ブログ 2006年09月 理容よもやま話
fc2ブログ

さよならボーダフォン

2006/09/30 Sat 20:32

いよいよボーダフォンも今日限りですね。
う~ん、東京デジタルホンから始まってJ-PHONE、ボーダフォン
そして明日からはソフトバンクモバイル株式会社か。。。

何だか次々と身売りされていくようで悲しくなります (*≧m≦*)ププッ

うちの家族はボーダフォンが4台なんですが
さっき、うちの奥さんにメールを入れてみたら
なぜだかエラーになって戻ってきてしまうんです。
もう一度送ってみても同じくエラー・・・ _| ̄|○

携帯に電話を入れて「メアド変えた?」と聞いてみても
「何も触ってないよ?」という返事。

奥さんからメールを送ってもらうと道具屋の携帯には届くのに
そのアドレスへ返信するとまたまたエラー。

う~ん、ソフトバンクへの切り替え時期でトラブルなんでしょうか?


そういえば、明日からのメールアドレス変更は要注意です (・ε・;;)

メールアドレスを変えなければ今までのアドレスのまま使えるけど
10月1日以降にメールアドレスを変更すると
@から後ろの「@t.vodafone.ne.jp」が「softbank.ne.jp」になります。

例えば、今使っているアドレスが

douguya_blog33@t.vodafone.ne.jp

だとして、これを変更するとします。
変更はもちろん「@」より前だけなんですが

douguya_blog62

と直すと、メールアドレスは自動的に

douguya_blog62@softbank.ne.jp

になってしまいます。
メモでメールアドレスをお渡しする時には
間違えないように注意しないといけませんね~


それと、これはあまり大きな声では言えないんですが。。。

ソフトバンクって球団を持っていますよね?
そして新機種にはすべてソフトバンクマークが。

20060930.jpg


そうすると、道具屋の頭の中で連想してしまうんです σ(;;・∀・)σ

読売巨人軍→ジャイアンツ→YGマークの野球帽

う~ん、道具屋は特定チームのファンではないから
球団名の入っている携帯電話を持ち歩くというのが イヤ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)イヤ

考えすぎですか? (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

スポンサーサイト



日々のこと | コメント(7) | トラックバック(1)
道具屋の会社に商品を納入してくれる商社さんから
とっても面白い商品が紹介されました。

その名も「ストップ・ザ・リング」

20060929_1.jpg


指にはめて寝るだけでイビキが予防できるという
不思議な商品なんですね …(*´д`)アハァ…?

イビキとは気道の筋肉が弛緩して気道が狭くなり
呼吸する時に空気抵抗が多くなって
その結果、気道が震えて音が出ることなんですよね。
イビキをかく人は、かかない人に比べて酸素の吸入量が
30%ほども少ないという報告も出ています。

道具屋も普段は静かに寝ているんですが
お酒を飲み過ぎた時なんかはトラになります ガォ-( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ガォ-
鼻からの呼吸がしにくくなって口呼吸になっているからでしょうか。

試しにと思って、お酒を飲んだ時にはめて寝てみると
イビキが完全に無くなるのではなくて
今までの音量が10とすると2くらいになった感じだそうです(当家比)

家ならば奥さんも慣れているから気にならないイビキだけど
旅行に行って社員同士で泊まるとか
お客様と一緒の部屋で寝る時なんかは
相手に迷惑をかけるんじゃないなと気になるんですよね (-ι-З)コマッタ...

こんな時に持っていったら安心かも知れません。

原理は小指の付け根と第一関節の間にあるツボを刺激することで
そこから小腸経路をたどり、鼻腔部を刺激し
そのことにより咽頭部と鼻腔部の気の流れがスムーズになる
というものだそうです。

20060929_2.jpg


原理はよく分からないけど、まあ結果オーライ? (*≧m≦*)ププッ

ネットで調べてみると、どこも売り切れになっているようで
かなりの人気商品みたい。

イビキって若い頃より年齢の高い方がかきやすい気もするし
女性よりも男性の方がイビキをかく方も多いんじゃないかな?

そうなると、中高年男性の多い理容室では
鏡面の脇とかレジカウンターの所に置いてあれば
興味を持ったり、欲しがったりするお客様もいそうですね。

お値段は2940円(税込価格)ということなんですが
どんなものでしょうか?
道具屋は自分だったら買ってみたいお値段だと思いますよ。

サイズはSが4号~7号、Mが8号~12号で
それぞれ少しは広げられるようなので太めの人も大丈夫です。
道具屋が試したところ、Mでちょうどかな?

あっ、この号数って薬指のサイズじゃありませんよ?
結婚指輪のサイズで考えると合いませんから
お気を付け下さいね (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

日々のこと | コメント(8) | トラックバック(0)

ヘッドスパのお勧め方法

2006/09/28 Thu 21:20

最近は雑誌でも何かと話題になっているヘッドスパ。
ヘッドスパで使われる化粧品は各メーカーごとに違っているけど
基本は

1) 頭皮、毛穴のシャンプーでは取れない汚れを取る
2) 頭皮に潤いを与えて柔らかくする
3) 頭皮、毛根に栄養成分を与える


の3ステップ。

理美容師の皆さんは言葉として理解できるし
施術内容もイメージしやすいんでしょうね。
ところが、これをお客様にお伝えしようとすると
分かったような分からなかったような中途半端な感じに _| ̄|○

前回の訪問時に、ヘッドスパをお客様へご理解いただくための
お話の仕方をレクチャーしてきたお店でのこと。

道具屋さん、この前の畑の話し方、お客様にうまく伝えられましたよ!

他のスタッフも

私なんか、自分が妙に納得しちゃいましたよ~

うんうん、皆さん、上手にお話しをしているようですね。
実は、技術者の方にお話しをする時の説明の仕方では
お客様に伝わりにくいのでたとえ話を話してきたんです。

まず、お客様に畑を開墾するイメージを持ってもらいます。
テレビの「鉄腕ダッシュ」の1コーナーでもある
ダッシュ村の始まりみたいな感じね (*≧m≦*)ププッ

畑を作るためには、まず木の根っこを掘り出したり
岩や小石を取り除く作業をします。これが頭皮の汚れ取り。

続いて、硬くなっている畑の土に鍬を入れて土を軟らかくし
根が深くしっかりと根付けるようにします。
これが頭皮を柔らかくすること。

そして肥料を与えて植物が育つ良い環境の畑を作ること。
これが栄養成分を与えるということになります。

この3点をお話ししてもらったんですよ。
どうやら、このお話の仕方はお客様にも好評のようで
皆さんが納得されているようです。

ところで、ヘッドスパはどのくらい売れました?

いや・・あの・・まだあんまり ヾ(;´▽`A``アセアセ

まずはお客様に買っていただくことを考えずに
ヘッドスパの内容をお客様全員に理解してもらうつもりで
気楽にお話しをしてくださいね♪


う~ん・・・もう少し時間がかかりそうですね (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

あいさつで不安に (-_- ;)

2006/09/27 Wed 20:42

相変わらず腕の痛みと背中のハリが取れない道具屋です (;`∀´)イタタ...
昨日のマッサージのもみ返しも来ていないから
あんまり効いていなかったのかな・・・

とは言うものの、やっぱり不安なんですよね。
専門家から「しばらく通ってくださいね」と言われてしまうと
ついつい行ってしまいます。
もしかして、整骨院商法にはまったのでしょうか (*≧m≦*)ププッ

さて、この整骨院へ初めて足を踏み入れた時のこと。

ここは雑居ビルの2階で外からは中の雰囲気が分からないんです。
初めての整骨院と言うこともあって不安げにドアを開けてみたら

こんにちは!

という若者の元気な声。
見回すと受付カウンターにスポーツマン風に日焼けした青年。
その横に女子柔道選手のような風貌をした女性。
そして客待ち側にちょっと強面のボウズ頭、無精ひげの青年。

それぞれ何か作業をしていたのか
顔を少しだけ入り口の方に向けて目だけが道具屋を見ている感じ。

あいさつの後は言葉もかけてもらえず
靴を脱ぎ、スリッパに履き替えながらも
初めて入った道具屋は不安が一杯 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

う~ん・・・やっぱり不安になってしまいますよね~
こんな時は「いかがされました~?」とか聞いてくれればいいのに。

道具屋が「初めてなんですが・・・」と受付に声をかけて初めて
「どこか痛みがあるんですが?」って返してくれたけど
やっぱりお客様の不安な気持ちを読みとって欲しいなぁ・・・

理容室でも同じ風景を見ることがあるんですよね。

理容室の入り口から見ると
カット用の鏡が左側か右側の壁に付いている店が多いじゃないですか。

そうすると、技術者は入り口に対して横向きで仕事をしているんですね。
で、その時にお客様がお見えになると

いらっしゃいませ~

とお声をかけるんですが
顔はちょっとだけ入り口に向けて
目だけがお客様を追いかける。。。(¬_¬;)

この見方って目つきが悪く見えてしまうんです。
皆さんも実際に試してみるとよくお分かりになるんですよ。

まず、鏡の正面に立ちます。
次に顔を左45度まで廻していって、そのまま目で鏡を見ます。
ほら、怪しい人相の人がそこにいるでしょ? ( ̄□ ̄;)

意識してお客様の方を向くようにしないと
お客様は「その目」で見られてしまうんですよね。

ご夫婦でも同じです。

ご主人が仕事からお帰りになった時に
奥さまが台所で背を向けたままとか横目だけで
「お帰り~」なんて言うと冷たく感じるんです。

やっぱり振り向いてくれて、にっこり「お帰り~」と言ってくれれば
1日の疲れも抜けるものですよね~

その上、スーツの上着を背中側から脱がせてくれて
脱いだズボンやネクタイをハンガーに掛けてくれたら最高でしょ~。
ますます夫婦関係も良くなると言うものです。

とは言うものの、道具屋の家ではセルフサービスですが _| ̄|○

今回、初めての接骨院に行くと言うことで
理容室に初めて来店されるお客様の気持ちを
ダイレクトに感じてしまいました。

やはり第一印象って大切にしましょうね♪


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

道具屋 整骨院へ _| ̄|○

2006/09/26 Tue 20:07

休日の昨日、畳にゴロッとしてテレビを見ていた時のこと・・・

腕枕していた左腕が疲れてきたので
ちょっと向きを変えようと何気なく起きかかったら ( ̄з ̄;)ピキッ...

伸ばした右腕に走った傷み。
顔をしかめながら起きあがってみると背中が妙にパキパキ。

首を廻したり肩を上げ下げしてみるもののスッキリしないんです。
その上、大きく息を吸い込むと背中側に「ウッ!」と感じる痛みが。

なんか嫌な感じ~( ̄□ ̄;)と思いながらも
その日は夕方から大事な会議。
3時間半の長丁場の上、終わってからは場所を移しての懇談会。
はい、業界仲間が集まっての飲み会ですから
かなりのハイピッチでお酒が進んでいきます。
ビールはもちろんピッチャーでガンガン出てきます (*≧m≦*)ププッ

まあ、お酒を飲めば痛みも和らぐのか気にならなかったのに
家に戻り、さっさとシャワーを浴びてベッドに入ってみると
深夜の寝返りごとに腕の痛みで目が (Θ∀Θ;)

お陰で今日は体の痛みと寝不足で フラ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)フラ 運転。

今日は早めに戻ってこれる予定だったので
駐車場に車を停めて近所の整骨院へ行ってみました。

道具屋、整骨院は初体験です (*‘ω‘ *)ィャン

電気を当ててからコリをほぐすマッサージを受けてきましたよ。。
でも、コリはかなりひどくなっているようで

普段から自覚症状は少なくても肩こりは溜まっているようなので
今回のことがきっかけで強い症状が出たようですね。
しばらく通院してください。


まあ、たまには身体のメンテナンスも必要ですかね? (*≧m≦*)ププッ

それに、整骨院ってお年寄りばかりのイメージがあったけれど
実際には若い女性がいっぱい来ているんですね。
何となく通うのが楽しみな道具屋です ヾ(;´▽`A``アセアセ

皆さんのところにお邪魔するのも遅れ遅れになっていますが
今晩を乗り切れば明日からは夜の予定もないので
また通常訪問に戻せます ( ̄m ̄*)ププッ

今晩はサロンでのコーチング講習会。
内容は詳しくは聞いていないけれどちょっと楽しみにしています。
また、講習内容も近いうちに記事にしますね♪


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

日々のこと | コメント(11) | トラックバック(0)

飲む育毛剤の効果は?

2006/09/25 Mon 19:57

今朝の朝日新聞を読んでいたら昨年認可されたプロペシアの記事が。

男性型脱毛症の進行を抑える初の医療用飲み薬として
万有製薬から発売になったのフィナステリド(商品名 プロペシア)

これは薄毛の一因とされる男性ホルモンが働く際に必要となる
5αリダクターゼという酵素のうち、毛根部にある2型だけを抑えるという
成分なんです。

だって、男性ホルモン全般を抑えてしまったら・・・
世の奥様方が悩んでしまうでしょ? (*≧m≦*)ププッ

記事によると

増毛効果は半年から1年で頭打ちだが
髪は伸びるので、写真による「見た目」では
3年服用者99人のうち6%が著しく改善し
中・軽度も合わせると78%で改善した


となっているんですね。
この中で中・軽度の改善ってよく分かりませんよね?
一般的には「脱毛が止まった」が中度改善で
「脱毛が今までより少なくなった」が軽度改善とも言われています。

つまり、髪の毛が増えるのではなくて
減るスピードが遅くなったことも発毛有効性としてカウントされます。

これって車で説明すると分かりやすいんですよ。

例えば坂道をバックしている車があるとしますよね。
この時にブレーキをかけてゆっくりバックするなら軽度改善。
バックが止まって坂道で止まったら中度改善。
さらに坂道を上り始めたら著しく改善なんです。

ということは・・・坂道を上り始めた車は100台のうち6台ですから
増毛が見た目で確認できるのは100人のうち6人ということです ヾ(;´▽`A``アセアセ

これは他のトニック式育毛剤のケースでも当てはまるので
発毛有効性が88%と言われる商品であっても
著しく改善が何%あるのかは別なんですよね~ ~~-y(・ε・`。) フー

ちなみにプロペシアは1錠250円で1日1錠服用。
まあタバコ1箱と同じくらいかな?
ということは薬代だけで1ヶ月に7500円くらい。
他に診察代や検査代がかかります。
またクリニックによっては月3万円の定額制のところもあります。

気になることとしては副作用として
性欲減退や勃起不全などが飲み始めに見られること( ̄□||||!!

ただ、飲み続けるうちにほとんどは改善されるそうですが
それなら飲ませない!と言うエロ主婦さんもいたりして (*≧m≦*)ププッ

う~ん、毎月3万円の飲む育毛剤と毎月5000円のトニック式育毛剤。
どちらが主流になるのでしょうか?

また、世の中の女性って、ご主人の髪が薄くなることに対して
どのくらい気にしているんでしょうか?

自分は毎月5000円の化粧品を使っても
ご主人には買ってあげないとか? ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)

リヤカーのお豆腐屋さん

2006/09/24 Sun 20:31

東京都内を営業車で移動していると時々見かけるお豆腐屋さん。
豆腐の入った発泡スチロールの箱をリヤカーに積んで
若いお兄さんが住宅地を歩いているんです。
リヤカーには「築地 野口屋」と書かれたのぼりが。

たまたまラジオから聞こえてきたのですが
この築地 野口屋の年商は4億円だとか エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
1丁300円のお豆腐を売り歩いて1日に6万円の売上を上げる人もいるそうです。

いったいどんな会社だろうと思ってネットを検索してみると
会社名は「株式会社ターベルモーノ」だって (*≧m≦*)ププッ

社長はブランド名そのものの野口さん。
富山県のお寺で生まれたという変わった経歴の持ち主なんですね。

野口屋で販売している豆腐は寺に代々伝わる手法で作られているそうで
原料は青森県産の「オオスズ」、水はほたるの里・伊豆大川の清水
にがりは赤穂の天然にがりを使っているというこだわり商品。

そして、一般のパック豆腐が大豆一俵から1000丁を作るのに対して
野口屋の豆腐は350丁しか作れないほど濃く、甘いものになっています。
これなら一度味わって美味しさを知った方ならリピーターになるかもね d( ̄  ̄)オケッ!

その一方で若者が雨の日でもずぶぬれになって働いている姿から
「何かの宗教ではないか?」と噂になったこともありました。
確かに道具屋も初めて見かけた時はちょっとだけ思ったけど ヾ(;´▽`A``アセアセ

スーパーマーケット、コンビニ、100円ショップ・・・
どれもセルフサービスの店舗が主流になってきています。
そんな中で家のそばまで売りに来てくれる引き売りという形態、
そして町の商店さながらの人と人のふれあいを大切にする商売。

そこには自分たちの置き忘れてきたものがあるのかも知れませんね。

理容店も1時間近くはお客様と触れあう商売ですよね。
そうした意味でも、お店の方の技術や道具に対するこだわりや
どうして今使っているシャンプーや化粧品を選んだのかなどを
世間話の中に織り込んでお話しすることも必要じゃないのかな?

ちなみに先ほどの築地 野口屋の引き売りは東京がほとんどですが
大阪市浪速区、静岡県三島市にも出来たようです。

また、一部のデパートでも売られるようになってきたので
お近くでお見かけの際にはぜひお試しくださいね♪

●関東

伊勢丹 新宿店 温故知新
伊勢丹 浦和店 温故知新
高島屋 柏店 温故知新
東武百貨店 池袋店 築地野口屋
松屋 銀座店 築地野口屋

●関西

阪神百貨店 梅田店 築地野口屋
そごう 神戸店 築地野口屋
大丸 芦屋店 築地野口屋


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

女心と秋の空

2006/09/23 Sat 21:01

この季節、秋の晴れやかな空を期待していても3~4日ごとに天気が変わり
それに合わせるように気温も上がったり下がったり。
スーツの上着を持っていくか置いていくかを悩みます _| ̄|○

夏はYシャツにネクタイ、それ以外の季節は上着を着ていくというのが
道具屋の基本的な営業スタイルなんですが
今頃の季節は上着を着たり脱いだりのくり返しです。

そういえば「女心と秋の空」って言いますね。
この変わりやすい秋の季節の天候を女心に見立てたことわざです。

でも、イギリスでは

「A woman‘s mind and winter wind change often」

という言い方になって、女心と冬の風はしばしば変わるとでも訳すのかな?
まあ、全世界共通で女心は移り気だという事ですね (*≧m≦*)ププッ

ところが、この言葉。
日本では元々「男心と秋の空」だったんですよね~

広辞苑でも今売られている第五版では「女心と秋の空」が載っているけど
その前の第四版では掲載されていませんでした。
というか辞書によっては未だに載っていないのもあります。
イギリスのことわざの影響で変わったというのが
どうやら真相のようですがどうなんでしょう?

そうなると・・・変わりやすいのは男心ってことですね (*≧m≦*)ププッ

確かに室町時代の狂言には
男心と秋の空は一夜に七度変わると詠まれていますから
昔の男はかなりの移り気だったのでしょうか ヾ(;´▽`A``アセアセ

お客様との会話の中で

この季節の天候は変わりやすいですね~
ホント、男心と秋の空です ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン


なんてお話ししたら、お客様はどう反応するのでしょうか?
やっぱり

女心じゃなかったっけ?

って笑われますかね? (*≧m≦*)ププッ

確かに変わりやすいこの季節
道具屋のお取引先でも風邪をひかれている方が多いようです。
読者の皆さんもお身体を大切にしてくださいね!


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

密かな疑問

2006/09/22 Fri 21:46

9月はあまり忙しくないようですね。
今日もちょっと手の空いている理容室があったので
道具屋も売上に貢献すべくヘアカラーしてもらいました (*≧m≦*)ププッ

技術に入ってくれた4年目のスタッフが神妙な顔をして

道具屋さん、ちょっと聞いていいですか?

なんか人にはあまり聞かれたくないような話なのかな・・・
妙に廻りにスタッフを気にしている様子。
ちょっと小声で

実は、お客様に良く聞かれるんですけど
リンスとトリートメントの違いをうまく説明できないんです (・_・、)


なるほどね (* ̄m ̄)プッ
プロとしてはリンスとトリートメントの違いを理解していても
それをお客様に分かりやすく話が出来ないということなんですね。

お客様にプロの話をする時にはたとえ話をするといいですよ。

たとえ話ですか?

そう、例えばこの床がありますよね。
歩いているうちに床ってすり減ってきますよね?

そのすり減った床でもワックスを掛けるととりあえずツルツルになるでしょ?


うんうん

これがリンスなんですよ。
床がどんな状態であってもとりあえず表面はスムースな感じ。
で、床のすり減ったところに補修剤を入れてあげて
表面が平らになってからワックスをかけるというのがトリートメント。


なるほどね~ すごく分かりやすいです ヾ(;´▽`A``アセアセ

だから髪の毛で言えば、とりあえず手触りを良くするのがリンス。
痛んだ部分を補修して髪の毛を良くするのがトリートメントなんですよね。


そうか~ そうやって話をすればお客様に分かるんですね!

プロの話ってどうしても専門的になるでしょ?
確かに正確で詳しい話をすることは大切だけど
専門用語を使って話をしてしまうと伝わらない事って多いよね。


そうなんですよ~
お客様も分かったような分からないような顔をしているんですよ~


だから、多少の省略や細かい点の違いは無視して
お客様の知りたいことをお伝えするようにするといいですよ d( ̄  ̄)オケッ!


分かりました!
明日から道具屋さんの言ったとおりに説明してみます!


少なくても1時間はお客様とお話をすることを多い理容室。
世間話、趣味の話もとっても大切だけど
ほんの5分間だけはプロの会話をするようにすると
お客様からの信頼感がアップします (*≧m≦*)ププッ

今日の説明で道具屋の信頼感もアップしたかな? ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

ヒゲの似合う男

2006/09/21 Thu 21:54

本人の希望公休日と道具屋の訪問日がずっと重なっていて
1ヶ月ぶりに顔を合わせた男性スタッフ。

今日は個室ブースでオーナーの奥さんのヘアカラーをしているみたい。
それにしてもチラッと見える姿が妙な感じ。

と思って個室に行ってみると
久しぶりに会ったせいか雰囲気がぜんぜん違う (・∀・*;)
今までは爽やか系だったのに、今はヒゲがモジャモジャ・・・

20060921.jpg


いえ、顔は相変わらず爽やか系なんだけど
髪型とヒゲが雰囲気を変えてしまっているんですね~

おおっ!ラモス瑠偉に雰囲気が似てるね~ (*≧m≦*)ププッ

ヘアカラーを塗る手を休めることなく道具屋と世間話をするスタッフ。

自分、松田優作が好きなんですよ!
それを目指してやったんですけど・・・


うん?松田優作の雰囲気も出てるよ? ← 慌ててフォローする道具屋 (* ̄m ̄)プッ

それがですね~
みんな「大泉 洋」だっていうんですよ (・_・、)


去年、フジテレビでやっていた「救命病棟24時」に出ていた人ですよね。
確かにモジャモジャ頭に爽やか系の顔立ちだと似ているかも (*≧m≦*)ププッ
でも、大泉 洋はヒゲがなかったような・・・

道具屋の帰り際、お店の外までお見送りをしてくれた彼と立ち話。

ねえねえ、彼女は何て言ってました?

はい、何も言わずに笑われました ||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||

仲良しカップルのようです。いつまでもお幸せにね ((((*´ー`) ラブラブ♪


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

お知らせです。

アクセス解析を見ていたら見慣れないサイトからのリンクが。

「理容よもやま話」がYahoo Japan セカンドライフのおしゃれコーナーで
特選ブログの一つとして紹介されました。

こうして書き続けてこれたのも
いつも応援をいただいている皆さんのおかげと
心から感謝しております。

今後も理容室ネタから珍しものネタまで取りそろえて参ります。
変わらぬご愛顧のほど、改めてお願い申し上げます m(__)m

ついでと言ってはなんですが、下のランキング応援ボタンも
押して行ってくださいね ヾ(;´▽`A``アセアセ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

季節の旬

2006/09/20 Wed 20:46

朝晩がずいぶんと涼しくなってきました。
皆さんはお風邪など召されていませんか?
道具屋のお取引先でもアチコチで コン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)コン
電話をかけてみると聞き慣れない声だったりして (*≧m≦*)ププッ

週間天気予報を見てみると明日、明後日の最高気温が27度くらい。
そこから先は23度くらいまで冷え込んでいくようです。

道具屋がお取引先の理容室様へお伺いしてみると
夏のポスター、POP、ディスプレーが
忘れ去られたように残されているお店もありますね。
中には日差しで色が褪せてしまっていたり _| ̄|○

う~ん、理容室には季節感が少ないと言われているけれど
季節外れになってしまうのは、もっとまずいかも~

「旬」という言葉がありますよね。

魚介類・野菜などの味のよい食べ頃の時期を表現したり
物事を行うのに最適の時期を表したりする言葉です。

旬とは季節感とタイミングの一致したもの。

そう考えると今の季節感は秋口へ向かっての移行期。
お勧め商品としてはどんなものがあるでしょうか?

★夏の日差しで痛んだ髪や頭皮のお手入れ
★気になる抜け毛に栄養を
★乾燥しがちなお肌のお手入れ


こんなものが頭に浮かんできますよね。
今月のお勧めメニューのようにして宣伝してみてくださいね♪

そうそう

理容室の場合、メニューの宣伝というと店内に出す方が多いのですが
店頭にも出さないとダメですよ ヾ(;´▽`A``アセアセ

通りを歩いている方が興味を持ってくれるだけでも
お店の宣伝になるわけですから
店内と店頭の宣伝は同時に行ってくださいね~

こちらは1週間ほど前に見かけたものですが
お顔剃りエステのお勧めのために店頭に置かれていた
イーゼルスタンド型の黒板です。

20060920.jpg


これなんかは、まさに「旬」ですね!

皆さんも店内、店頭に夏のものが残っていないか
もう一度見直してみてくださいね~ キョロ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)キョロ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

花和楽の湯

2006/09/19 Tue 19:52

3連休の混雑を避けて出かけた日帰り温泉。
こちらは昭文社発行の「'07首都圏からの日帰り温泉」にも
2年連続の第一位として掲載された人気のお風呂。

20060919_1.jpg


高円寺から出かけると関越自動車道を利用して1時間ほど。
日帰り温泉としてはちょうど良い距離感です。

土・日には駐車場への入場待ちが1時間以上にもなってしまうと言うので
3連休明けの平日を狙って ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

雑誌で人気ランキング一位になるにはそれなりの理由があるはず。

ネットでホームページを調べてみると大人料金は1050円とお手頃。
時間は無制限でフェイスタオルとバスタオル、浴衣が付いている上に
なんと (・ε・;) 岩盤浴も無料という驚きのサービス。
もちろん、岩盤浴専用のサウナスーツもサービスだし
風呂上がりにはお茶菓子プレゼント付き!!

建物に入ってみると田舎の古民家を思わせる落ち着いたたたずまい。
スタッフの接客も十分に満足の行くものでした。
ちなみに時給を調べてみたら750円~になっていたので
あまり高くはないんですね (*≧m≦*)ププッ

混む前にと思ってまずは岩盤浴。
薄暗い室内に入ってみると何やら壁が赤黄色・・・
どうやら黄河の土で作った壁なんですね。
その上、あちこちに岩塩やアメジストの結晶が埋め込まれています。

床は芦野石が敷き詰められ遠赤外線効果を高めているようです。

身体を横たえジッとしていると数分で汗が流れてきます。
サウナで出てくる汗を「吹き出す」と表現するならば
岩盤浴で出てくる汗は「吸い出されてくる」という感じ。
道具屋の体の中に溜まっている毒素や邪気も出て行きますかね ヾ(;´▽`A``アセアセ

温泉は全国的にも珍しいpH10.1の強アルカリ性温泉。
pH値の高い温泉は通称「美人湯」とも呼ばれ
お肌がツルツルになることで有名なんですが確かに違いますね。
自分の身体でありながら肌触りがモチモチ (*´д`*)ハァハァ

お食事処も力が入っています。
そばとうどんは手打ちで、これだけの味を出せていれば
一般のお店としても人気が出るんじゃないかと思えるほどです。

リラクゼーション関係はこりとり、足裏マッサージ。
内湯では韓国式アカスリを選ぶことも出来ます。
そして珍しいことにハーブボールやクリームバスまで!!
ただ、和の雰囲気の中に合うのかな?とは思ったけどね (*≧m≦*)ププッ

20060919_3.jpg


風呂上がりにはお休処の和室もあるけど
昔の縁側を思わせるような渡り廊下での一服も格別でした。

20060919_2.jpg


お手軽な料金とこれだけの内容、人気が出るのも頷けます ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
道具屋の見たところでは、こちらは1回限りではなくてリピーター狙いのようです。
11枚綴りで9500円というチケットが売られていましたよ。
そうすると1回864円になりますよね。

普通の公衆浴場が400円程度だと考えると
2回分ほどの費用で温泉+岩盤浴に落ち着いた雰囲気。
これならお風呂屋さん代わりに利用しても満足してしまうでしょう。

それじゃ道具屋はリピーターになるかというと・・・
う~ん、高速料金が往復で3200円かかることを考えると難しいかな? ヾ(;´▽`A``アセアセ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

吉野家 復活の一日

2006/09/18 Mon 19:52

テレビを見ていると、どのニュース番組でも吉野家ばかり。
2年7ヶ月ぶりの牛丼復活と言うことで話題なんでしょうね~
高円寺の吉野家をお昼頃通りかかったら50人ほど並んでました。
道具屋も並ぼうかと思ったけれど、奥さんの反対にあって断念 _| ̄|○

吉野家の業績を調べてみると牛丼販売中止になってからは
前年比30%の売上ダウンなんですね。

販売商品が牛丼中心だったことの影響が一番ですが
他の外食チェーン店がオーストラリア産牛肉で牛丼を再開したのに
吉野家はアメリカ産にこだわっていましたからね。
ちょっと面白そうだと思って外食チェーンの売上を調べてみました。
こちらはフードビジネス総合研究所の発表している外食大手月次売上速報を
見やすくレイアウトし直したものです。

20060918.jpg
クリックで大きくなります
2006年1~8月度売上実績
※数値は全て、既存店ベースの前年同月比

吉野家は売上が30%ダウンした以降は少しずつ改善しているようです。
ガストは何とか前年比をキープしているのに対して
牛角、和民はかなり苦戦しているんですね。
牛角は牛肉のイメージのせいかな?とも思うけど和民は何でだろう?
居酒屋チェーンも個室化、個性化が進んでいるからでしょうか。

その一方で子供連れにはありがたいサイゼリヤは売上好調です。

マクドナルドは低価格路線を見直してからは業績が伸びていますが
モスバーガーは前年に届かず。
モスバーガー利用者がマクドナルドに?違うよね~ (*≧m≦*)ププッ

スターバックスコーヒーは順調に売上が伸びているのに
ドトールは前年にわずかながら届かず。
う~ん・・・確かにスタバの方が美味しいような気がするし
ドトールって安売りってイメージですよね~
あとはドトールは喫煙者が多いってことも影響しているのかな?
喫煙率が50%を切ってきているからタバコを吸わない人はスタバへ・・・

外食業界も勝ち組、負け組が分かれてきているんですね。
実際にこうしたお店を利用している方々は
どんなことを考えて利用するお店を選んでいるのでしょうね~


理美容業界はここ5年で市場規模が17%縮小したと新聞に出ていました。
見た目ではイケイケの美容業界も17%縮小していたのは驚きでした ( ̄□ ̄;)!!

外食産業と同じように勝ち組、負け組に分かれる理美容室。
何とか勝ち組に入るように頑張っていかないとね♪

このブログが皆様に小指の爪ほどにでもお役に立てればと思います (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー


日々のこと | コメント(10) | トラックバック(0)

太りすぎに注意

2006/09/18 Mon 08:35

「ジャーッ・・・」

トイレから出てきたお店のマネージャー。
おなかを手で押さえて具合が悪いそうな雰囲気。

おなかの調子でも悪いんですか?

いや、ズボンがきつくておなかが痛くなるんだ (;´∀`)イタタ..

そういえばマネージャー・・・少し太った感じ。
年齢的にも30代半ばを過ぎてきたから太りやすい頃ですよね。

ウェストが85cmを超えるとメタボリック症候群の予備軍になりますよ?

う~ん・・・多分超えてるよ _| ̄|○

控え室から出てきたもう1人のスタッフもちょっと太り気味。
ちょうど道具屋とマネージャーの話に入ってきたので

85は超えていますか?

僕?そこまでは行ってないよ。80もないんじゃない?

えっ? ( ̄□||||!!

どう見てもマネージャーよりもウェストサイズはありそうなのに
どうしてそんなに細いのかな?

じっと見比べる道具屋 アッチ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)コッチ

ほんとに80ないの?道具屋だって78あるんだよ~

道具屋さん、そんなにあるんですか? (・∀・*;)

何だか話がかみ合わない・・・

( ̄ー+ ̄)キラリ もしかして体重の話をしてない?

ええ、そうですよ~

フッ((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ

ウェストサイズの話と体重の話じゃ合うはずありませんよね。


ちなみに、メタボリック症候群のチェックリストはこちら。

1)ウエスト周囲径:男性は>85cm、女性は>90cm
2)血圧:>130/85mmHg
3)中性脂肪(TG)値:>150mg/dL
4)空腹時血糖値:>110 mg/dL
5)HDLコレステロール値:<40 mg/dL


5項目のうち3項目以上が当てはまる場合は該当するようです。
メタボリックシンドロームの人は、糖尿病を発症するリスクは通常の7~9倍。
心筋梗塞や脳卒中を発症するリスクは約3倍にもなるといわれているから
気を付けておかないとね。

あと、ウェストサイズってジーンズのサイズで分かるんですよ。
1インチは2.54cmだから30インチのジーンズの場合2.54×30=76cmです。

ご家族の方のウェストサイズを知りたかったら
ジーンズのサイズを見てくださいね
サイズが34インチ以上だったら85cmを超えていますよ~ (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

日々のこと | コメント(6) | トラックバック(0)

読者投稿

2006/09/16 Sat 22:39

道具屋のお取引先のスタッフから「ブログを書かせて~」と
読者投稿メールがあったので掲載しますね。

---------

タイトル 秋の訪れ

先々週の休み天気がいいから布団を干しました。

んで窓全開で空気を入れ替えたりして夜になりました。
夜中12時頃ふっと壁を見ると・・・
なんと『コオロギ』がっ (・_・、)

キモスっ

まだゴキブリの方が部屋の中にしっくりきますよね

かなり非日常的な光景に錯乱しました。
殺して白い壁になんか変なん液とか付いたら嫌だし・・・
だからなんとかしようと思ってコオロギとにらめっこ・・・

ある習性に気づきました。
壁を叩くと警戒してるのかその場に立ち尽くし触角を
ピロピロ動かしてます。

その隙をついてビニール袋を上から被せて確保しようと思い
チャンスを伺っていたらヤツは・・・ピョンと跳ねやがったっ

∑( ̄口 ̄)

ビビりましたそりゃまぁビビりました。
思わず夜中の1時に

『はぅあっ!』

と声を上げる25歳の僕・・・┐(´ー`)┌

その後苦戦しながらも・・・なんとか確保しました・・・
・・・45リットルのゴミ袋を使ってですけど・・・

彼女が部屋にいなくて良かったなって感じた夜でした。

---------


読者の方、いかがでしょうか?
けっこうネタとしては面白いと思うんですよね。
あと、文字の色づけと拡大は道具屋の判断で入れておきました。
ただ、文章の作り方としては「・・・」が多いのが気になるかな~

なんて道具屋も人の文章を添削できるほどではないけどね ( ̄m ̄*)ププッ

この投稿を掲載すると作者の理容室スタッフも読むはずなので
文章の書き方とかブロガーとしての才能があるかどうかなど
忌憚のないご意見をコメントに入れてあげてくださいね (*≧m≦*)ププッ

でも、評判が良かったら・・・こっそりとゴーストライターを依頼しよう( ̄ー+ ̄)キラン


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー



日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

お肌がモチモチ

2006/09/15 Fri 20:55

今週に入り最高気温が10度も下がってしまいました。
いきなり秋の到来なんでしょうか?

不思議なもので、この季節になると毎年のようにご注文を頂くのが
「オリザイムQ10モイスチュアクリーム」という栄養クリーム。

コエンザイムQ10の配合されているクリームって
数えられないほどの種類が世の中にありますよね?
中には500円以下のクリームでさえもコエンザイムQ10入りだって _| ̄|○

でも、ここに落とし穴があるんですよ。
化粧品として厚生労働省の認可しているコエンザイムQ10の最大配合量は
たったの0.03%です。30g入りのクリームだと0.009g (*≧m≦*)ププッ

ということは、元の栄養クリームが良いものでなければ
いくらコエンザイムQ10入りでも期待できないって事ですよね。

こちらの「オリザイムQ10モイスチュアクリーム」

20060915_1.jpg


他社クリームとの最大の違いは世界初「米ぬか水」を使用しています。
化粧品は全成分表示が義務づけられているので見てみると
どの栄養クリームも一番最初に「水」と書かれているんです。
一般的には成分の30%が水なんですよ~

これに対して米ぬか水には保湿力の高い天然成分が含まれています。
そこに米ぬか由来のコメヌカセラミド、コメヌカビタミン、
コメヌカオイル、コメヌカエキスなどをふんだん配合して
お肌がしっとり&プルプルのクリームに (*´д`*)モチモチ

すでに数年前から発売されているのですが
お使いになっていただいているお取引先の奥さまからも

何を付けても消えなかった頬のシミが薄くなった
目尻の笑いジワが少し目立たなくなってきた
目の廻りにハリが出てきて自分で触っても分かる


と言ったお声を実際に頂いているんです d( ̄  ̄)オケッ
お使いになっていただいた方からこんなお声を頂いていると
初めての方に商品をご説明する時にも自信を持ってお勧めできますね。

商品は30g入りで希望小売価格7,000円(税別)
実際にご使用いただくと毎日使っても3ヶ月ほど使えるようです。
そして、安心の無香料、無色素、無鉱物油。

お客様用にと言いながらご購入いただく理容室の奥さまが多いけど
実際には自分で使っているのが多いんでしょうね ヾ(;´▽`A``アセアセ
まだお使いになっていない方はプルプル・モチモチのお肌になって
ご主人や彼氏を誘惑しませんか? (*≧m≦*)ププッ


人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking
↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー



日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

スタッフからの人生相談

2006/09/14 Thu 20:58

今日は朝から雨が降っていたせいでしょうか
どこのサロンもあまり忙しくなさそう _| ̄|○

そんな中、とある1件の理容室。
手持ちぶさたの若いスタッフと話を始めると髪色が気になる・・・
光の加減で白く見えたり青黒く見えたり (・ω・ )モニュ?

あれっ?変わった髪色にしていますね?

これね~、ブリーチを2回してホワイトにしてから
白髪ぼかしのナチュラルグレーを5分入れたんですよ~


ずいぶん気合いが入っているじゃないですか (*≧m≦*)ププッ

20060914.jpg


スタッフの顔が一瞬曇って

道具屋さん、聞いてくださいよ~
実は先月の初めに彼女と別れちゃったんですよ~ (・_・、)


どうしたの?

いや、彼女に思いやりがなさすぎ!って言われちゃって・・・

どういうこと?

海に行ったんすけど、砂浜で彼女が熱中症みたいになっちゃって
具合が悪そうだったから先に車に帰したんですよ。
荷物を片づけて後から車に戻ったら怒ってるんすよ~
「大丈夫?」って聞いてくれなかったって・・・


そりゃ怒るよなぁ~ ← 道具屋 心の声

仲直りをして夕飯は焼き肉を食いに行ったんすよ。
彼女が石焼きビビンバを食べるって言うから
俺にも分けてって言ってお茶碗に自分の分を取り分けたんです。
で、残りを彼女に戻したら「思いやりのない人ね」って言われて・・・


う~ん、当然かなぁ~ ← 道具屋 心の声

女は分からないっすよね?

う~ん、もうちょっと考えてあげた方がいいよ~
具合が悪かったら「大丈夫?」って声をかけながら
車まで一緒に戻ってあげるのが普通だし
石焼きビビンバだって、自分のだけ取り分けたりしたら
「思いやりのない人」って思われても当然ですよ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン


そうか!そういう理由で言われたのか!

おいおい、今頃気づいたのか il||li_| ̄|○il||li ← 道具屋 心の声

ところでその事と髪の色とどういう関係なんですか?

この月・火曜日の連休に月曜日は合コンをセットして
火曜日は友達に女の子を紹介してもらう約束だったんで
それに照準を合わせて染めたんですよ ( ̄ー+ ̄)キラン★


で、どうだったんですか?

月曜日はメンツが集まらなくてお流れ (・_・、)
火曜日は女の子の具合が悪くなってお流れ (・_・、)


う~ん、女性心理を勉強し直してからの方が良いのでは? (*≧m≦*)ププッ


ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)

カネボウの裏話(続き)

2006/09/13 Wed 21:19

産業再生機構の元、再建を目指しているカネボウ。
昨日は会社の分割の形、今後のカネボウとして社名の話など
ちょっと面倒くさくて分かりにくいお話しをしました。

これって本当に分かりにくいですよね~ _| ̄|○

今日も、あるお取引先でのこと。
こちらのサロンはカネボウの新製品開発にあたって
実際の使用感、香りなどを確認するモニターさんでもあるのですが

いよいよ来年6月でカネボウの社名が変わりますね

えっ?カネボウって花王の支援で再生するんじゃないの?

それは「カネボウ化粧品」の方ですよ~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
日用品・業務用品を扱っているカネボウ・ホームプロダクツは
○○○ホームプロダクツみたいにカネボウの付かない社名になるんですよ。


ふ~ん・・・よく分からないなぁ~

カネボウの商品モニターさんでさえ分からないのですから
他の理美容室様や一般の方にはもっと分からないですよね (*≧m≦*)ププッ
もう一度、おさらいをする方は昨日の記事を参考にしてくださいね。

さて、カネボウは「カネボウ化粧品」と「その他の事業」で
まったく別の会社になりますので
一番問題になるのが、特許と登録商標の問題です。

特許は今のところ、問題なく行けそうなんですが
登録商標はいくつかの問題が・・・ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

例えば「シルクシャンプー」という登録商標は
日用品・業務用品の会社で持っているのですが
「シルククリームリンス」はカネボウ化粧品が持っています。

そうなると、来年の6月以降は業務用品として
シルククリームリンスという登録商標は使えなくなるんです _| ̄|○

ということで、現在流通している商品のうち一部のものは
メーカー名だけでなく商品名も変わるということに ヾ(;´▽`A``アセアセ
もしかしたら、ボディソープやシャンプーなど
ドラッグストアで販売されているものも変わるかもね。

こうした会社名が変わること、商品名に影響があることなど
まだ誰も気にしていませんが、社名が正式に決定する11月以降
色々と話題になってくるでしょうね~


さて、会議で机の上に配られた一つのサンプル。
小さくて真っ白な巾着袋の中、白い花びらに埋もれるように美容液が入っています。
カネボウの挨拶の中で簡単な説明が・・・

まだ名前もない美容液ですが、すばらしい商品です。
ぜひとも奥さまに使っていただいてください!


かなり自信の商品みたい (*≧m≦*)ププッ

おそらくはこれが新生カネボウのイメージということなんでしょうね。
まだ名前もないという部分で社名が新たに決まると言うこと。
そして、花びらに埋もれたすばらしい美容液はカネボウ自身。

言葉にはしなかったけれど、溢れるような自信を感じました。
新たな出発にかけるカネボウに期待しないとね d( ̄  ̄)オケッ


ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

カネボウの裏話

2006/09/12 Tue 22:14

大阪での会議へ出席してきました。
新幹線のぞみが走るようになって東京から新大阪まで2時間36分ほど。
ずいぶんと近くはなりましたが
やっぱり大阪って独自文化の土地ですよね (*≧m≦*)ププッ
東京には負けていないんだ!という気持ちの強い町です。

さて、今日は会議の中で出てきたカネボウのお話。

カネボウが産業再生機構の元で再建を目指しているのは
新聞やニュースでもお馴染みですよね。
今日はこの辺りを誰にでも分かりやすく説明したいと思います。
おおざっぱに説明するので細かい部分はカットしますね ヾ(;´▽`A``アセアセ

まず、カネボウという会社の元の姿です。
カネボウは多角化していましたのでいくつかの会社があります。
中心になるのが

化粧品
日用品
薬品
食品


化粧品は女性ならどなたでもご存じですよね?

日用品はカネボウ・ホームプロダクツという会社で
SALAやナイーブなどドラッグストアでよく見かけるような
ボディソープ、シャンプー、基礎化粧品などを扱っています。
理美容業界の業務用品などもここの会社の扱いです。

薬品は名前としてはあまりメジャーではないのですが
実は薬局、薬店向けの漢方薬ではNo.1シェアなんです。
葛根湯とか聞いたことありませんか?

そして食品です。
今回の再編でホームラン軒のブランドで持っていた
ラーメン、焼きそばは他社に手放してしまいましたが
それでもFLISKとか甘栗むいちゃいましたは知っていますでしょ?
先日も記事にした「オトコ香る。」もここの商品なんです。

今回、化粧品は花王の支援の元「カネボウ化粧品」として再生します。
そして、残りの3事業はちょっとややっこしいのですが
「カネボウ・トリニティ・ホールディングス株式会社」という持ち株会社に所属し
平成19年6月をもって新社名に変わります。

つまり「カネボウ」と言うブランド名はカネボウ化粧品だけで使用し
それ以外の3事業からはカネボウという名前は消えます llllll(-∀-;)llllllガーン…

ここからはまだ裏話なんですが
現在、新社名を決定するための作業が進んでいます。
とりあえず第一次選考が社内公募で集められ
某広告代理店との共同作業で第二次選考の段階となっています。

そして新社名が決定するのが10~11月頃。
そして、平成19年6月から新社名の会社に切り替わります。
つまり、この時点で商品から「カネボウ」という名前も消えます。

果たして、どんな社名になるのか・・・
そして、会社を分割すると言うことは
特許とか登録商標をどの会社が持っているのかによって色々な問題が・・・

ちょっと長くなってしまったので
続きはまた明日にでも書きますね d( ̄  ̄)オケッ!


ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

気になるテレビCM

2006/09/10 Sun 20:57

最近、テレビを見ていると気になるのがワコールのCM。
商品が気になると言うよりもCMそのものが気になるって感じ (*≧m≦*)ププッ

うさぎの着ぐるみの頭部分をかぶって下着姿の女性が草原を歩いています。

20060910_1.jpg


改めて最初からじっくりと見てみると下着の宣伝なんですね。
それもおしりウォーカーという補正下着です。

こういうのって妙に気になるんですよね~

奥さんと買い物に出た時にランジェリーショップの店頭を見てみると
確かに一番目立つところにディスプレーされています。
思わずランジェリーショップの店頭で下着を見つめる道具屋 ヾ(;´▽`A``アセアセ

20060910_2.jpg


はいて歩けばおなかシェイプ。おなかウォーカー。

着用して歩くと腰のひねりが大きくなり
それによっておなかの筋肉をより働かせるようにし
美しく引き締まったおなかへシェイプアップする
ボトムインナーを新たに開発・・・

ふ~ん、これって人気あるの?

どこのお店でも一番目立つところに置いてあるよ~

テレビCMもしっかりと興味付けしているしディスプレーにも力が入っている。
ネットで調べてみても15%OFFのお店が数店あるくらいで
ほとんどは希望小売価格のまま売られています。
ネットで値崩れしていないってすごいかも ( ̄□||||!!

株式会社ワコールホールディングスの決算発表資料を検索してみると
ワコール05年秋冬のヒップウォーカーが100万枚に
ウイングブランド05年秋冬のスタイルアップパンツが55万枚と
大変な売上を上げている主力商品なんですね。

今期主力商品の販売計画を見ると
ワコール06年秋のおなかウォーカーが100万枚、
ウイングブランド06年秋冬のスタイルアップパンツ<おなか>が70万枚と
なかなか強気の予定を立てているようです。

確かに普段の生活の中でシェイプアップが出来るのなら
欲しがる女性も多いんでしょうね~

歩く目安は、週5日着用して1日あたり6,000歩以上ということだけど
日本人女性の1日平均の歩数は7,140歩という調査結果もあるので
普通に生活をすればいいって事ですね d( ̄  ̄)オケッ!

これでローライズのジーンズを履いても
ウェストラインにおなかが乗ることは無くなるのかな?
うちも奥さん用に買わなくちゃ ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

追記

ということでおなかウォーカーをゲットしてきました (*≧m≦*)ププッ
道具屋もユニクロでスキニージーンズをお買いあげ♪

20060910_3.jpg



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

リアリティショック

2006/09/09 Sat 21:05

先日、テレビをぼんやり見ていると新人看護士のドキュメンタリーが。
病院に配属され、いよいよ医療の現場で活躍していこうという
若くて(*´д`*)カワイイ♪ナースを取り上げた番組だったんです。

その中で出てきた言葉が「リアリティショック」

初めて聞いた言葉だったんでちょっと調べてみたんですけど
『現実が理想とかけ離れていることに衝撃を受けること』と
書かれているんですね。

学生の時に実践していた看護が思うようにできない
業務として働かないといけない
大勢の患者を一度に見ないといけない
採血が一発で決まらない (;`∀´)イテエヨ!
患者がわがままを言う
誰かが見ていて指示してくれるわけではない


といった現実を目の当たりにして戸惑ってしまうようです。
自分の中では、病気で苦しんでいる患者さんに尽くしたい、
白衣の天使のイメージで患者さんに触れていたいと
気高い志を持っていたはずなのに役に立てていない・・・
自分は看護士に向いていないんじゃないかな?と思う一瞬 (´Д⊂ モウダメポ

このリアリティショックという言葉、
調べてみると看護士の世界で一般的に使われている言葉ですが
これって看護士だけじゃありませんよね?

理美容学校を卒業して晴れて理容師、美容師と思っていても
お店に出てみれば習ったことと手順が違うし
実際に仕事と言えばシャンプーと床掃除、タオルすすぎばかり。
すぐにカットさせてもらえると思っていたのに・・・

そう考えると理美容の世界でもリアリティショックってあるのかも。
こんなことをご自身で経験された方っていらっしゃますか?


もう一つ、道具屋が感じているのがお客様のリアリティショック。
理容室で顔剃りをしてキレイになりたいとご希望のお客様。
顔剃りに対してそれなりに良いイメージを描いていると思うんですよ。

そこに、

男性と同じムシタオルで顔を拭かれた
隣に座った脂ぎったオヤジにすっぴんの顔を見られた
男みたいにヒゲもないのにシャボンを付けられた


みたいな気配り、心配りのない仕事をされてしまうと
「もう床屋の顔剃りには行きたくない」って思うんでしょうね。

他にも結婚生活に対する理想と現実もそうかも。

仕事を終えて家に帰ればお風呂が沸いていて
お風呂から上がると美味しい食事と冷えたビールが置いてある。
コップにビールを注いでくれる可愛い奥さんという理想・・・
でも現実はね~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

女性からしてみても
好きな人と結婚して数年が経ち、子供も育ってきた。
これからは少しだけ夫婦の時間が持てるなと思っていたのに
いつの間にか女性扱いしてくれなくなっていたとか・・・

現実は現実としながらも、理想に近づける努力はお互いに必要ですね♪

受け入れる理容室と新人スタッフ
ご主人と奥さん


道具屋もエロ主婦さんのブログを読みながら女性心理を学び
女性のお迎え方法などをこれからも理容室にお伝えしていかないとね ( ̄m ̄*)ププ



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(4) | トラックバック(0)

mixiをウロウロ

2006/09/08 Fri 20:56

半年ほど前、理容業界の出版関係に勤める酒飲み友達から
「道具屋さんもmixiやってみれば?」と誘われて
招待状をもらったままになっていたmixi・・・

ブログに何となく似ているけど
知り合いの紹介がないと入れないという会員制のものらしい。
調べてみると「ソーシャルネットワーキングサイト」とか。
なんじゃ、そりゃ??? ∩( ・ω・)∩

ブログで手一杯だった道具屋はそのメールを放置 ( ;´Д`) っ.。.:*・゜゚・
それから1ヶ月ほどして「登録した?」と声をかけられ
とりあえずと思って入会を済ませてみた ヾ(;´▽`A``アセアセ

まずは理容関係のコミュニティに参加するように言われ
いくつか拾って登録してみたものの
そんなに新しい記事が書かれているわけでもないし
何やらマニアック ( ̄m ̄*)ププッ な話題が出ているので
とりあえず見るだけ・・・

ブログを書きながらmixiの日記も書くほど余裕もないし
ブログを日記に直結出来るらしいので、それだけ済ませて放置。

たまにログインしてみるものの、足跡もほとんどないし
「よく分からないなぁ・・・」と利用しないままになっていました。

先日、mixiへ招待してくれた友人との飲み会で
「理容のコミュニティ参加者を廻ってみたら?」と言うので
知り合いがいないかと廻ってみたところ・・・

(・ェ・`lll)

道具屋のお邪魔しているサロンに勤めていたスタッフで
今は海外に行ってしまった人から突然のメール (;・∀・)ハッ?
どうやら道具屋の足跡を見つけて連絡してくれたようです。

最後にお会いしてから5年以上経っているから何とも不思議ですよね。
他にも「覚えていますか?」ってメールをくれた人もいて
何やら小学校の同窓会気分 (*≧m≦*)ププッ

他にも「カラミはないんですが日記が面白いのでマイミクいいですか?」と
理容師さんからメールをいただいたりしたこともあるんですが
「カラミ」ってmixi用語なのかな?

実生活で知り合いではないことを「カラミがない」って言うんですか?
mixi初心者の道具屋にはよく分からないんですよね ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

あちこちお邪魔しているので足跡を残しまくっていますが
道具屋のお知り合いの方でもそうでない方でも
お気軽にメールやマイミク申請してくださいね♪
基本的に来るものは拒まず去る者は追わずです _| ̄|○

このブログに来ていただいている方は
ブログとmixiをどんな風に使い分けているんでしょうか?
ぜひ、聞かせてくださいね♪



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(10) | トラックバック(0)

今月は何勝何敗?

2006/09/07 Thu 21:15

女性のお顔剃りエステを頑張っていただいているサロン様。
こちらでのお顔剃りは紅一点の女性スタッフが担当されています。
最近は女性のお客様も毎月少しずつ増えてきているようで
本人も女性がお見えになるのを楽しみにしているようです。

こんな時は道具屋も軽くフォローを入れたりしてね (*≧m≦*)ププッ

お顔剃りエステは増えていますか?

う~ん、チラシとか入れているわけではないから
劇的には増えないけど、毎月少しずつ増えているんですよ~
店長がチラシを作ってくれているから
それが出来たらもっと宣伝しないとね♪


でも、表の看板も上手に出来てますね (・∀・)チゴイネ!
足を止めてくれる人も多くなったでしょ~


ええ、この前なんか男性がエステシェーブの看板を見て
「この美白モイスチュアコースをお願いします!」
なんて入ってきてビックリ (◎皿◎)ナンデスト!!


(*≧m≦*)ププッ まさかオカマさんだったりして♪
体験されたお客様の評判はいかがですか?


それがね~ ( -人-).。oO
お顔剃りを始めると眠ってしまう人が多くなって
せっかく一所懸命やっているのになぁ~って思うんですよね。


でも、気持ちがいいからお客様も寝てしまうんでしょ?

(`・ω・´)シャキーン

ホントのこと言うと最近はお客様が寝てしまうのが楽しくなって
お客様が寝てしまうと「勝った!」って思うんですよ。
それで何人寝たか、何人寝なかったかを何勝何敗って数えるんです。
おかげさまで今月も勝ち越しなんですよ~ ( ̄m ̄*)ププッ


う~ん、お客様と勝負している不思議な女性スタッフです ヾ(;´▽`A``アセアセ



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(5) | トラックバック(0)

オトコ香る。見つけた~

2006/09/06 Wed 20:51

たまたま手元に小銭が無くて仕方なくコンビニに入って
「マイルドセブンスーパーマイルド下さい」とレジに行き
ふと、レジ横を見ると「オトコ香る。」ガムが (゚д゚lll)ガガーン!!

先日の「フレグランスガムが人気? 」で記事にしたように
あまりの売れ行きのため発売中止になってしまい
次回出荷予定はは10月という話だったのに。。。

もしかして流通在庫としてコンビニが持っていたのかも知れませんね。
新しもの好きの道具屋としては早速のお買い上げ (*≧m≦*)ププッ

20060906_1.jpg


それにしても強烈なパッケージですね~
黒地に赤の文字で「オトコ香る。」
サブタイトルは「カラダ香るフレグランスガム」
普通に考えたらパッケージとしては魅力あるものではありませんよね。
でも、妙に目を引く色なんですよね~ ( ━@Д@)

裏側の成分表示に注目です。
一般的に成分表示は配合量の多いものから並んでいます。
ただ配合量が1%未満のものは順不同になっていることも多いんですね。
これはスタイリング剤などの全成分表示も同じなんですよ。

20060906_2.jpg


最初の還元乳糖、マルチトール、還元水あめを調べてみたところ
消化されにくい糖質のようですね。
続いて植物油脂、そして待望の「マカエキス」
なんと5番目の配合量です。これは期待しちゃいますよね ( ̄m ̄*)ププッ

早速開封してみると粒タイプのガム。

20060906_3.jpg


てっきりと板状のガムを想像していたからイメージが違いました _| ̄|○
板状のガムって、気温が高くなったりすると
ガムを包んでいる紙に張り付いて食べにくくなるので
そんな関係で減ってきているんでしょうか?

さて、ご開帳で~す (〃▽〃;)

20060906_4.jpg


銀紙の中からはうす紫色のちょっと堅めのガム。
口に入れて噛んでみると「う~ん、これがバラの味?」という
何とも微妙な味わいなんですよ~
あっ、でも普通のガムとして考えてみれば十分に美味しいです。

ガムを噛んでから1時間後。
アロマの好きなサロンにお邪魔してガムをお見せし
「バラの香りします?」と女性オーナーに腕を出したら・・・

うん!香りがする!

えっ?ホントですか?

ウソです! (*≧m≦*)ププッ

からかわれてしまった道具屋です _| ̄|○

やっぱりこれくらいの量だと香りとしてまでは分からないのかな?
でも、自分では何となくバラの香りがするような気がするんですよね。

ガムの残りはこちらのオーナーさんにプレゼント ゚・*:.。. .。.:*・゜

彼氏に試してみてくださいね~

あっ、ホントだ。マカが入ってる~

エロ主婦さんでなくてもマカが気になるんですね ヾ(;´▽`A``アセアセ



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(10) | トラックバック(0)
以前にご紹介したイオンカールネオアイロンですが
お客様へご紹介を始めたお店も出始めてきています チラ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ホラ

今日はそんなお店の中の一軒で道具屋も自分で体験してみました。
商品をお勧めする時には、自分で経験してみるのが一番ですよね。
良い点、悪い点も見えるし、実際の髪の状態なんかも
お客様に直接触れていただくことも出来ます。

触っていいのは髪だけですよ~他は触らないでくださいね~ (*≧m≦*)ププッ

道具屋の髪の毛は細くて柔らかい、通称猫っ毛と呼ばれているものです。
さらに白髪を隠すために白髪のオシャレ染めを2ヶ月に一度。
髪のダメージとしては中レベルくらいかな?

普段はボリュームが出にくいので朝のセットが大変なんです ヾ(;´▽`A``アセアセ
髪を軽く濡らしてシャンプーする時のように前屈みになり
この姿勢のままドライヤーで全体を乾かしていきます。
これでふんわり感を出してからやや堅めのワックスでボリュームをキープし
最後に指先に付けたワックスで毛束感を d( ̄  ̄)オケッ

ところが髪が柔らかいのでしばらくするとボリュームダウン _| ̄|○
時々、手グシでボリュームを出し直すという感じなんですよ~

今回はこの危なっかしい髪の毛にアイロン処理をしてみます。
一般的にはアイロンは硬い髪の毛には向いているけれど
柔らかい髪は傷みやすいし、ましてヘアカラーしている場合は要注意。

こちらは仕上り状態です。

20060905_1.jpg
クリックで大きくなります

トップゾーンから後頭部までボリュームがしっかりと出ているでしょ?
これでもドライヤーで乾かしただけなんですよね。
家でもこれくらい簡単にボリュームが出せたら楽だなぁ~

お客様の評判はいかがですか?

その方は髪が硬くて収まりにくい人だったんだけど
一度かけられて、先日カットで戻ってきたんだけど
毎朝のセットが楽になったって喜ばれたんですよ~
今回はカットだけだったけど、まだ十分に残っていますね。


今回の道具屋の髪はどうですか?

こんなに細くてダメージしやすい髪の毛でも
ほとんど痛んだ感じはしないよね~
乾かしているだけでフンワリしてきたからしっかり効いているみたい。


硬い髪は収まりやすくなって、柔らかい髪はボリュームが出せて
お客様へもお勧めしやすそうですね。


うんうん、セットの時にアイロンの熱だけでかけてあげて
「薬を付けてかけると乾かすだけで再現できるんですよ」って話したら
次来た時にやってね♪って何人も言われているんですよ。


これは売れそうなメニューになりそうです ( ̄ー+ ̄)キラン



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)

オープニングフェア

2006/09/04 Mon 20:18

タカラベルモントショールームがリニューアルされ
オープニングフェアが開催されたので道具屋も見学に o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

タカラベルモントというメーカーは理美容器具を中心として
エステ、ネイル、コスメティックス、デンタルなどを取り扱う総合メーカー。
理美容室の器具シェアも70%以上という有名メーカーなので
皆さんの行かれる理美容室でもお使いになっていることでしょうね。

オープニングフェアは器具の展示だけでなくて
ヘッドスパ体験コーナーやビジネスセミナーなども開催されています。

こちらはスパリゾートシャンプーベッドYUMEでのヘッドスパ体験。

20060904_1.jpg


あまりに見学者が多くてちょこっとしか写っていませんが
モデルさんは足を右にしてほぼフラットに寝ています。

シャンプーボールのあたりが湯気でボワッっとしているのは
左側に置かれたスパミストから出ている50度のスチームです。
普通にベッドに寝ている姿勢で頭をモミモミしてもらい
蒸気で頭を包まれたらそれこそ夢みごちでしょうね …(*´д`)アハァ…?

こちらは同じヘッドスパでも理容椅子での体験。

20060904_2.jpg


20060904_3.jpg


奥のYUMEでの体験は大変な人だかりなのに
こちらの見学者は道具屋だけ (*≧m≦*)ププッ

同じメニューであっても環境が変わることでイメージが違うんでしょうね。
これはお店の設備でも同じですよね。
空間さえ用意できればスパリゾートシャンプーベッドの方が
お客様はヘッドスパを受けたがるってことです ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン

こちらは自動シャンプーシステム「アクアバイブロ901

20060904_4.jpg


複雑に動く2本のリンクから吹き出す水流でシャンプーするんです。
外から見ていると、まるで食器洗浄機? ( ̄□||||!!

こちらを体験して頂くと「やっぱり手の方が・・・」というお声が多いけど
地肌に付いたヘアカラーが完全に落とせるとか
水流でシャンプーするため髪を引っ張ることが無く
抜け毛が少なくて済むなどのメリットがあるんです。
この辺りはお店のコンセプトで決まってくることなんでしょうね。

なお、こちらのショールームはJR代々木駅下車1分と便利な場所ですし
ご予約なしで行かれても受付がありますので
お出かけ帰りにでもお気軽に寄ってみてくださいね♪

タカラベルモント総合ショールーム
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-56-4
TEL 0120-449114



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(12) | トラックバック(0)

理容室でも甲子園ギャグ

2006/09/03 Sun 20:07

夏休み明けにお取引先へお邪魔した時のこと。
さすがに連休明けで皆さんお忙しそう。

こちらは若いスタッフでいつも元気なお店。
客様との会話が弾んでいるようで明るい雰囲気。

道具屋がカットしている店長を何気なく見ていると・・・
店長は何か思いついたように道具屋に目配り \( ̄ー ̄ )ニヤッ!

カットシザーとコームを腰のシザーケースにしまい

いや~、それにしても暑いっすねぇ~ ι(´Д`υ)

ポケットから水色のハンドタオルを取り出して汗を拭う・・・

ハンカチ王子ならぬハンカチ店長か (*≧m≦*)ププッ

それを何気なく見ていたお客様はけげんな顔をして見ているだけ。

沈黙 ( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン

いやぁ~店長のギャグ、大外しです。
何事もなかったようにハンカチをしまい
話題を変えてカットに戻る店長さん。

道具屋の帰り際にこっそりと

いつもはこれで笑いが取れるんですけどね~ _| ̄|○

高校野球選抜vs米国西部選抜を見ていてふと思い出してしまいました (*≧m≦*)ププッ

そうそう

今晩の「世界うるるん滞在記」は
「5000年の健康法アーユルヴェーダに高良健吾が出会った」です。

アーユルヴェーダはサンクリット語で生命の科学という意味で
5000年の歴史を持つ伝承医学とも言われています。
そしてアーユルヴェーダは生活にも深く根付いていて
食物が人の身体を作るという考え方からカレーのスパイス
また、人の身体と心のバランスを取るという考え方からヨガも
すべて含まれると言われているんです ( ´・∀・`)へー

日本でアーユルヴェーダというとインドハーブオイルを使って
マッサージをすることとして有名ですが
これもインドでは正式な東洋医学として今でも利用されています。

理容室でもアーユルヴェーダを導入するお店が増えてきましたね。
デトックス(解毒)ブーム、リラクゼーションブームの今だからこそ
本物のしっかりとした技術を身につけておかないとね d( ̄  ̄)オケッ!

道具屋のブログでも今までに何回か記事にしているので
サイドバーの検索窓に「アーユルヴェーダ」と入れると
関連記事をまとめて読むことが出来ますよ。

世界うるるん滞在記は今日午後10時からTBSテレビで放映です。

道具屋もお酒の飲み過ぎて寝てしまわないようにしないとね ヾ(;´▽`A``アセアセ



ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)
まだまだ残暑の9月ですが、ファッションはすでに秋模様。
特に超細身ジーンズ「スキニーデニム」が人気みたいですね。
出勤前にテレビを見ていると新宿伊勢丹のジーンズバーの紹介が。

それにしても呆れるほど細いシルエット。
道具屋の知っている細身デザインというと「スリム」って呼んだけど
もっと細いんじゃないかなぁ~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン

20060902_1.jpg


細身のボトムにオーバーサイズのトップを持ってくるスタイルが
この秋冬の流行になるとか・・・

それにしても細すぎるでしょ~ (*≧m≦*)ププッ
いくらストレッチ素材とは言うものの
スパッツ並にピタッとしたデザインは若い子だけのものなのかな?

スキニーは「骨と皮ばかりの」という意味だけど
ホントに骨と皮ばかりのスタイルじゃないと似合わなそうですよね。

テレビで街頭インタビューの様子を流していたけれど
ほとんどの女性が「ちょっと・・・」と首をかしげている様子。
細身ではない女性を選んでインタビューしているように見えるのは
道具屋だけなのかな~? ( ̄m ̄*)ププッ

それに、つい最近までは腰履きにするスーパールーズが主流だったけど
今度はスキニーデニムでピッタピタ。
最新ファッションを追いかける人は大変ですよね ヾ(;´▽`A``アセアセ

それにしてもこのピタピタ感。
ウェスト廻りも余裕がなさそうで中年には無理です。
こんなにビチッとウェストを閉めたら
お腹の肉がウェストラインに乗っかっちゃいます (*≧m≦*)ププッ

このウェストの感じから自分を想像しましょう (・_・、)

20060902_2.jpg




ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(7) | トラックバック(0)

白髪ぼかしのアプローチ法

2006/09/01 Fri 20:05

白髪ぼかしのお勧めの仕方を記事にして欲しいという
ご希望をいただきましたので、ちょっと書いてみますね。

こうして書いて欲しい記事のリクエストがあったりすると
密かに「ブログネタが出来た!」と心の中で笑っている道具屋です (*≧m≦*)ププッ

こうして長いことブログを書き続けていると
「コメントが付くだろうなぁ~」とか「コメントなしかな?」とか
書いているうちに分かってしまうんですよね。

理容室向けネタの時はコメントは極少数で
一般ネタの時にはたくさんいただけるんですよ ヾ(;´▽`A``アセアセ

ブログの更新にはエネルギーが必要です。
エネルギーの導き方は以下の通り。。。

アクセス数×コメント数×ランキング応援数=道具屋へのパワー ( ̄m ̄*)ププッ

だから、コメントは書かないけど応援するよって言う時には
一番最後のランキングボタンをクリックして応援エネルギーを下さいね~

さて、本題に入ってアプローチ方法です。
まず、白髪ぼかしのメリットを頭の中で整理します。

白髪を黒ではなく薄いグレーに染めるので髪が伸びてきても段差が出来ない。
グレーは少しずつ薄くなってくるけど赤っぽくならない。
時間は5~10分ほどで料金もお手軽(1000~1500円)


次に白髪ぼかしをした場合のイメージを頭に浮かべます。

白髪が少なく感じるから5才ほど若返って見える。

これを組み合わせてお客様へお話しをしていきます。
お声かけの方法はメリットは後出しでイメージを先に話します。

(・∀・;;;) なぜ?

人間の心理で、魅力を感じていないものの説明を受けても
右の耳から左の耳へと通りすぎてしまうんですよ。
だから、最初に良くなるイメージを伝えます。

白髪ぼかしをされてみませんか?
白髪がちょっとだけ少なく見えて5才くらい若々しく見えるんですよ。
うちのお店でも一番の人気のメニューなんです (*´д`*)


この話で興味を持っていただけた方にメリットをお話しします。

それと肝心なことは初回のメリット付けです。
出来たら無料でお試しをされてください。
今までの実績では80%以上の方が次回から有料でも
白髪ぼかしをされています。

男って1000円を初回割引で700円にしても買っていただけないんです。
でも、無料ならやってみるという考え方を持ちます。
この辺りは女性心理とまったく違うんですよね。

ほら、女性って割引とか期間限定とか数量限定とかって
心が動かされますよね? (*≧m≦*)ププッ
男はこうした心がないから効き目が出ないんですよね~

まずは多くの方にお話をしてみてくださいね~


ランキング応援ありがとうございます (`・ω・´)シャキーン━━━!!

↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓
人気blogランキング  FC2 Blog★Ranking


日々のこと | コメント(3) | トラックバック(0)
 | HOME |