ブログ 2007年12月 理容よもやま話
fc2ブログ

年末のご挨拶

2007/12/30 Sun 19:00

会社の大掃除も終わって1年の業務が終わりました。
ふ~っ、足がパンパンに張ってます w( ̄Д ̄;)w

一番心配していたお客様からの緊急電話もわずかに1本だけ。
ま、これにしても「年明けで間に合うからね♪」なんて
お急ぎでないような注文だったのに

やっぱり間に合わなそうなんだよね~
年内に届けてもらうことって出来るかな?


なんていう電話だったから
揃えてあった荷物を大掃除の帰りに
車で家に帰る人にちょっと寄ってもらうだけだしね(笑)


読者の皆さんにとって、今年はどんな1年でした?


道具屋は変化の年だったかな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン

今までにそれほど興味のなかったものにも興味津々。

例えば、パワーストーン、ハーブティー、手作りコスメ、
リンパマッサージ、カラーセラピー etc...

なんだか女性が好きそうなものばかりだけど
不思議と興味がわいて、色々と体験しました。

きっと、自分の中で何かが変わり始めているんでしょうね~

とすると、来年は飛躍の年か? (*≧m≦*)ププッ

そんな良い1年になればいいな♪


さて、道具屋一家、大晦日から伊豆の別荘で年越しです!

別荘には、まかないの婆やもいるから
上げ膳据え膳でのんびりとさせてもらうつもりです。。。


(  ̄ロ ̄)σニヤリ...♪


毎年、こう書いているけど、
実際には何のことはない奥さんの実家ですけどね (* ̄m ̄)プッ


それでは皆さん、1年間のご愛読ありがとうございました。

また来年も道具屋ブログに遊びに来てくださいますことを
お待ちしております。

そして、来年が皆様にとって素敵な年になりますよう
道具屋、心からお祈りいたします (-ι-З)ナームー


また、元旦には年賀状をアップできるように
記事を公開予約しておきますので
良かったら、遊びに来てくださいね♪


ではでは、


良いお年をお迎えください! ( ̄ー ̄)/~~


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

スポンサーサイト



日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

本日は最終営業日!

2007/12/29 Sat 19:00

いやいや、お仕事での1年がようやく終わろうとしています。

心配していたお急ぎ注文や故障の連絡もないし
事務所でもほとんど電話が鳴らないと言っていたから
今年は無事に終われそうな予感♪ (σ´Д`)σ


そう言えば、今日辺りはしめ飾りがかけてあって
年末年始休業のお知らせの張り紙をした会社を
あちこちで見かけますね~

昔はナンバープレートの辺りにしめ飾りをした車も見かけたけど
今日辺りだと、まだほとんど見かけません。

唯一見つけたのはパトカーかな? ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||ピーポー

まだ、飾っていない人が多いのかも知れないけど
以前に比べたら減っているんでしょうね。


あっ、しめ飾りは12/29に飾っちゃダメですよ?
それじゃ、いつ飾るものなのかというと・・・
本来は28日までに飾るものと言われてますね。

でも、実際には仕事を終えた後に飾るところが多いみたい。


それでも、出来たら避けたいのは12/29日と12/31日。

31日に飾るのは一夜飾りと言って嫌われますし
29日は「二重苦」とか「苦立て」と言ってこちらも嫌われます。

ということで、まだ飾られていない方は
明日の12/30に飾ってくださいね♪


さて、明日は会社の大掃除です。

毎年12/30と決まっているものだから
今年は日曜日が出勤になっちゃいました (・_・、)

最後の一仕事と思って頑張ります♪


読者の皆さんも最後の一仕事と思って
下のランキング応援ボタンを押していただけると
道具屋が泣いて喜びます(爆)


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

今日は仕事納め?

2007/12/28 Fri 19:00

そろそろ年末の納品、ご挨拶も終盤です。

今日も少しばかり遠距離のお客様に伺うために
会社を早めに出発 ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー

いつもなら1時間半ほどかかる道なのに
まるで日曜日のようにガラガラ、スイスイ (○口○;)

今までの年なら12/28はまだまだ車が多いのに
今日はどうしちゃったんでしょう?

社内でのお仕事だけで終わりなのかな~?

ま、道が空いていると言うことは仕事も捗るから
助かるんですけどね (*≧m≦*)ププッ


ただ、どうにもならないのが突発的なトラブル。


道具屋さん、保温カップを割っちゃって予備が無いんだ。
年内に何とか届けて!


あっ、保温カップってご存じですか?
理容室で顔剃りの時に取っ手の付いた容器に石けんを入れて
ヒゲブラシを回しながら泡立てますよね?

あの時に使う容器が陶器なんですね。

もちろん、落としたら割れちゃいます Σ( ̄з ̄;)

化粧品なら会社に在庫があるけれど
こうした小物関係はお取り寄せがほとんど・・・

それでも取引商社に無理をお願いして納品してもらい
サロンへも大急ぎでお届け ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


ようやく解決したと思ったら
携帯に添付ファイル付きのメールが送られてくる・・・


道具屋さん、サインポールが廻らなくなっちゃったんですよ~
すぐに修理の手配をしてもらえますか?



20071228.jpg



画像を頼りにメーカーを特定して
サービス部門に早速電話を入れてみるものの
年内のサービスは今日で終了 _| ̄|○

1/5に一番で修理に伺うそうなので
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。


と連絡を入れ、何とか納得してもらう。


ヽ(;´Д`)ノ ハァハァハァハァ....


こんな調子で無事に年内を終われるのか?(汗)

明日は最終営業日、
また走り回ることになりそうな予感が (*≧m≦*)ププッ


■お知らせ■

本年は12/29(土)までの営業となっております。

12/30(日)も大掃除で出勤しておりますが
とてもとても、商品が出せる状態にはありません _| ̄|○

年末年始は12/31(月)~1/4(金)までお休みさせていただきます。

何かとご不便をおかけするかと思いますが
お互いの健康と幸せのためにも、
道具屋に静かな休日をお与えください ( ̄m ̄*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

お正月価格の登場!

2007/12/27 Thu 20:02

今朝の新聞に入ってきたチラシ広告を見ていて奥さんが


あっ、かまぼこがお正月価格になった!


ほら、かまぼこっておせち料理に欠かせないイメージのせいか
この季節になると、いきなり高値になるんですよ~ Σ(¬_¬;)

普段は198円で売られているはずなのに
包装がちょっとおめでたい感じになるだけで
いきなり1,000円に跳ね上がるんですね~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

中身は5倍の価値になっているのか?

そんなことはないですよね~
多少は良い材料を使っているとは思うけれど
5倍も美味しいなんてことは考えられないし Σ( ̄з ̄;)

それに、昨日まで売り場に置かれていた198円の品は
全部バックルームにしまわれてしまったのか
どこにも置いていないんですよ~

こんな人の足下を見るような商売って嫌いです (*≧m≦*)ププッ


そこで、会社にいるパート主婦の方に聞いてみました。


今日辺りから、スーパーのかまぼこが高くなってますけど
おせちを用意する時には、やっぱり買うんですか?



そうね~、お祝いだしね~
まあ、高くても買っちゃうかな~
子供も好きだからしょうがないかな~ (*´д`*)



道具屋、思わず隣の方にも同じ質問を。


あっ、おせちの材料は実家から送ってくるから
買ったこと無いんですぅ~
今年も送ってくるのを待っているんです♪


まあ、ちゃっかりものの奥さまだこと (*≧m≦*)ププッ


需要と供給のバランスなのかな~

多少高くても、子供が食べるものと言ったら
かまぼこ、伊達巻き、ハム、きんとんくらい?

正月だしって言い訳して買っちゃうんですかね? ( ̄m ̄*)ププッ


あっ、道具屋のおせちのお話しも。


毎年、奥さんの実家に行っているので
実家の義母さんが作ってくれていましたが
一つ一つがどうしても多く出来上がっちゃうんですね~ _| ̄|○

ということで、去年は通信販売のおせちに変えました♪

でも、やっぱり手作りの方が美味しいっす (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(1)

お知らせ

2007/12/27 Thu 19:39

以前に「シナジアSCエッセンス」という美容液のサンプルを
ご希望の方にお送りしたことがあるのですが
まだ届いていない方がいらっしゃるようです。

原因を探してみたのですが・・・

メールがこちらに届いていないようなんです ヾ(;´▽`A``アセアセ

と言うわけで、大変申し訳ないのですが
申込をしたのに、まだサンプルが来てない!という方は
フォームメールから送付先をお知らせいただけますでしょうか?

前回はお申込いただいた方に
折り返しのメールは差し上げませんでしたが
今回は確認のためにメールをお送り致します。

フォームメールから送信後、24時間以内に返事がない場合には
届いていないことが考えられますので
鍵コメでも結構ですのでお知らせください。

ただ、12/31から1/4は年末年始休業をいただいていますので
その間のメールには1/5以降にお送り致します。


あっ!鍵コメって言っても分かりにくいかな?

お名前とコメントを書いていただき
「非公開コメント」をクリックしてチェックマークを入れてから
「Submit」ボタンを押して送信していただくと
道具屋だけがお名前とコメント内容を知ることが出来るんです。

メールがエラーになるなんて場合にご利用くださいね♪

日々のこと | コメント(2) | トラックバック(0)

残すところ数日!

2007/12/26 Wed 19:49

いや~、押し詰まってきましたね~ (・ε・;)
今年も残すところ数日となってきました。

お取引先のサロン様も先週あたりからは
メチャ混みではないものの普段より忙しいしね。

年内最後の訪問とあって、あいさつも改まって・・・

本年もお世話になりました。
来年も変わらずよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください♪


なんて言葉に出し続けていると
それだけで道具屋の気分は年末ムードいっぱい (*≧m≦*)ププッ

ただ・・・適当に忙しいのが災いして
世間話の相手をしてくれないのでネタが少ない _| ̄|○


ま、小ネタは色々あるんですけどね♪


例えば、とある女性お二人のサロンでのお話し。

こちらのサロンは女性のお顔剃りがとっても多いんだけど
12月って女性の皆様も忙しいからどうなんだろう?って
何気なく尋ねてみると


クリスマスやお正月をキレイなお肌で迎えませんか?
って11月にお声かけしたせいかもしれないけど
今月もおかげさまで女性のお客様が多いんです♪

この前なんか、1日の来客全員が女性の顔剃りで
思わず「うちは床屋なの?」って思ったわ ヾ(;´▽`A``アセアセ



なんて、本当に羨ましいようなお話しもあったりね。


かと思うと、ある女性スタイリストが笑わせてくれたのが
シナジアエッセンス(美容液)の使い方。


道具屋さん、この前買った美容液が
もうすぐ無くなりそうなんですよ~
道具屋さん、2~3ヶ月くらい持つって言いましたよね? Σ(¬_¬;)



はい、確かにそう説明しています。
というか、朝晩の2回、3~5滴使って2~3ヶ月分って
メーカーさんからも説明を受けていたしね。

ただこちらの女性、エッセンスを買ってから
まだ1ヶ月半くらいしか経っていないんです。

1回にどのくらいお使いなんですか?

顔だけで5滴、あと首にも2滴くらい使いますよ~

う~ん、両方で5滴じゃ足りませんか?

顔がデカイから無理です ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン


いや・・・自分で突っ込まないでください ( ̄m ̄*)ププッ


冗談は置いておいて (´・ω・`)


冬場のように乾燥する季節になると
いつもと同じようにエッセンスを付けても伸びにくくなります。

こんな時は、化粧水をお顔にパッティングして
まだ水分が残っているうちにエッセンスを付けるようにすると
十分に伸ばすことが出来ますよ。

美容液の減りが早いな~なんて気にしている女性は
ぜひともお試しになってみてくださいね♪


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)
せっかくのクリスマスイブだというのにね~

普段なら家でのんびりとお酒を飲んでいたいところだけど
長女が部活のビッグバンドライブをやるというので
新橋のジャズハウスまで奥さんとお出かけ ヤレ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ヤレ

5時半開演だと言うから、せいぜい1時間半くらい?と思っていたら
たっぷりと3時間以上 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

目の前でビッグバンドを聴いたこともあって
その大音量に道具屋の耳は聴き疲れ _| ̄|○

ライブハウスで聴くのはカルテットみたいな
4人くらいの静かなスタンダードジャズがいいな (*≧m≦*)ププッ



新橋と言えば日比谷公園まで徒歩10分。

今日もテレビで何度も紹介されていたけど
日比谷公園で「TOKYO FANTASIA 2007」という
イルミネーションのお祭りが開催されているんです。

高さが42mのクリスマスツリーがメインシンボル。

ビルの15階に相当する高さのツリーだと言うから
とんでもない高さなんですね~

こちらがそのクリスマスツリー。


20071225_1.jpg



どうやっても画面に収まらないので
無理矢理、下から撮りました (*≧m≦*)ププッ

と言うのも、この会場・・・

まるで週末の新宿駅ホーム並みの混雑です w( ̄Д ̄;)w

人の波に流されるように歩いていくだけで
見えるのは人の頭ばかり (||||Д`)ァゥッ!

たまたまクリスマスイブというのもタイミングが悪かったなぁ。

廻りは、どう見てもラブラブカップルばかり・・・

でも、何とか隙間から顔を出して
クリスマスツリーの下の噴水も撮りましたよ♪


20071225_2.jpg



イルミネーションエリアでは
色々な形をした光のオブジェがキレイに輝いています。


20071225_3.jpg



20071225_4.jpg



普段なら日比谷公園まで足を伸ばすことはないけど
娘のライブ見学のおかげで見に来られました。

これだけは娘に感謝かな (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

クリスマスイブ♪

2007/12/24 Mon 19:00

恋人たちはディズニーリゾートやお台場と言った
デートスポットでお楽しみ中でしょうか?

若いって羨ましいなぁ~ (*´д`*)ハァハァ


うちの娘たちも色々と忙しそう。


長女は新橋にあるSOMEDAYというジャズスポットでの
ライブ演奏があるから部室で練習しているか彼氏とおデート。

次女は昼間はデートして夜は塾での受験勉強 _| ̄|○

クリスマスは家族揃ってと言うこともなくなって
今年はついに奥さんと二人きりに。


今日のクリスマスイブは娘のライブを見に行くので
夕べのうちにお祝いしちゃいました (*≧m≦*)ププッ

せっかくだから写真をと思って携帯カメラを向けたら・・・


え~っ?写真撮るの~?

撮るならキチンと飾り付けて盛ったのに (* ̄m ̄)プッ



20071224_1.jpg



クリスマス気分はシャンパンとチキンだけ? (*≧m≦*)ププッ


クリスマスと言えばプレゼント♪
天然の奥さんは、今年もしっかりやってくれました!


クリスマスプレゼントっている?

あっ、もう買ってあるから大丈夫!

えっ?どれ?


20071224_2.jpg



COHCHのギャラリー シグネチャー トート
ちなみにお値段は71,400円 ( ̄□||||!!

これどうしたの?

娘さんがアメリカにいる人に頼んで
COHCHが20%OFFのバーゲンで買って送ってもらったの♪

送料込みで30,000円♪
立て替えといたからよろしくね (´Д` )



llllll(-∀-;)llllllガーン…



お返しにもらった道具屋へのプレゼントはこちら。


20071224_3.jpg



焼酎の一升瓶が2本 (*≧m≦*)ププッ

COHCHの高級バッグと焼酎2本って・・・

差が大きすぎません? ┐(´д`)┌ ハイハイ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

ゆず湯を楽しむ

2007/12/23 Sun 19:00

昨日は冬至でしたね。

1年の中で昼が最も短く、夜が最も長くなる日と言われる
二十四節季の一つです。

冬至と言えば「ゆず湯」と「カボチャ」? (*≧m≦*)ププッ


冬至はお湯につかって病を治すという「湯治」にかけて
まあ、一般的には風邪を引かないって言いますね。


それじゃどうして「ゆず」を入れるのか?


ゆずには芳香成分やビタミンCが入っていて・・・と言うけど
この風習が始まったのは江戸時代と言われているから
これは後付の理由かな (* ̄m ̄)プッ

実際には「融通が利きますように」という願いが込められていた
というのが一般的な答えのようです。


同じように、こどもの日に「菖蒲(しょうぶ)湯」に入るのも
「(我が子が)勝負強くなりますように」という
親の願掛けだったとか フム( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フム


昔の人も親父ギャグがお好きだったようで (*≧m≦*)ププッ


それじゃ、どうしてカボチャを食べるのか?


昔、野菜は旬の時しか食べられないものでしたから
冬の間も保存の利く数少ない野菜の一つ、かぼちゃを食べて
ビタミンを取っていたと言われています。

今なら、カロチンが感染症に対する抵抗力を付けて・・・
なんて科学的な言い方もしますけどね (*≧m≦*)ププッ


こちらは夕べの湯船・・・


20071223.jpg



毎年、こうしてゆず湯をするたびに思い出すことがあります。


その頃、姉妹で遊びながらお風呂に入っていた娘たち。

いつものようにお風呂のフタをあけてビックリ!


ママ~、お風呂が大変!

みかんが浮かんでるぅ~ w( ̄Д ̄;)w



ゆずを知らない娘たちでした _| ̄|○


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

髪色で気分を変えて

2007/12/21 Fri 23:28

今週辺りから、お取引サロンも忙しくなってきたみたい。

どこのお店に伺っても仕事をしているし
何となくあわただしいムードが漂う (;・∀・)アタフタ

電話やFAXでのご注文も増えてきているし
ようやく年末の雰囲気が出てきたのかな~

今日は今年最後の忘年会。

数日前に話題にしていたN株式会社の営業課長さんと
化粧品メーカーのY氏の3人で新宿へ繰り出す ヽ(`д´;)/うおお!

弾けようと思っていたけれど
忘年会もピークとなる金曜日の夜だからなのか


2時間制でお願いします ( ;´・ω・`)


飲み屋のハシゴをすればいいのだけれど
さすが40代中年男三人、一次会で解散です (*≧m≦*)ププッ

娘なんて飲みに行ったら終電まで帰ってこないのに
やっぱり若さって羨ましいですね (||||Д`)ァゥッ!


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


お取引先の店先に車を止めて
お店が混んでいるかを確かめようと中を覗くと
見慣れない髪色のスタイリストが一人・・・


今時珍しいホワイトブリーチ (*≧m≦*)ププッ


20071221_1.jpg



急にどうしたんですか?

いや~、なんか今までの色に飽きちゃって。
ちょっと変えてみようと思ったんだ♪


いや、ちょっとというレベルじゃないでしょ? ヾ(;´▽`A``アセアセ

ブリーチは2回ですか?

いやいや、3回ブリーチしてから
黄身を薄めるためにアッシュブルーを載せてみたんだ。


う~ん、気合いが入ってますね~ (* ̄m ̄)プッ


ねえ、道具屋さん!

こんな男が娘さんと一緒に来て
「娘さんを俺にください!」って言ったらどうします?



う~ん、娘がこういう人を選ぶとは思えないけど、
やっぱり父親としては考えてしまうかな? w( ̄Д ̄;)w

だって、髪の色はもちろん普通じゃないけど
耳にも鼻にもバシバシとピアスしているし
何よりも、このファッション・・・ありえません il||li_| ̄|○ il||li


20071221_2.jpg



頼むから、もう少しまともな男を選んでくれ (*≧m≦*)ププッ

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

トイレのふたの話

2007/12/20 Thu 19:57

先日、ブログ友達でもありお取引先でもある
大阪のボディセラピーサロン エクウレボーテ
オーナーエステシャンであるtomokoさんから聞いたお話。


道具屋さん、洋式トイレのふたを開けたままにしておくと
悪い水の気が流れてしまうから、閉めるようにするといいんですよ。

世界中の金持ちの共通点の一つが
トイレのふたを閉めていることなんです♪



本を読むのが大好きだというtomokoさん、
本当に色々な事を知っています フム( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フム


そういえば、道具屋は使ったら使ったまま (*≧m≦*)ププッ

自分が立って用を足す時には便座を上げているし
座って使う時は便座を下ろしている・・・

終わったら、もちろんそのまんま ( ̄m ̄*)ププッ


でも、トイレのふたの話なんて聞いたことがなかったけど
そんな話があるのなら、大した手間でもないからと
トイレのふたを閉めるようにしたんですね。

ふと、ネットで検索してみるとこんな本が ∑( ̄□ ̄;)ナント!!


「なぜトイレの蓋をするだけで9割の人はお金持になれるのか」



( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


こんな本まで売られているんですね~


それからは家や会社のトイレのふたを意識して閉めているけど
お取引先でトイレをお借りすると、確かに閉まっているところもある。

やっぱり一般的に知られている事なんでしょうか?


読者の皆さんはどうされていますか? (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(8) | トラックバック(0)

いきなりの納品

2007/12/19 Wed 21:20

昨日の出来事だったタオルスチーマーのトラブル。
貸し出し用スチーマーを消毒室にセットして
とりあえずは一段落 ( ´ー`)フゥー...

買い換えをご希望されていたんで
オーナーのご希望を伺いながら機種選定です♪


タオルは36本くらい入らないと困るな~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン


今回のスチーマー置き場は幅が500mmしかなかったから
これだけの本数が入るものというと
左右のスペースがギリギリかな~

カタログを見ながら設置寸法を確認する・・・

間口430mm(最大間口535mm)

最大間口って何だろう?
とりあえず取扱商社に電話で確認してみる。


はい!N株式会社のTです!

もしもし、タオルスチーマーを設置したいんですけど
このスチーマーって500mmの幅の置き場に入りますか?
間口は430mmだけど最大間口が535mmって書いてあるんです。


少々お待ちください♪

電話口の向こうから
男性社員とやりとりしている様子が聞こえてくる。

お待たせしました♪大丈夫です!入ります!

ホントに???

は、はい、入ります。。。。


まあ、そこまで言うなら大丈夫かな?

早速、メーカーからサロンへ直送してもらうように
お願いして、とりあえずは業務完了 d( ̄  ̄)オケッ!

納期は1週間とのことだったので来週には設置に来ないとね♪


ところが・・・


今日の営業が終わって会社に戻ってみると
机の上に伝言メモが φ(`д´)カキカキ


○○様より伝言 「宅配便が届いたので設置に来てください」



はやっ! w( ̄Д ̄;)w



すぐに電話を入れて、またまたサロンへ出発 ヾ(;´▽`A``アセアセ


荷物の梱包を解きながらも、やっぱり心配。

こっそりとひもでスチーマーの幅を計ってから
置き場の幅と合わせてみると・・・やばいぃ~ ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

どう見ても2cmほど入らない _| ̄|○


こうなったら苦肉の策。

タオルスチーマーの本体両側についている取っ手を
片方だけドライバーで外して何とか押し込む ( ・ω・)ノ―@クルクル


オーナーさんにもご了解をいただけてセットアップ終了。


それにしてもね~・・・

こっちが心配して電話で問い合わせをしているのに
メーカーさんの確認も取らないで


入るんじゃない? ~~-y(・ε・`。) フー


なんて気軽に答えている男性社員さんは困ったもんだ。


近いうちに、ここの会社の課長さんと忘年会の予定もあるから
たっぷりと文句を言わせてもらおうかな (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)
今日は1ヶ月の中で3番目の月曜日に続く火曜日。
ほとんどの理容室はお休みです。

いつもならお休みしていることの多い道具屋ですが
事務所の請求書発行作業が忙しいと言うことで
営業全員がお手伝いに出勤 バタ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)バタ

朝、8時40分、道具屋のお取引先から電話が。。。

道具屋さん、タオルスチーマーが点かないんだ!

あっ、タオルスチーマーってご存じですか?
あの気持ちいいアチアチのムシタオルを蒸し上げる機械なんです。


詳しく話を聞いてみると、スイッチを入れても
まったく反応していないような感じ Σ( ̄з ̄;)


それじゃ、修理の手配をすぐにしますね!

いや、これはもう古くてダメだから買い換えるよ。
ただ、仕事に差し支えるから何か貸してもらえないか?


はい!すぐに伺います!

と言うことで、臨時にお使いいただく貸し出し用を持って
サロンまで大急ぎで車を走らせる ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦


無事に貸し出し用スチーマーのセットも終わって帰り際。


道具屋さん、助かったよ!ありがとう!


むふふっ・・・この一言って嬉しいな (*´д`*)ハァハァ


それにしても、普段の第3火曜日なら
まず、間違いなく道具屋もお休みしているし
もしかしたら、温泉にでも遊びに行っていたかも (*≧m≦*)ププッ

今回は偶然とは言うものの、運が良かったな~

もしかして、良い運気でも廻ってきた? ( ̄m ̄*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


夕べは業界関係の方々やお取り先数人と忘年会。

待ち合わせ場所が新宿だったので
早めに出かけて行って新宿駅南口サザンテラスで開かれている
イルミネーション2007を堪能 ヽ(☆∀☆ )ノ

それにしてもカップルが多いな~・・・

それに暗がりのせいか、
どのカップルも素敵な美男、美女に見える (*≧m≦*)ププッ

道具屋夫婦もブラブラと歩きながら (・о・)パシャ!!パシャ!!


20071218_1.jpg



20071218_2.jpg



20071218_3.jpg



20071218_4.jpg



20071218_5.jpg



20071218_6.jpg



20071218_7.jpg



新宿テラスシティ イルミネーション2007は
2007年12月25日(火)まで開催です。

ぜひカップルでお出かけくださいね♪


道具屋も可愛い女性と一緒に歩きたいなぁ~

どなたかイルミネーションデートのパートナーに立候補してくれませんか? (*≧m≦*)ププッ
日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

休日にサロン講習会

2007/12/17 Mon 19:00

毎月3番目の月・火曜日を連休にしている理容室が多いから
今日は1年で最後の連休になるんでしょうね~

もちろん、お取引先が休みで道具屋も用事がなければ
のんびりとさせていただく休日なんですが・・・

今日はお休みのサロンを利用した講習会 ヾ(;´▽`A``アセアセ


道具屋も会社のカレンダーではお休みになっているけど
お取引先が勉強しているのに担当者が知らんぷりは出来ないから
朝9時からの講習に合わせて出発 ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


今日はマイルドシェービングを導入するサロンで
集中トレーニングなんですね♪


マイルドシェービングは何度が紹介しているけど
理容室のシェービング価値を高めるために行う
メンズエステシェービングのことなんですよ~

この技術が開発されてから5年になるけど
年を追うごとに必要とされる理容室が増えているかな?

お客様が値段と提供されるサービスを
しっかりと比べるようになってきているしね。


改めてガイドブックを読みながら勉強です。


お客様に「ありがとう」と言われたことがあります?

お客様に「低料金サロン」との違いを聞かれた時、
明確にお答えできますか?

「シェービングはやらなくていい」と言われた時は、
どうされていますか?
200円引いてます(汗)なんて多い

「いつも来るはず」のお客様が減っていませんか?

などなど、改めて読み直してみると心に響くことばかり (* ̄m ̄)プッ


どこのお店に行っても料金も内容もさほど違わず
定休日、営業時間が同じだった頃と比べると
お客様の価値意識と行動スタイルは
かなり大きく変化していますよね グサッw( ̄Д ̄;)w


その具体的な変化をテキストで勉強していくと
話を聞いているオーナー、スタッフの表情も変わっていきます。


20071217_1.jpg



ここからは、相モデルでの実践練習。
インストラクターがすべて仕切ってくれますから
道具屋は客待ちで待機です (*≧m≦*)ププッ


テキストでの勉強と相モデルでの実践練習で2時間30分。
お仕事が終わられた後のサロンで勉強することも多いけど
こうしてお休みのサロンを利用させていただくというのも
集中して勉強が出来る感じがしていい感じ♪

ただ、お休みの半日がつぶれてしまうけどね~ ( ̄□||||!!


もし、サロンでの勉強会の希望があれば
マイルドシェービングに限らずお受けしていますので
ぜひご連絡をください♪


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


大掃除と思って棚を掃除していたら
昔懐かしい写真が出てきました~


20071217_2.jpg



日付は94年となっているから13年前なのかな?
うちの娘たちが7才と4才で可愛かった頃 (*≧m≦*)ププッ

今じゃ、憎たらしいくらいなんですけどね~

ま、思い出は小さい頃のものだけで十分ですね (* ̄m ̄)プッ
講習会 | コメント(3) | トラックバック(0)

白髪ぼかしの時間

2007/12/15 Sat 19:00

皆様にもすでにお馴染みの白髪ぼかし。

今日は薬剤を髪の毛に塗って、どのくらいの時間を置いてから
洗い流しているのかというお話し。


その前に、白髪ぼかしというメニューをご存じない方に
簡単に説明しておきますね♪


白髪交じりの髪の毛があったとします。

そこにある白髪をほんのりとグレーに染めてあげると
素の状態よりも白髪が少なく見えて
見た目にも気分的にも5才くらい若返って見えるという
理容室では人気の短時間メニュー ( ̄ー+ ̄)キラン


さて、白髪ぼかしの講習をご覧になった時に
講師の方が標準で置いているプロセス時間ってご存じですか?

大体、3分以内なんですね~

これは、初めて白髪ぼかしをする時にはお客様も不安だから
少しだけ白髪が少なく見える程度にしてあげることで
次回からも「またやりたいな!」という気持ちにさせるという
とっても大切なキーポイントなんです。


ところがね~・・・


これが2回目以降になると
「もうちょっと色を濃くできないの?」っていう
とってもわがままなオーダーが多くなるんですよ (*≧m≦*)ププッ

これを聞いたお店の方は、ついつい放置時間を長くします。

3分だったものが5分になり、7分になり10分になり
最後は15分以上置いているサロンがあったりしますからね。

それでいて、料金は最初の白髪ぼかしメニューのままですから
ほとんどが1,000円~1,500円。

時間ばかりかかって売上が上がらないという悪循環 Σ( ̄з ̄;)


お客様のご要望には応えなければいけないけど
過剰サービスは控えないとね~

ということで、道具屋がお勧めしているのは
白髪ぼかしの最大放置時間は7分間まで。


もし、これ以上の濃さを求められた場合には?

道具屋は、きちんとした白髪ぼかしをお勧めしています・・・


きちんとした??? ∑( ̄□ ̄;)ナント!!


そう、薬剤の量も通常のヘアカラーと同じ量を使用し
塗布もぼかしの時のように大雑把ではなくて
通常のヘアカラーと同じくらい正確に塗っていきます。

そして、料金は通常のヘアカラー料金をいただきます。

これならば、同じ薬剤を使っても料金をいただけますよね?


ただ・・・困ったことが一つ。


今まで白髪ぼかしをしていて15分以上の時間を置いていた
白髪ぼかし歴の長いお客様はどうしたらいいのか・・・ Σ(¬_¬;)




これは、どうにもなりません!
潔くあきらめて、サービスして上げてくださいね ヾ(;´▽`A``アセアセ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)
最近は電話でのご注文もいただきますが
FAXや電子メールのご注文も多くなってきました。

電話注文の場合には、区別の付きにくい商品を聞き直したり
商品を確かめてもらうことも出来るけど
FAXや電子メールは一方通行だから、この辺りが難しい Σ( ̄з ̄;)


先日もFAX注文が入っていて、何行かに書かれた商品のうち
一番下に書かれていた「コットン×1」のご注文・・・

いや~、コットンって言ったって種類は多いし
形もサイズもバラバラですからね~

お店の方にとっては「いつものコットン」だけど
受ける方としては考えちゃうんですよ (*≧m≦*)ププッ


FAX注文をコンピュータへ入力するパートさんから問い合わせ。

道具屋さん、このコットンはどれを入れますか?

う~ん、ちょっと記憶がないから過去の記録を見て
同じものを用意してもらえますか?



道具屋の会社では過去2年分の資料はコンピュータに入っていて
お届け先と商品名の一部が分かれば調べられるんです。


「コットン」で検索してみますね・・・
あっ、ウオーターストップコットンばかりお届けしてます♪


ウォーターストップコットンというのは
直径が1cmくらいの丸いフワフワコットンボールで
耳の中にパーマ液などの薬剤が入らないようにする
耳栓のようなコットンなんですね~


道具屋、ちょっと心配になってお取引先に電話を。


ご注文いただいたコットンですけど、
耳に入れて使うもので合ってます?


ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン 違うって、四角でピンク色のアレ!!


どうやら違っていたらしい ヾ(;´▽`A``アセアセ


もう一度コンピュータで過去データを検索してみるけど
コットンはその一種類しかお届けしていない・・・


ここで神からの啓示が (;・∀・)ピピッ!!!


もしかして・・・「カットメン」か?・・・

もう一度、商品名を変えて検索してみる。


あった~っ (*´д`*)ビンゴ!!!


商品をお届けして、仕入れ担当者と打ち合わせ。

道具屋がメモ用紙に簡単な絵を描く・・・

丸いボールの絵の横に「ウォーターストップコットン」
四角い長方形の絵の横に「タキレーヌ カットメン」

次回からはこれで注文してくださいね♪


同じ間違いが起きる時には原因があるものです。
まずは原因を取り除いて、ミスをくり返さないようにしないとね~


それから、お客様にもお願いを。


「いつものパーマ液」「いつものシャンプー」って言われて
話が通じるのは担当セールスだけですよ~

パートのおばさんにそう言っても通じませんから il||li_| ̄|○il||li


来週あたりからは、そろそろ年内の最終訪問になります。

商品のお届けは確実に出来るように当社も努力していきますので
お客様も協力してくださいね (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

うわさ話は本当なの?

2007/12/13 Thu 19:54

今日は東京にも冷たい雨がシトシトと。
ちょっと忙しくなりそうかな~と思っていても
こんな天気になると、すぐに暇になってしまいます _| ̄|○

こんな日はなるべく早く廻りたいと思っていても
サロンの話し相手になることが多くて
時間がかかってしまうんですよね~ (*≧m≦*)ププッ


そんな中で聞いたお話をご紹介しますね♪


道具屋さん、「眞鍋かをり」の行っている美容室って
原宿のMINXなんだってね♪


あれっ?彼女って・・・
去年は他の美容室のテレビCMに出ていましたよね?


イメージモデル契約をしているからと言っても
普段からそこを利用しているわけでもないから当然か (*≧m≦*)ププッ

だって、それを言ってしまったら
松岡 修造は「紳士服のコナカ」の服しか着ない、
三浦 友和は「洋服の青山」の服しか持っていない、
なんてことになっちゃうしね~ ヾ(;´▽`A``アセアセ


ほら、EXILEのボーカルがいるじゃないですか!

あの人って昔、MINXで見習いで働いていて
「眞鍋かをり」のシャンプーをしたことがあるらしいよ~



( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


えっ、ボーカルって二人いるけどどっち?

もちろん、怖くない方ね! ヽ(・ω・;)ノ


うん!確かに頭にラインアートの入った姿で美容室にいたら
ちょっと引くかもな~ ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!


今日のお話しは某サロンの店長さんからお聞きした話で
真偽のほどは道具屋も分かりません・・・



でも、そんなことよりも・・・



身長が180cmもあって、モデルみたいな顔立ちで
その上、EXILEのボーカルに1万人の中から選ばれるなんて
天は二物も三物も与えすぎ o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


道具屋にも一つくらい分けてください (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

そろそろ年末の準備を

2007/12/12 Wed 23:42

今年も残すところ3週間ほどになってきましたね~

連休明けのサロンが多かったせいなのかも知れないけど
年末に向けて少しずつ忙しくなってきたのかが
何となく感じられる1日でした。

このまま少しずつ忙しくなってくれればいいけど
ここ数年の動きを見る限りでは中旬はまた暇になるのかな?

ただ、今年は不思議なくらいに年末なんだ!という気持ちが薄いんですよ。

これって年のせい? (*≧m≦*)ププッ


今日からお取引先サロン様にカレンダーのお届けです。

会社で用意したもの、各メーカーさんが用意してくれたものを
サロンに合わせてお届けしていくんですね~

カレンダーをお渡ししながら
年末までの訪問予定やら配送予定のお知らせを。

道具屋の会社では、最終営業日が会社の大掃除と決まっていて
これが毎年12月30日なんです。

普段は外に出ていることが多いから
営業事務所は掃除が行き届いていないんですぅ グサッw( ̄Д ̄;)w

天井の照明器具を外して拭いたり、
本棚から中身を出してキレイに整理し直したり、
ほこりを吸いやすいパソコン廻りの徹底した掃除。

あとは使わなくなった書類とか古い本を処分したりして
気持ちよく新しい年を迎えられるようにしているんです。


ただ・・・今年の12月30日は日曜日 _| ̄|○

なんだか、この日に大掃除をすると
年末年始の休みを一日損したような気分? (*≧m≦*)ププッ

かといって30日をお休みにして31日に大掃除したら
年末年始のお休みが1日減ってしまうしね ヾ(;´▽`A``アセアセ

年内最後のお仕事として頑張ります♪


ここで年末年始のお休みをお知らせしておきますね!



年末年始休業 12月31日(月)~1月4日(金)



営業や事務所はすべてお休みになりますが、
FAX、メールでのご注文は年中無休で受け付けます♪


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

いかがわしいもの

2007/12/11 Tue 19:00

最近、道具屋が商品をお見せすると


いかがわしいものを持ってきたね~ (¬_¬;)


と冷やかされることがあります。

足の疲れにくいサンダルだったり、
肩に乗せるコードレスあんかだったりと
サロンの皆様にも人気のお役立ちグッズなのにね (*≧m≦*)ププッ



そんなところに商社がまた持ち込んできたのが
「スカイプロ360」という怪しげなマッサージ・・・


20071211.jpg



テレビショッピングでも話題の商品なんですよ!


( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


最近、夜中に目の覚めることなく爆睡しているから
テレビショッピングなんか見ていませんでした (*≧m≦*)ププッ

説明書を読んでみると

360度回転する幅広ヘッドが常識を変える。
今までにない異次元体験が 脂肪を直撃。


360度回転というと
CDのようにグルグル廻るのを想像するけど
回転の中心が少しずれているから
どちらかというと止まりかけのコマみたい? ヾ(;´▽`A``アセアセ


使い道はとっても広くて、
お腹や二の腕、ふともも、ふくらはぎなどの
気になる脂肪への刺激でダイエットを目指したり
肩、手、腰、足などの疲れた部分に当てることで
気持ちよさを味わったりできるんですね~ (*´д`*)エクスタシィー

あっ、美しいバストを保つための回転ケアも出来るのか・・・

でも、美しくなくなっているものはそれなり? ( ̄m ̄*)ププッ

詳しい使い方は「スカイプロ360」のサイトでも
それぞれの詳しい使い方が動画で紹介されています。



道具屋も負けじと携帯カメラの動画で撮影してみました ( ̄ー+ ̄)キラン

回転数は手元のダイアルで簡単に調節できるから
その辺りが伝わるかな~






年末年始でお疲れのお客様に使ってあげたりしたら
喜ばれそうですよね!

テレビショッピング価格は12,600円(税込)ですが
理美容室様向け価格もありますので詳しくは
お取引先のディーラーさんに問い合わせてください。

道具屋もこれを自分で買って、
奥さんのお腹をブルブルさせたら脂肪分解するかな~ (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

価値は客が決める

2007/12/10 Mon 19:00

今日は代々木でサロン向けの講習会が開かれていたので
道具屋も勉強と思って参加していきました。

素人がカットやパーマの技術を見たとことで
自分の仕事に直接、役に立つわけではないけれど
それでも勉強になるってことも多いんですよ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン


そんな中で気になった一言が


価値は客が決める



サロンではカット、パーマやカラーといったメニューに
それぞれの料金が設定されていますよね?

料金は店の都合で決めたものである・・・?

出来上がったスタイリングを再現する方法も含めた
家でのブローの仕方、スタイリング方法を提案していくことで
その価値を高められるのではないか?

という意味合いのお話し。これは良く分かりますね~


「価格」と「価値」の話で聞いたことがあります。


「価格」に比べて「価値」が高いとお客様が思えば・・・満足

「価格」に比べて「価値」が低いとお客様が思えば・・・不満

「価格」に比べて「価値」が同じとお客様が思えば・・・相応



この中でお客様が喜んで再来店してくれるのは「満足」の時だけ。
だからこそ「価値」を高めることが大切なんですね~ (*´д`*)


道具屋も思わず「道具屋の価値、男の価値って?」なんて
真面目に考えてしまいました (*≧m≦*)ププッ


道具屋の「値段」や「価値」は分からないけど
お客様やブログ読者が満足してくれているかどうかが
判断の分かれ目なんでしょうね~

それじゃ、男としての価値は???

う~ん、自分ではお買い得だと思うんだけどね (*≧m≦*)ププッ


↓↓↓ランキング応援してくださいね。
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

ポカポカの週末

2007/12/08 Sat 19:00

道具屋、普段はコンタクトでいるけれど
昨日からどうも調子が悪いみたい Σ(‐ Δ‐;)

乱視の角度がずれてしまうのか、左目が全然見えない(汗)

今朝もチャレンジしてみたけど、やっぱりダメで
今日はあきらめてメガネでお仕事です。

出がけに奥さんに言われたけど、
ちょっとだけ頭が良さそうに見えるそうですよ。
それなら、ずっとメガネにしようかな? (*≧m≦*)ププッ


久しぶりにメガネで仕事してみると
いつも何気なくしていたことでも不便がありますね~

一番気になったのが、車をバックさせる時。

ほら、助手席のシートに左手をかけて
後ろを確認しながら下がるでしょ?

この時にメガネだとレンズの縁から視界が外れて
あんまり見えないんですね~

ま、あとは勘で勝負ですけどね ( ̄m ̄*)ププッ


そうそう、女性のブログで見かけるんですけど
こういう男性の姿に「萌え~っ」ってするんですか?

ご主人や彼氏が運転席、自分が助手席にいるときに
バックをしようとして自分のシートに手をかけられ
後ろを向く姿を見ると、ドキドキするとか?

う~ん、男の感性からは分からない女性心理ですね~

お心当たりの方は、ぜひ教えてくださいね (*≧m≦*)ププッ


今日は土曜日でポカポカ陽気、人出も多いのに
なぜか理美容室さんはお手すきの方が多いみたい。

う~ん、もう少ししてから髪を切らないと
年末年始にキレイでいられないとか思って調整するのかな?


いつもなら4台の椅子がフル稼働のお店で世間話。

道具屋さん、このブログのエクシモシャンプーってどんなの?

ああ、何度か記事にしているから気になるんでしょうね ( ̄m ̄*)ププッ

男性の気になる臭いが消えるシャンプーと言うことで
気に入られたお店はお客様にもずいぶんお勧めいただいるし
実際、かなりの販売本数がありますよ♪


それじゃ~、うちもシャンプーをそれに替えようか・・・
そのシャンプーの方がうちのより品質もいいんだら?



いいんだら? Σ(¬_¬;)


奥さん、それ静岡弁まるだしです。
東京では「いいんでしょ?」って言いますよ~
( ̄ー+ ̄)キラン

ま、お客様とお話しする時は敬語になるから
方言なんて飛び出さないんでしょうね。


さて、あれやこれやでバタバタと忙しかった
道具屋の1週間も今日で終わり・・・

のはずが、今晩は同業者と忘年会が入っているし
明日は配達当番に当たって仕事に出なければならないし
月曜日も講習会が入っているんですよね~ (・_・、)


なんて思っていたら、
信号待ちで止まったところにあった牛タン焼き店の窓ガラスに
ちょっと素敵な言葉の張り紙が。

思わず、車の中から携帯カメラで ∑( ̄□ ̄;)パシャリ!!


20071208.jpg



辛い時も悲しい時も、人生の時々なんですよね。
うん、元気を出して頑張りましょ (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援してくださいね。

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)
12月からまたまた値上がりすると言われていたガソリン価格。

無駄な抵抗とはいうものの
11月末日に給油して走れるギリギリ限界まで運転し
今日の帰り道にはメーターは一番下のライン (*≧m≦*)ププッ

我慢したって仕事で使うものだから仕方がないんですよね~

でも、スタンド前に来て「レギュラー 154円」の文字を見たら
アクセルに乗せた右足も遠慮気味になります Σ( ̄з ̄;)

ガソリンも高くなったけど灯油も上がりましたね?

去年の今頃って1000円でおつりがあったような記憶が (°Д°lll)
それが1850円なの???


llllll(-∀-;)llllllガーン…


東京の理美容室での暖房はエアコンが主流だけど
朝方だけ石油ファンヒーターを併用するなんてお店がありますね?

でも、石油ファンヒーターと理美容室って相性が良くないんです。

ヘアスプレーやヘアケア剤の中には
揮発性シリコーンが配合されているものがあって
これを空気と一緒に吸い込んで燃やしてしまうと
ファンヒーターの安全装置が燃焼異状と判断することがあるんです。

まあ、最近の機種はそれなりの対応がされているけど
ちょっと前のものだと「美容室で使わないでください」って
取扱説明書に書いてあるんですよ~

ご存じでした? ヾ(;´▽`A``アセアセ


他にもガラスクリーナー、制汗剤、床用ワックスの中には
揮発性シリコーンを発生するものがあるので
こうしたものを多用する場所では
石油ファンヒーターの使用は控えた方がいいですよ~ (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援してくださいね。

日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

オビ変えたら60万部だって

2007/12/05 Wed 21:10

朝刊の見出しを見ていたら面白いタイトルが。

何かな~と思って記事を読んでみたら
94年に文庫化された本のオビを変えたら
その途端に大ヒットだって ( ̄□||||!!

そのオビに書かれていたのは

「91年度のこのミステリーがすごい! 第1位」

新潮社の「行きずりの街」という1994年に文庫化された
ミステリー小説なんですね~

この本の売上は10年間で12万5000部。
ところが2006年の末にこのオビに変えたところ
いきなり売れ始めて今年50万部の大ベストセラー ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

13年も前の本であっても
読者の目に触れさせる工夫がしっかりと出来れば
多くの本の中から手にとってもらえると言うことですよね~

でも、実際に読みたいと思ってもらうためには
中身が伴っていないとダメですけどね (*≧m≦*)ププッ


これを理容室に当てはめてみると・・・

メニューや販売用商品にPOPを貼り付けて

2007年 このメニューが気持ちいい、第一位!

とか

2006年 お持ち帰り化粧品のベストセラー、第一位!

なんて書き方になるのかな~

でも、こう書かれると、確かに興味を引きますよね?


そう言えば、道具屋も似たような経験が・・・


携帯電話ショップに行って新機種を見ている時や
大手家電販売店に行ってデジカメコーナーに行くと
ついつい見てしまいます。。。


売れ行き 第一位!


という文字・・・
そして、二位はどれ?三位はどれ?と探すんです (* ̄m ̄)プッ

もしかして、お店に踊らされているのは道具屋か? (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援してくださいね。

日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

年賀状のデザイン

2007/12/04 Tue 19:25

年賀状の文面デザインは道具屋のお仕事。

デザイン関係の学校とか行ってないから、
まあ、自分の気の向くまま好き放題? (*≧m≦*)ププッ

年賀状ソフトは一番最初に買ったのが「筆まめ」だったせいか
毎年同じものを買ってしまうんですよね~

ソフトが違うと操作が変わって面倒というのが本音かな?

作る時はこんな感じで仕事しているんですよ~
とりあえず、それらしく出来上がっているでしょ? ( ̄m ̄*)ププッ


20071204.jpg



道具屋が気を付けているのは「見てもらえる年賀状」にすること。

ほら、会社関係から送られてくる年賀状って
チラッっと見て、次のハガキって感じになりません?

既製品に住所と社名だけを入れたものだからなのか
あんまり見ないし、読まないんですよね~

年賀状は1年に1回のご挨拶だから
きちんと目を通してもらえるように出来たらいいな!と思って
考えているんですけど、やってみるとなかなか・・・ ヾ(;´▽`A``アセアセ


あと、気になるのが宛名印刷。

タックシールっていうんですか?
住所と宛名をシールに印刷して貼り付けるヤツ Σ(¬_¬;)

あれはイヤですね~

ダイレクトメールなら仕方ないと思うけど
年賀状にまで使われるのはどうなんでしょうね?

手書きとは言わないけど、
せめて年賀状ソフトくらい使って欲しいかな・・・


そうそう!

2年くらい前だったかな~

取引先商社から送られてきた年賀状に書いてある宛名が
このタックシールだったんですよ。

年が明けてから、こちらの社長さんとお会いする機会があったので
冗談交じりにそんな話をしたら

来年は私が全お取引先の宛名を手書きします! (* ̄ー ̄*)

って言っていたっけな~

お酒の席だったし忘れちゃったかな? (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援してくださいね。

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

年末の営業も変わったな~

2007/12/03 Mon 19:00

道具屋がこの仕事を始めた頃、
お取引先の理容室は年末というと本当にかき入れ時。

12/20を過ぎたら延長営業と言って
通常の閉店時間を1時間伸ばして営業していましたね。

壁に20日以降の予約状況を貼り出すお店もあったりして
それを見るだけでも年末なんだな~って感じたものです。

今年は皆さんどうなのかな?と思って伺ってみると
かなりバラけて来ているみたい。

12/24(月)は祭日だけど休むよ~

とか

12/24(月)は営業にして25(火)を休むよ?

とか、中には

12/31(月)はお休みにするんだ (*≧m≦*)ププッ

なんていうのもありました。


そうそう、昔々、理容室の年始のお休みは
元旦の一日だけだったそうですね?

大晦日は閉店時間が決まってなくて
お客様が切れるまでが営業時間 ( ̄□||||!!

通常営業が夜の8時くらいまでで
その後も「正月はさっぱりして迎える!」というお客様が切れない。

ようやく年も明ける12時くらいになると
商店のオヤジさんたちが自分の仕事を片付け、
最後は床屋でさっぱりしようとやってくる (*≧m≦*)ププッ

そんな感じで仕事が終わるのは夜も明ける頃だったようです。

そんな時間からお店を掃除して、
そのまま風呂屋に行って身体を清めて
初詣に行っていたなんてお話を聞いたことがありますね~

こんな仕事を実際に体験したことがある人は
昭和一桁生まれの世代くらいなんだろうな (*≧m≦*)ププッ


考えてみると、他の商店も変わりましたよね?

道具屋が子供の頃、
正月三が日は商店街に行っても全部閉まっていたし
デパートだってお休みでしょ?

買い物が出来ないからおせち料理で過ごすのは当たり前。

それが今は・・・
コンビニやスーパーがいつでも開いているしね~
おせち料理に飽きたからと、二日にはマクドナルドへ行ったり Σ(・ε・;)

パチンコ屋の駐車場なんて正月は満杯 ∑( ̄□ ̄;)ナント!!

年の区切りって無くなっちゃったのかな~?


さて、今年も残すところ1ヶ月、ラストスパートですね♪


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援してくださいね。

日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

エビちゃんカレンダー2008

2007/12/01 Sat 19:13

道具屋さん、ブログネタがあるんだけど (*≧m≦*)ププッ

男性スタイリストがゴソゴソとブツを持ってくる。


20071201_1.jpg



エビちゃんこと、蛯原友里のウィークリーカレンダー。
そういえば去年もネタにしましたよね ( ̄m ̄*)ププッ


エビちゃんカレンダー


今年もそんな季節になったんですね~

今年はセブンイレブンに予約して
発売日の朝に電話して取りに行ったんすよ!


さすがエビちゃんフリークのスタイリストさん (*≧m≦*)ププッ

道具屋さん、週めくりカレンダーは53ページかな?あるんだけど
水着の写真はこれ1枚なんだよね (*´д`*)ハァハァ



20071201_2.jpg



ほそっ!こんなウェストに内蔵が詰まっているのか?
羨ましいというよりも呆れるな Σ(・ェ・`;)

でも、やっぱり羨ましいかも(爆)


エビちゃんのカレンダーって
女性タレント部門の売上部数トップを
2006年、2007年と2年連続で取っているんですよね~

ちなみに昨年の2位は長澤まさみ、3位は安めぐみらしいから
ぶっちぎりの1位って感じなんでしょうか ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン

2位と3位は癒し系が入ってきているのに
1位は癒し系ではない、純粋に綺麗な女性なんですね。

この辺りが男性心理の読み切れないところ。

それとも女性が買っているのも多いのかな???



さて、今日から12月になりました。
師走と言うとおり、何かと忙しい季節です。


忙しいと、頭の中で「アレもコレも~」と慌ててしまうけど
紙に書き出して整理すると気持ちが落ち着きますよ♪

道具屋の会社でも年賀状の準備を進めているけれど

筆まめで文面の作成と校正
ハガキへのカラー印刷
コンピュータから取引先データ抽出
発送先の選別(喪中)と宛名の修正作業
宛名の印刷
営業担当者が一言コメントの記入

みたいに分けて進めているんです。
まだ、最初の作業しか終わってないけどね (*≧m≦*)ププッ

来週は5日ほどかけて
文面の印刷作業が入っているんですよね~

これはパートさんにお願いしてあるから
週末までには印刷も終わってくれることでしょう♪

皆さんもそろそろ準備を進めてくださいね~


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援してくださいね。

日々のこと | コメント(9) | トラックバック(0)
 | HOME |