プライベートも夏服に
2008/05/04 Sun 19:00



東京ではゴールデンウィーク前から日中の気温が
夏日と言われる25度を越えてみたりと
例年よりも暑くなっているようですね~ ι(´Д`υ)アツィー
夏に着られる薄手のジャケットが欲しいな~と思いながら
足が向くのはやっぱりユニクロ (*≧m≦*)ププッ
去年の夏からクールビズにしているけど
時と場所によってはジャケットが欲しいこともあるから
クールビズにも合わせられるのがまず一番。
それからプライベートでもTシャツに合わせられれば
着回しも出来るな~なんて欲をかきながらのお買い物 (* ̄m ̄)プッ
見つけたのはシャツ感覚で着られる薄手のジャケット。
色はネイビーとブラックだったけど
ネイビーは濃紺ということもあるからなのかな~
どこかの工場で準備体操をしている作業着っぽい (||||Д`)ァゥッ!
1枚しか残っていないブラックのMサイズを手に持ち
他の人に取られないようにしながらTシャツコーナーへ。
ほら、プライベートの時はTシャツにジャケットを合わせると
ちょっとおしゃれに見えそうだしね~ (*´д`*)ハァハァ
このジャケットはドライ&UVカット機能付き。
汗をかいてもすぐに乾いてくれるし、気になる紫外線もカット。
これなら1枚持っておいても良さそうですよね~
で、Tシャツコーナーに行ってジャケットと合いそうなのを探す。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
道具屋の脳髄にヒットしたTシャツを発見!!
初代ガンダムが胸にプリント! (*≧m≦*)ププッ

ガンダムって何世代にも渡って劇画にされてきたけど
一番好きだったのが1979年に放映された初代ガンダム。
今の若い人たちって「ガンダム」って知らないかな?
「機動戦士ガンダム」というアニメに出てきたもので
地球防衛軍の白兵戦用試作モビルスーツなんです!
形式はRX-78-2 ← オタク丸出し (*≧m≦*)ププッ
ということでジャケットとTシャツをお買い上げ~♪
家に帰ってさっそくファッションショー (* ̄m ̄)プッ

今年21才と18才の娘がいますけど何か? w( ̄Д ̄;)w
若作りはいい加減にしろって? (*≧m≦*)ププッ



hotmailでトラブル
2008/05/03 Sat 19:00



世間は今日から本格的なゴールデンウィーク。
道具屋の会社は日、月曜日だけのお休みで
他の祭日は普段と変わらず通常営業 il||li_| ̄|○il||li
皆さん、楽しんでいますか? ヾ(;´▽`A``アセアセ
さてさて
会社で毎週土曜日に更新しているリサイクル広場。
理美容室でお使いになる器具などで
買ったけれど手に合わなくて使わなくなってしまったとか
使っていたけど、新しいものを買ったから処分したいなどで
中古の理美容器具を個人売買するサイトなんですね。
とりあえず、道具屋はここの責任者、つまりボスなわけで (*≧m≦*)ププッ
申込みが入ると、ここからが忙しい (((( ;゚д゚)))アワワワワ
申込みを入れてくれた方へ商品確認と振込お願いのメールを送信し
その後はすぐにリサイクル広場に掲載している情報を
「予約中」に変更しなくちゃいけないんです。
だって、のんびりと放っておいたら
「まだ申込みが入っていない!」と思った方から
同じ商品への申込みが来ちゃいますからね~ Σ( ̄з ̄;)
とは言っても道具屋も営業に出ている時間が長いから
道具屋不在の時間は物流担当K君が道具屋の代行してくれます。
そして、会社がお休みの時は道具屋は自宅のPCで対応 _| ̄|○
でも、お休みでお出かけしていたりすると
お返事は遅くなっちゃうんですけどね~
とりあえずお返事まで24時間くらいは待ってくださいね~
ところがね・・・最近多いんですよ。
ずっと連絡が無い! o(`ω´*)o
っていうお叱りのメール。。。
調べてみると、メールは確かに送ってあるし
エラーで戻ってきているわけでもない。
それなのにメールが届いていないと言われるんですね~。
調べてみると、届かないと言われる送り先のアドレスは
hotmail.co.jpとmsn.comばかり。
それじゃこちらからのメールが全部届かないのかというと
届いたり届かなかったり ( ̄m ̄*)ププッ
なんだか不安定なんですよね~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
道具屋の奥さんもフリーメールでhotmailを使っているけど
やっぱり抜けることがあるみたいなんです。
この前なんか「amazonに頼んでおいて♪」と
書籍の名前をhotmailに送ったのに届かないし (¬_¬;)
サイトによってはhotmailからの申込みは受けないと
注意書きに書いてあるところもあるから
やっぱり似たような話があるのかな?
メールって届くのが当たり前と思っているから
こんなことがあると不安になっちゃいます。
リサイクル広場へのお申込も
なるべくならhotmail以外のアドレスをお使いくださいね♪



エルグって何だ?
2008/05/02 Fri 19:35



ゴールデンウィーク合間の平日。
今日は珍しく早朝8時半から新製品勉強会 (´д⊂)‥ハゥ
今日のテーマは「エルグ」

もらったパンフレットを読んでみると
何やら怪しげなズラズラと言葉が並んでいる。
ちょっと要約してみると・・・
人間は本来持っている能力の数分の一しか
発揮していないと言われています。
「エルグ」は身体のバランスを回復し
人間の潜在的パワーや回復力を活性化させる
超振動を発生させるためのボディケア・アクセサリー。
う~ん、似たような商品を見たことがありますよね~
ファイテンとかコラントッテでしたっけ?
スポーツ選手がこんなネックレスをしているのを
テレビ中継でも見かけますよね ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
で、エルグの効果を体感するために
パワーチェック方法というのがあるらしい。。。

絵の2番のように両手に力を加えられると
人はバランスを崩して簡単に後ろに倒れてしまうけど
エルグを身につけて10秒待ってから同じ事をすると
不思議なことに今度は倒れない ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
営業が交代でやってみると確かに違う (*≧m≦*)ププッ
エルグを身につけることで押す力に対抗できるようになり
人の持っている本来のパワーが発揮されるのだとか。。。
う~ん、とんでもなく怪しい感じはするけど
確かに効果はあるみたいですね~ Σ(¬_¬;)
さてさて、次は道具屋の順番。
エルグ無しで倒れることを確認して、次にエルグ装着。
さあ、行きますよ!
メーカー営業マンの自信たっぷりの声を聞きながら
道具屋もどう変わるのか待ち受けていると・・・
グラッ! _| ̄|○
装着前と一緒で全然効果を感じられない。
いや~、こちらの方は弱いですね~
おいおい、俺が悪いのか? Σ(¬_¬;)
今まで1000人以上にパワーチェックしてきましたけど
99%以上の方に効果があるんですよ~
と言うことは道具屋は1/100のグループに入るのね (・_・、)
効かない人はホントにまれなんです!
そこまで強調すること無いだろ~ Σ(¬_¬;)
あんまり言うと、この商品はセールスしないぞ (*≧m≦*)ププッ
とは言うものの、実際には効果を感じる人が多いようで
スポーツ選手の間でも愛用者が増えているようです。
野球のベイスターズ、水泳の北島選手、
そして天才ゴルフ少年ともてはやされた伊藤 涼太も
エルグの愛用者なんだとか ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ちなみにゴルフで科学的な実験を行ったところ
ヘッドスピードが2km/h上がって飛距離が15ヤード伸びたり
身体のバランスが安定するのでパットが入りやすくなったという
結果も出ているんですね。
来週には営業用の見本も入ってくるので
お取引先の皆さんにも体験してもらいますね!
ところで、この商品の良さは分かったけど
スポーツを趣味にしていない理美容師さんには
どんな効果があるんでしょうね? ( ̄m ̄*)ププッ



買い物は一期一会
2008/05/01 Thu 19:23



前々からデジタル一眼レフが気になっている道具屋。
気になる機種が2つほどあったので
この前の休日にも車で20分ほどのところにある
某有名電気店、○○○電機へお出かけ ┐(´ー`)┌オイオイ
もちろん品物に直接触れて使い心地も感じてみたいし
何よりも実際の販売価格が気になるところ。
一眼レフコーナーでフラフラとカメラを眺めていたら
さっそく女性スタッフが近づいてくる。
一眼レフをご検討ですか? (´Д`ノ)ノ
年は20代後半か?この雰囲気だと独身だな (*≧m≦*)ププッ
気さく話し方はちょっと鼻につくけど
これくらいなら嫌な気分にはならないな~
機種選定に迷っている道具屋を見て
この写真は私が撮ったネコなんです!
目だけにフォーカスを当てて前後はボカシを入れて。
ずっと「こっち向け~!」って思いながら撮ってましたよ(笑)
ジョークを入れながらのアプローチは上手!
でも、よくよく見るとこの女性・・・
メーカーのスタッフジャンパーを着ている。
ということはメーカーの応援社員なんですね~ ( ̄m ̄*)ププッ
さすがに自社製品は詳しく説明してくれるけど
他社製品となるとほとんど分からない。
う~ん、おしかったね~
他社製品と比較して自社の強みを言葉に出来たら
思わず気持ちがなびいたかも知れないのに (*≧m≦*)ププッ
続いて、車で移動して同じ系列のお店へ。
同じように一眼レフコーナーでフラフラしていたら
オタクっぽい雰囲気の店員さんがスススッと近づいてくる。
何かお探しものですか? Σ(¬_¬;)
おいおい、今どきそんな聞き方する店員いるのか?
こんな聞き方したらお客様は逃げちゃうじゃない。
道具屋も思わず
今日は見に来ただけ Σ( ̄з ̄;)
なんて言ってしまった _| ̄|○
そして今日のこと。
営業車で廻っている最中に同じ系列店の前で信号待ち。
まあ15分くらいだけ見て行こうかな~と
何気なく立ち寄ってみたんですね。
気になる機種の前に行ってみたら
前回のお店よりも条件がかなり良くなっているから
道具屋もついつい真剣に見てしまう ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
この店舗はオープンから日が浅いから
まだオープニングセールの最中だったんですね~
30才くらいの男性店員が笑顔で近づいてきて道具屋に声をかける。
こちらの機種、人気もあるしお勧めの一眼レフですよ!
私はデジカメコーナーの一眼レフ担当なんで
気になることがあったら何でも聞いてください!
うんうん、商品説明もしっかり出来そうだし
第一印象もかなりのポイント (*≧m≦*)ププッ
いや、これと向こうの機種とどっちが良いか決めかねて・・・
そうですね~、お客様はどんな撮影が多いのですが?
それと、今までお使いのものはどんな点がご不満だったんですか?
うんうん、この辺りのカウンセリングはお見事。
まずはお客様の「悩み」と「したいこと」を聞き出すことが
セールスの基本ですからね~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
それでしたら、こちらの機種の方がお客様にはお勧めです。
オートフォーカスは他社より少しだけ遅いけど
その代わり、ピントはバチッと来ますから!
ちょっとお値段を見てみましょうか・・・
表示価格はこちらですが、思い切ってここまで出します!
えっ?価格は変わらないけど10%ポイントが18%に?
暗算すると価格.comで見ていた最安値よりもずっと安い・・・
道具屋、思わず言ってしまった。。。
カードでお願いします _| ̄|○


