ブログ 2008年02月 理容よもやま話
fc2ブログ

トリエオム ワックス勉強会

2008/02/28 Thu 19:46

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



1日の営業訪問を早めに終え、慌てて会社に ε=ε=ε=(。・ω・)

3月21日に発売になる新製品「トリエオム ワックス」の
新製品勉強会なんですね~

次から次へと発売になる新製品を勉強するのも大変だけど
お客様にしっかりと情報をお伝えできないと困るしね(汗)


ディーラーさんの中には大雑把な人もいますよね~


マスター!この新製品のワックスいいよ!

どんな風に良くなったの?

ま、とりあえず買ってみてよ!絶対いいから(笑)


う~ん、まさに人間関係で商売の出来る人です (*≧m≦*)ププッ


でも、これでは新製品をお使いになるサロンも困るから
ある程度の特徴は伝えていかないとね ヾ(;´▽`A``アセアセ


20080228_1.jpg



新製品のパンフレットとサンプルを広げながら
メーカー営業マンの説明に耳を傾ける・・・


今回の商品のテーマはずばり「動き」と「ツヤ」がポイントです。

今までのトリエ ムーブエマルジョンが発売された頃は
売れ筋ヘアカラーの明度が高い頃だったから
ツヤ感を出すとトーンダウンして見えてしまったんです。
ところが今の平均明度は8レベル。
ツヤを出してもトーンダウンは感じられません!

種類は今までのワックスに近いクリームのフリームーブと
ジェルにワックスの使い心地をミックスした
ウォータリームーブの2種類になって
パワーはそれぞれ「5」「7」「9」の3段階。

フリームーブには、今までのムーブエマルジョンの特徴だった
時間が経っても髪が重くならない機能を持たせてあります。



うんうん、なかなか良さそうですよ♪


細かいところでは、フリームーブのクリームには
入れ物と同じ色を薄めに付けてあって
開けた時に間違いにくいようにしてありますね~


この辺りはきめ細かい心遣い ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン


道具屋が一番気を惹かれたのは・・・


香りは女性が自分の彼氏に付けて欲しい香りNo.1人気の
シトラス・フローラルグリーンになっています!



こう言われると使ってみたくなるし (*≧m≦*)ププッ


さっそく今朝、試してみました♪


20080228_2.jpg



これはフリームーブの「7」を使ってます。
綺麗なツヤとナチュラルな動きですね。
それでいて、長時間のスタイルキープが出来るから
このくらいのパワーで十分かも。

あっ、お値段もお手頃ですよ!

レギュラーサイズ(60g)…小売価格 1050円(税込)
ラージサイズ(100g)…小売価格 1680円(税込)


3月21日発売予定、全国のルベル取扱いサロンでお求めください♪


それともう一つ。


同じ日に発売になる予定のクールオレンジ ニューアイテム。


20080228_3.jpg



見せてくれたサンプルが試作品のような入れ物 Σ(¬_¬;)


う~ん、これで発売日までに間に合うのか?
またまた、発売日が遅れるんじゃない? ( ̄m ̄*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


スポンサーサイト



新製品 | コメント(7) | トラックバック(0)

ブログが長過ぎ?

2008/02/27 Wed 19:25

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



昨日の禁煙ブログにいただいたコメントを読むと
そろそろ真剣に考える時期が来たのかな~と実感 (*≧m≦*)ププッ

誕生日も近いことだし、
どこかに期限を決めてチャレンジしてみようかな~


さてさて


道具屋ブログの愛読者と言っていいのか・・・
本当のことを言えば無理矢理愛読してもらって
ランキング応援までお願いしているサロンでのこと。


道具屋さん、写真が入っていない時の文章って
もうちょっとコンパクトになりませんか?
長くって読むのが大変(汗)



う~ん、この辺りってどうなんでしょうね~

読者のニーズに応えたいという気持ちはあるものの
だからと言って、すべてのニーズに応えるなんて
とてもとても出来ることではないんですよ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

じっくり読みたいと思っている人もいれば
一画面で読み切れるくらいが丁度良いという人もいる。

下ネタ満載が好きという人もいれば
お仕事のことを真面目に書いて欲しいという人もいる。


だから、道具屋はこう思うんです。


どんなに努力をしたってすべてのニーズには応えられない。
だから、ニーズに応えることを考えるのではなくて
自分の伝えたい事を伝えたい書き方で書きつづって
それを読みたいと思ってくれる読者が増えればいいと。


理美容室でも一緒ですよね?


料金は安い方がいいと言う人もいれば
内容さえ充実してくれれば
料金が高くても通うよ!という人もいる。

時間だってそうですよね?

早く終わらせて欲しいという人もいれば
のんびりしたいから寝かせて欲しいという人もいる。

どう考えたって、すべてのニーズになんか
応えていくことは難しいことなんですね ( ̄m ̄*)ププッ


だからこそ、はっきりとお店の個性をお客様に示して



うちはこういうお店です!



と伝えてあげることの方が大切なんじゃないかな~


と書きつつも、またまた長くなってきた _| ̄|○



今日はこれからルベル・コスメティックスによる
新製品の勉強会になります。


トリエオム ワックスシリーズが6種類と
クールオレンジのニューアイテムが4種類発売になるとか。

今までのスーパークールシャンプーだって強烈だったのに
その上にウルトラクールが出るの? Σ(¬_¬;)


詳しくは次回の記事にアップしますね d( ̄  ̄)オケッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

そろそろ禁煙の時期?

2008/02/26 Tue 18:57

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



風が強かったですね! ミ,,゚Д゚彡

今日は少しだけ遠方のお客様にお伺いしたけど
乾燥した畑が多かったのか、ひどり砂ぼこり。。。
髪の毛やスーツも砂だらけ?


道具屋のスモーキングタイムは営業車の中。

次のお取引先へと車を走らせながら
「今度のお店でご紹介することは…」なんて考えて
ちょこっとだけリラックスタイムなんですね (*≧m≦*)ププッ


ところがね~・・・

今日は最悪です o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


タバコを吸う時には運転席の窓を5cmほど開けて
車内がタバコの臭いがこもらないようにしているけど
これが逆に、全部吹き込んできてしまう。

その上、風で飛ばされたタバコの灰が
営業車の中に逆流してきたりして _| ̄|○

タバコは止められるものなら止めた方がいいんだろうな。


そうそう


昨日のタカライベントの会場は9階建てのビルだったけど
喫煙できるのは9階の喫煙所、一箇所だけ Σ( ̄з ̄;)

去年までは階段の踊り場に行けば
どのフロアでも灰皿が置いてあったのにね。

やっぱり全館禁煙の方向へ進んでいるのかな~


道具屋の会社に出入りする商社に尋ねてみても
社内禁煙の会社が増えているらしい。
ちょっと聞いてみたら・・・


東京のディーラーさんだと・・・
社内でタバコを吸えるところはないんじゃないですか?



なんて言われてしまって ヾ(;´▽`A``アセアセ


ま、道具屋の会社にしても
タバコが吸えるのは2階の外階段だけ。

今の季節、北風が身にしみるから
そこまでしたタバコを吸うこともないか? ((((;゚Д゚)))ブルブル


読者の皆さんでタバコを止めた方も多いと思うけど
禁煙のきっかけってなんだったんでしょうね?


道具屋の奥さんは冷ややかな目で
「タバコなんか止めれば~」と囁いてきますけど Σ(¬_¬;)


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)
クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



年に2回開かれるタカラベルモントのイベント。
10年以上前は「展示会=特価展示品」のイメージがあったけど
今は、セミナーや体験会、個別相談会を中心とした情報が中心。
今日はそんな会場へ足を運んでみました。


道具屋のお取引先も予約をしていたので
個別相談コーナーでの話に同席させてもらったけど
隣で聞いていても勉強になることばかり ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン


やるべきことに期限を設けることでそれが目標になります。

やりたいこと、なりたい姿を箇条書きでもいいから
思いつくままに書き出して行ってください。
どんなお客様に来て欲しいのか、どんなメニューにしていくのか
こうした思いを伝えることで事業計画が明確になります。



こんな話はサロンの開業だけでなくて
今、営業されているサロンをはじめとして
どんなお仕事の上でも役に立つ言葉ですね~ グサッw( ̄Д ̄;)w


今回のイベントは「メンズサロンの進化」がテーマ。


メンズサロンの一つの進化形式として提案されたのが
メンズグルーミングサロン。

ここで、「メンズ」って入れておくのは大切ですよ~

グルーミングだけだと犬のお手入れサロンのイメージの方が
強くなっちゃいますからね ヾ(;´▽`A``アセアセ


今回はメンズグルーミングの定義を次のようにまとめています。


ヘアカットからスキンケアまでお客様に合わせて組み合わせ
心も体も癒していく男性磨き。



30代から50代でステータスのある男性って微妙なんですよね。

今まで美容室に行っていたかも知れないけど
最近になってちょっと行きにくいな…というのは感じている。

かと言って、普通の床屋に行くのはかっこ悪い (* ̄m ̄)プッ


こうした男性が「行きたい!」と思ってくれるようなサロンが
美容室よりもカッコイイ床屋、究極の床屋という
そんな発想で作られたのが渋谷、代官山にある「THE BARBER」


20080225_1.jpg



店舗も人も技術も商品であると考え
それらを最大限に高めていくことに重点を置き
技術、接客、空間のすべてに本物を求めた床屋なんですね~

さすがに料金も本物です・・・
ノーシェーブの5250円からフルコースの15000円まで (||||Д`)ァゥッ!


これも次世代理容室の一つの姿なんでしょうね。



ショールームをグルグル回っていたら見慣れないものが・・・


20080225_2.jpg



なんだ?白いモビルスーツ・・・
初代ガンダムみたいだな (*≧m≦*)ププッ


これはエステティックサロン用のものなんです。
左側のホースは身体のセルライトを分解するもので
右側のホースはお顔のリフトアップ用なんです (*´д`*)


インストラクターが道具屋に説明してくれる。

試しに背中に当ててもらうと、なんとも不思議な動き。
吸引しながらローラーが皮膚をこするように動いている。
部位によってアタッチメントを使い分けるみたいんですね~


これって、いくらくらいするんですか?



はい、480万円です ┐(´д`)┌



いやはや・・・外国製高級車が買えそうです (*≧m≦*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


講習会 | コメント(5) | トラックバック(0)

旬を感じる時

2008/02/23 Sat 18:45

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



今年はなぜか飲み会が多いな~

今回はエロ侍さんの招集で業界関係者が顔を合わせて
これもまた新年会なのか?

全員が理美容業界関係者なのに
それぞれがまったく違う仕事をしているという組み合わせ。

カットの練習に使われるモデルウィッグのメーカーさん、
理美容学校の教科書や補助教材を作る理美容教育センターさん、
理美容組合の事務局関係の方々、そして若手のサロンオーナー
ここにエロ侍さんと道具屋が加わったという
何とも不思議な組み合わせ (*≧m≦*)ププッ

皆さん、仕事を終えて三々五々集まってくる。

こう言う時は居酒屋さんで集合するのが定番。
これならば、待たされて困ることもないしね~


居酒屋に行けば、まずは旬のものですよね ( ̄ー+ ̄)キラン


20080223_1.jpg



20080223_2.jpg



寒ブリのお造りにアンコウの肝。
寒い季節ならではの食材ですね~

寒ブリは脂が乗ってプリプリだし
あん肝は濃いめのミルクのような濃厚な味わい (*´д`*)ハァハァ

こんなのが500円以下で食べられるんだから
居酒屋って偉大かも!


さてさて、こんなメンツが集まって何を話すのか・・・
いや、別にテーマなどないし、ただ集まって飲んでいる。
酒が回ってくると、話題は業界の裏ネタね Σ(¬_¬;)


さすがにここでは書けないことが多いな~・・・

○○氏の引き抜いた△△という女性は愛人だとか
あそこの学校はそろそろヤバイとか(汗)


それと驚いたのが一つあったな・・・


理容室の方なら名前くらいは聞いたことがあるはずの
サインポールや看板を作っているメーカーが倒産したとか。。。

負債総額5億円・・・経理担当者による不正で
資金繰りに穴が空いたらしい ヤバイヨ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ヤバイヨ

ま、来週くらいになれば、自然と聞く話だろうから
これくらいは書いても大丈夫でしょ (*≧m≦*)ププッ


それにしても金曜日の夜の居酒屋は大混雑。
道具屋、思わずエロ侍さんに話しかけた。


やっぱ、金曜日ってすごいね!花金だから?


振り向いたエロ侍さんは怪訝な顔で



今は花金って言わないっす!!



昭和を引きずっているのは道具屋だけ? _| ̄|○


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

犯人はおまえだ!

2008/02/20 Wed 19:01

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



連休も終わって今日から営業へ ε=ε=ε=ε=(。・ω・)

新製品が色々と入ってきているから
営業カバンにサンプルとパンフレットを入れて
しっかりご説明できるようにしないとね♪

「元気総合ドリンク」や「サンデンタル コンフォートマスク」の
お試し用サンプルもしっかりゲットしたし
営業準備としては完璧! (*≧m≦*)ププッ


さっそくお取引先に伺って話に入ろうとしたら・・・


それ、ブログで読んだ! (*´д`*)


あらら、情報が早いな~
もう商品の説明もいらないか? Σ( ̄з ̄;)


でも、実際の商品やサンプルはこうして顔を合わせないと
味わうことも出来ないから顔を合わせるって大切ですよね~


まずは元気総合ドリンクを試飲する店長 ( ´∀`)つ■


ごくりと一口飲み込んで・・・


えっ?そんなにまずくないよ?
うん、普通のドリンク剤みたい!美味しいよ♪
これが梅しそ風味のペパーミント味なんだ~



えっ?そんなに美味しい???
以前の花粉総合ドリンクはかなり強烈だったけどな~ Σ(¬_¬;)


カバンに入れておいたもう1本を道具屋も飲んでみたけど
うん・・・まあ・・・栄養ドリンクだと思えば飲めます(汗)

決して美味しいとは思わなかったけどね ( ̄m ̄*)ププッ



そして、今度はマスクの説明。
店長はさっそくマスクを顔に当てて試している。


うん!これなら鼻も口も楽だし、耳ヒモも痛くないね!


どうやら気に入っていただけたみたい♪


ただ・・・マスクをしている店長の風貌・・・

どこかで見たことがあるような・・・


もしかして、銀行の防犯ビデオに映った犯人か? (*≧m≦*)ププッ


20080220.jpg



クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)
クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



そろそろ花粉の気になる季節になってきましたね。
今年の予報だと東京地方は2月中旬から。

まだまだ本格的な花粉飛散は感じないけど
ある日、突然にも襲ってきそうですね~ w( ̄Д ̄;)w


道具屋も軽い花粉症?花粉アレルギー持ち?


鼻水や目がかゆくなる花粉症ほどひどくないけど
花粉が飛び始める季節になると肌荒れするんです。

スキーで日焼けしたような感じになって
お顔がポッカポカ、カッピカピに _| ̄|○

まあ、この程度で済んでいるからいいのかな~


さて、この季節になるとお勧めの商品がこちら。


20080219_1.jpg



「風神さんの元気総合ドリンク」

昨年までの花粉総合ドリンクに新素材を加えてパワーアップ!
お値段も今までの350円から250円とお値打ちになって
その上、ぐ~んと美味しくなった新製品ですね。

ただ、「梅シソ風味のペパーミント味」って・・・
想像つかないけどね (*≧m≦*)ププッ


配合された10種の素材の中で、もっともこだわっているのは
「プロポリスエキス」「ローヤルゼリー」「ハチミツ」
特にプロポリスは1500mgも配合されているから
栄養ドリンクとしてもお勧めじゃないかな~


このドリンク、毎朝1本飲み続けるだけで
花粉症の症状が軽くなるんですよ。

会社の同僚も飲んでいるけど、
医者に行かなくても大丈夫なくらいになるんだって。

それに医者でもらう薬を飲むと眠くなるから
営業車を運転するのに差し支えるんですよね~ ( ´O)η ファ~


こちらの「元気総合ドリンク」は30本入りをお届けしています。

通常価格 7875円(税込み)を内緒の特別サロン価格でお届けしますので
営業までお問い合わせくださいね♪


それともう一つ。


20080219_2.jpg



こちらは歯科医でも使われているマスクで
「サンデンタル コンフォートマスク」

特殊静電フィルターによってウィルスや花粉を99.9%カットする
とっても優れたマスクなんですね。

ただ、似たような機能のマスクは他にもある中で
どうしてこれがお勧めなのかというと
他のマスクと比べて、耳ひもが柔らかくて太いんです。

これなら耳も痛くならないしね フム( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フム


理容室では顔面の作業をする時にはマスク使用が義務だし
使い捨てマスクなら衛生的♪

サイズは顔の大きさに合わせて2種類 (* ̄m ̄)プッ

レギュラー…90×175mm
スモール…90×145mm

どちらも50枚入りで1000円(税別)です。

花粉の季節に備えてお早めにご準備くださいね♪



でもね・・・



こういう理美容に直接関係のない商品をご紹介すると
お取引先の人から言われるんですよね~。。。



また怪しいものを…



クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます

新製品 | コメント(3) | トラックバック(0)
クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



今週は理容室で言うところの第3連休。
月・火曜日と連休するお店が多いんですね~

今月はとってもお休みの取りにくい道具屋。
今週にまとめて日・月・火曜日と三連休を取ったけど
その真ん中の月曜日に開かれた講習会に顔を出してみました。

今回は理容室向けとしては珍しい「DETOX&痩身」

かと言って美容向けかというとそうでもないし
あえて言うならエステティックサロン向け? (*≧m≦*)ププッ


今回のセミナーには注目のオイルがあるんです・・・

アーユルヴェーダには今までもボディ用オイルがあったけど
今回のモノはパンフレットにも掲載されていないという
秘密のオイル ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?


20080218_1.jpg


20080218_2.jpg



これはアーユルヴェーダドクターが治療のために処方した
パンチャカルマオイルというもので
一般の方は入手することが出来ない仕組みになっています。


本来なら、ここに書いて良いものかどうか・・・w( ̄Д ̄;)w


ま、道具屋のメモ代わりに置いておきますので
転用、無断使用は避けてくださいね (*≧m≦*)ププッ


--------------

オイルは5種類。
商品名のあとのマークは体質を表すドーシャです。
K…カパ、V…ヴァータ、P…ピッタ

1,ダッシュムールオイル(K,V用)

偏頭痛、耳鳴り、ストレスから来る痛みを取る治療に
インドで使われているオイル。

2,チャンダナディオイル(P,V用)

サンダルウッドオイルを濃縮増量
じんま疹、皮膚疾患の治療に使われている
かゆみの除去に有効だと言われている。

3,リラバーラオイル(V,P用)

アーユルヴェーダの塗り薬として使われている。
神経痛、座骨神経痛、偏頭痛、目まいの治療に使われている。
シロダーラオイルとしても有効。

4,ダバンタラオイル(V,P,K用)

インドでは一番よく使われるオイル。
麻痺、リュウマチ、座骨神経痛、関節痛に使われている。
産前産後のマッサージ、シロダーラオイルとしても有効。
抗酸化作用がある。

5,バーラオイル(V用)

下半身麻痺、半身不随の治療に効果があると言われている。
オイルの吸収を助ける効果がある。


いずれのオイルもサイズは100ml入りと500ml入り。
あくまでも技術者専用になるので店販価格の設定はありません。

--------------

あと、こちらはスウェダナチェアーといって
ラジウム鉱石を混ぜて焼き上げた椅子なんですね。


20080218_3.jpg



ラドン浴やラジウム温浴と同じような効果があります。

この椅子の真ん中には穴が空いていて
この中にドライハーブを置くことで
全身にハーブを吸収することが出来るようになっています。

モデルさんもとっても気持ち良さそう~ (*´д`*)エクスタシィー

ハーブを吸収して温まった身体に
先ほどのドクターズオイルをたっぷり塗ってもらっての
全身リンパマッサージも気持ちよさそう~ (*´д`*)ハァハァ


本当はマッサージ中も撮影したかったけど
紙パンティを着けただけの女性モデルさんでしたので
撮影は禁止でした (*≧m≦*)ププッ

その代わり・・・しっかりと目に焼き付けました♪ Σ(☆∀☆;)


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


講習会 | コメント(2) | トラックバック(0)

甘え上手で人は伸びる

2008/02/16 Sat 19:00

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



昨日の記事で「おねだり」の話を書いたところ

おねだり…コツが全く分かりません!!

とコメントをいただいてしまったので
今日は仕事を離れてこれをお題にしようかな♪


おねだりと似た言葉でよく使うのが「甘える」ということ。
恋愛の場面ではよく出てくるものですね (*≧m≦*)ププッ

ただ、女性が気を付けなければいけないのは
甘えたり、おねだりすることと「わがまま」は別物 Σ( ̄з ̄;)

これを勘違いする女性も実際は多いんですよね~
道具屋も昔はこれで何度振り回されたことか(爆)



男からすると、甘えてくれる女性は可愛く見えるものなんです。

あっ、ここでいう「甘える」とは
ネコみたいにまとわりついて、ベタベタするのとは違いますよ?(汗)


例えば、何を考えるにしても、行動するにしても
全部自分でやらなければ気の済まない女性っていますよね?

ほらっ、そこのあなた…はい、あなたです (*≧m≦*)ププッ


でも、男は少しくらいは自分に頼って欲しいな~なんて
心の底では思っているものなんです。

だから、こんな時に男性から差し伸べられた手を掴んで
「お言葉に甘える」という行動をすると
男性は自分が信頼されていることを感じるんですね~

逆に言えば、甘えてくれないと言うことは
自分はどこか信頼されていないんだな~と感じるんです。


この辺りを上手に使う人が甘え上手な女性かな~


ただ、もう一つ大切なことがあるんですね。


上手に甘えられない女性に甘え方を教えてあげるのも
良い男の条件かも知れませんよ?


例えば、夫婦であっても恋人であっても
「上手に甘えられない」ってことがありますよね?


甘え方が上手でない女性だけが悪いんじゃないんです。
甘え方を教えていない男性も努力不足なんでしょうね。


ここで世の男性にちょっとヒントを。


女性に甘えて欲しいと思った時には
どう伝えたらいいと思います?




もっと甘えて~♪ (*´д`*)ハァハァ




なんて言ったってダメですって (*≧m≦*)ププッ


自分のしたいことや、相手にして欲しいことは
お互いが言葉にして伝え合わないといけないね♪


って優しく話してあげれば
自分もそう努力するし、相手にも伝わるものなんです。


ということで、本日の恋愛セミナーはここまで! ( ̄m ̄*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)

シャンプーの相談

2008/02/15 Fri 19:07

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



お取引先にお伺いすると、
スタッフが忙しそうに担当のお客様を接客している。

「今日は話も出来ないかな~」なんて思いながら
スタッフルームで一人静かに待っていると・・・


道具屋さん、すぐ帰っちゃいます?
シャンプーのことで相談があるんで
あと10分くらい待ってもらっていいですか? ミ,,´∀`彡ノ



お店でお使いいただいているシャンプーで
何か問題でもあるのかな~と思いながら
スタッフの手が空くのを待っていたら


今使っているシャンプーと同じくらいの価格で
もっといいシャンプーありませんか?



う~ん・・・
こういう聞き方されると返事に困るんですよね~ Σ( ̄з ̄;)

もっといいシャンプーと言ったって
お客様が何と求めて「良いもの」と言っているのかが
道具屋としてもさっぱり分からないんです ∩( ・ω・)∩


もっとカラーの色持ちが良くなるシャンプーですか?
もっと洗い上がりがしなやかになるシャンプーですか?
ワックスの洗い落ちが良くなるシャンプーですか?



思いつくまま並べてみるけど、返事は チャウ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)チャウ


今年は特に乾燥がひどいせいか手荒れが出ちゃって・・・
手荒れしにくいのがあったら欲しいんですけど。



今、お使いいただいているシャンプーは
もう5年以上ご愛用いただいているものだし、
今さら手荒れってこともないと思うけど
やっぱり、今年の乾燥は半端じゃないんですね~


道具屋、頭の中でサササッと計算して…あれだっ! (`・ω・´)ピンポーン!!


営業車に戻ってシャンプーのサンプルを探し
2週間くらい使えそうなサイズを1本とパンフレットを用意。

もちろん、パンフレットには今までお使いいただいた商品と
今回お試しいただく商品の価格を同量で比較した場合の
コストもメモしてあげないとね♪


お取引のディーラーに商品相談する時には
自分の希望を最初に伝えるのがポイントですよ~ (*≧m≦*)ププッ


そうそう


これってデートの場面も同じなんですよね!

彼氏とデートして、あんまり楽しくなかったな~と思っても
「もっといいデートにしてよ!」って言っても無理です(爆)

もっとロマンチックなところに行きたいとか
映画が見たいとか、お洒落なお店で食事がしたいとか
具体的に「おねだり」しないと伝わりませんよ? ヾ(;´▽`A``アセアセ


ディーラーさんにも彼氏にも
上手におねだりしてくださいね~ ( ̄m ̄*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

カウンセリング術

2008/02/13 Wed 19:32

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



今朝の営業会議で配られた1枚のパンフレット。
また新しい本が出るんだな~と思いながら
内容をじっくりと見ていくと・・・

もしかして、この本、いいかも! (*≧m≦*)ププッ


20080213_1.jpg



美容室のオーナー、店長、スタッフ向けに書かれた本だけど
このパンフレットに書かれたものを読んでいるだけで
道具屋も買いたくなった ( ̄m ̄*)ププッ

ちょっと書き出してみますね。


新規客は他店の失客。だから「今日どうしましょう?」は禁句!

お客様は段階的に進化していく。
だから、いきなりデザインの話はタブー!

提案よりもお客様の声を聴くことで生まれる奇跡

店販は売り込まなくても自然に売れていく

固定客は離脱する。"トキメキ"がなければ…

パーマやカットやカラーはあくまで手段。
目的と手段を混同するな。



美容室向けの本だから、顧客も女性を想定しているのかな。
だからこそ、うんうん!とうなずくことばかり。


「新規客は他店の失客」って言葉、大切ですよね!
他にも「優良客は育てるのではなく奪う物」なんて言葉も
どこかで聞いたことがあるんですけど、ご存じでした?

新規のお客様は今までのお店で何かがあって
お店を変えてみようと思い立っているわけだから
早い段階でお客様のことを知っていかなければいけないんです。

そうすると、一方的なこちらからの提案はダメ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

まずはお客様のお話をしっかりと聴くようにしていかないとね♪


ここからはあんまり大きな声?文字?では書けないけど
女性に接する大切なポイントも一緒ですよ。


女性は悩みがある時には
誰かに話を聞いてもらいたいと思っているものなんです。

こんな時に、男はついついアドバイスをしたくなる。
まあ、簡単に言えば「提案」ですよね (*≧m≦*)ププッ

でもね~

女性は親身に話を聞いてくれて、立場を理解してくれ
「うんうん、その気持ちはよく分かるよ」と言ってくれる男性に
惹かれていくものなんです ( ̄ー+ ̄)キラン


それと"トキメキ"


いつもいつも同じだと新鮮みがなくなって
最初は魅力的に見えたものにも何も感じなくなってしまう。

いつも、小さな感動を用意して上げることが
女性を心地よくさせる大事なポイントですよ~ (*≧m≦*)ププッ


-------------------------------
著者 カウンセリングアドバイザー 橋本 学
A5版並製 総248ページ
株式会社 ビービー・コム発行
定価 3150円(本体 3000円)
-------------------------------



ここからはおまけ ( ・ω・)オマケ...



お取引先でトイレを借りてみたら
壁一面に貼られた手相の解説。

端から順番に見ていって、ふと目が留まったのは・・・


20080213_2.jpg



思わず、道具屋も左手をガシッと開いて手の平を見つめたけど



どっちもなかった。。。 _| ̄|○




クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)

新製品が続々と!

2008/02/12 Tue 20:41

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



毎月、第2火曜日は営業全員が社内で勉強会。
慣れない社内での勉強って疲れますね~ ダル( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ダル

でも、商品をしっかり勉強しておかないと
お取引先に商品説明する時に困っちゃいますからね。

今日は数多くの商品の中から
道具屋が、面白いな~と思った一品をご紹介しますね♪


20080212_1.jpg



こちらは、ルミノヴィータ ボリュームアップスプレーという
名前さえ覚えにくいような商品 (||||Д`)ァゥッ!

見た目は少し小さめのスプレーなんだけど
この中身がちょっと変わってます。

こちらの写真をご覧になってくださいね。


20080212_2.jpg



左側が使用前、右側が使用後。
薄毛の部分が隠れているのが分かります?

このスプレーにはミクロの黒い天然微粉末と
この粉末を髪の毛にとどめるためのセット剤が入っているんです。

このモデルさんみたいに天頂部が薄くなっている方は
1本1本の髪が細くなってはいるけれど
髪の毛がまったくない訳じゃないんです (*≧m≦*)ププッ

この細くなった髪の毛にスプレーを吹き付けると・・・

微粉末が髪の毛に付着して、1本1本が太くなって
見た目では薄毛が分からなくなるんですね~

営業社員で試してみようと思ったけど
写真のモデルさんみたいな人はいないし・・・



∑( ̄□ ̄;)ピンポンッ!!



そうか、黒い微粉末が出てくるなら白髪隠しも出来るんだね!
ということで、白髪交じりの頭頂部に シュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛

おおっ!白髪交じりの毛が黒くなった。
手触りは普通のスプレーのようなやや固まる感じかぁ~


これなら、ご主人は薄毛隠しに使って
奥さんは伸びかけた白髪を隠すのに使っても良さそう♪

色はブラックとダークブランの2色。
1本で約2ヶ月使えて2625円(税込み)ならお手頃かな~


改めて箱の裏を読んでいたら・・・

20080212_3.jpg



少々の雨では落ちません。
黒くたれることはありませんが
激しい雨やプールでは落ちてしまいますので
ご使用を避けてください。



これってどうなの? グサッw( ̄Д ̄;)w


微粉末が落ちる以前に、激しい雨やプールなんかじゃ
ヘアスタイルも何もなさそうな気がするけど (*≧m≦*)ププッ



あっ、ちょっと先の話ですけど
理美容室様にお役立ち情報です!


人気のセレニアカラーに追加色が発売されます。
まだ、詳細は不明ですが色番号だけ発表がありました。

とりあえず、色番号を知らせしておきますね。

9レベルの白髪用おしゃれ染め…KB-9,NB-9,OB-9,PB-9
ファッションカラー追加 …A-7,M-9,C-7,R-9
ナチュラル系追加…N-5,N-6
レベルアップ、色薄め…TU-H,CL


発売予定は2008年4月1日です!


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

育毛ケアで裁判!

2008/02/11 Mon 11:45

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



建国記念日の祭日、皆さん、のんびりしてますか?
最近は、祭日の月曜日は営業する理容室も増えているから
お仕事されている方も多いんでしょうね~

道具屋は・・・のんびりです (*≧m≦*)ププッ


平日ならゆっくり読むこともない新聞だけど
久しぶりにじっくりと読んでみたら
「天声人語」にヘア関連の記事が。


育毛ケアで効果が薄かった大阪の男性(58)が
大手業者を訴え、430万円を返してもらう和解が成立



こんなことがあったんですね~
詳しく調べてみようとネットで検索してみたら
訴えられたのは業界最大手「毛髪クリニックリーブ21」

「必ず毛が生える」と勧誘されて
4年間施術を受けて支払った施術料が490万円 (||||Д`)ァゥッ!

他に健康食品も190万円購入したというのだから
合計の投資額は680万円か・・・

ベンツのミドルクラスが買えそうです (*≧m≦*)ププッ


テレビCMを見ていると「発毛には個人差があります」と
但し書きが書かれているけど
現場では「必ず生えます」なんて言葉が使われていて
効果がないのに「効果が出るまで3年はかかる」なんて
いいかげんな説明をしているんでしょうかね~

天声人語の締めの言葉は


人は交通事故を笑えないが
バナナの皮で転べば笑う。
大したことではないからだ。
精神的にハゲを克服するポイントです。



薄毛も個性だと思えば気にならないけれど
気にする人が多いのも事実。

道具屋だって、以前から育毛剤を使っているし (* ̄m ̄)プッ


病気もそうだけど、まずは予防ですよ!
病気になってから治療すると費用も時間もかかります。

虫歯だって、なってしまってからの治療は大変だし
もしかしたら、抜歯して差し歯ということになるかも。

育毛も一緒ですよ。
まずは、今の髪の毛を大切にすることで
長く自分の髪を楽しむことが出来るんです。

薄毛になる前や、以前に比べると・・・と気になった時から
しっかりとお手入れを続けていけば
ある程度の年齢までは自分の髪の毛を維持していけるものです。

それに、周りの人も薄毛になる年齢ならば
自分の薄毛も気にならないしね (*≧m≦*)ププッ


それに、見た目は確かに大切だけど
それ以上に内面が大切なんじゃないかな~

人間性に魅力を感じるような男にならないと! グサッw( ̄Д ̄;)w


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)

また雪になりそう・・・

2008/02/09 Sat 19:02

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



東京はキンキンに冷えてます。
最高気温も3度くらいだったし、雨もチラホラ降り始め。

天気予報を見てみると18~24時の降水確率が70%。
この気温だときっと雪になっちゃうんだろうな~

明日は日曜日と言うことで
配達当番の人はちょっと心配そうにしてます オド( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)オド

あっ、道具屋は先週が当番だったので
今週は他の人なんですけどね (*≧m≦*)ププッ


先週の分は、休み明けの火曜日に配達予定のお店に電話して
急ぎのものだけ営業が手分けしてお届けしたり
ちょっと離れたサロンは宅配便でお届けしました。

でも・・・この後のお天気次第では明日も微妙???

ただ、最高気温の予想が11度だから
今晩の雪が多少積もることがあっても
溶けてくれて大丈夫じゃないかな~と期待してます ( ̄m ̄*)ププッ


そうそう


去年?一昨年のことだったかな~?

前日の雪も上がり、車の走る道の雪は消えていたけど
裏通りに入ると雪がまだ残っている時のことです。


道具屋、配達で廻っていたんだけど
お取引サロンがちょっと裏通りにあったんですね。


残った雪に細心の注意を払いながらお店に到着して
無事に荷物をお届け ε=ε=ε=(。・ω・) オマタセー

さて、次の店に向かおうと車をスタート。
その道は突き当たりになっていて、手前が下り坂。

そぉ~っと下っていって停止線で止まろうと
何気なくブレーキペダルを踏んだら
車が斜めを向いてスススゥ~っと滑る ヽ(;・□ ・;)ノ


慌ててハンドルを逆に切っても
こんな時って滑っているから車の向きは変わらず _| ̄|○


停止線の横に立っていた道路標識のポールが近づいてきて
車の左すれすれを通過。



助かった! ( ̄ー+ ̄)キラン



と思った瞬間、車のお尻付近が激突して
鉄のポールが「ビーン!!!」と振動 il||li_| ̄|○il||li


まあ、スピードも出ていなかったし
相手が人でなくてポールで良かった~


どんなに少ない雪でも事故は起こると思っていないとね(汗)


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)
クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



このところ、東京の空気はカラッカラッに乾いていて
お顔も手もカサカサになっちゃいます。

風呂上がりにパジャマを着ていると
ベルトが当たる腰の辺りとか痒くなってくるし、
すねなんか白く粉が吹いてますから (*≧m≦*)ププッ

あと、指先も乾燥しているのを感じるんですよ。

ほら、商品をお届けする伝票とかは
サインをいただいて受領証を持ち帰るために
2枚重ねの複写になっているじゃないですか?

この2枚をはがしたいのに、
指先が乾燥しているせいか紙がめくれない _| ̄|○

年のせいなのかな~なんて思ってみたりして ( ̄m ̄*)ププッ


さてさて


こんな乾燥の季節にお勧めの商品がこちら。


20080208.jpg



リアル セラミドウォーターという
男性向けスキンケアウォーターなんですね。

男性の肌は脂が多くて潤いがたっぷりあるように見えるけど
実際には脂だけ多くて水分が不足している人が多いんです。

この水分不足は大敵ですよ!

乾燥したお肌を放っておくと・・・
シワ、たるみなどの老化に繋がりやすいんです イヤ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)イヤ


お肌の水分をキープしているのはセラミドです。
これを補うことで本来の潤いのあるお肌に戻しましょう♪

セラミドウォーターには

●天然米ぬかセラミド(整肌保湿成分)
●保湿感タップリの天然潤い成分(米ぬかエキス、海藻エキス他)
●潤いを与えながら過剰な皮脂を抑える成分(米ぬかビタミン他)


といった優れた成分が配合されていて
その上、無香料、無色素、無鉱物油、弱酸性なんです。


ただ、道具屋にはちょっと心配が・

全成分表示を見るとアルコールが入っているんです。
ひげそり後の敏感な肌に付けた時にどうなんだろうって。

試しにお取引先のスタッフに自分の顔をシェービングしてもらって
セラミドウォーターをたっぷりと塗ってみたけど
ヒリヒリすることもなく、お肌はスッキリしつつも
モチモチっとした感じになっていました。

これなら自分の顔でやっても大丈夫そう (*≧m≦*)ププッ


この商品のキャッチフレーズは



潤いキープで

女性が触りたくなるような

もちもち肌に



道具屋も、これを使って女性に触られたいな~ (*´д`*)ハァハァ


リアル セラミドウォーター 118ml … 1260円(税込)
リアル セラミドウォーター 390ml … サロン用(ポンプタイプ)



クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)
クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



朝の忙しい時間、
道具屋が訪問予定のお取引先に電話をしていると
後ろの扉がカチャッと開いて怪しげな影が Σ(¬_¬;)

なんだ、○○○コスメティックスの営業じゃないか。
でも、なんでコソコソ・・・



(  ̄ー ̄)ピンポーン!!



あっ!この前の新年会の時にキス魔になって
男性スタッフに抱きついていたことを気にしているんだな!

そうか~・・・ ( ̄m ̄*)フフフッ...


道具屋が受話器を置くとコソコソ寄ってきて


新年会ではあの、その アタ(; ̄ロ ̄= ̄ロ ̄;)フタ

やっちゃったんだって?

ええ、ちょっとだけ オド(; ̄ロ ̄= ̄ロ ̄;)オド

ちょっとじゃないでしょ~
スタッフがキスを避けようとしたら殴られたって。


いえ、殴ってないです オド(; ̄ロ ̄= ̄ロ ̄;)オド


ま、お酒の上ので事を言っても記憶にないだろうな~


今日、サロンにお詫びに行ってきます。。。


神妙な顔をしているし、あんまりいじめてもいけないから
この辺で仕事モードに戻らないとね (*≧m≦*)ププッ


こちらの商品が3月20日に発売になります!


20080207.jpg



トリエオム ワックスシリーズなんですね。
今までも「トリエ ムーブエマルジョン」という
人気のワックスがあったけど、今度はメンズ専用みたい。

サンプルを2つ持ってきていたので
道具屋、さっそく「9」と書かれたハードタイプを手に取る。

今回はポンプタイプじゃなくてジャーなんですね。
蓋を開けてみると、中身はやっぱり柔らかめ。

普段、家で付ける量を手にとって
毎朝のセットと同じように髪に付けてみたら・・・



うわっ!カタッ!



付けるまでは柔らかいのに髪に付けるとかなりのセット力。
これならメンズのハードスタイリングにも使えそうな感じ。


トリエオム ワックスシリーズは
フリームーブとウォータームーブの2種類で
それぞれに3タイプの強さがあるみたい。
合計6種類ってことですね~

正式な商品説明会は、まだ先になりそうだけど
60g入りで1050円(税込価格)ならお客様も買いやすそう!

あっ、もちろん業務用サイズの発売もありますよ♪


ちなみに、ここのメーカー・・・
発売予定日通りに商品が出荷されることが少ない _| ̄|○

道具屋の予想では・・・1週間遅れ? (*≧m≦*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

男と男の心理戦

2008/02/06 Wed 19:00

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



今日のお話しは理容室の店長と
ハサミを買うか買わないかで交渉中の場面を
道具屋の心理状態を交えてお届けします (*≧m≦*)ププッ


ちょっとお得なお買い物という話で紹介した
某メーカーの6インチカットシザー。

店長の様子を見ていると、
あんまり買う気は見せていないものの
それにしてはハサミを手に取って気にしている感じ。

ここで店長がボソッと


今、オーナーから6インチを借りているんだよね~


道具屋、心の中で思わず「やった!」 ( ̄m ̄*)ププッ


でも、他の支払もあるしな~・・・
ちょっと考えさせてもらえますか?



人が「考えます」と口にしても
本当に考える人はほとんどいません。
ま、断り文句に近いもんなんです Σ( ̄з ̄;)


こちらはクレジットもご利用になれますよ。
10回だと月々9600円くらいなんですよ。

もし、もう少し金額を抑えるなら
20回払いで月々5000円も出来ますけど♪



う~ん・・・


真剣に悩んでいる様子の店長さん、
この様子だともう一押しかな?


道具屋、営業バッグの中から受注伝票を取りだし
「それじゃ、注文します?」と軽く聞く (*≧m≦*)ププッ


いやいやいや~、まだダメですって(汗)


テストクロージングが早すぎたかな~なんて思いながら
店長を見ると、なぜか道具屋をジッと見ている。


道具屋さん、詐欺師の目になってますよ Σ(¬_¬;)


あらら、うまくかわされちゃった il||li_| ̄|○il||li


それじゃ、このハサミは限定数量なので
なるべく今週中にでもお返事をくださいね♪



女性には効果があるけど
男性には効きにくい「限定」という言葉。

これがちょっとヒットしたかな?


こ、このハサミ、モデルウィッグを切ってみてもいいですか?


おおっ!真剣に買うかどうか考えているぞ!
切れ味を試したいという時は購入の判断をする時。


ひざに挟んだモデルウィッグにハサミを入れる・・・


スパッ! ∑( ̄□ ̄;)スゴッ!!


思わず口元が揺るんだ店長の顔を見て
道具屋が一言・・・


それじゃ、注文しちゃいますね♪


はい。。。お願いします _| ̄|○

えっと・・・いつ届きます?



もうハサミが届くのが楽しみなんですね。
この言葉を聞けばキャンセルの心配はないし (*≧m≦*)ププッ


ルンルン気分でお店を後にした道具屋。


車で少し行ったところで先ほどの店長からメールが着信。


やばっ (,,゚Д゚)∩ 気が変わってキャンセルか???


道具屋さん、もう車出ちゃいましたか?
資料忘れてます。



ふ~っ、良かった~ ヾ(;´▽`A``アセアセ


「すみません!5分ほどで戻ります!」と返信すると


お店前のポストに入れておきますね。
ハサミ売れて注意力が散漫になっちゃいましたか?(笑)




図星です!(滝汗)




最後は店長にからかわれた道具屋でした ( ̄m ̄*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)
クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



E・TOCOって聞いたことあります?

初耳という方が多いかな~?


これは東京都の理容室が加盟する組織であるところの
「東京都理容生活衛生同業組合」が募集した
床屋、散髪屋にかわる「アイのあるネーミング募集」で
大賞となった言葉なんです。

だから、これからは理容室に出かける時には
奥さんにこう声をかけます。


あなた、どこへ行くの?

うん?E・TOCO行ってくるよ~♪

いいとこってどこ~?

いいとこ床屋の縁の下 (*´д`*)ルンルンルン♪♪


これって昔の人が実際に使っていた言葉なんですね~
この言葉を文字って「E・TOCO」


他に優秀賞に選ばれたのは

チョキチョキ屋
床理夢(とりむ)
バーバー
カットスタンド
ヘアーサロン

確かに「E・TOCO」が一番かも ( ̄m ̄*)ププッ


こうした言葉は使うことで広がり流行語になっていくから
昨年の流行語大賞になった「どげんかせんといかん」みたいに
全国まで広まって行って欲しいですね (*≧m≦*)ププッ


道具屋ブログも「理容よもやま話」を改名して
「E・TOCOよもやま話」にした方がいいかな~?


だけど、これだと・・・
テーマが分からなくなっちゃいますか? ヾ(;´▽`A``アセアセ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

深大寺温泉「ゆかり」

2008/02/04 Mon 23:12

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



ローテーションの関係で2週間休めなかった道具屋。
こんな時に突然行きたくなるのが日帰り温泉 (*≧m≦*)ププッ

今回はTokyoWalkerに掲載されていた
「街ナカ温泉スパ最新グランプリ」を参考にして
深大寺温泉「ゆかり」へ Go スタタタタタッ(((((((((((_´Д`)

ここは地下1500mから湧き出る天然温泉。
茶褐色のお湯が多い東京の温泉の中にあって
墨汁のような真っ黒なお湯というのが珍しい。

とりあえず足湯に入ってみようかと行ってみると
お湯の色は薄めの墨汁くらいの黒さ (||||Д`)ァゥッ!

試しにお湯の中に手を入れてみると
わずか2cmくらい入ったところで手が茶色く見えて
10cmも沈めると手の形さえまったく見えない。


20080204_2.jpg



こんなに黒いお湯は初めてかも・・・

ただね~、こんなに黒いと不便なこともあるんです。

露天風呂は岩風呂になっているんだけど
お湯が真っ黒で中が見えないでしょ?

お湯の中を歩いていると、見えない岩にすねをガーン! ( ̄□||||!!


あまりの痛さに空を見上げたら・・・早咲きの梅?


20080204_3.jpg



東京は大雪の翌日だというのに
こんなにも花が開いている。

春ももうすぐそこまで来ていたんですね (*´д`*)


風呂上がりはやっぱりビール♪

メニューに地ビールなんて書いてあるから
珍し物好きの道具屋夫婦、さっそくそれを注文。


20080204_4.jpg



すっきりした飲み口でキレがいい!

ふとラベルの裏をじっくり読んでみると・・・


生産地 静岡県伊東市宇佐美



ここは調布市深大寺のはず (○口○*) ポーカン



地ビールは地ビールでも深大寺のビールじゃないのか。
なんだか産地偽装に近いものが (*≧m≦*)ププッ


お休み処でお昼寝して、そろそろご帰宅の準備。


髪を乾かそうとパウダーコーナーに行ってみたら
カネボウの化粧品が置いてあります。


20080204_5.jpg



えっ?トニックとローションは「ジオット」?

この商品は道具屋の会社でも扱っているけど入れ物が違う!
会社にあるものは、もう少し小さな透明のガラス瓶。

う~ん、さすがにこの容器じゃ
最近の理容室に似合わないなそうですね (* ̄m ̄)プッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

恵方巻が玄関に・・

2008/02/04 Mon 10:16

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



昨日は1日中、雪が降っていましたね~
お昼過ぎまで配達への出発待機をしていたけど
上がる気配もないので配達中止に (||||Д`)ァゥッ!

お届け予定のお客様、本当に申し訳ありません m(。・ε・。)mスイマソ-ン

明日の朝に担当営業からお電話を差し上げて
お急ぎのものは営業が手分けしてお届けするか
宅配便でお送りするかの手配をいたします。


さてさて、今朝の出来事です。


朝、目が覚めてポストから新聞を取ろうと
玄関に行ってみたら何やら手提げの紙袋が・・・

中を覗いてみると |ω・´)コッソリ...



恵方巻が5本 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!



20080204_1.jpg



道具屋が夕べ寝る時にはなかったから
深夜にバイトから帰ってきた長女が置いたのか?

でも、長女のバイトは某ターミナル駅の地下通路にある
ケーキ屋さんなんですよね~

最近はケーキ屋さんでも恵方巻を売っているの? (*≧m≦*)ププッ


ここからは想像です。。。


昨日は節分。
関東でも最近は恵方巻がメジャーになってきている。

となると、同じ地下通路に持ち帰り寿司屋さんがあって
そこで販売してたものの売れ残りがあった。

そこで、お店を閉める時には残り物を処分しなければならない。
というか、本社からはそう指示が出ているはず。。。

だけど、せっかくの縁起物だしもったいない (* ̄m ̄)プッ


ということで、同じ地下通路の近所のケーキ屋さんで
バイトしている女の子たちにもお裾分け?・・・


でもね~


節分の深夜に恵方巻をもらっても・・・







家族はすでに夢の中ですから (*≧m≦*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

配達に出られない!

2008/02/03 Sun 08:24

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



う~ん、困った・・・
昨日の天気予報では日曜日の夕方から積雪って話だったのに
目が覚めて外を見たら、すでに積雪5cm以上 グサッw( ̄Д ̄;)w

少しは収まるのかと思って天気予報を聞いていると
これからますますひどくなるとか (||||Д`)ァゥッ!


20080203_1.jpg


日曜日は営業が交代で出勤して
お取引先に荷物をお届けする配送当番に当たるけど
今日の日曜日・・・道具屋の番だったんです _| ̄|○

東京の人は雪道に慣れてないし
もちろんスタッドレスタイヤなんか履いてない。
その上、チェーンも持っていないんですよ~

とりあえず空を眺めながら出発待機だなぁ~

お取引先のお客様、
もしかしたら、今日の商品お届けはちょっと無理かも~

会社を代表して、お道具屋が詫び申し上げます m(。・ε・。)mスイマソ-ン




だけど・・・まさかとは思うけれど・・・




今日使う材料がないから
すぐに持ってこい!なんてクレーム、ありませんよね?(滝汗)


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(8) | トラックバック(0)

taspo(タスポ)って何だ?

2008/02/02 Sat 19:00

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



あわただしい午前中が終わってようやくお昼。

駐車場に停めた車に戻る前にタバコでも買おうかと
いつものコンビニに寄ってみたら・・・



あれっ?違う! ∑( ̄□ ̄;)ナント!!



慣れた手付きで1000円札を入れようとしたら
お札の投入口だった場所に見慣れないものが・・・


20080202_1.jpg



taspoってなんだ???
「ここにタッチしてください」だって。

あっ、これが成人識別のカードを触れる場所なんだね!
そういえば2008年から導入って言っていたっけ ヾ(;´▽`A``アセアセ

東京は今年の7月から導入らしいけど
「taspo」のことなんか何も知らないや (*≧m≦*)ププッ

ということで調べてみました!


「taspo」は社団法人日本たばこ協会が発行する成人識別ICカードで
これにはプリペイド(前払い)方式の電子マネー「ピデル」が
付いているんですね~

ということは、前もってチャージしておけば小銭がいらないんだ。

カードはこんな感じ。


20080202_2.jpg



カードには顔写真に名前、会員番号、有効期限が入っていて
見た目は運転免許証に似ているかな~

このカードを発行してもらうには
指定の申込書に必要事項を記入して
本人確認書類と写真を(社)日本たばこ協会に送るのか・・・

なんか面倒だけど ( ̄m ̄*)ププッ

そうすると2週間で「taspo」を送ってくるらしい。



ここで秘かな疑問が・・・

いくら写真が刷り込んであると言っても
自動販売機にカメラが付いている様子はないんですよ。

ということは、誰のカードでもタバコを買えちゃう? (*≧m≦*)ププッ

これってどうなんでしょうね♪


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

やっちゃった!

2008/02/01 Fri 19:50

クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます



昨日の記事の中で紹介したけど
明日掲載のリサイクル商品の一つをお知らせしたのは
良くなかったのかな~?

「値段はいくらですか?」「予約できませんか?」みたいな
当たり前と言えば当たり前の問い合わせが鍵コメで入るけど
これってお返事しにくいんですよね Σ( ̄з ̄;)

商品の画像は見せているし、価格もお知らせしてしまうと
買うかどうかは、現時点で判断出来てしまうんです。

そうすると、これが欲しいと思っている複数の方が
掲載時間を待って「更新」ボタンを押しまくるでしょ?

そうするとサイトへのアクセスが集中したのと同じで
リサイクル広場のページが開けなくなってしまうんです。

こうしたトラブルを避けるために
あえて値段は曖昧にしていますので
どうか、この点をご了承ください m(__)m


「それなら情報をリークするな!」って言われるかな~

道具屋、気が小さいのでいじめないでくださいね♪


さて、今日のタイトルは「やっちゃった!」


先日、とっても美味しい中華料理をいただいた
お取引先サロン様の新年会がありました。

今日は、そちらのサロンに伺ったので
お店に入るなり、オーナー、店長にご挨拶。


先日は美味しいお料理をいただき大変お世話になりました!

とんでもない!こちらこそ遠くまで来ていただいて!


とここまでは普通だったんだけど

実はね、道具屋さん・・・あの後が大変 ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?

えっ?何かありました?

帰り道でもう大騒ぎ ヾ(;´▽`A``アセアセ



あの新年会にはオーナーの勉強仲間を始めとして、
理美容器具メーカー、化粧品メーカー、出版関係、
そして道具屋がお呼ばれしていました。

新年会は6時から始まってエンドレスに盛り上がり、
閉会の三本締めの時には10時40分 (*≧m≦*)ププッ


そんな中で一人、某化粧品メーカーのK氏がですね~・・・



酒に飲まれたらしい Σ(¬_¬;)



彼はお酒に飲まれるとキス魔になります。
それも抱きついてキスする相手は男性のみ (*≧m≦*)ププッ


K氏、普段は真面目でどちらかといえば控えめな男。
お客様の前では酒量を抑えるようにしているはずなのに・・・


お酒は「飲んでも飲まれるな!」が鉄則? ( ̄m ̄*)ププッ


クリックしてランキング応援 人気blogランキング  いつもありがとうございます


日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |