊急に増産したレザー・日本剃刀が、
型の不具合で、すべて出荷出来ない状態になったらしい。
それにしても、年内のお届けも怪しいような返事だし、困ったな~
すでに1ヶ月以上もお待ちいただいているものだから、
お客様からも何度も催促をいただいているし、
中には、道具屋が注文を受けたのを忘れているんじゃないかと
疑っている人もいたしね ヾ(;´▽`A``アセアセ
現在、わかっているのはここまでだけど、
また来週になって、新しい情報が入ってきたら、改めてお知らせしますね!
発売前からご予約を入れていただいた多くの理容室様、
こんな事態になってしまい、大変申し訳ありません。
詳しい状況が分かり次第、改めてお知らせ致します。
<追記>
その後、フェザー安全剃刀株式会社様より、正式な通知がありましたので、
改めて記事にしました。下のリンクからどうぞ。
フェザー安全剃刀から連絡が
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
中古の理容椅子でトラブルが
2010/10/20 Wed 20:51
昨日開かれた某理美容機器メーカーの会議でのこと。
上半期の販売状況、今後の方針、新製品の体験など、議題は順調に進み、
最後の質疑応答までさしかかった時のこと。
一人の出席者から、こんな話題が出されたんです。
中古理美容器具を扱う会社から、理容椅子を買った人がいたんだけど、
使っているうちに具合が悪くなり、メーカーに修理に来てもらったら、
部品が残っていないので、その椅子は修理不能だと言われたらしい。
18万とか20万とか出して買ったのにね~
これって難しい問題ですよね。
製造中止になった器具の保守部品の供給業務や保存期間には
法律で明確な指針が出されているわけではなくて、
経済産業省が示すガイドラインに基づいて業界が自主規制を設けていて、
最終的には各メーカーが社内基準を設けているというのがほとんど。
それでも、一般的に言えば、製造中止後8年間という言い方が多いのかな?
ところが、ネットで販売されている理容椅子などを見てみると、
20年前に製造中止になった椅子であっても、
外回りの人口皮革を張り替えて、金属部分を塗装し直してしまえば、
見た目だけは、相当新しいものに見えてしまうので、
当たり前のように15~20万円くらいで売られているらしい(汗)
ディーラーで働いている人のように、過去の歴史を知っている人ならば、
その商品は、いつ頃に製造されたのか、いつ頃まで売られていたのか、
そして、現在も保守部品が供給されているのかを知ることは出来るけれど、
一般の理容師さんでは分からないだろうな~
そういう意味では、あまり古いものを買うのはお勧め出来ないかも。
目安としては、現行のカタログにも載っている機種が安心だと思います♪
当社のリサイクル広場でも、かなり古い理容椅子が出品されたりするけど、
こちらは、張り替えや塗装などはしていないので、価格はお安め ヾ(;´▽`A``アセアセ
そして、個人売買の性格上「ノークレーム、ノーリターン」になるので、
買う人も、リスクは理解して買っているのだろうけど、
大手の中古業者がウェブサイトにきれいな画像を載せていたりすると、
中古品でも、それなりのサポートがあると期待してしまうのかな?
この辺りは車の販売と一緒と説明するのが分かりやすいでしょうね!
メーカー直営の中古車センターは、
保守部品の残っている車しか販売しないから割高に見えるけど、
そうでない会社の場合、その辺りは会社の判断ですから、必ずしもそうでない。
もちろん、誠心誠意をもって修理に対応してくれる会社もあるので、
一概にメーカー直営以外はダメということもないんですけどね。
自分もカメラのレンズのうちの何本かは、
中野にある「フ○ヤカメラ」で中古品を買っているけど、
これだって、あまりに古いレンズは怖くて買えません(爆)
買うのは現行商品だけです♪
ということで、予算的に何とかなるのなら、
ディーラーさんやメーカーさんに相談して新品をお買い求めになるのが一番だし、
もし「あと7年しか仕事をしないから」「1台だけ買い足したい」などの理由で、
中古品を求める場合でも、古いものは避けた方が安心ですよ!
そうは言っても、今後、当社のリサイクル広場へ出品される方にも、
その辺りのともご理解いただいてから出品されるようにお伝えし、
より良いリサイクル広場の運営に努力しますね ( ̄ー+ ̄)キラン★
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
上半期の販売状況、今後の方針、新製品の体験など、議題は順調に進み、
最後の質疑応答までさしかかった時のこと。
一人の出席者から、こんな話題が出されたんです。
中古理美容器具を扱う会社から、理容椅子を買った人がいたんだけど、
使っているうちに具合が悪くなり、メーカーに修理に来てもらったら、
部品が残っていないので、その椅子は修理不能だと言われたらしい。
18万とか20万とか出して買ったのにね~
これって難しい問題ですよね。
製造中止になった器具の保守部品の供給業務や保存期間には
法律で明確な指針が出されているわけではなくて、
経済産業省が示すガイドラインに基づいて業界が自主規制を設けていて、
最終的には各メーカーが社内基準を設けているというのがほとんど。
それでも、一般的に言えば、製造中止後8年間という言い方が多いのかな?
ところが、ネットで販売されている理容椅子などを見てみると、
20年前に製造中止になった椅子であっても、
外回りの人口皮革を張り替えて、金属部分を塗装し直してしまえば、
見た目だけは、相当新しいものに見えてしまうので、
当たり前のように15~20万円くらいで売られているらしい(汗)
ディーラーで働いている人のように、過去の歴史を知っている人ならば、
その商品は、いつ頃に製造されたのか、いつ頃まで売られていたのか、
そして、現在も保守部品が供給されているのかを知ることは出来るけれど、
一般の理容師さんでは分からないだろうな~
そういう意味では、あまり古いものを買うのはお勧め出来ないかも。
目安としては、現行のカタログにも載っている機種が安心だと思います♪
当社のリサイクル広場でも、かなり古い理容椅子が出品されたりするけど、
こちらは、張り替えや塗装などはしていないので、価格はお安め ヾ(;´▽`A``アセアセ
そして、個人売買の性格上「ノークレーム、ノーリターン」になるので、
買う人も、リスクは理解して買っているのだろうけど、
大手の中古業者がウェブサイトにきれいな画像を載せていたりすると、
中古品でも、それなりのサポートがあると期待してしまうのかな?
この辺りは車の販売と一緒と説明するのが分かりやすいでしょうね!
メーカー直営の中古車センターは、
保守部品の残っている車しか販売しないから割高に見えるけど、
そうでない会社の場合、その辺りは会社の判断ですから、必ずしもそうでない。
もちろん、誠心誠意をもって修理に対応してくれる会社もあるので、
一概にメーカー直営以外はダメということもないんですけどね。
自分もカメラのレンズのうちの何本かは、
中野にある「フ○ヤカメラ」で中古品を買っているけど、
これだって、あまりに古いレンズは怖くて買えません(爆)
買うのは現行商品だけです♪
ということで、予算的に何とかなるのなら、
ディーラーさんやメーカーさんに相談して新品をお買い求めになるのが一番だし、
もし「あと7年しか仕事をしないから」「1台だけ買い足したい」などの理由で、
中古品を求める場合でも、古いものは避けた方が安心ですよ!
そうは言っても、今後、当社のリサイクル広場へ出品される方にも、
その辺りのともご理解いただいてから出品されるようにお伝えし、
より良いリサイクル広場の運営に努力しますね ( ̄ー+ ̄)キラン★
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
理容師フォトワークショップ in 八王子レポート
2010/10/18 Mon 23:51
今回は八王子と言っても中央線ではなく、京王線の八王子地域。
というか、詳しくは知らなかったけど、京王堀之内は八王子のハズレらしい(汗)
市内の方に言わせると、一山?二山?越えたところにあるとか (*≧m≦*)ププッ
ま、高円寺に住む道具屋にとっては、中央線の八王子も、
京王線の京王堀之内も大して変わらないので、どっちでもいいんだけどね♪
さてさて
今回も初級編から始めると言うことで、どうやって立体感を表現するのか、
ホワイトバランスで色を変える意味、露出補正で明るさを変えるお話。
ここで一番大事なのが露出補正のお話。
例えば、白いテーブルの上で白いソーサーに置いた白いカップを普通に撮ると、
こんな感じにグレーになってしまうんです。

これは真っ白な雪だるまを撮ってもグレーになってしまうのと一緒ですね♪
逆に、黒いところで黒いものを撮ると、これもグレーっぽくなってしまうので、
これの補正の仕方をお話しして、黒いものを黒く撮れるようにする。

これは、新製品のバサラを撮る時にも同じなんだけど、
露出補正を標準のままで撮ると、まるでコーラのような不思議な色に ヾ(;´▽`A``アセアセ
それを補正して、しっかりと黒さを表現する。

基本が終わったところで、みんなでマカロンを使ったスイーツ撮影。
どう撮れば、美味しそうに見えるのか、食べたいと思ってくれるのか、
みんなで交代しながら撮影し、液晶画面を見ながら修正点を話し合う。

休憩を挟んで後半は、スタイリングの勉強会。
参加者のお一人が、ブライダルシェービングに来ていただいた方に送る、
サンキューレターの背景に入れる写真を撮りたいと言うことなので、
それをテーマして、どう伝えていくかをみんなで話し合う。
ブライダルシェービングと言うことは、結婚式。
二人の永久の幸せを祈っています…という気持ちを写真で表現したい。
100均で買ってきた小物を使いながら、イメージを高めていく。
そして、出来上がった写真がこちら。

指輪を通している白く細長いのが見えるでしょ?
本当は、女性の小指くらいのサイズの白い珊瑚礁をイメージしたんだけど、
さすがに理容室さんに置いてあるものでもなかったので、とりあえずは、似た色と大きさのもので代用。
それは、レジ前に置いてあった、認めのハンコ(爆)
実際には、この写真は完成前のもので、ここからもっと詰めていって、
最後は、もっとすばらしい写真に仕上がっていったんだけど、
それは他の方のカメラの中に納められていきました。 (*≧m≦*)ププッ
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
自分がセミナー講師になってしまうと、思ったように写真も撮れず、
レポートも中途半端なものになってしまうので、
皆さんのコメントやブログで補足してもらえると、嬉しいです♪
次回は、年末前に夜景の撮影会でも開けたらいいですね!本当にお疲れ様でした!
フォトワークショップ後の打ち上げは・・・床屋?

応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
というか、詳しくは知らなかったけど、京王堀之内は八王子のハズレらしい(汗)
市内の方に言わせると、一山?二山?越えたところにあるとか (*≧m≦*)ププッ
ま、高円寺に住む道具屋にとっては、中央線の八王子も、
京王線の京王堀之内も大して変わらないので、どっちでもいいんだけどね♪
さてさて
今回も初級編から始めると言うことで、どうやって立体感を表現するのか、
ホワイトバランスで色を変える意味、露出補正で明るさを変えるお話。
ここで一番大事なのが露出補正のお話。
例えば、白いテーブルの上で白いソーサーに置いた白いカップを普通に撮ると、
こんな感じにグレーになってしまうんです。

これは真っ白な雪だるまを撮ってもグレーになってしまうのと一緒ですね♪
逆に、黒いところで黒いものを撮ると、これもグレーっぽくなってしまうので、
これの補正の仕方をお話しして、黒いものを黒く撮れるようにする。

これは、新製品のバサラを撮る時にも同じなんだけど、
露出補正を標準のままで撮ると、まるでコーラのような不思議な色に ヾ(;´▽`A``アセアセ
それを補正して、しっかりと黒さを表現する。

基本が終わったところで、みんなでマカロンを使ったスイーツ撮影。
どう撮れば、美味しそうに見えるのか、食べたいと思ってくれるのか、
みんなで交代しながら撮影し、液晶画面を見ながら修正点を話し合う。

休憩を挟んで後半は、スタイリングの勉強会。
参加者のお一人が、ブライダルシェービングに来ていただいた方に送る、
サンキューレターの背景に入れる写真を撮りたいと言うことなので、
それをテーマして、どう伝えていくかをみんなで話し合う。
ブライダルシェービングと言うことは、結婚式。
二人の永久の幸せを祈っています…という気持ちを写真で表現したい。
100均で買ってきた小物を使いながら、イメージを高めていく。
そして、出来上がった写真がこちら。

指輪を通している白く細長いのが見えるでしょ?
本当は、女性の小指くらいのサイズの白い珊瑚礁をイメージしたんだけど、
さすがに理容室さんに置いてあるものでもなかったので、とりあえずは、似た色と大きさのもので代用。
それは、レジ前に置いてあった、認めのハンコ(爆)
実際には、この写真は完成前のもので、ここからもっと詰めていって、
最後は、もっとすばらしい写真に仕上がっていったんだけど、
それは他の方のカメラの中に納められていきました。 (*≧m≦*)ププッ
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
自分がセミナー講師になってしまうと、思ったように写真も撮れず、
レポートも中途半端なものになってしまうので、
皆さんのコメントやブログで補足してもらえると、嬉しいです♪
次回は、年末前に夜景の撮影会でも開けたらいいですね!本当にお疲れ様でした!
フォトワークショップ後の打ち上げは・・・床屋?

応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ハロウィンはパンプキンモンブラン
2010/10/17 Sun 18:03
JR高円寺駅の改札を出たところにあるエキナカショップの一つが、
毎月、お店が入れ替わって色々なスイーツを楽しめるマンスリースイーツ。
今月はヒルトン・トーキョー・ベイなんですね~
ハロウィングッズで飾り付けられているのかな?とちょっと覗いてみたら、
何やら美味しそうなスイーツが・・・パンプキンモンブラン? (・ω・ )モニュ?
そうか!ハロウィンと言えばカボチャ、カボチャはパンプキン!
なるほど、カボチャを使ったモンブランって事なんだね (*≧m≦*)ププッ
まずは食べる前に、恒例の撮影会♪

おっ、美味しそう (つ´∀`)つ
でも、もうちょっと明るく撮った方が、もっと美味しそうと思って、
カメラの露出補正をプラス0.3にして撮り直してみたら、
うん?逆に明るい部分が白く飛んでしまった (||||Д`)ァゥッ!

これって、言葉だと分かりにくいですよね!
二つの画像を並べてみるので、比べてみてもらえますか?

左側が1枚目、右側が2枚目。
全体の明るさは右側の方が美味しそうな色になっていると思うんだけど、
モンブランの左縁の一番明るい場所を見ると、白く飛んでいるでしょ?
これは白飛びと言って、写真としては失敗なんです。
そこで、露出補正を元に戻し、影になる側に白い発泡スチロールのボードを置いて、
レフ板がわりに光を反射させるようにして撮り直すと、こんな感じ。

今度は白飛びしていないのが分かりますよね♪
実際には、そこまで細かいこといいんじゃない?…という声が聞こえそうだけど、
こうして、どう見えるか?どう見せるか?を意識していくことで、
同じものが、少しでも美味しそうに見えるってことも事実なんです (σ´Д`)σ
撮影後は、もちろん「いただきま~す♪」
カボチャの甘さとタルトのカリカリ感がマッチしているし、
食べ進むと、中から甘くて美味しい栗が出てきた~ (*´д`*)ハァハァ
これじゃ、女性にはたまらない甘さだろうな~
食事の後だって、「別腹」とか言って食べそうだし(爆)
もし、高円寺に寄られる機会があったら、ぜひともお試しくださいね♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
毎月、お店が入れ替わって色々なスイーツを楽しめるマンスリースイーツ。
今月はヒルトン・トーキョー・ベイなんですね~
ハロウィングッズで飾り付けられているのかな?とちょっと覗いてみたら、
何やら美味しそうなスイーツが・・・パンプキンモンブラン? (・ω・ )モニュ?
そうか!ハロウィンと言えばカボチャ、カボチャはパンプキン!
なるほど、カボチャを使ったモンブランって事なんだね (*≧m≦*)ププッ
まずは食べる前に、恒例の撮影会♪

おっ、美味しそう (つ´∀`)つ
でも、もうちょっと明るく撮った方が、もっと美味しそうと思って、
カメラの露出補正をプラス0.3にして撮り直してみたら、
うん?逆に明るい部分が白く飛んでしまった (||||Д`)ァゥッ!

これって、言葉だと分かりにくいですよね!
二つの画像を並べてみるので、比べてみてもらえますか?

左側が1枚目、右側が2枚目。
全体の明るさは右側の方が美味しそうな色になっていると思うんだけど、
モンブランの左縁の一番明るい場所を見ると、白く飛んでいるでしょ?
これは白飛びと言って、写真としては失敗なんです。
そこで、露出補正を元に戻し、影になる側に白い発泡スチロールのボードを置いて、
レフ板がわりに光を反射させるようにして撮り直すと、こんな感じ。

今度は白飛びしていないのが分かりますよね♪
実際には、そこまで細かいこといいんじゃない?…という声が聞こえそうだけど、
こうして、どう見えるか?どう見せるか?を意識していくことで、
同じものが、少しでも美味しそうに見えるってことも事実なんです (σ´Д`)σ
撮影後は、もちろん「いただきま~す♪」
カボチャの甘さとタルトのカリカリ感がマッチしているし、
食べ進むと、中から甘くて美味しい栗が出てきた~ (*´д`*)ハァハァ
これじゃ、女性にはたまらない甘さだろうな~
食事の後だって、「別腹」とか言って食べそうだし(爆)
もし、高円寺に寄られる機会があったら、ぜひともお試しくださいね♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そろそろ入浴剤の季節ですね~
2010/10/16 Sat 20:00
今年の夏の暑さは半端じゃなかったけど、
ようやく、朝晩の冷え込みを感じる季節になってきましたね!
そろそろ、道具屋の家でも入浴剤が活躍かなっ (*≧m≦*)ププッ
これは新製品ではないけど、お使いになっている方からは評判の品なんで、
改めてご紹介しておきますね♪

浴用ビコーゲンBN(薬用入浴剤) 医薬部外品
これがなかなかの優れもの!
洗浄成分としてパパイン酵素を配合し、清潔で健やかなお肌に整え、
チンピ末・トウキエキスなどの保湿成分が、肌をしっとりなめらかに (*´д`*)ハァハァ
もちろん、医薬部外品の入浴剤だから、効果もしっかり!
疲労回復、肩のこり、腰痛、リウマチ、神経痛、うちみ、くじき、
冷え性、産前産後の冷え性、荒れ性、あせも、しっしん、しもやけ、
ひび、あかぎれ、痔、、にきび・・・
と、効能も書ききれないほど ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
そして、何よりもすごいと思うのが、アトピーや乾燥肌の方からのお声。
こんなお声が楽天の口コミレビューに寄せられているんですね~
息子が乾燥肌なのでこちらを購入しました。
以前から使っていたので効能はばっちりです。
残り湯も酵素のおかげ?かも知れませんが洗濯物がきれいに仕上がっています。
もうすぐ2歳の息子がいるのですが、ビコーゲンを入れて入浴しています。
ボディソープを使うと乾燥し、荒れてしまうので、
自然の力で汚れが落ちるこれを愛用しています。お陰様で息子の肌はツルツルです。
家族みんなで愛用中。お風呂の水をぬくと、汚れが浴槽の下に残っています。
こんなにおちてるんだーとビックリしました。
知り合いの床屋さんに勧められて使い始めました。
あかちゃんのあせも、次の日にはすっかりよくなってびっくりです。
色がつきませんので残り湯を洗濯につかっても大丈夫です。
確かにお風呂上り、ポカポカしているように思います。
この入浴剤の入ったお湯で体はもちろん、髪の毛や顔も洗うようにしていますが、
気のせいかもしれませんが髪はツヤが出てきて、
化粧ののりが良くなった気がしています。
実際の商品は、こんな感じの粉末。

粉の状態では黄色っぽいオレンジ色だけど、
これを付属のスプーン1杯、湯船に入れてあげると、綺麗なグリーンに♪
お値段もお手頃で、1回43円ほど ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
その上、浴槽や風呂釜を傷めるイオウは入っていないし、
残り湯で選択すると、酵素の働きで、皮脂汚れが落ちやすくなる。
そして、浴槽の縁に湯あかが付かないからお風呂洗いも簡単!と良いことだらけ(爆)
アトピーのお子さんがいらっしゃる親御さんや、
乾燥性敏感肌で、風呂上がりについつい掻いてしまう方などに、
ぜひともお使いいただきたい入浴剤です♪
-----------------------------------
薬用酵素入力剤
浴用ビコーゲン BN 1260g(約63回分)
メーカー希望小売価格 2,730円(税込)
-----------------------------------
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ようやく、朝晩の冷え込みを感じる季節になってきましたね!
そろそろ、道具屋の家でも入浴剤が活躍かなっ (*≧m≦*)ププッ
これは新製品ではないけど、お使いになっている方からは評判の品なんで、
改めてご紹介しておきますね♪

浴用ビコーゲンBN(薬用入浴剤) 医薬部外品
これがなかなかの優れもの!
洗浄成分としてパパイン酵素を配合し、清潔で健やかなお肌に整え、
チンピ末・トウキエキスなどの保湿成分が、肌をしっとりなめらかに (*´д`*)ハァハァ
もちろん、医薬部外品の入浴剤だから、効果もしっかり!
疲労回復、肩のこり、腰痛、リウマチ、神経痛、うちみ、くじき、
冷え性、産前産後の冷え性、荒れ性、あせも、しっしん、しもやけ、
ひび、あかぎれ、痔、、にきび・・・
と、効能も書ききれないほど ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
そして、何よりもすごいと思うのが、アトピーや乾燥肌の方からのお声。
こんなお声が楽天の口コミレビューに寄せられているんですね~
息子が乾燥肌なのでこちらを購入しました。
以前から使っていたので効能はばっちりです。
残り湯も酵素のおかげ?かも知れませんが洗濯物がきれいに仕上がっています。
もうすぐ2歳の息子がいるのですが、ビコーゲンを入れて入浴しています。
ボディソープを使うと乾燥し、荒れてしまうので、
自然の力で汚れが落ちるこれを愛用しています。お陰様で息子の肌はツルツルです。
家族みんなで愛用中。お風呂の水をぬくと、汚れが浴槽の下に残っています。
こんなにおちてるんだーとビックリしました。
知り合いの床屋さんに勧められて使い始めました。
あかちゃんのあせも、次の日にはすっかりよくなってびっくりです。
色がつきませんので残り湯を洗濯につかっても大丈夫です。
確かにお風呂上り、ポカポカしているように思います。
この入浴剤の入ったお湯で体はもちろん、髪の毛や顔も洗うようにしていますが、
気のせいかもしれませんが髪はツヤが出てきて、
化粧ののりが良くなった気がしています。
実際の商品は、こんな感じの粉末。

粉の状態では黄色っぽいオレンジ色だけど、
これを付属のスプーン1杯、湯船に入れてあげると、綺麗なグリーンに♪
お値段もお手頃で、1回43円ほど ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
その上、浴槽や風呂釜を傷めるイオウは入っていないし、
残り湯で選択すると、酵素の働きで、皮脂汚れが落ちやすくなる。
そして、浴槽の縁に湯あかが付かないからお風呂洗いも簡単!と良いことだらけ(爆)
アトピーのお子さんがいらっしゃる親御さんや、
乾燥性敏感肌で、風呂上がりについつい掻いてしまう方などに、
ぜひともお使いいただきたい入浴剤です♪
-----------------------------------
薬用酵素入力剤
浴用ビコーゲン BN 1260g(約63回分)
メーカー希望小売価格 2,730円(税込)
-----------------------------------
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
BVO ザ・プレミアム・グルーミングを試してみた!
2010/10/16 Sat 17:43
サロン用のシャンプーは店販商品として売られているのに、
理容のコア技術であるシェービングには、「プロが勧めるシェービング剤」がないのか?
さらに、信頼している技術者がサロンで使用していて、
ノウハウと共にお勧めしてくれるプロ仕様の商品はないのか?
そんなお声に応えて開発が進められていた商品がこちら。

メンズクラブの戸賀編集長、ジュネスのBOWE氏が開発段階より参加し、
使用感だけにとどまらず、こだわりの香り、ネーミング、デザインまで
時間をかけてたどりついたという「BVOシリーズ」
プロが使うサロン用のソープ成分をフォーム化したシェービングソープ、
「ビィヴォ マイクロソープエクストラ」と
しっとり乳液、さっぱりローションの長所を組み合わせた
「ビィヴォ クリームローションエクストラ」を試す機会があったので、
敏感肌の道具屋が、さっそくお試し (σ´Д`)σ

まず、洗面所に行き、熱めのお湯で洗顔し、ヒゲを柔らかくする。
そして、取り出したのが「ビィヴォ マイクロソープエクストラ」
キャップを外してポンプを押す・・・押す・・・うん?出ない。。。
もう一度、グッと押すと、クリームのような泡がもわっと ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

泡で出るハンドソープというのがあるけど、出方は似ているかも。
空気をいっぱい含ませて出すので、ポンプを押すのには力がいるけど、
出てきた泡は、石けんと言うよりモコモコのクリーム状。
柔らかな泡を顔に広げてシェービングレザーを当ててみる。
道具屋が普段使っているレザーは、フュージョン5+1というT字型5枚刃カミソリ。
うん?泡が細かいからなのかな?・・・
皮膚とレザーの間にクリームが入っているような、なめらかな感触。
香りも大人を感じさせる爽やかなもので、上質な印象。
シェービングフォームだって、どれでも一緒と思うところだけど、
市販のシェービングフォームで作られる泡とは、まったくの別物 ヽ( `・ω・´)ノ
こちらの画像を見ていただくのが一番だけど、

市販品の泡は、30分経ってもまったく崩れずに残っているでしょ?
ということは、肌やヒゲに、いっさい浸透することもなく、
また、プロの仕事では必ず行われている、ヒゲの軟化も出来ないという
レザーを滑らせるだけの目的になっているんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
それに対してこちらの商品は、
プロのシェービングの基本である軟化を行うことが出来、
その結果、肌の負担を減らし、剃り味を向上させてくれるんです。
実際にシェービングしても、朝のシェービングで一番感じる、
肌やヒゲの堅さといったレザーへの抵抗感が、グッと少ないから、
ホントに軟化しているっているんだ!ということが実感出来ますね♪
そして、シェービングが終わった後は、しっかり水分補給。
引き締め効果、うるおいや栄養分の補給、エイジングケア効果を持った
プロ仕様の乳液水で、プロのスキンケア!
プロの技を楽しむ、贅沢な時間、ザ・プレミアム・グルーミング・・・
プロが選ぶ、プロのグルーミング商品を、お客様にお勧めしてみませんか?
--------------------------------------------------------------------
ビィヴォ マイクロソープ・エクストラ 190g入り(50~80回分)
小売価格 1,785円(税込)
ビィヴォ クリームローション・エクストラ 120g入り
小売価格 1,785円(税込)
サロンユース商品のご用意もありますので、詳しくはお取引ディーラーにご相談下さい。
-------------------------------------------------------------------
現在発売中の「MEN’S CLUB」11月号では、
「美貌男と美貌美の新コスメブランド誕生」のタイトルで
「MEN'S CLUB」戸賀編集長と「JUNES」BOWE代表、弊社社長の
三者対談と言う形で掲載されているので、ご覧になってみてくださいね♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
理容のコア技術であるシェービングには、「プロが勧めるシェービング剤」がないのか?
さらに、信頼している技術者がサロンで使用していて、
ノウハウと共にお勧めしてくれるプロ仕様の商品はないのか?
そんなお声に応えて開発が進められていた商品がこちら。

メンズクラブの戸賀編集長、ジュネスのBOWE氏が開発段階より参加し、
使用感だけにとどまらず、こだわりの香り、ネーミング、デザインまで
時間をかけてたどりついたという「BVOシリーズ」
プロが使うサロン用のソープ成分をフォーム化したシェービングソープ、
「ビィヴォ マイクロソープエクストラ」と
しっとり乳液、さっぱりローションの長所を組み合わせた
「ビィヴォ クリームローションエクストラ」を試す機会があったので、
敏感肌の道具屋が、さっそくお試し (σ´Д`)σ

まず、洗面所に行き、熱めのお湯で洗顔し、ヒゲを柔らかくする。
そして、取り出したのが「ビィヴォ マイクロソープエクストラ」
キャップを外してポンプを押す・・・押す・・・うん?出ない。。。
もう一度、グッと押すと、クリームのような泡がもわっと ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

泡で出るハンドソープというのがあるけど、出方は似ているかも。
空気をいっぱい含ませて出すので、ポンプを押すのには力がいるけど、
出てきた泡は、石けんと言うよりモコモコのクリーム状。
柔らかな泡を顔に広げてシェービングレザーを当ててみる。
道具屋が普段使っているレザーは、フュージョン5+1というT字型5枚刃カミソリ。
うん?泡が細かいからなのかな?・・・
皮膚とレザーの間にクリームが入っているような、なめらかな感触。
香りも大人を感じさせる爽やかなもので、上質な印象。
シェービングフォームだって、どれでも一緒と思うところだけど、
市販のシェービングフォームで作られる泡とは、まったくの別物 ヽ( `・ω・´)ノ
こちらの画像を見ていただくのが一番だけど、

市販品の泡は、30分経ってもまったく崩れずに残っているでしょ?
ということは、肌やヒゲに、いっさい浸透することもなく、
また、プロの仕事では必ず行われている、ヒゲの軟化も出来ないという
レザーを滑らせるだけの目的になっているんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
それに対してこちらの商品は、
プロのシェービングの基本である軟化を行うことが出来、
その結果、肌の負担を減らし、剃り味を向上させてくれるんです。
実際にシェービングしても、朝のシェービングで一番感じる、
肌やヒゲの堅さといったレザーへの抵抗感が、グッと少ないから、
ホントに軟化しているっているんだ!ということが実感出来ますね♪
そして、シェービングが終わった後は、しっかり水分補給。
引き締め効果、うるおいや栄養分の補給、エイジングケア効果を持った
プロ仕様の乳液水で、プロのスキンケア!
プロの技を楽しむ、贅沢な時間、ザ・プレミアム・グルーミング・・・
プロが選ぶ、プロのグルーミング商品を、お客様にお勧めしてみませんか?
--------------------------------------------------------------------
ビィヴォ マイクロソープ・エクストラ 190g入り(50~80回分)
小売価格 1,785円(税込)
ビィヴォ クリームローション・エクストラ 120g入り
小売価格 1,785円(税込)
サロンユース商品のご用意もありますので、詳しくはお取引ディーラーにご相談下さい。
-------------------------------------------------------------------
現在発売中の「MEN’S CLUB」11月号では、
「美貌男と美貌美の新コスメブランド誕生」のタイトルで
「MEN'S CLUB」戸賀編集長と「JUNES」BOWE代表、弊社社長の
三者対談と言う形で掲載されているので、ご覧になってみてくださいね♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「イオ クレンジング&クリーム」用POP
2010/10/14 Thu 08:14
ルベルから発売になり、地肌と髪の両方をケアするシリーズとして、
徐々に人気が盛り上がりつつある「イオシリーズ」
シャンプーは「クレンジング」と呼ばれていて、
地肌はすっきり、髪はなめらかに洗い上げるシャンプー。
とってもキメの細かいクリーミーな泡が、髪と地肌全体に行き渡り、
トリートメントを受け入れやすい、すっぴんの髪に整えてくれます。
そして、トリートメントはクリームと呼ばれ、
ダメージ部分を疎水化しながら、ケア成分を毛先まですばやく均一に届け、
リッチに配合された保湿力の高いハチミツと、
ツヤ密度を高めるCMCカクテルが効果的に働き、ツヤツヤの美しい髪にしてくれるんです (*´д`*)ハァハァ
そして個人的だけど、試してみて一番気に入っているのが、集中トリートメント用の「マスク」
日々受けるダメージによりごわつきがちなカラードヘアを、
疎水化しながら集中的にケア…と書いてあるんだけど、
使ってみると、意外なくらいに軽くてツヤツヤ、サラサラ。
集中ケア用トリートメントというと、ハリ・コシはしっかりと出るけど、
髪が重くなったり、ボリュームが出にくくなってしまう商材が多いけど、これは大丈夫!
それに、効果も高く、疎水化してケア成分を送り込むので毎日使う必要もなく、
効果が数日間は実感できるという、優れもの (σ´Д`)σ
ということで、今回作成してみたのは、は商品の販売をお勧めする告知ではなく、
地肌にも髪にも優しい新しいシャンプーシリーズを用意して、
お客様をお待ちしていますという、お店そのものを売り物にするイメージPOP。
イメージはこんな感じ。

ご希望の方には、A4サイズで印刷できるjpgデータをお送りしますので、
この記事へのコメント、サイドバーにあるフォームメール、または、
ツイッターのダイレクトメールなどから、
3MB程度の添付ファイルを受信できるメールアドレスをお知らせください♪
なお、詳しい商品紹介は、こちらのサイトに掲載されていますよ~
ルベル イオ・プロダクツ インフォーメーション
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
徐々に人気が盛り上がりつつある「イオシリーズ」
シャンプーは「クレンジング」と呼ばれていて、
地肌はすっきり、髪はなめらかに洗い上げるシャンプー。
とってもキメの細かいクリーミーな泡が、髪と地肌全体に行き渡り、
トリートメントを受け入れやすい、すっぴんの髪に整えてくれます。
そして、トリートメントはクリームと呼ばれ、
ダメージ部分を疎水化しながら、ケア成分を毛先まですばやく均一に届け、
リッチに配合された保湿力の高いハチミツと、
ツヤ密度を高めるCMCカクテルが効果的に働き、ツヤツヤの美しい髪にしてくれるんです (*´д`*)ハァハァ
そして個人的だけど、試してみて一番気に入っているのが、集中トリートメント用の「マスク」
日々受けるダメージによりごわつきがちなカラードヘアを、
疎水化しながら集中的にケア…と書いてあるんだけど、
使ってみると、意外なくらいに軽くてツヤツヤ、サラサラ。
集中ケア用トリートメントというと、ハリ・コシはしっかりと出るけど、
髪が重くなったり、ボリュームが出にくくなってしまう商材が多いけど、これは大丈夫!
それに、効果も高く、疎水化してケア成分を送り込むので毎日使う必要もなく、
効果が数日間は実感できるという、優れもの (σ´Д`)σ
ということで、今回作成してみたのは、は商品の販売をお勧めする告知ではなく、
地肌にも髪にも優しい新しいシャンプーシリーズを用意して、
お客様をお待ちしていますという、お店そのものを売り物にするイメージPOP。
イメージはこんな感じ。

ご希望の方には、A4サイズで印刷できるjpgデータをお送りしますので、
この記事へのコメント、サイドバーにあるフォームメール、または、
ツイッターのダイレクトメールなどから、
3MB程度の添付ファイルを受信できるメールアドレスをお知らせください♪
なお、詳しい商品紹介は、こちらのサイトに掲載されていますよ~
ルベル イオ・プロダクツ インフォーメーション
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お天気の良い休日、花マクロの練習に
2010/10/11 Mon 17:30
三連休の最終日、朝から殺人的な日差しが降り注ぐ。
東京の予想最高気温は27度だって、10月中旬なのに夏日? (||||Д`)ァゥッ!
この時期ならコスモスも満開になっているんじゃないかと思い立ち、
練習テーマも「花マクロ」と決めて行き先を考える。
花マクロって正式名称なのかな?違うかな?(汗)
キレイな花を撮る時に、マクロ用のレンズを使い、
花びらを大きく切り取るように撮る撮り方を言うんだけど、
道具屋、これがあんまり得意じゃない (*≧m≦*)ププッ
ブツ撮りと言って、室内で撮るスイーツや商品ならば、
自分で光を変えることも出来るし、何度でも取り直しが出来るけど、
自然の中で撮る花マクロは、自然のライティング、その場だけの空気感。
ということで、今日は自主練習日と決めて、出発進行~♪
東京でコスモスというと、思いつくのは、葛西臨海公園と昭和記念公園。
葛西臨海公園は、観覧車とコスモスを一緒に撮る構図がキレイだけど、
今回のテーマは花マクロと言うこともあって、寄って撮りやすい昭和記念公園へ。
西立川口から入ると、すぐに池が広がっている。

No.1
なんだか、廃材を利用したオブジェがあるな~

No.2
まだまだ暑い日は続いているけど、自然は秋になっているんだね!

No.3

No.4
ようやくたどりついた、原っぱ東花畑。
ここはコスモスが咲き乱れていて、ほぼ満開~ (*´д`*)ハァハァ
それじゃ、本日の課題、花マクロ。

No.5

No.6
寄って撮るのも綺麗だけど、日を透かして撮る構図も好き。
手前にある花をピンクの前ボケにして、茎を隠してみる♪

No.7
ピンクの花びらの背景には、グリーンがキレイだな~ (σ´Д`)σ

No.8
偶然にも右隅にトンボが二匹(汗)

No.9
またまた花マクロ

No.10

No.11
またまた前ボケと透かした構図。

No.12
しっかし、暑っついな~ ι(´Д`υ)アツィー
女性はみんな、帽子を被っているか日傘を差している。
これじゃ、真夏と変わらないじゃない。
こんな時は、ソフトクリームだよね!
今日は何となく「巨峰」の気分 (*≧m≦*)ププッ

No.13
この影の出方・・・出来たらレフ板が欲しい(爆)
そろそろ引き上げようかと戻ってくると、ここにもカメラ女子が。
可愛いカフェとか花畑はカメラ好きの女性が多いな~
もしかすると、男よりも多いんじゃない?

No.14
ということで、真夏のような日差しの中で、頑張って撮影した写真。
もし「これはいいね!」と思えるものがあったら、番号を教えてくださいね!
花マクロはあんまり得意じゃないから、皆さんのお声を参考にさせていただきます♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
東京の予想最高気温は27度だって、10月中旬なのに夏日? (||||Д`)ァゥッ!
この時期ならコスモスも満開になっているんじゃないかと思い立ち、
練習テーマも「花マクロ」と決めて行き先を考える。
花マクロって正式名称なのかな?違うかな?(汗)
キレイな花を撮る時に、マクロ用のレンズを使い、
花びらを大きく切り取るように撮る撮り方を言うんだけど、
道具屋、これがあんまり得意じゃない (*≧m≦*)ププッ
ブツ撮りと言って、室内で撮るスイーツや商品ならば、
自分で光を変えることも出来るし、何度でも取り直しが出来るけど、
自然の中で撮る花マクロは、自然のライティング、その場だけの空気感。
ということで、今日は自主練習日と決めて、出発進行~♪
東京でコスモスというと、思いつくのは、葛西臨海公園と昭和記念公園。
葛西臨海公園は、観覧車とコスモスを一緒に撮る構図がキレイだけど、
今回のテーマは花マクロと言うこともあって、寄って撮りやすい昭和記念公園へ。
西立川口から入ると、すぐに池が広がっている。

No.1
なんだか、廃材を利用したオブジェがあるな~

No.2
まだまだ暑い日は続いているけど、自然は秋になっているんだね!

No.3

No.4
ようやくたどりついた、原っぱ東花畑。
ここはコスモスが咲き乱れていて、ほぼ満開~ (*´д`*)ハァハァ
それじゃ、本日の課題、花マクロ。

No.5

No.6
寄って撮るのも綺麗だけど、日を透かして撮る構図も好き。
手前にある花をピンクの前ボケにして、茎を隠してみる♪

No.7
ピンクの花びらの背景には、グリーンがキレイだな~ (σ´Д`)σ

No.8
偶然にも右隅にトンボが二匹(汗)

No.9
またまた花マクロ

No.10

No.11
またまた前ボケと透かした構図。

No.12
しっかし、暑っついな~ ι(´Д`υ)アツィー
女性はみんな、帽子を被っているか日傘を差している。
これじゃ、真夏と変わらないじゃない。
こんな時は、ソフトクリームだよね!
今日は何となく「巨峰」の気分 (*≧m≦*)ププッ

No.13
この影の出方・・・出来たらレフ板が欲しい(爆)
そろそろ引き上げようかと戻ってくると、ここにもカメラ女子が。
可愛いカフェとか花畑はカメラ好きの女性が多いな~
もしかすると、男よりも多いんじゃない?

No.14
ということで、真夏のような日差しの中で、頑張って撮影した写真。
もし「これはいいね!」と思えるものがあったら、番号を教えてくださいね!
花マクロはあんまり得意じゃないから、皆さんのお声を参考にさせていただきます♪
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
POP作りをもくもくと
2010/10/09 Sat 19:37
道具屋さん、この商品の販売用POPってありませんか?
う~ん、こちらですか?メーカーでの用意はないんですよ _| ̄|○
そんなやりとりがあったので、POPをごにょごにょと自作。
用意するのは、キャンペーンで販売するシャンプーブラシとムシタオル♪BGMは3分間クッキングのイメージ(爆)

シャンプーブラシはお風呂で使うものだから、
何となくタオルの上に載せて撮ったらどうかな~?と思って準備。

文字を入れる場所をあらかじめ考えて、
そこに適当なスペースを空けた構図で写真を撮ってみる。
う~ん、タオルの細かい目のところまでは見えないね。
わざわざタオルを用意する必要もなかったかも (*≧m≦*)ププッ
そして、この画像に文字のせをしたのがこちら♪

それから、こっちは9/23に新しく発売になったイオホームケアシリーズを
サロンでお使いいただける方にお渡ししようと考えて、作っている最中の完成直前POP。

こちらは、お客様に商品をお勧めすることを目的とせず、
質感アップのために、シャンプー剤に低品質のシリコンを入れたり、
泡立ちを良くするために、強い活性剤を使ったりといった、
低価格で売られている市販品とは一線を画した商品を使っていることを、
お客様にお伝えするためのイメージ戦略POP。
最近は、こんなPOPを作る途中途中で、ツイッターに画像をアップし、
「こんな感じでどうですか?」とつぶやいておくと、
ご覧になった方がアドバイスをくれるので、とっても助かるんです (*´д`*)
ブログをご覧いただいた方も、感想を聞かせてくださると嬉しいです ( ̄ー+ ̄)キラン★
さて、今週のお仕事もそろそろオシマイ。
お片づけして帰ります♪
皆さん、どうぞ良い週末を!
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
う~ん、こちらですか?メーカーでの用意はないんですよ _| ̄|○
そんなやりとりがあったので、POPをごにょごにょと自作。
用意するのは、キャンペーンで販売するシャンプーブラシとムシタオル♪BGMは3分間クッキングのイメージ(爆)

シャンプーブラシはお風呂で使うものだから、
何となくタオルの上に載せて撮ったらどうかな~?と思って準備。

文字を入れる場所をあらかじめ考えて、
そこに適当なスペースを空けた構図で写真を撮ってみる。
う~ん、タオルの細かい目のところまでは見えないね。
わざわざタオルを用意する必要もなかったかも (*≧m≦*)ププッ
そして、この画像に文字のせをしたのがこちら♪

それから、こっちは9/23に新しく発売になったイオホームケアシリーズを
サロンでお使いいただける方にお渡ししようと考えて、作っている最中の完成直前POP。

こちらは、お客様に商品をお勧めすることを目的とせず、
質感アップのために、シャンプー剤に低品質のシリコンを入れたり、
泡立ちを良くするために、強い活性剤を使ったりといった、
低価格で売られている市販品とは一線を画した商品を使っていることを、
お客様にお伝えするためのイメージ戦略POP。
最近は、こんなPOPを作る途中途中で、ツイッターに画像をアップし、
「こんな感じでどうですか?」とつぶやいておくと、
ご覧になった方がアドバイスをくれるので、とっても助かるんです (*´д`*)
ブログをご覧いただいた方も、感想を聞かせてくださると嬉しいです ( ̄ー+ ̄)キラン★
さて、今週のお仕事もそろそろオシマイ。
お片づけして帰ります♪
皆さん、どうぞ良い週末を!
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ブログを書く時は読者目線を意識する
2010/10/08 Fri 20:37
ちょうど1ヶ月ほど前のことだったかな…
ツイッターで知り合った関西地区の理容師さんが中心となり、
理美容やエステ関係の方々にお集まりいただき、開催された理容師カフェ。
「ブログによる集客力アップ」というタイトルで、
エロ侍さんと道具屋が、色々とお話をさせていただきましたね~
その後、その時にはブログをお持ちでなかった方が、
かなりのご苦労されながらも、ブログを立ち上げて来られました (σ´Д`)σ
ふと思い返してみると、道具屋ブログも、もうすぐ丸5年。
最初は、1日のアクセス数が10~20人しかいなくて、
「こんなに苦労して書いているのに、あんまり読んでもらえないな~」とか、
「コメントがあんまり付かないな~、何がいけないんだろう?」なんて、
悩んでもみたりと、ホント、色々なことがありました ヾ(;´▽`A``アセアセ
ただ、ずっと書き続けていると応援してくれる人も増えてくるし、
ブログを中心としたコミュニケーションも出来上がってくるから、
そんな悩みも少しずつ消えていくんですけどね♪
で、いつも考えているのは、記事は読者の目線で書くと言うこと。
このブログの読者ターゲットは、全国で頑張っていらっしゃる理容師さんと
理容室は女性が利用出来る場所だということをご存じない女性の方々。
プロ向けの話題ならば、理美容の世界で使われる専門用語でも良いけど、
一般の方にもお伝えする内容の時には、言葉を選んで書いていきます。
つまり、専門用語を避けて、一般の方々にも分かりやすい言葉ね ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
道具屋は、ブログを書く時も写真を撮る時も同じようにお話しするのが、
「誰に、何を伝えたいと思って表現するのか?」ということ。
そこを忘れてしまうと、読み手は読みにくさを感じたり、
あんまり面白くないと感じて、次から来てくれなくなったり (・_・、)
だからこそ、いつの時点でも大切に思っているのが「読者の目線」
読者はどう感じるだろうか?面白い、役に立つと感じてくれるかな?
また、明日も読みに来たいと思ってくれるかな?
誰かに紹介してあげたいと思ってくれるかな?
自分が読みに行きたいと思うようなブログになっているかな?
みたいなことを、いつもいつも考え続けています。
読者にお役に立てる記事になるように♪
さてさて、たまにしんみりしてしまったので (*≧m≦*)ププッ
この1ヶ月の間に、道具屋のセミナーを受けてブログを始められた方々を
ここでご紹介しておきますね!ぜひ応援してあげてください♪
さんぱつ侍のぶろぐ
バーバーヒサ改めヘアーサロンヒサ便り
奈良県香芝市五位堂駅前のいやし系理美容室Vario hommeやってま-す
森田理容の店主さんです。。
理容師&主婦、2足のわらじ日記。
俺のブログが漏れてるよ~とか、あたしのが…とかあったら、
道具屋までお知らせ下さいね ヾ(;´▽`A``アセアセ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ツイッターで知り合った関西地区の理容師さんが中心となり、
理美容やエステ関係の方々にお集まりいただき、開催された理容師カフェ。
「ブログによる集客力アップ」というタイトルで、
エロ侍さんと道具屋が、色々とお話をさせていただきましたね~
その後、その時にはブログをお持ちでなかった方が、
かなりのご苦労されながらも、ブログを立ち上げて来られました (σ´Д`)σ
ふと思い返してみると、道具屋ブログも、もうすぐ丸5年。
最初は、1日のアクセス数が10~20人しかいなくて、
「こんなに苦労して書いているのに、あんまり読んでもらえないな~」とか、
「コメントがあんまり付かないな~、何がいけないんだろう?」なんて、
悩んでもみたりと、ホント、色々なことがありました ヾ(;´▽`A``アセアセ
ただ、ずっと書き続けていると応援してくれる人も増えてくるし、
ブログを中心としたコミュニケーションも出来上がってくるから、
そんな悩みも少しずつ消えていくんですけどね♪
で、いつも考えているのは、記事は読者の目線で書くと言うこと。
このブログの読者ターゲットは、全国で頑張っていらっしゃる理容師さんと
理容室は女性が利用出来る場所だということをご存じない女性の方々。
プロ向けの話題ならば、理美容の世界で使われる専門用語でも良いけど、
一般の方にもお伝えする内容の時には、言葉を選んで書いていきます。
つまり、専門用語を避けて、一般の方々にも分かりやすい言葉ね ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
道具屋は、ブログを書く時も写真を撮る時も同じようにお話しするのが、
「誰に、何を伝えたいと思って表現するのか?」ということ。
そこを忘れてしまうと、読み手は読みにくさを感じたり、
あんまり面白くないと感じて、次から来てくれなくなったり (・_・、)
だからこそ、いつの時点でも大切に思っているのが「読者の目線」
読者はどう感じるだろうか?面白い、役に立つと感じてくれるかな?
また、明日も読みに来たいと思ってくれるかな?
誰かに紹介してあげたいと思ってくれるかな?
自分が読みに行きたいと思うようなブログになっているかな?
みたいなことを、いつもいつも考え続けています。
読者にお役に立てる記事になるように♪
さてさて、たまにしんみりしてしまったので (*≧m≦*)ププッ
この1ヶ月の間に、道具屋のセミナーを受けてブログを始められた方々を
ここでご紹介しておきますね!ぜひ応援してあげてください♪
さんぱつ侍のぶろぐ
バーバーヒサ改めヘアーサロンヒサ便り
奈良県香芝市五位堂駅前のいやし系理美容室Vario hommeやってま-す
森田理容の店主さんです。。
理容師&主婦、2足のわらじ日記。
俺のブログが漏れてるよ~とか、あたしのが…とかあったら、
道具屋までお知らせ下さいね ヾ(;´▽`A``アセアセ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
商品説明の動画をiPhoneに♪
2010/10/07 Thu 23:33
購入後、最初の1週間は投げ捨ててしまいたいほどに使いにくかったiPhone4。
今までの携帯電話なら普通に出来ていたことが出来なくなって、
こんなに使いにくいのなら機種変しなければ良かったな~なんて、マジで思ったりして (*≧m≦*)ププッ
その後、iPhoneは携帯電話じゃないって事が理解出来てからは、
少しずつ便利な面が見えてきて、今じゃ必需品になってきたかも?(爆)
つまり、携帯電話と考えると不便な面も多いけど、
持ち歩けてネットワークに常時接続している小型パソコンに、
携帯電話まで付いているんだと思えるようになってからは、
それなりの便利さを感じるようになりましたね~
最近、便利に使っているのは理美容技術の動画。
ここ数年、メーカーさんから技術DVDが配布されることが増えているけど、
営業車の中からポータブルDVDプレーヤーを持ってきて、
電源をお借りして、お見せしたいDVDを用意してとなると、
それなりに面倒なんで、ついついお見せしなくなってしまう グサッw( ̄Д ̄;)w
そんな時に、胸ポケットに入れてあるiPhoneならば、
パッと取り出して、ipod機能にインストールした動画一覧の中から、
お見せしたいものを指先でクリックすると、瞬時にスタート ∑( ̄□ ̄;)ナント!!



ただ、もうちょっとな~と思うのが、動画をお見せする時の画面サイズ。
携帯電話よりはかなり大きいけれど、DVDプレーヤーよりは小さい。
こんな時はiPadだと見せやすいだろうな~とは思うものの、
700gのものを、外出時にいつも持って歩くかというと、微妙だし (σ´Д`)σ
噂ではiPhoneとiPadの中間サイズのものも発売になるなんて話もあるけど、
どうなるんでしょうね~
それに、小学校の教科書をすべてiPadにインストールするという話もあって、
今までのように「明日の時間割、合わせてから寝なさいよ!」なんてことも、
昔話になってしまうのかな~?と心配してみたり。
どんどん進化していくパソコンの世界。
そのうち、ついて行けなくなってしまうんだろうな(爆)
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
今までの携帯電話なら普通に出来ていたことが出来なくなって、
こんなに使いにくいのなら機種変しなければ良かったな~なんて、マジで思ったりして (*≧m≦*)ププッ
その後、iPhoneは携帯電話じゃないって事が理解出来てからは、
少しずつ便利な面が見えてきて、今じゃ必需品になってきたかも?(爆)
つまり、携帯電話と考えると不便な面も多いけど、
持ち歩けてネットワークに常時接続している小型パソコンに、
携帯電話まで付いているんだと思えるようになってからは、
それなりの便利さを感じるようになりましたね~
最近、便利に使っているのは理美容技術の動画。
ここ数年、メーカーさんから技術DVDが配布されることが増えているけど、
営業車の中からポータブルDVDプレーヤーを持ってきて、
電源をお借りして、お見せしたいDVDを用意してとなると、
それなりに面倒なんで、ついついお見せしなくなってしまう グサッw( ̄Д ̄;)w
そんな時に、胸ポケットに入れてあるiPhoneならば、
パッと取り出して、ipod機能にインストールした動画一覧の中から、
お見せしたいものを指先でクリックすると、瞬時にスタート ∑( ̄□ ̄;)ナント!!



ただ、もうちょっとな~と思うのが、動画をお見せする時の画面サイズ。
携帯電話よりはかなり大きいけれど、DVDプレーヤーよりは小さい。
こんな時はiPadだと見せやすいだろうな~とは思うものの、
700gのものを、外出時にいつも持って歩くかというと、微妙だし (σ´Д`)σ
噂ではiPhoneとiPadの中間サイズのものも発売になるなんて話もあるけど、
どうなるんでしょうね~
それに、小学校の教科書をすべてiPadにインストールするという話もあって、
今までのように「明日の時間割、合わせてから寝なさいよ!」なんてことも、
昔話になってしまうのかな~?と心配してみたり。
どんどん進化していくパソコンの世界。
そのうち、ついて行けなくなってしまうんだろうな(爆)
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
~バサラ~ 男前サロン計画
2010/10/05 Tue 19:00
30代以上になると、学生の頃から利用していた美容室へ行くことを止め、、
落ち着いた雰囲気の理容室で髪を整える男性が多くなるという、
そんな大きな流れの中にいる、1971~1974年生まれの団塊ジュニア世代。
そして、働き盛りのオトコは多忙と不規則な毎日の繰り返しで肌を荒らし、
特に加齢に伴う「たるみ肌」は世の男性にとっての悩みだとか Σ( ̄з ̄;)
こうしたオトコの変化と悩みに着目し、ニチリ、クラシエ、ホーユーが
三社を挙げて提案しているのが「男前サロン計画」
今ここで、サロンの魅力をもう一度見直すことで、
時代にあった新しい価値をお客様に提供し、
大人の自由を獲得した"いい顔"のオトコを増やしていこうという、
とてつもなく壮大な計画と野望らしい (*≧m≦*)ププッ
とはいうものの、世の中の消費はかなり厳しいのが現状。
化粧品の売上は右下がりを続けているという中で、
確実に売上を伸ばしているのが、エイジングケア・コスメ。
以前に言われていた、年齢に対抗する「アンチエイジング」ではなく、
年齢なりの「いいオトコ」「いいオンナ」でいるための「エイジングケア」
テレビや雑誌のコマーシャルを見ても、広告回数が多いのが目立ちますよね!
松田聖子、中島みゆき、風吹ジュン、樋口可南子、桃井かおり、
そして、小雪、真矢みきなども、みんなエイジングケア商品のCM。
そして、ここに生まれたのが、理容業界初のエイジングケア商品!
働き盛りのオトコの肌に望まれる「サロンでのスキンケア」のために開発された、
サロン発、パパッと簡単「男前エイジングケア ~バサラ~」

脱!不健康肌、脱!たるみ肌、脱!顔メタボを目指して、
いつまでも上質な男を作るための機能性化粧品「バサラ」
香りの傾向、強さといった趣向性の中で、この香りは好き、嫌いという言い方で、
有名メーカー同士がしのぎを削っていた、昔の男性化粧品とは一線を画し、
エイジングケアという機能性を追い求めた化粧品。

101 プレシェーブクレンジング…シェービング前のプレケア
302 ジェルローション…シェービング後の肌を瞬時に潤す!
402 リフトエッセンスミルク…ハリを与え、ぬって引き上げる!
501 アイジェル…疲れやすい目元をシャキッとリフレッシュ!
701 頭皮臭を抑え、シャキッと引き締めリフレッシュ!
微香性:オリエンタルシトラスの香り
これらの商品には、アミノ酪酸のGABA、コエンザイムQ10、
ヒアルロン酸ナトリウム、クエン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、
柿渋エキス、新インターロッキング香料、などが配合されているので、
女性向けのエイジングケア商品にも負けないような高品質!

こうして見ると、黒いビンに入った高額化粧品のように見えるけど、
実際には、店販価格が1600~1800円とお手頃商品 (*≧m≦*)ププッ
今まで、ドラッグストアでディスカウント販売されているような、
そんな男性化粧品は置きたくなかったというサロンがほとんどだけど、
プロユースオンリー、そしてこのデザイン、雰囲気、機能性なら、
まずは一組からでも置いてみたいと思いません?
お客様にエイジングケアを意識してもらうためにも、
そして、サロンで受けられる、スペシャル・エイジングケア商品として、
この「バサラ」、お勧めしますよ (σ´Д`)σ
ちなみにバサラとは「婆娑羅」と書く表記があるけど、
これはサンスクリット語で「金剛石(ダイアモンド)」の意味。
そして、身分秩序を無視して公家や天皇といった、
時の権威を軽んじて反撥し、粋で華美な服装や奢侈な振る舞いを好む、
そんな美意識を表しているとも言われています。
------------------------------
Solutions For Men「BASARA」
Dress Your Own New Liberalism
2010年10月21日発売
------------------------------
全国のクラシエ商品取扱い理容室にて販売されます。
ふ~、久々に宣伝チックな商品紹介記事を書いてしまった。
でも、メーカーのクラシエさんからは何もいただいてませんからね(笑)
袖の下をたっぷりと開けてお待ちしています (*≧m≦*)ププッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
落ち着いた雰囲気の理容室で髪を整える男性が多くなるという、
そんな大きな流れの中にいる、1971~1974年生まれの団塊ジュニア世代。
そして、働き盛りのオトコは多忙と不規則な毎日の繰り返しで肌を荒らし、
特に加齢に伴う「たるみ肌」は世の男性にとっての悩みだとか Σ( ̄з ̄;)
こうしたオトコの変化と悩みに着目し、ニチリ、クラシエ、ホーユーが
三社を挙げて提案しているのが「男前サロン計画」
今ここで、サロンの魅力をもう一度見直すことで、
時代にあった新しい価値をお客様に提供し、
大人の自由を獲得した"いい顔"のオトコを増やしていこうという、
とてつもなく壮大な計画と野望らしい (*≧m≦*)ププッ
とはいうものの、世の中の消費はかなり厳しいのが現状。
化粧品の売上は右下がりを続けているという中で、
確実に売上を伸ばしているのが、エイジングケア・コスメ。
以前に言われていた、年齢に対抗する「アンチエイジング」ではなく、
年齢なりの「いいオトコ」「いいオンナ」でいるための「エイジングケア」
テレビや雑誌のコマーシャルを見ても、広告回数が多いのが目立ちますよね!
松田聖子、中島みゆき、風吹ジュン、樋口可南子、桃井かおり、
そして、小雪、真矢みきなども、みんなエイジングケア商品のCM。
そして、ここに生まれたのが、理容業界初のエイジングケア商品!
働き盛りのオトコの肌に望まれる「サロンでのスキンケア」のために開発された、
サロン発、パパッと簡単「男前エイジングケア ~バサラ~」

脱!不健康肌、脱!たるみ肌、脱!顔メタボを目指して、
いつまでも上質な男を作るための機能性化粧品「バサラ」
香りの傾向、強さといった趣向性の中で、この香りは好き、嫌いという言い方で、
有名メーカー同士がしのぎを削っていた、昔の男性化粧品とは一線を画し、
エイジングケアという機能性を追い求めた化粧品。

101 プレシェーブクレンジング…シェービング前のプレケア
302 ジェルローション…シェービング後の肌を瞬時に潤す!
402 リフトエッセンスミルク…ハリを与え、ぬって引き上げる!
501 アイジェル…疲れやすい目元をシャキッとリフレッシュ!
701 頭皮臭を抑え、シャキッと引き締めリフレッシュ!
微香性:オリエンタルシトラスの香り
これらの商品には、アミノ酪酸のGABA、コエンザイムQ10、
ヒアルロン酸ナトリウム、クエン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、
柿渋エキス、新インターロッキング香料、などが配合されているので、
女性向けのエイジングケア商品にも負けないような高品質!

こうして見ると、黒いビンに入った高額化粧品のように見えるけど、
実際には、店販価格が1600~1800円とお手頃商品 (*≧m≦*)ププッ
今まで、ドラッグストアでディスカウント販売されているような、
そんな男性化粧品は置きたくなかったというサロンがほとんどだけど、
プロユースオンリー、そしてこのデザイン、雰囲気、機能性なら、
まずは一組からでも置いてみたいと思いません?
お客様にエイジングケアを意識してもらうためにも、
そして、サロンで受けられる、スペシャル・エイジングケア商品として、
この「バサラ」、お勧めしますよ (σ´Д`)σ
ちなみにバサラとは「婆娑羅」と書く表記があるけど、
これはサンスクリット語で「金剛石(ダイアモンド)」の意味。
そして、身分秩序を無視して公家や天皇といった、
時の権威を軽んじて反撥し、粋で華美な服装や奢侈な振る舞いを好む、
そんな美意識を表しているとも言われています。
------------------------------
Solutions For Men「BASARA」
Dress Your Own New Liberalism
2010年10月21日発売
------------------------------
全国のクラシエ商品取扱い理容室にて販売されます。
ふ~、久々に宣伝チックな商品紹介記事を書いてしまった。
でも、メーカーのクラシエさんからは何もいただいてませんからね(笑)
袖の下をたっぷりと開けてお待ちしています (*≧m≦*)ププッ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
代理店新製品・新企画発表会に参加して
2010/10/04 Mon 22:58

またまた面白い話がいっぱい聞けたな~
お客様にお勧めしてみたい商品もいくつかあったし。
そうそう、久しぶりにお会いしたクラシエのインストラクター○橋さんから、お話がありました!
先日、会津の方へ行った時のことなんですけど、
道具屋さんのブログを読んでいるってサロンさんがいらっしゃって、
「ヨーグルトパック」ってどれですか?って聞かれましたよ♪ (*≧m≦*)ププッ
うん?もしかして○○○さんですか?
あの方とは、先日のセミナーでご一緒したんです!
かと思うと、十数年前にうちの会社に修行というか、勤めていて、
その後、ご実家の長野に帰り、父親の会社を継いだ息子さんに会ったので、
松本の○○○さんって、お取引あるでしょ?
最近、ヨーグルトパックとか、ルベルのイオシャンプーを買わなかった? (* ̄m ̄)プッ
なんで知っているんですか? ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ツイッターでやりとりをしていて、色々聞いているよ~ (σ´Д`)σ
トイレを済まして会場に戻ってみると、クラシエの商品開発担当、堀○さんが珍しく会場に来ていたので、
神奈川の池○さんにPOPを依頼されたそうですね!
彼女は妊婦さんなんだから、あんまり無茶は言わないでくださいね?(笑)
なんて話をしたりして (*≧m≦*)ププッ
何人もの知り合いが話に出てきているけど、そんな理容師の皆さんは、お一人としてお取引じゃない方ばかり。
でも、ネットやリアルでのセミナーを通じてのお知り合いであることに心から感謝♪
今日勉強させていただいた、素敵な商品の数々については、
改めて記事にして皆様に、ご紹介させていただきますね!
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
高円寺に美味しい讃岐うどんが!
2010/10/03 Sun 18:36
ラーメンで有名な高円寺の街に突如とオープンした讃岐うどん。
道具屋はラーメンも大好きだけど、讃岐うどんもけっこう好きで、
休日のお昼は、新宿や吉祥寺などにある「麺通団」までお出かけしてます (*≧m≦*)ププッ
考えてみたら、高円寺には讃岐うどんはなかったな~
隣駅の中野や阿佐ヶ谷には、チェーン店の「はなまるうどん」はあるけど、
ここは、またちょっと違うしな~
ということで、まずは試食に行ってみました!
道具屋は「てんてこ特製かき揚げうどん@780円」、
植物繊維大好きの奥さんは「土ごぼう天うどん@750円」
こちらは道具屋のかき揚げうどん。

シンプルな讃岐うどんに、大盛りのかき揚げがセットになっていて、
これは、見た目だけでもお腹がいっぱいになってしまいそう!
もちろん、奥さんのごぼう天と半分をトレード (* ̄m ̄)プッ
お味は、麺通団にも似た、本格的な極太で手打ちの讃岐うどん。
歯ごたえはしっかりしているし、これは久々のヒット麺かも ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
この値段で、これだけの天ぷらも付いてくるならお得だし、
また、次の機会には「とろたまぶっかけ」でも食べてみるかな~
あれっ?とろたまってわかります?
うどんをどんぶりに入れ、そこに半熟トロトロの温泉タマゴを載せて、
しっかりと混ぜ合わせたのが、とろたまうどん。
う~ん、見た目的には和風カルボナーラ? (*≧m≦*)ププッ
讃岐うどん好きの方でしたら、高円寺へいらした時に、
ぜひ一度お試しになってみてくださいね♪
ただ、お客様が着席後に極太の手打ちうどんを茹で始めるので、
お料理が出てくるまでは、少々時間がかかりま~す。

------------------------------------
店名…自家製麺 うどん屋 てんてこ
住所…東京都杉並区高円寺北2-22-11
TEL…03-3330-3003
高円寺駅北口から徒歩3分
定休日…なし
平日…11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝…11:00~21;00
※ただし、麺切れ次第終了!
------------------------------------
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
道具屋はラーメンも大好きだけど、讃岐うどんもけっこう好きで、
休日のお昼は、新宿や吉祥寺などにある「麺通団」までお出かけしてます (*≧m≦*)ププッ
考えてみたら、高円寺には讃岐うどんはなかったな~
隣駅の中野や阿佐ヶ谷には、チェーン店の「はなまるうどん」はあるけど、
ここは、またちょっと違うしな~
ということで、まずは試食に行ってみました!
道具屋は「てんてこ特製かき揚げうどん@780円」、
植物繊維大好きの奥さんは「土ごぼう天うどん@750円」
こちらは道具屋のかき揚げうどん。

シンプルな讃岐うどんに、大盛りのかき揚げがセットになっていて、
これは、見た目だけでもお腹がいっぱいになってしまいそう!
もちろん、奥さんのごぼう天と半分をトレード (* ̄m ̄)プッ
お味は、麺通団にも似た、本格的な極太で手打ちの讃岐うどん。
歯ごたえはしっかりしているし、これは久々のヒット麺かも ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
この値段で、これだけの天ぷらも付いてくるならお得だし、
また、次の機会には「とろたまぶっかけ」でも食べてみるかな~
あれっ?とろたまってわかります?
うどんをどんぶりに入れ、そこに半熟トロトロの温泉タマゴを載せて、
しっかりと混ぜ合わせたのが、とろたまうどん。
う~ん、見た目的には和風カルボナーラ? (*≧m≦*)ププッ
讃岐うどん好きの方でしたら、高円寺へいらした時に、
ぜひ一度お試しになってみてくださいね♪
ただ、お客様が着席後に極太の手打ちうどんを茹で始めるので、
お料理が出てくるまでは、少々時間がかかりま~す。

------------------------------------
店名…自家製麺 うどん屋 てんてこ
住所…東京都杉並区高円寺北2-22-11
TEL…03-3330-3003
高円寺駅北口から徒歩3分
定休日…なし
平日…11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝…11:00~21;00
※ただし、麺切れ次第終了!
------------------------------------
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ネット上の画像は自由に使っていいの?
2010/10/02 Sat 19:06
朝、メールソフトを開いてみると、ネットの友人から一通のメールが。
道具屋さん!前に「理容よもやま話」で記事にしていた化粧品の写真が、
他のサイトでも使われていましたが、掲載許可されたんですか?
道具屋さんの画像とか、何も紹介がなかったから気になって・・・
メールに書かれていたブログに飛んでみると、確かに自分の写真 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ネットの中には、メニュー紹介に使えるような素敵な画像が数多くあるけど、
こうしたものを勝手に使うと、それは著作権侵害になるんです。
だからといって、自分一人でモデルやカメラマンを用意するとなると、
それなりの費用もかかってしまうでしょ? ( ・ω・)モニュ?
だから、こうした画像を希望される数人の理容師さんがお金を出し合い、
みんなが自由に使える画像を作りましょう!ということで行ったのが、
先日のモデルさんを用意して行った共有撮影会。
その時の記事はこちらです。
理容師 共有撮影会レポート

著作権と言うことを意識している人は、こうした正しい行動を取るけど、
「ネット上の画像使用は自由なんでしょ?」なんて思っている人であったり、
また、著作権侵害になることを承知で画像を使う「確信犯」など、
やっぱり、色々な方がいるんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
今回、道具屋の写真をお持ちになった方は、果たしてどっちなのか?
確信犯であれば、強い抗議という形で申し入れをするところだけど、
ブログを読んでみると、記事本数も少ないし、まだ初心者っぽい (*≧m≦*)ププッ
これならば、ネット上の画像について何も知らずにいて、
たまたま道具屋のところで紹介されていた画像が分かりやすかったので、
それを持っていって、自分のブログに貼った…という感じなのかも。
ということで、あまり上からの言い方でなく、優しい「お願い」で鍵コメを ヾ(;´▽`A``アセアセ
それから数時間後、ツイッターのタイムラインに流れて来た一通のツイート。
@douguya_san どうもすみませんでした。ブログ管理している者です。
ルールやマナーをろくに勉強せずご迷惑をおかけしてすみませんでした。
穴があったら入りたい心境です…本当に申し訳ありませんでした。
やっぱりネット上のルールやマナーを知らなかっただけなんだね!
人間、知らないことはいっぱいあります。
知らなかったら勉強すれば良いし、教えてあげれば良いことです。
それを知らせずにいれば、本人がずっと恥を掻いてしまうことになります。
今回のことで、このブロガーさんは一歩成長出来たんでしょうね~♪
この出来事は、道具屋が朝のツイートで「困ったな~」と流したので、
多くの方から、アドバイスをいただく事が出来ました。
また、ご自分も画像を持って行かれたことがあるという方から、
ツイッターのダイレクトメールで具体的なアドバイスをいただいたりと、
本当にありがとうございました。
そして、道具屋は、このブロガーさんのお詫びのツイートを
「RT」という、ツイッターで言うところの「引用付き紹介」で紹介させてもらいました。
無断コピーの件、無事解決♪(喜)皆さんのお仲間に入れてあげて下さいね♪
RT @*****: どうもすみませんでした。ブログ管理している者です。
ルールやマナーをろくに勉強せずご迷惑をおかけしてすみませんでした。
穴があったら入りたい心境です…本当に申し訳ありませんでした。
その直後から、多くの方々が、彼のことをフォローして下さいました。
皆さん、心の広い方ばかりですね~、嬉しいです♪ (*´д`*)ハァハァ
そうそう!
こうしたトラブルを避けるためには、
ブログやホームページに掲載する画像は、
出来る限り自分で撮影した画像をお使いになるのがお勧めです!
これはデジタル一眼レフでも、コンパクトデジカメでも、
また、極端に言えば、携帯電話に付いているカメラでも出来ることなので、
もし良かったら、道具屋が主催する「理容師フォトワークショップ」に
ぜひ参加してみてくださいね♪
ちなみに、携帯電話のカメラだってこんな写真が撮れますよ (*≧m≦*)ププッ

今月のワークショップもあと2名ほどの空きがあるんで宣伝です ( ̄m ̄*)ププ
理容師フォトワークショップ in 八王子のお知らせ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
道具屋さん!前に「理容よもやま話」で記事にしていた化粧品の写真が、
他のサイトでも使われていましたが、掲載許可されたんですか?
道具屋さんの画像とか、何も紹介がなかったから気になって・・・
メールに書かれていたブログに飛んでみると、確かに自分の写真 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ネットの中には、メニュー紹介に使えるような素敵な画像が数多くあるけど、
こうしたものを勝手に使うと、それは著作権侵害になるんです。
だからといって、自分一人でモデルやカメラマンを用意するとなると、
それなりの費用もかかってしまうでしょ? ( ・ω・)モニュ?
だから、こうした画像を希望される数人の理容師さんがお金を出し合い、
みんなが自由に使える画像を作りましょう!ということで行ったのが、
先日のモデルさんを用意して行った共有撮影会。
その時の記事はこちらです。
理容師 共有撮影会レポート

著作権と言うことを意識している人は、こうした正しい行動を取るけど、
「ネット上の画像使用は自由なんでしょ?」なんて思っている人であったり、
また、著作権侵害になることを承知で画像を使う「確信犯」など、
やっぱり、色々な方がいるんですね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
今回、道具屋の写真をお持ちになった方は、果たしてどっちなのか?
確信犯であれば、強い抗議という形で申し入れをするところだけど、
ブログを読んでみると、記事本数も少ないし、まだ初心者っぽい (*≧m≦*)ププッ
これならば、ネット上の画像について何も知らずにいて、
たまたま道具屋のところで紹介されていた画像が分かりやすかったので、
それを持っていって、自分のブログに貼った…という感じなのかも。
ということで、あまり上からの言い方でなく、優しい「お願い」で鍵コメを ヾ(;´▽`A``アセアセ
それから数時間後、ツイッターのタイムラインに流れて来た一通のツイート。
@douguya_san どうもすみませんでした。ブログ管理している者です。
ルールやマナーをろくに勉強せずご迷惑をおかけしてすみませんでした。
穴があったら入りたい心境です…本当に申し訳ありませんでした。
やっぱりネット上のルールやマナーを知らなかっただけなんだね!
人間、知らないことはいっぱいあります。
知らなかったら勉強すれば良いし、教えてあげれば良いことです。
それを知らせずにいれば、本人がずっと恥を掻いてしまうことになります。
今回のことで、このブロガーさんは一歩成長出来たんでしょうね~♪
この出来事は、道具屋が朝のツイートで「困ったな~」と流したので、
多くの方から、アドバイスをいただく事が出来ました。
また、ご自分も画像を持って行かれたことがあるという方から、
ツイッターのダイレクトメールで具体的なアドバイスをいただいたりと、
本当にありがとうございました。
そして、道具屋は、このブロガーさんのお詫びのツイートを
「RT」という、ツイッターで言うところの「引用付き紹介」で紹介させてもらいました。
無断コピーの件、無事解決♪(喜)皆さんのお仲間に入れてあげて下さいね♪
RT @*****: どうもすみませんでした。ブログ管理している者です。
ルールやマナーをろくに勉強せずご迷惑をおかけしてすみませんでした。
穴があったら入りたい心境です…本当に申し訳ありませんでした。
その直後から、多くの方々が、彼のことをフォローして下さいました。
皆さん、心の広い方ばかりですね~、嬉しいです♪ (*´д`*)ハァハァ
そうそう!
こうしたトラブルを避けるためには、
ブログやホームページに掲載する画像は、
出来る限り自分で撮影した画像をお使いになるのがお勧めです!
これはデジタル一眼レフでも、コンパクトデジカメでも、
また、極端に言えば、携帯電話に付いているカメラでも出来ることなので、
もし良かったら、道具屋が主催する「理容師フォトワークショップ」に
ぜひ参加してみてくださいね♪
ちなみに、携帯電話のカメラだってこんな写真が撮れますよ (*≧m≦*)ププッ

今月のワークショップもあと2名ほどの空きがあるんで宣伝です ( ̄m ̄*)ププ
理容師フォトワークショップ in 八王子のお知らせ
応援クリックをお願い出来ますか♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
| HOME |