迷惑メール
2006/01/31 Tue 20:20
会社のメールアドレスには迷惑メールが数多く送られてきます。
そんな中でも出会い系サイトからのものが目立ちます。
今日はそれをネタにしましょう (*≧m≦*)ププッ
送られてきたメールはこちら
初めまして、美樹です
美容師。年収850万円(平成17年)
T164B90W58H89。学校時代から美容師のかたわら副業はモデルです。
スタイル抜群!網タイツ姿は絶品の一言!(写メあり!)
お会いしてくれたら1回5万以上約束!
最近、近くに引っ越して来ました。
今、3LDKのマンションに一人暮らしです。
引っ越したばっかりで部屋がまだ片付いていないの…
あなたの暇な時でいいから、私の部屋に来ませんか?
だって、寂しいから…。
付き合ってくれたら、私の手料理ご馳走しますね。
以下略
これを見て笑ってしまいました。
美容師で年収850万円って信じられます?
理美容師は専門学校を卒業と同時に免許を取得し
理美容室に勤めて仕事を覚え、経営を勉強し
独立して自分のお店を持つことでようやく一人前となります。
理美容室に勤めている間は仕事や経営を勉強するという意味合いから
お給料はそれほど高くないと言うのが一般的です。
一般の理美容室の給料を外部から知ることは出来ませんが
株式公開している会社は資料として見ることが出来ます。
例えば7つのブランドで事業展開する一部上場の田谷では
<05.9> 2,058名(25.9歳)[年]270万円
そして首都圏を中心にAshを展開するジャスダック上場のアルテでは
<05.6> 291名(26.0歳)[年]277万円
となっています。
この数字は資料の年度、従業員数、平均年齢、平均年収の順です。
2000名以上の従業員をかかえる田谷でさえ平均年収は270万円ですから
美容師で年収850万円というのはほとんどいないんですね。
もちろん成功したお店のオーナーならば可能な金額ですが
そうなると美容師ではなく美容室経営者になりますし
年齢も・・・かなりの熟女なんでしょうか? (*≧m≦*)ププッ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


そんな中でも出会い系サイトからのものが目立ちます。
今日はそれをネタにしましょう (*≧m≦*)ププッ
送られてきたメールはこちら
初めまして、美樹です
美容師。年収850万円(平成17年)
T164B90W58H89。学校時代から美容師のかたわら副業はモデルです。
スタイル抜群!網タイツ姿は絶品の一言!(写メあり!)
お会いしてくれたら1回5万以上約束!
最近、近くに引っ越して来ました。
今、3LDKのマンションに一人暮らしです。
引っ越したばっかりで部屋がまだ片付いていないの…
あなたの暇な時でいいから、私の部屋に来ませんか?
だって、寂しいから…。
付き合ってくれたら、私の手料理ご馳走しますね。
以下略
これを見て笑ってしまいました。
美容師で年収850万円って信じられます?
理美容師は専門学校を卒業と同時に免許を取得し
理美容室に勤めて仕事を覚え、経営を勉強し
独立して自分のお店を持つことでようやく一人前となります。
理美容室に勤めている間は仕事や経営を勉強するという意味合いから
お給料はそれほど高くないと言うのが一般的です。
一般の理美容室の給料を外部から知ることは出来ませんが
株式公開している会社は資料として見ることが出来ます。
例えば7つのブランドで事業展開する一部上場の田谷では
<05.9> 2,058名(25.9歳)[年]270万円
そして首都圏を中心にAshを展開するジャスダック上場のアルテでは
<05.6> 291名(26.0歳)[年]277万円
となっています。
この数字は資料の年度、従業員数、平均年齢、平均年収の順です。
2000名以上の従業員をかかえる田谷でさえ平均年収は270万円ですから
美容師で年収850万円というのはほとんどいないんですね。
もちろん成功したお店のオーナーならば可能な金額ですが
そうなると美容師ではなく美容室経営者になりますし
年齢も・・・かなりの熟女なんでしょうか? (*≧m≦*)ププッ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


スポンサーサイト
染めました♪
2006/01/30 Mon 13:22
前々から「髪のプリン直して~っ!」攻撃が続いていたので
ようやく重い腰を上げてホームヘアカラーです。
やるとなれば真剣モード ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
狙った色にするために、アンダーレベルとアンダーカラーのチェック!
アンダーレベルは染める前の髪の明るさで
アンダーカラーは染める前の髪の色味のことを言います。
ヘアカラー剤は油絵の具ではなく水彩絵の具の特徴を持っているので
下地の影響をかなり受けます。
例えば、白い紙と黒い紙に同じ黄色の絵の具で絵を描いても
実際に目に見える黄色の明るさは黒い紙の方が暗く見えます。
同じように、白い紙に黄色の絵の具で描けば黄色く見えますが
赤い紙に黄色で書くとオレンジ色になってしまいます。
ヘアカラーはこの二つの影響を必ず受けますので
下準備のチェックは重要なんです。
ということで見てみましょう。

アンダーレベルは染めてから生えてきた新生部が4レベル
前回のヘアカラーが退色してきた規染部は9~10レベル。
アンダーカラーは前回のピンクベージュがかなり退色していて
やや赤みの残ったブラウンですね。
仕上がり明度は8レベル程度に落ち着かせたいのですが
8レベルのヘアカラー剤を使うともっと明るく出そうな気がするので
やや暗めの色味を使うことにします。
仕上がり色はオレンジ系に持っていきたいので
アンダーカラーの赤みに引っ張られて、結果オレンジになるように
肌色系のベージュブラウンを選びます。
ということで今回使用したのはマテリアforGrayのBe-6GとBe-8G。
配合は1剤がBe-6G:25gとBe-8G:55gで同量の2剤6%を80g。
計算上は7.4レベルになるはずです。
というか、道具屋が自分のヘアカラーのために使った
Be-6Gが余っていたので入れただけなんですけどね (*≧m≦*)ププッ
いつものように家の風呂場でヘアカラー。
タイムが来て洗い流す時に頭から脱ぐような服は着られないので
バスタオルを巻いての塗布ですが、やっぱり寒そう・・・(-Д-)サムイネェ
こっちは服を着てι(´Д`υ)アツィーになってヘアカラーを塗っているのに
片足ずつでも何とか湯船に入れようと姿勢を変える (||||Д`)ァゥッ!
と、あんなこんなで塗り終わり、放置タイム25分が終わってみれば

さて、どうでしょう?
元の髪よりは明るさも落ち着いて、色味もオレンジ系になったかな?
パーマもほとんど残っていないからセレブ髪にはなりにくいけど
まあ、それなりでしょうか? ~~-y(・ε・`。) フー
あっ、セレブな髪の作り方はこちらを参考にしてください。
セレブな髪
後ろ姿だけなら20代後半? ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


ようやく重い腰を上げてホームヘアカラーです。
やるとなれば真剣モード ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
狙った色にするために、アンダーレベルとアンダーカラーのチェック!
アンダーレベルは染める前の髪の明るさで
アンダーカラーは染める前の髪の色味のことを言います。
ヘアカラー剤は油絵の具ではなく水彩絵の具の特徴を持っているので
下地の影響をかなり受けます。
例えば、白い紙と黒い紙に同じ黄色の絵の具で絵を描いても
実際に目に見える黄色の明るさは黒い紙の方が暗く見えます。
同じように、白い紙に黄色の絵の具で描けば黄色く見えますが
赤い紙に黄色で書くとオレンジ色になってしまいます。
ヘアカラーはこの二つの影響を必ず受けますので
下準備のチェックは重要なんです。
ということで見てみましょう。

アンダーレベルは染めてから生えてきた新生部が4レベル
前回のヘアカラーが退色してきた規染部は9~10レベル。
アンダーカラーは前回のピンクベージュがかなり退色していて
やや赤みの残ったブラウンですね。
仕上がり明度は8レベル程度に落ち着かせたいのですが
8レベルのヘアカラー剤を使うともっと明るく出そうな気がするので
やや暗めの色味を使うことにします。
仕上がり色はオレンジ系に持っていきたいので
アンダーカラーの赤みに引っ張られて、結果オレンジになるように
肌色系のベージュブラウンを選びます。
ということで今回使用したのはマテリアforGrayのBe-6GとBe-8G。
配合は1剤がBe-6G:25gとBe-8G:55gで同量の2剤6%を80g。
計算上は7.4レベルになるはずです。
というか、道具屋が自分のヘアカラーのために使った
Be-6Gが余っていたので入れただけなんですけどね (*≧m≦*)ププッ
いつものように家の風呂場でヘアカラー。
タイムが来て洗い流す時に頭から脱ぐような服は着られないので
バスタオルを巻いての塗布ですが、やっぱり寒そう・・・(-Д-)サムイネェ
こっちは服を着てι(´Д`υ)アツィーになってヘアカラーを塗っているのに
片足ずつでも何とか湯船に入れようと姿勢を変える (||||Д`)ァゥッ!
と、あんなこんなで塗り終わり、放置タイム25分が終わってみれば

さて、どうでしょう?
元の髪よりは明るさも落ち着いて、色味もオレンジ系になったかな?
パーマもほとんど残っていないからセレブ髪にはなりにくいけど
まあ、それなりでしょうか? ~~-y(・ε・`。) フー
あっ、セレブな髪の作り方はこちらを参考にしてください。
セレブな髪
後ろ姿だけなら20代後半? ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


そろそろ染め時か?
2006/01/29 Sun 11:37
うちでは奥さんのヘアカラーは道具屋のお仕事。
仕事柄、ヘアカラーの新製品やサンプルはほどほどに手に入るので
美容室に染めに行くことはないんですね。
但し、本人が染めたい色がサンプルとして手に入ると言うこともないので
まあ、簡単に言えば道具屋の実験台みたいなもんです (*≧m≦*)ププッ
前回のヘアカラーはちょうど3ヶ月前でした。
その時の仕上がりはこんな感じ。

そういえば前回はマテリアforGrayのP-8Gを使いましたね。
これはピンクブラウンの8レベルということになりますが
染め上がりを見る限り・・・ピンクと言う色にはほど遠く
レッドバイオレットと言った表現の方が分かりやすそう。
髪の毛は1ヶ月に1cm伸びていきますから
3ヶ月経てば3cmほど伸びていることになります。
ねぇ、髪がプリンになっているよ~ (((((っ-_-)ツンツン
今日はお酒を飲んじゃったからまたねぇ~ ~~-y(・ε・`。) フー
で延期になり、お休みの日に声をかけると
今日は出かける用事もないから染めようか?
もう着替えちゃったらからなぁ・・・パジャマの時に言ってよ o(`ω´*)o
ということでまた延期。
まあ、普通に見るとプリンは気にならないでしょ?

こんな風に上からのぞき込むと目立つんだよなぁ。。。( θ_Jθ)コマッタモンダ

ということで、またまた延期になりました。
ところで、うちの奥さんは左手でメールを打っているでしょ?
右利きなのに左手でしかメールは打てないそうです。
道具屋は右打ちですから不思議です。
もっと不思議なのは長女。なんと両手打ち ヽ(゚皿゚#O)ノ
右手の親指で文字入力して、左手の親指で十時キーを打ち
ものすごい早さでメールを打っていきます。
出てくるせりふが
お母さん、メール打つの遅すぎるよぉ (´∇`)ファァーイ zzz...
あんたが早すぎるの!プチプチ オロオロ...
娘からすれば、パソコンのキーボードで入力する時に
1本指で文字を探しながら入力している人を見るのと
同じに見えるんでしょうね。
ああ、携帯用タッチタイプの教本なんかありませんか?(笑)
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


仕事柄、ヘアカラーの新製品やサンプルはほどほどに手に入るので
美容室に染めに行くことはないんですね。
但し、本人が染めたい色がサンプルとして手に入ると言うこともないので
まあ、簡単に言えば道具屋の実験台みたいなもんです (*≧m≦*)ププッ
前回のヘアカラーはちょうど3ヶ月前でした。
その時の仕上がりはこんな感じ。

そういえば前回はマテリアforGrayのP-8Gを使いましたね。
これはピンクブラウンの8レベルということになりますが
染め上がりを見る限り・・・ピンクと言う色にはほど遠く
レッドバイオレットと言った表現の方が分かりやすそう。
髪の毛は1ヶ月に1cm伸びていきますから
3ヶ月経てば3cmほど伸びていることになります。
ねぇ、髪がプリンになっているよ~ (((((っ-_-)ツンツン
今日はお酒を飲んじゃったからまたねぇ~ ~~-y(・ε・`。) フー
で延期になり、お休みの日に声をかけると
今日は出かける用事もないから染めようか?
もう着替えちゃったらからなぁ・・・パジャマの時に言ってよ o(`ω´*)o
ということでまた延期。
まあ、普通に見るとプリンは気にならないでしょ?

こんな風に上からのぞき込むと目立つんだよなぁ。。。( θ_Jθ)コマッタモンダ

ということで、またまた延期になりました。
ところで、うちの奥さんは左手でメールを打っているでしょ?
右利きなのに左手でしかメールは打てないそうです。
道具屋は右打ちですから不思議です。
もっと不思議なのは長女。なんと両手打ち ヽ(゚皿゚#O)ノ
右手の親指で文字入力して、左手の親指で十時キーを打ち
ものすごい早さでメールを打っていきます。
出てくるせりふが
お母さん、メール打つの遅すぎるよぉ (´∇`)ファァーイ zzz...
あんたが早すぎるの!プチプチ オロオロ...
娘からすれば、パソコンのキーボードで入力する時に
1本指で文字を探しながら入力している人を見るのと
同じに見えるんでしょうね。
ああ、携帯用タッチタイプの教本なんかありませんか?(笑)
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


不思議なお店
2006/01/28 Sat 17:10
理容室の前でクルクル廻る赤・青・白の看板。
12世紀のヨーロッパでは髪を切るのも身体を切るのも同じ
という考え方から理容師が外科医を兼ねていたので、
動脈の赤、静脈の青、包帯の白という理容室マークが
生まれたと伝えられてきました。
でも、実際にはその当時のマークは赤と白の2色だったようで
その後、理容師と外科医を分ける時に
理容師の看板に青を加えたという説もあるようです。
これも今のところは「この説を支持する人が多い」という程度で
何が真実なのかは分からないようですね。
まあ今では理容室のサインポールもカラフルになってきて
オレンジ、グリーン、シルバーなんかも見かけます。
さて、今日ご紹介するのはちょっと変わった看板の理容室。
クリックして大きくすると見やすいかも。

ノッペラボウ ヽ(ヽ・∀・)アヒャ? のお人形が店の入り口に立ち
足下には可愛い犬の親子人形が・・・
以前、ここのオーナーに尋ねたことがありました。
どうしてお店の前にあの人形が置いてあるんですか?
うちは男も女もない第3の髪を扱うサロンだからね。
だけど看板がないと目立たなくなってしまうだろ?
この人形があれば
角に変わった人形のあるお店を左に曲がって・・・
とか話してもらえるようになるだろ?
そうなんですか。ところで足下の犬の人形は?
あれはね・・・( ̄ー+ ̄)キラン★
うちのサロンには、犬を連れてこの街を散歩するような
そんな雰囲気を持ったお客様にぜひ入って欲しいと思ってね。
確かにこの近所にも低料金理容室が多いようですけれど
ここまでハッキリと「来て欲しいお客様」を明確にしていれば
カットに対する価値観を求めるお客様には伝わるのでしょうね。
ところでこのサロン、保健所への登録は確かに理容室ですが
一般の方が見たら理容室に見えるんでしょうか?
それとも美容室に見えます?
それとも訳の分からない不思議なお店でしょうか? (*≧m≦*)ププッ
皆さんのご近所にもこんなサロンがきっと隠れていますよ。
ぜひ探してみてください。
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


12世紀のヨーロッパでは髪を切るのも身体を切るのも同じ
という考え方から理容師が外科医を兼ねていたので、
動脈の赤、静脈の青、包帯の白という理容室マークが
生まれたと伝えられてきました。
でも、実際にはその当時のマークは赤と白の2色だったようで
その後、理容師と外科医を分ける時に
理容師の看板に青を加えたという説もあるようです。
これも今のところは「この説を支持する人が多い」という程度で
何が真実なのかは分からないようですね。
まあ今では理容室のサインポールもカラフルになってきて
オレンジ、グリーン、シルバーなんかも見かけます。
さて、今日ご紹介するのはちょっと変わった看板の理容室。
クリックして大きくすると見やすいかも。

ノッペラボウ ヽ(ヽ・∀・)アヒャ? のお人形が店の入り口に立ち
足下には可愛い犬の親子人形が・・・
以前、ここのオーナーに尋ねたことがありました。
どうしてお店の前にあの人形が置いてあるんですか?
うちは男も女もない第3の髪を扱うサロンだからね。
だけど看板がないと目立たなくなってしまうだろ?
この人形があれば
角に変わった人形のあるお店を左に曲がって・・・
とか話してもらえるようになるだろ?
そうなんですか。ところで足下の犬の人形は?
あれはね・・・( ̄ー+ ̄)キラン★
うちのサロンには、犬を連れてこの街を散歩するような
そんな雰囲気を持ったお客様にぜひ入って欲しいと思ってね。
確かにこの近所にも低料金理容室が多いようですけれど
ここまでハッキリと「来て欲しいお客様」を明確にしていれば
カットに対する価値観を求めるお客様には伝わるのでしょうね。
ところでこのサロン、保健所への登録は確かに理容室ですが
一般の方が見たら理容室に見えるんでしょうか?
それとも美容室に見えます?
それとも訳の分からない不思議なお店でしょうか? (*≧m≦*)ププッ
皆さんのご近所にもこんなサロンがきっと隠れていますよ。
ぜひ探してみてください。
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


チョイモテ親父
2006/01/27 Fri 21:30
ミドルからシニアを意識した男性ファッション雑誌が目立ちます。
よく見かけるのはREON、BRIO、サライ、男の隠れ家、日経おとなのOFFなど。
そんな中に出てくるのがチョイワル&チョイモテ親父
今月の末に発売される業界雑誌でもこんな写真が。

どうせなら、会社の女子社員に見向きもされない旦那よりは
(*´д`*)
みたいな憧れの目で見られる
素敵でちょっと危険な香りのする旦那様の方が良いと思いません?
男臭さの中にセクシーさを演出するこのカット
実は理容師さんの作品なんです。
若い男の子ならカットスタイルは女の子と同じだけど
こんな男性を演出するのはやっぱり理容師なんでしょうね。
旦那が理容室でカットしてきたら
スッキリキッチリで真面目な髪型・・・というのは昔の話で
こんな素敵なカットをしてくれる理容室もどんどん増えてきています。
肝心なのはお店選びなんですね。
これは難しいかもね~。。。 ( ゚д゚)ハッ!
お店の作りにこだわりが感じられて
中で働いている人がおしゃれな雰囲気だったら
そう大きく外れることはないと思いますよ!
道具屋もあと10数年もすれば、この写真のように
チョイエロワル&チョイモテ親父になれるかな? (*≧m≦*)ププッ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


よく見かけるのはREON、BRIO、サライ、男の隠れ家、日経おとなのOFFなど。
そんな中に出てくるのがチョイワル&チョイモテ親父
今月の末に発売される業界雑誌でもこんな写真が。

どうせなら、会社の女子社員に見向きもされない旦那よりは


素敵でちょっと危険な香りのする旦那様の方が良いと思いません?
男臭さの中にセクシーさを演出するこのカット
実は理容師さんの作品なんです。
若い男の子ならカットスタイルは女の子と同じだけど
こんな男性を演出するのはやっぱり理容師なんでしょうね。
旦那が理容室でカットしてきたら
スッキリキッチリで真面目な髪型・・・というのは昔の話で
こんな素敵なカットをしてくれる理容室もどんどん増えてきています。
肝心なのはお店選びなんですね。
これは難しいかもね~。。。 ( ゚д゚)ハッ!
お店の作りにこだわりが感じられて
中で働いている人がおしゃれな雰囲気だったら
そう大きく外れることはないと思いますよ!
道具屋もあと10数年もすれば、この写真のように
チョイ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


普通調髪って何だ?
2006/01/26 Thu 21:29
町で見かけたこの看板

普通調髪って書いてありますね。よくよく思い出してみると
理容室にかけられている料金表にも書いてあることがあります。
でも普通調髪じゃない調髪って何でしょうね?
中には調髪と並んでデザインカットと書いてあるところもあります。
疑問に思って理容室で聞いてみました。
普通調髪ってどんなカットですか?
耳の周りや襟元のカットにバリカンを入れて
残りはハサミで刈り上げるスタイルのことだよ。
それじゃデザインカットって言うのは?
バリカンを使わずにハサミだけで仕上げるスタイルだよ。
ホォ━━━━(゚Å゚)━━━━ホォ
どうして値段が違うんですか?
バリカンを入れるとカット時間が短くできるからじゃない?
でも、刈り上げてすっきりした髪型ってあんまり見かけなから
道具屋的には普通調髪の方が特殊な髪型に見えます (*≧m≦*)ププッ
あの髪型が普通だったのは今から30年以上前のことじゃないのかな?
そうそう
理容室では特殊技術という言い方をするメニューがあったりしました。
アイパー、コールドパーマ、ヘアダイなど薬剤を使うメニューを
そう呼んだりしたんですね。
でも、パーマやヘアカラー、ストレートパーマが
理容室でも当たり前のメニューになった今となっては
特殊技術なんて言い方をするとかえって不自然な感じ。
先日もある理容室で・・・
道具屋さん、最近流行っている特殊技術はどんなものがあるの?
えっ?特殊技術ですか??? (・ェ・) メガテン...
一瞬 (;;・∀・;;) 何を言っているのか理解できませんでした。
全然関係ない話ですが
コンビニの前にゴミ箱がありますよね?
大体は種類別に入れられるようになっています。
あれ・・・前々から気になっていたのですが・・・
「燃えるゴミ」って自然発火しそうで怖いんです (||||Д`)ァゥッ!
早いところ、燃やせるゴミに統一してください ε=(ノ‥)ノ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)



普通調髪って書いてありますね。よくよく思い出してみると
理容室にかけられている料金表にも書いてあることがあります。
でも普通調髪じゃない調髪って何でしょうね?
中には調髪と並んでデザインカットと書いてあるところもあります。
疑問に思って理容室で聞いてみました。
普通調髪ってどんなカットですか?
耳の周りや襟元のカットにバリカンを入れて
残りはハサミで刈り上げるスタイルのことだよ。
それじゃデザインカットって言うのは?
バリカンを使わずにハサミだけで仕上げるスタイルだよ。
ホォ━━━━(゚Å゚)━━━━ホォ
どうして値段が違うんですか?
バリカンを入れるとカット時間が短くできるからじゃない?
でも、刈り上げてすっきりした髪型ってあんまり見かけなから
道具屋的には普通調髪の方が特殊な髪型に見えます (*≧m≦*)ププッ
あの髪型が普通だったのは今から30年以上前のことじゃないのかな?
そうそう
理容室では特殊技術という言い方をするメニューがあったりしました。
アイパー、コールドパーマ、ヘアダイなど薬剤を使うメニューを
そう呼んだりしたんですね。
でも、パーマやヘアカラー、ストレートパーマが
理容室でも当たり前のメニューになった今となっては
特殊技術なんて言い方をするとかえって不自然な感じ。
先日もある理容室で・・・
道具屋さん、最近流行っている特殊技術はどんなものがあるの?
えっ?特殊技術ですか??? (・ェ・) メガテン...
一瞬 (;;・∀・;;) 何を言っているのか理解できませんでした。
全然関係ない話ですが
コンビニの前にゴミ箱がありますよね?
大体は種類別に入れられるようになっています。
あれ・・・前々から気になっていたのですが・・・
「燃えるゴミ」って自然発火しそうで怖いんです (||||Д`)ァゥッ!
早いところ、燃やせるゴミに統一してください ε=(ノ‥)ノ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


どんな店ならお顔剃りに行きたい?
2006/01/25 Wed 19:19
お店選びのコツというエントリーの中で
こんな理容室ならお顔剃りの時に入りやすいな・・・
というご意見を一般の方にお聞きしたところ
いくつかのコメントをいただきました。
かんちさんは「理容室は男性オンリーのイメージ」
れいなさんは「女性客のサクラを置いてみれば?」
おたまさんは「女性客が入っていれば入りやすい」
mintさんは「理容室理容室していない作り、男女別コーナー」
葵さんは「カップルで入って男は散髪、女はシェービング」
というアドバイスをいただきました。
やはり理容室というと、男性客ばかりで女性は入りにくいという
ご意見が多いように感じますね。
昔はそうでもなかったんですけどね。
昭和30年代の女の子は美容室ではなく理容室に行っていました。
そう、あのおかっぱ頭です。見たことありますか?
ちびまる子ちゃんに出てきた野口さんみたいな頭です。

あと、クレラップのCM(学校探検編動画30秒)に出てくる
クルリちゃん、クルミチャンもありえないほどのおかっぱ頭 (*≧m≦*)ププッ
この頃はお母さんが付き添いで来ることも多かったから
理容室に女性が入ることにあまり抵抗は無かったのですが
今は男性オンリー、それもどちらかと言えばあまりお洒落でない男性?
というイメージが出来上がってしまったみたいですね。
奥様方の意見を参考にして、道具屋が理容室のオーナーだったら
女性客が入りやすくするためにどうするかと考えてみました。
まずはお店のスタッフや奥さんをサクラにするのは
やっぱり難しいかな?と考えました。
だって、女性スタッフの指名客が予約もなく突然のように来た時に
スッピンで接客しないといけないでしょ? (  ̄ Д  ̄メ )
そうなると、どうやってサクラ。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ いやモニターに
なっていただける方を探すかということになってきます。
お顔剃りは毎日出来ないけど、マッサージやパックなら毎日出来るから
お顔剃りエステモニター(有効期間1ヶ月)を限定10名くらい募集して
平日の10:00~17:00なら手の空いている限り無料にしてしまうかな?
こうすれば女性の方々に良さを味わっていただけるし
サクラにもなっていただけますもんね (*≧m≦*)ププッ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


こんな理容室ならお顔剃りの時に入りやすいな・・・
というご意見を一般の方にお聞きしたところ
いくつかのコメントをいただきました。
かんちさんは「理容室は男性オンリーのイメージ」
れいなさんは「女性客のサクラを置いてみれば?」
おたまさんは「女性客が入っていれば入りやすい」
mintさんは「理容室理容室していない作り、男女別コーナー」
葵さんは「カップルで入って男は散髪、女はシェービング」
というアドバイスをいただきました。
やはり理容室というと、男性客ばかりで女性は入りにくいという
ご意見が多いように感じますね。
昔はそうでもなかったんですけどね。
昭和30年代の女の子は美容室ではなく理容室に行っていました。
そう、あのおかっぱ頭です。見たことありますか?
ちびまる子ちゃんに出てきた野口さんみたいな頭です。

あと、クレラップのCM(学校探検編動画30秒)に出てくる
クルリちゃん、クルミチャンもありえないほどのおかっぱ頭 (*≧m≦*)ププッ
この頃はお母さんが付き添いで来ることも多かったから
理容室に女性が入ることにあまり抵抗は無かったのですが
今は男性オンリー、それもどちらかと言えばあまりお洒落でない男性?
というイメージが出来上がってしまったみたいですね。
奥様方の意見を参考にして、道具屋が理容室のオーナーだったら
女性客が入りやすくするためにどうするかと考えてみました。
まずはお店のスタッフや奥さんをサクラにするのは
やっぱり難しいかな?と考えました。
だって、女性スタッフの指名客が予約もなく突然のように来た時に
スッピンで接客しないといけないでしょ? (  ̄ Д  ̄メ )
そうなると、どうやってサクラ。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ いやモニターに
なっていただける方を探すかということになってきます。
お顔剃りは毎日出来ないけど、マッサージやパックなら毎日出来るから
お顔剃りエステモニター(有効期間1ヶ月)を限定10名くらい募集して
平日の10:00~17:00なら手の空いている限り無料にしてしまうかな?
こうすれば女性の方々に良さを味わっていただけるし
サクラにもなっていただけますもんね (*≧m≦*)ププッ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


お店選びのコツ
2006/01/24 Tue 15:18
道具屋は毎日のように営業に走り回っているので
仕事の合間に食べるランチも落ち着いて・・・とは行きません。
ほとんどがラーメン屋、日本そば屋などになってしまいます。
それも、いつも同じ時間、同じ場所で食べられるわけではないので
毎回のようにお店探しをしています。
先日も理容室の女性スタッフに聞いてみようとして
ねえねえ、この辺りで美味しいラーメン屋はある?
この道をしばらく行ったところに関東バスの営業所があって
その向かいにいいお店がありますよ!
あっ、本当!じゃ行ってみるよ。
と紹介されて、心ウキウキ車を走らせていくと・・・
有名な店なのか、すごい行列 il||li_| ̄|○il||li
次の取引先へも急がないといけないので( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍 パス!!
とこんな感じなんですね~。
そうなると自分で美味しそうなお店を探さなくてはいけないんですが
道具屋の中で「こんな店なら美味しそう」と感じている特徴があるんです。
■店の看板または店の外装が杉板を焼いたような感じになっている
■看板の文字は太めの筆字
■店の前に写真付きのメニューが出ている
■雑誌にお店が紹介された記事が貼ってある
こんなお店を車の窓から見つけると
美味しそうだなぁ~ ( ゚ρ゚ )ヨダレガァ... なんて思ってしまいます。
でも不思議ですよね???
食べたことはないのに、美味しそうと人に思わせてしまう・・・
こんな時に
理容室や美容室でも同じじゃないかな?
と思ってしまうんです。
入ったことはなくても良さそうなお店だと感じさせることのできる
そんなお店の作り方。皆さんで探してみませんか?
あと、今年はレディースシェービングが流行するような気がするので
女性の入りやすいお店というのも良いかも知れませんね。
このブログを読んでいただいている女性の方で
こんな理容室ならお顔剃りの時に入りやすいな・・・
という意見をぜひお聞かせいただけませんか?
ご意見をいただけた方には・・・
もれなく道具屋から愛の投げキッス

(*≧m≦*)チュッをプレゼントします(爆)
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


仕事の合間に食べるランチも落ち着いて・・・とは行きません。
ほとんどがラーメン屋、日本そば屋などになってしまいます。
それも、いつも同じ時間、同じ場所で食べられるわけではないので
毎回のようにお店探しをしています。
先日も理容室の女性スタッフに聞いてみようとして
ねえねえ、この辺りで美味しいラーメン屋はある?
この道をしばらく行ったところに関東バスの営業所があって
その向かいにいいお店がありますよ!
あっ、本当!じゃ行ってみるよ。
と紹介されて、心ウキウキ車を走らせていくと・・・
有名な店なのか、すごい行列 il||li_| ̄|○il||li
次の取引先へも急がないといけないので( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍 パス!!
とこんな感じなんですね~。
そうなると自分で美味しそうなお店を探さなくてはいけないんですが
道具屋の中で「こんな店なら美味しそう」と感じている特徴があるんです。
■店の看板または店の外装が杉板を焼いたような感じになっている
■看板の文字は太めの筆字
■店の前に写真付きのメニューが出ている
■雑誌にお店が紹介された記事が貼ってある
こんなお店を車の窓から見つけると
美味しそうだなぁ~ ( ゚ρ゚ )ヨダレガァ... なんて思ってしまいます。
でも不思議ですよね???
食べたことはないのに、美味しそうと人に思わせてしまう・・・
こんな時に
理容室や美容室でも同じじゃないかな?
と思ってしまうんです。
入ったことはなくても良さそうなお店だと感じさせることのできる
そんなお店の作り方。皆さんで探してみませんか?
あと、今年はレディースシェービングが流行するような気がするので
女性の入りやすいお店というのも良いかも知れませんね。
このブログを読んでいただいている女性の方で
こんな理容室ならお顔剃りの時に入りやすいな・・・
という意見をぜひお聞かせいただけませんか?
ご意見をいただけた方には・・・
もれなく道具屋から愛の投げキッス



ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


お顔剃りエステ セミナー
2006/01/23 Mon 13:38
以前にもレディースシェーブのご紹介をさせていただきましたが
この度、お顔剃りエステセミナーが開かれることになりました。
いつでもキレイでいたいと願う女性ならば
理容室でのお顔剃りにはそれなりに関心があると思っています v( ̄Д ̄)v
一度でも理容室でのお顔剃りを経験してしまうと
毎月でも行きたくなってしまうほどの魅力(〃▽〃)キャー♪を持つメニューです。
産毛がなくなるとお顔のくすみが消えてお顔全体が白くなる
化粧の乗りが良くなってナチュラルメイクでもキレイに見える
エステ専用化粧品を使うことでお肌の状態も目に見えて変わる
実際の話、エステティックサロンに行かれている人が
一度でも理容室でのお顔剃りエステを経験してしまうと
今までのエステは何だったの?と感じるほどです。
良いことだらけのお顔剃りエステですが
理容室は男性の行く場所だし・・・と思われている現状では
受け入れ側の理容室が女性の気持ちを理解して体制を整えてあげないと
女性は入りにくいと思うんですよね |-`).。oO(・・・)
さて、ここでいくつかのキーポイントです。
■メニューや料金、所要時間が店外から分かるようにする
■女性が素顔を見せてしまう技術ですからパーテーションの工夫をする
■タオル、ターバン、ひざかけなど女性専用の小物を用意する
■BGMはヒーリング効果のあるものを使い、電話の呼び出し音も考える
■男性的な香りや薬剤臭が店内に残らないよう気を配る
■あなたは特別なお客様ですという気持ちを忘れない (((((っ-_-)っカマッテ
こうした点を工夫することで女性の入りやすいお店作りをすることが
一番大切なことだと思っています。
技術はすばらしいものであっても
心配りの出来ないお店では女性は満足してくれませよ ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
道具屋は世の女性にもっともっと美しくなって欲しいと思っています。
そのためにも理容室でのお顔剃りをぜひ体験していただきたいしね。
やっぱり女性の美は永遠でしょう? (*≧m≦*)ププッ
あっ、講習会のご案内を忘れていました。
平成18年2月20日(月) PM1:00~PM4:00
日理株式会社2F テクニカルセンター 東京都荒川区東日暮里6-39-15
参加費は1000円でバスタオル1枚とタオル3枚をご持参ください。
女性の方は、ご自分が使用するメイクアップセットをお忘れなく。
そうでないと・・・帰り道はスッピンです (||||Д`)ァゥッ!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


この度、お顔剃りエステセミナーが開かれることになりました。
いつでもキレイでいたいと願う女性ならば
理容室でのお顔剃りにはそれなりに関心があると思っています v( ̄Д ̄)v
一度でも理容室でのお顔剃りを経験してしまうと
毎月でも行きたくなってしまうほどの魅力(〃▽〃)キャー♪を持つメニューです。
産毛がなくなるとお顔のくすみが消えてお顔全体が白くなる
化粧の乗りが良くなってナチュラルメイクでもキレイに見える
エステ専用化粧品を使うことでお肌の状態も目に見えて変わる
実際の話、エステティックサロンに行かれている人が
一度でも理容室でのお顔剃りエステを経験してしまうと
今までのエステは何だったの?と感じるほどです。
良いことだらけのお顔剃りエステですが
理容室は男性の行く場所だし・・・と思われている現状では
受け入れ側の理容室が女性の気持ちを理解して体制を整えてあげないと
女性は入りにくいと思うんですよね |-`).。oO(・・・)
さて、ここでいくつかのキーポイントです。
■メニューや料金、所要時間が店外から分かるようにする
■女性が素顔を見せてしまう技術ですからパーテーションの工夫をする
■タオル、ターバン、ひざかけなど女性専用の小物を用意する
■BGMはヒーリング効果のあるものを使い、電話の呼び出し音も考える
■男性的な香りや薬剤臭が店内に残らないよう気を配る
■あなたは特別なお客様ですという気持ちを忘れない (((((っ-_-)っカマッテ
こうした点を工夫することで女性の入りやすいお店作りをすることが
一番大切なことだと思っています。
技術はすばらしいものであっても
心配りの出来ないお店では女性は満足してくれませよ ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
道具屋は世の女性にもっともっと美しくなって欲しいと思っています。
そのためにも理容室でのお顔剃りをぜひ体験していただきたいしね。
やっぱり女性の美は永遠でしょう? (*≧m≦*)ププッ
あっ、講習会のご案内を忘れていました。
平成18年2月20日(月) PM1:00~PM4:00
日理株式会社2F テクニカルセンター 東京都荒川区東日暮里6-39-15
参加費は1000円でバスタオル1枚とタオル3枚をご持参ください。
女性の方は、ご自分が使用するメイクアップセットをお忘れなく。
そうでないと・・・帰り道はスッピンです (||||Д`)ァゥッ!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


印象バトン
2006/01/22 Sun 18:10
磯野かおりさんから廻ってきた印象バトンです。
さて、行ってみましょう!
■1.回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
ブログのタイトルを見た時は男性ブロガーだと思ってました (*≧m≦*)ププッ
でも実際にはとっても素敵な奥様です。
切れのあるシャープな文章で
思わず引き込まれてしまうような内容の反面
言葉の細やかな部分にまで気を遣っている様子がうかがわれます。
文字として書かれた言葉の反対側に真実を感じさせるような
そんな奥深さも感じさせてもらっています。
■2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
優しい人(顔立ちがさっぱり系だからなのか?)
真面目な人(そうでもないが ~~-y(・ε・`。) フー)
パソコンに詳しい人(自作するせいか?)
おもしろい人(考え方がおもしろいらしい)
よく分からない人(自分でもよく分からない)
■3.自分の好きな人間性について5つ述べてください。
基本的な考え方がプラス思考の人
体全体からエネルギーを感じさせてくれる人
できませんという言葉を使わない人
笑いのツボを心得ている人
右脳で現象を理解して左脳で説明の出来る人
■4・では反対に嫌いなタイプは?
自慢ばかりする人
協力をしない人
相手によって言うことの変わる人
新しいことに否定的な言い方をする人
感受性の低い人
■5・自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
あらゆる場面で「気づき」を持ち続けられる人
気づくことは感じること、思いをはせること、考えることだから
一つの現象を見た瞬間に、次へ次へと閃きが続くような
そんな情報の引き出しを持ち続けられる人でいたい。
■6・自分の事を慕ってくれる人に叫んでください
ありがとう!大好きだよ~! ヽ(^~^;●)ノ
■7・そんな大好きな人にバトンタッチ15名(印象つき)
かなり廻っているみたいなので、この辺で転がしておきます。
どうぞご自由にお持ち帰りください。
さて、行ってみましょう!
■1.回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
ブログのタイトルを見た時は男性ブロガーだと思ってました (*≧m≦*)ププッ
でも実際にはとっても素敵な奥様です。
切れのあるシャープな文章で
思わず引き込まれてしまうような内容の反面
言葉の細やかな部分にまで気を遣っている様子がうかがわれます。
文字として書かれた言葉の反対側に真実を感じさせるような
そんな奥深さも感じさせてもらっています。
■2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
優しい人(顔立ちがさっぱり系だからなのか?)
真面目な人(そうでもないが ~~-y(・ε・`。) フー)
パソコンに詳しい人(自作するせいか?)
おもしろい人(考え方がおもしろいらしい)
よく分からない人(自分でもよく分からない)
■3.自分の好きな人間性について5つ述べてください。
基本的な考え方がプラス思考の人
体全体からエネルギーを感じさせてくれる人
できませんという言葉を使わない人
笑いのツボを心得ている人
右脳で現象を理解して左脳で説明の出来る人
■4・では反対に嫌いなタイプは?
自慢ばかりする人
協力をしない人
相手によって言うことの変わる人
新しいことに否定的な言い方をする人
感受性の低い人
■5・自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
あらゆる場面で「気づき」を持ち続けられる人
気づくことは感じること、思いをはせること、考えることだから
一つの現象を見た瞬間に、次へ次へと閃きが続くような
そんな情報の引き出しを持ち続けられる人でいたい。
■6・自分の事を慕ってくれる人に叫んでください
ありがとう!大好きだよ~! ヽ(^~^;●)ノ
■7・そんな大好きな人にバトンタッチ15名(印象つき)
かなり廻っているみたいなので、この辺で転がしておきます。
どうぞご自由にお持ち帰りください。
こだわる店に客は集まる
2006/01/21 Sat 18:16
道具屋がサイパンに出かけている間に新しい本が発売されたようで
机の上に置かれた書類の山からパンフレットが出てきました Σ(゚д゚lll)ガーン

強烈なタイトルが妙に目を引きます。
サブタイトルを見ると
永遠に繁盛する仕組みは「商品」ではなく「価値」を売る!
要望を取り入れても「本当の顧客満足」は得られない!
お客様がお店を追いかけてきてくれる仕組みを作る!
まだ中身は読んでいないので詳しくは分かりませんが
でも、このブログに書いてきていることと通じることが多いような気が。
そうなんですよね。
伸びた髪を短く切りそろえるという商品を売るのではなくて
気に入ったお店に行って、髪を切ったりカラーをする時間を楽しむ。
自分のなりたい髪をスタッフと相談しながら変身を楽しむ。
街の喧騒を忘れてリラクゼーションメニューを楽しむ。
こんな価値を買うことが出来るお店が忙しくなるんです。
ここのトイレだってこんなこだわりが。

ハンドタオルはお一人お一人が清潔なものを使えるようになっているし
エステバンのギャレ&フロストディッシュとマリンノート2のオイルが置かれ
ちょっと見えにくいけど、貝殻がさりげなくレイアウトされていたりしますね。
こちらは理容と関係ないけどこだわり商品の黒ひゲイ危機一髪!

剣を刺すたびに
「セイセイ!」「バッチコイ!」「オーケー!」「カモーン!」
とレイザーラモン本人の声が流れ
ヒットすると
「フォ~ッ!!」
と声を上げて人形が飛び出します
こだわりを持つと言うことは
お客様の表に見える要望のさらに奥にある潜在的な要望を見つけ
これはあなたの欲しかった風景ではありませんか?
と何気なく見せてあげることなのかも知れませんね。
ちなみに、黒ひゲイ危機一髪!の後ろに背後霊のように写っているのは
うちの長女です ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


机の上に置かれた書類の山からパンフレットが出てきました Σ(゚д゚lll)ガーン

強烈なタイトルが妙に目を引きます。
サブタイトルを見ると
永遠に繁盛する仕組みは「商品」ではなく「価値」を売る!
要望を取り入れても「本当の顧客満足」は得られない!
お客様がお店を追いかけてきてくれる仕組みを作る!
まだ中身は読んでいないので詳しくは分かりませんが
でも、このブログに書いてきていることと通じることが多いような気が。
そうなんですよね。
伸びた髪を短く切りそろえるという商品を売るのではなくて
気に入ったお店に行って、髪を切ったりカラーをする時間を楽しむ。
自分のなりたい髪をスタッフと相談しながら変身を楽しむ。
街の喧騒を忘れてリラクゼーションメニューを楽しむ。
こんな価値を買うことが出来るお店が忙しくなるんです。
ここのトイレだってこんなこだわりが。

ハンドタオルはお一人お一人が清潔なものを使えるようになっているし
エステバンのギャレ&フロストディッシュとマリンノート2のオイルが置かれ
ちょっと見えにくいけど、貝殻がさりげなくレイアウトされていたりしますね。
こちらは理容と関係ないけどこだわり商品の黒ひゲイ危機一髪!

剣を刺すたびに
「セイセイ!」「バッチコイ!」「オーケー!」「カモーン!」
とレイザーラモン本人の声が流れ
ヒットすると
「フォ~ッ!!」
と声を上げて人形が飛び出します
こだわりを持つと言うことは
お客様の表に見える要望のさらに奥にある潜在的な要望を見つけ
これはあなたの欲しかった風景ではありませんか?
と何気なく見せてあげることなのかも知れませんね。
ちなみに、黒ひゲイ危機一髪!の後ろに背後霊のように写っているのは
うちの長女です ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


東京も雪景色
2006/01/21 Sat 16:27
東京もようやく雪景色。
空気の乾燥した毎日が続いていたからちょうど良いお湿りかな。
年齢を重ねるごとにお肌の水分が減っているようで
洗顔後にはすぐに化粧水を付けないとお肌カピカピです ( ゚ρ゚ )アゥー
女性でも良く言いますよね?
洗顔したら1分以内に化粧水を付けないとお肌が辛いって。
そうそう
東京の中野でもこんな感じに積もったんですよ。

人が足を踏み入れていないから積もっている様子がよく分かりますね。
何かの畑みたいだけど、雪で見えない (・∀・;)
こっちは反対側にあったお洒落なイタリアンレストラン。

車の走る道路は雪も消えているけど横道に入るとかなり滑ります。
T字路の突き当たりに向かって下り坂になっているところがあり
ブレーキをソッとかけながら下っていったら
車が突然ズズズッと横を向いて、道路標識が急接近 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
一瞬、肝を冷やしました (*≧m≦*)ププッ
雪が小降りになると雪かきをしている姿が目につきます。
でも、同じ理容室でありながらも
お店によって雪かきの仕方がずいぶんと違うもんですね。
ある理容室へ行ったらエントランスの廻りをキレイにして
足下が滑りやすいのでお気を付けください
と張り紙が出ているんですよね。
雪が降り続いているのにこれだけ雪をどけているのだから
きっと1時間に1回くらいはやっているんでしょうね。
また他のお店の前を見たら
雪かきのあとがグチャグチャになっているところもありました。
きっと降り続く雪で諦めてしまい
止んだら雪かきをするつもりなんでしょうね。
でも、どうなんでしょう?
お客様はこの降り続く雪の中をわざわざお店まで出向いてくれるのに
お迎えする側は入り口の雪を片づけようともしない。
これでいいのかな?と疑問になってしまいます。
それでいながら客待ちで新聞なんか広げていたりして il||li_| ̄|○il||li
こんな雪の日にお客様が自分の家に来るのが分かっていたら
雪が降っていても玄関廻りの雪かきをしてお迎えをするはずですよね?
そんな気持ちでお客様をお迎えしてあげたらいいのにな・・・
と道具屋は思ってしまいます。
すばらしい技術も内装も必要だとは思いますが
それ以上にお客様をお迎えする心を大切にしたいと思う道具屋でした。
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


空気の乾燥した毎日が続いていたからちょうど良いお湿りかな。
年齢を重ねるごとにお肌の水分が減っているようで
洗顔後にはすぐに化粧水を付けないとお肌カピカピです ( ゚ρ゚ )アゥー
女性でも良く言いますよね?
洗顔したら1分以内に化粧水を付けないとお肌が辛いって。
そうそう
東京の中野でもこんな感じに積もったんですよ。

人が足を踏み入れていないから積もっている様子がよく分かりますね。
何かの畑みたいだけど、雪で見えない (・∀・;)
こっちは反対側にあったお洒落なイタリアンレストラン。

車の走る道路は雪も消えているけど横道に入るとかなり滑ります。
T字路の突き当たりに向かって下り坂になっているところがあり
ブレーキをソッとかけながら下っていったら
車が突然ズズズッと横を向いて、道路標識が急接近 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
一瞬、肝を冷やしました (*≧m≦*)ププッ
雪が小降りになると雪かきをしている姿が目につきます。
でも、同じ理容室でありながらも
お店によって雪かきの仕方がずいぶんと違うもんですね。
ある理容室へ行ったらエントランスの廻りをキレイにして
足下が滑りやすいのでお気を付けください
と張り紙が出ているんですよね。
雪が降り続いているのにこれだけ雪をどけているのだから
きっと1時間に1回くらいはやっているんでしょうね。
また他のお店の前を見たら
雪かきのあとがグチャグチャになっているところもありました。
きっと降り続く雪で諦めてしまい
止んだら雪かきをするつもりなんでしょうね。
でも、どうなんでしょう?
お客様はこの降り続く雪の中をわざわざお店まで出向いてくれるのに
お迎えする側は入り口の雪を片づけようともしない。
これでいいのかな?と疑問になってしまいます。
それでいながら客待ちで新聞なんか広げていたりして il||li_| ̄|○il||li
こんな雪の日にお客様が自分の家に来るのが分かっていたら
雪が降っていても玄関廻りの雪かきをしてお迎えをするはずですよね?
そんな気持ちでお客様をお迎えしてあげたらいいのにな・・・
と道具屋は思ってしまいます。
すばらしい技術も内装も必要だとは思いますが
それ以上にお客様をお迎えする心を大切にしたいと思う道具屋でした。
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


無事帰国
2006/01/20 Fri 21:41
常夏の国から戻ったばかりで暑さボケの道具屋です ヽ(;゚∀゚)ノ
気温は日中で30度、夜でも25度を切ることはないのですが
吹き抜ける風があれば暑さを感じさせない心地良さ。
部屋はオーシャンビューの5階
目の前には白い砂浜、椰子の木、ターコイズブルーの海、
どこまでも広がる青い空、風に乗って流れる白い雲。
部屋の真下にはホテルのホワイトサンドチャペルがあり
真っ白なウェディングドレスの花嫁と花婿が永遠の愛を誓い
ウェディングベルが真っ青な空に響く。
そんな中・・・
全国45カ所の地方大会を勝ち抜いてきた選手が一同に会し
2006ルベルワインディングコンテスト・ファイナルが開催されました。
地方大会で優勝したスタッフの応援のために駆けつけてくれた
理容室のオーナーや先輩方も緊張した面持ちで大会を見つめています。
25分間に自分の持つワインディング技術のすべてをぶつけている・・・
そんな火花のはじける様が見えるような会場です。
1本の細い糸がピーンと張りつめているような空気を感じながら
ワインディングコンテストは残り時間を1分ずつ縮めていく。
ラスト1分のアナウンスが聞こえた頃には
きれいに巻き上げられた仕上がりに誰しもが目を奪われていました。
優勝者は大阪地区代表、理美容経験1年の女の子。
町で見かけても目立つこともないような普通の女の子。
そんな子が全国2300名の地方予選参加者の中で頂点をつかんだ瞬間でした。
当社大会の優勝者は全国で10位。これもすばらしい成績です!!
名前を呼ばれた瞬間に理容室オーナーの方を振り向いて
いきなりVサイン v( ̄Д ̄)v ヤッター!!
表彰式の中、道具屋が一番印象に残ったのが審査員の総評。
数年前にまるで機械で巻いたような作品を見た時
人間味を感じさせない技術に違和感を感じました。
ワインディング技術は自分のためのものではありません。
お店のため、業界のため、お客様のためのものです。
技術レベルの高さに満足することなく
お客様に喜んでいただくためにその技術があることを
これから先、ずっと忘れないでください。
う~ん、本当にそう思います。
技術は技術としてそこに存在するのではなく、
お客様のなりたい髪、イメージに近づけるための手段なんですね。
技術を目的とするのではなく、技術は手段であると理解すること。
改めてすばらしい一言でした。
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


気温は日中で30度、夜でも25度を切ることはないのですが
吹き抜ける風があれば暑さを感じさせない心地良さ。
部屋はオーシャンビューの5階
目の前には白い砂浜、椰子の木、ターコイズブルーの海、
どこまでも広がる青い空、風に乗って流れる白い雲。
部屋の真下にはホテルのホワイトサンドチャペルがあり
真っ白なウェディングドレスの花嫁と花婿が永遠の愛を誓い
ウェディングベルが真っ青な空に響く。
そんな中・・・
全国45カ所の地方大会を勝ち抜いてきた選手が一同に会し
2006ルベルワインディングコンテスト・ファイナルが開催されました。
地方大会で優勝したスタッフの応援のために駆けつけてくれた
理容室のオーナーや先輩方も緊張した面持ちで大会を見つめています。
25分間に自分の持つワインディング技術のすべてをぶつけている・・・
そんな火花のはじける様が見えるような会場です。
1本の細い糸がピーンと張りつめているような空気を感じながら
ワインディングコンテストは残り時間を1分ずつ縮めていく。
ラスト1分のアナウンスが聞こえた頃には
きれいに巻き上げられた仕上がりに誰しもが目を奪われていました。
優勝者は大阪地区代表、理美容経験1年の女の子。
町で見かけても目立つこともないような普通の女の子。
そんな子が全国2300名の地方予選参加者の中で頂点をつかんだ瞬間でした。
当社大会の優勝者は全国で10位。これもすばらしい成績です!!
名前を呼ばれた瞬間に理容室オーナーの方を振り向いて
いきなりVサイン v( ̄Д ̄)v ヤッター!!
表彰式の中、道具屋が一番印象に残ったのが審査員の総評。
数年前にまるで機械で巻いたような作品を見た時
人間味を感じさせない技術に違和感を感じました。
ワインディング技術は自分のためのものではありません。
お店のため、業界のため、お客様のためのものです。
技術レベルの高さに満足することなく
お客様に喜んでいただくためにその技術があることを
これから先、ずっと忘れないでください。
う~ん、本当にそう思います。
技術は技術としてそこに存在するのではなく、
お客様のなりたい髪、イメージに近づけるための手段なんですね。
技術を目的とするのではなく、技術は手段であると理解すること。
改めてすばらしい一言でした。
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


サイパンにて
2006/01/16 Mon 11:01
こちらサイパンのDFSギャラリアにあるHISツアーデスクからのアクセスです。
乾季のため雨も軽いスコール程度。気温は30度。
サイパンでのワインディングコンテスト全国大会は明日の正午より。
それではまた!
ps.キーボードが英語キーボードなので打ちにくい(>_<)
乾季のため雨も軽いスコール程度。気温は30度。
サイパンでのワインディングコンテスト全国大会は明日の正午より。
それではまた!
ps.キーボードが英語キーボードなので打ちにくい(>_<)
お休みします
2006/01/14 Sat 23:57
日頃は数多くの方々からご訪問をいただきありがとうございます。
突然ですが、19日までブログをお休みさせていただきます。
昨年の10月31日に当社でワインディングコンテストを開催しましたが
この大会は「2006ルベルワインディングコンテスト」の
地方予選も兼ねていました。
いよいよ1月17日に、全国の予選大会を勝ち抜いた30名の選手が
サイパンにて決勝大会を行います。
道具屋もそちらへ添乗員として同行することとなりました。
帰国しましたら、またご報告致します!
それでは (^_^)ノ""""
突然ですが、19日までブログをお休みさせていただきます。
昨年の10月31日に当社でワインディングコンテストを開催しましたが
この大会は「2006ルベルワインディングコンテスト」の
地方予選も兼ねていました。
いよいよ1月17日に、全国の予選大会を勝ち抜いた30名の選手が
サイパンにて決勝大会を行います。
道具屋もそちらへ添乗員として同行することとなりました。
帰国しましたら、またご報告致します!
それでは (^_^)ノ""""
モデルウィッグ
2006/01/14 Sat 17:34
理容室でカット練習というと髪を切ることになりますから、
当然、髪の毛のあるモデルが必要になります。
コメントをいただいた中に
れいなさんからは「モデルは常連さんにお願いするんですか?」
mintさんからは「人形は毛が短くなったら新しい毛を植えるの?」
と質問がありましたので、モデルウィッグをご紹介しておきますね。
カットというのは車の運転と同じで理屈じゃないんです。
あっ、もちろんカット理論はありますけど、
理論を完全にマスターしていてもカットは出来ません。
となると何度も何度も実際の髪の毛を切りながら練習するわけです。
そこで登場するのがモデルウィッグ。
簡単に言うと、首から上のマネキンで髪の毛が植わっているものです。
はい、こちらはメンズのスタンダードタイプ。

実際には数え切れないほどの種類が発売されていますが、
まあ、こんな感じの商品が一般的な物です。
これを使って、カット、セット、パーマ巻きなどを練習します。
もちろん、カットの練習では、切るたびに短くなっていきますから、
最後はアイロンかバリカンの練習で終わってしまいます。
ちなみに腕に髪の毛を貼り付けているようなものも見かけますが
理容師がウィッグに毛を植えることはありません (*≧m≦*)ププッ
それと、ちょっと気持ち悪いかも知れないけど、
こちらは国家試験用のモデルウィッグ。
理容師の国家試験にはシェービング技術がありますから
そのためにヒゲが生えています。

出来上がるとこんなにすっきりとするんですけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ

次はレディースモデルのご紹介。

こちらはレディースカット練習用のモデルウィッグ。
可愛い顔をしているでしょ? (*´д`*)アハァ?
また、こちらはロングレッスン用と言って、アップの練習用。

あと、珍しいところではエステ練習用のモデルウィッグ。


理容室のスタッフはお仕事を終わらせた後、近所のお店に集まって
先生に見てもらいながら一緒に練習会をすることがあります。
理容師の夜は遅いので、練習が終わるともう12時。
家までの道のりを自転車で走っていると
たまには警官から職務質問を受けることがあります。
はい、止まって。
なんすか? ヽ(-_- #))ノ
その大きなバッグには何が入っているんだね?
理容の練習会に使うウィッグとかハサミとかドライヤーです。
ちょっと開けてもらっても構わないかな?
いいすけど。。。(-ε- =))
チャックを開けると、そこからは人間の髪の毛がゴソッっと。。。
警官が一瞬顔をゆがめ、腰の警棒に手を当てる
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
これ、カット練習用の人形っす (-ε- =))
そ、そ、そうか。。。気を付けて行けよ。
どうも~ (‐ Δ‐lll)
こんなこともあるんですよ~
ええ、ホントの話です ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆バンバン!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


当然、髪の毛のあるモデルが必要になります。
コメントをいただいた中に
れいなさんからは「モデルは常連さんにお願いするんですか?」
mintさんからは「人形は毛が短くなったら新しい毛を植えるの?」
と質問がありましたので、モデルウィッグをご紹介しておきますね。
カットというのは車の運転と同じで理屈じゃないんです。
あっ、もちろんカット理論はありますけど、
理論を完全にマスターしていてもカットは出来ません。
となると何度も何度も実際の髪の毛を切りながら練習するわけです。
そこで登場するのがモデルウィッグ。
簡単に言うと、首から上のマネキンで髪の毛が植わっているものです。
はい、こちらはメンズのスタンダードタイプ。

実際には数え切れないほどの種類が発売されていますが、
まあ、こんな感じの商品が一般的な物です。
これを使って、カット、セット、パーマ巻きなどを練習します。
もちろん、カットの練習では、切るたびに短くなっていきますから、
最後はアイロンかバリカンの練習で終わってしまいます。
ちなみに腕に髪の毛を貼り付けているようなものも見かけますが
理容師がウィッグに毛を植えることはありません (*≧m≦*)ププッ
それと、ちょっと気持ち悪いかも知れないけど、
こちらは国家試験用のモデルウィッグ。
理容師の国家試験にはシェービング技術がありますから
そのためにヒゲが生えています。

出来上がるとこんなにすっきりとするんですけどね ヾ(;´▽`A``アセアセ

次はレディースモデルのご紹介。

こちらはレディースカット練習用のモデルウィッグ。
可愛い顔をしているでしょ? (*´д`*)アハァ?
また、こちらはロングレッスン用と言って、アップの練習用。

あと、珍しいところではエステ練習用のモデルウィッグ。


理容室のスタッフはお仕事を終わらせた後、近所のお店に集まって
先生に見てもらいながら一緒に練習会をすることがあります。
理容師の夜は遅いので、練習が終わるともう12時。
家までの道のりを自転車で走っていると
たまには警官から職務質問を受けることがあります。
はい、止まって。
なんすか? ヽ(-_- #))ノ
その大きなバッグには何が入っているんだね?
理容の練習会に使うウィッグとかハサミとかドライヤーです。
ちょっと開けてもらっても構わないかな?
いいすけど。。。(-ε- =))
チャックを開けると、そこからは人間の髪の毛がゴソッっと。。。
警官が一瞬顔をゆがめ、腰の警棒に手を当てる
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
これ、カット練習用の人形っす (-ε- =))
そ、そ、そうか。。。気を付けて行けよ。
どうも~ (‐ Δ‐lll)
こんなこともあるんですよ~
ええ、ホントの話です ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆バンバン!
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


ヘアカラー勉強会
2006/01/13 Fri 19:34
理容室で働く方々は普通の会社員より勉強熱心だと思います。
1日の仕事が終わってからは技術レベルアップのために
個人の技術向上を目指して練習練習。
お休みの日であっても、色々なメーカーが主催する
こんな勉強会やあんな勉強会へも参加。
そして、お仕事の終わられたお店に道具屋と化粧品メーカーさんが伺い
実技勉強会なども行われます。
今回ご紹介するのは、サロンでのヘアカラー勉強会。
その地域の中では一番の繁盛店とも言える理容室でしたが
近隣の大規模集合住宅に住む方々の平均年齢が上がってきたせいか
やはり売上は減少傾向。
打開策としてプロにしかできないヘアカラー技術とエステ導入を決め
今回は道具屋もお手伝いしてインストラクターによる実技講習会。
まずは最新のマテリアヘアカラー知識を学びミックス技法を勉強。
多少、道具屋も "c(-。-,,)c)~" zzz となってきたころに
ようやく実技の始まりです。

こちらのモデルさんは白髪が50%以上というやや難しめの方。
場所によっては70%にもなろうかという白髪量。
本人のご希望は白髪が多いからと言って真っ黒にはせず
優しい印象を与えるような色味。
はっきり言って、かなり贅沢なご希望 (*≧m≦*)ププッ
インストラクターが色味を考えてミックスを指示。
白髪へのカバー力を優先してマテリア forGray を使用。
色味は地毛の黒さより少し明るめで艶感のある色味にすべく
メタリック6トーンとウォームブラウン6トーンを3:1でミックスです。
塗布はお店のスタッフにお願いしてもう一名のモデルさんへ。

こちらのモデルさんはグリーンがかったマット色をご希望。
でも、どうみても髪は硬くて太いし、そのままマットを入れると
やや赤味が出る心配があるということで、こちらもミックス。
マテリアカラーのマット12トーンとクールブラウン7トーンを
こちらも3:1にミックス。
計算上は9トーン程度の明度が出るはずだが
このモデルさんの髪質では多分、少し暗めに出そう (_ε __ |||)
こちらも塗布はお店のスタッフにお願いして
インストラクターと道具屋はちょっと休憩 ( ´ー`)y-~~
さて、放置時間の25分が過ぎてカラーチェック!
インストラクターのOKサインも出てシャンプー!
はい、こちらが完成写真です。

最初のモデルさんはちょっと品のある艶感ナチュラルブラウン。
モデルさんも自分の髪色を見てお気に入りの様子。
続いてのモデルさんです。

こちらは予想通り暗めの仕上がり。
少しグリーンがかっているのも見えますよね?
後で話を聞いてみたら、美容室でブリーチを3回やっても
明るめの栗色にしかならなかったほどの髪だそうです。
早く言えよ~ ( ̄^ ̄)凸
ということで夜の9時から始まったサロン勉強会も
質疑応答が終わった頃には11時半になっていました。
皆さん、お疲れ様でした。
この勉強会が明日のサロンにお役に立つことを
道具屋は心から祈っています ( ´-`)†あーみん
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


1日の仕事が終わってからは技術レベルアップのために
個人の技術向上を目指して練習練習。
お休みの日であっても、色々なメーカーが主催する
こんな勉強会やあんな勉強会へも参加。
そして、お仕事の終わられたお店に道具屋と化粧品メーカーさんが伺い
実技勉強会なども行われます。
今回ご紹介するのは、サロンでのヘアカラー勉強会。
その地域の中では一番の繁盛店とも言える理容室でしたが
近隣の大規模集合住宅に住む方々の平均年齢が上がってきたせいか
やはり売上は減少傾向。
打開策としてプロにしかできないヘアカラー技術とエステ導入を決め
今回は道具屋もお手伝いしてインストラクターによる実技講習会。
まずは最新のマテリアヘアカラー知識を学びミックス技法を勉強。
多少、道具屋も "c(-。-,,)c)~" zzz となってきたころに
ようやく実技の始まりです。

こちらのモデルさんは白髪が50%以上というやや難しめの方。
場所によっては70%にもなろうかという白髪量。
本人のご希望は白髪が多いからと言って真っ黒にはせず
優しい印象を与えるような色味。
はっきり言って、かなり贅沢なご希望 (*≧m≦*)ププッ
インストラクターが色味を考えてミックスを指示。
白髪へのカバー力を優先してマテリア forGray を使用。
色味は地毛の黒さより少し明るめで艶感のある色味にすべく
メタリック6トーンとウォームブラウン6トーンを3:1でミックスです。
塗布はお店のスタッフにお願いしてもう一名のモデルさんへ。

こちらのモデルさんはグリーンがかったマット色をご希望。
でも、どうみても髪は硬くて太いし、そのままマットを入れると
やや赤味が出る心配があるということで、こちらもミックス。
マテリアカラーのマット12トーンとクールブラウン7トーンを
こちらも3:1にミックス。
計算上は9トーン程度の明度が出るはずだが
このモデルさんの髪質では多分、少し暗めに出そう (_ε __ |||)
こちらも塗布はお店のスタッフにお願いして
インストラクターと道具屋はちょっと休憩 ( ´ー`)y-~~
さて、放置時間の25分が過ぎてカラーチェック!
インストラクターのOKサインも出てシャンプー!
はい、こちらが完成写真です。

最初のモデルさんはちょっと品のある艶感ナチュラルブラウン。
モデルさんも自分の髪色を見てお気に入りの様子。
続いてのモデルさんです。

こちらは予想通り暗めの仕上がり。
少しグリーンがかっているのも見えますよね?
後で話を聞いてみたら、美容室でブリーチを3回やっても
明るめの栗色にしかならなかったほどの髪だそうです。
早く言えよ~ ( ̄^ ̄)凸
ということで夜の9時から始まったサロン勉強会も
質疑応答が終わった頃には11時半になっていました。
皆さん、お疲れ様でした。
この勉強会が明日のサロンにお役に立つことを
道具屋は心から祈っています ( ´-`)†あーみん
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


カットのお直し
2006/01/12 Thu 19:02
取引先にお邪魔して、いつものようにスタッフと会話中のこと。
入り口のドアが開きお客様が来店。
すみませ~ん。。。
いらっしゃいませ!
えっ?!○○さん、どうしたの?
いや~、駅前の1000円カットへ行ったんだけど直せないかな~?
確かにやや不思議なヘアースタイルをした20代後半の男性。
ちょっと見せてください・・・
スタッフがカットコームを取り出して、髪をすくい上げながら
全体のカットラインと長さを調べている様子。
前から後ろまで全部同じ長さ、
その上、髪の毛の輪郭線がカッチリクッキリですね (  ̄ Д  ̄メ )
これってどうにかなる???
う~ん、毛先に遊びを入れて、中は多めに削いで・・・
サイドとバックは少し刈り上げ気味にして・・・
全体の印象をシャープにしましょうか。
お願い、やってくれる? 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
任せてください d( ̄  ̄)オケッ
いやぁ~、参った~
決して1000円カットを否定するものではありませんが
おしゃれなヘアスタイルを気にする人が行くのは無謀です il||li_| ̄|○il||li
それほど髪型は気にしないとか、前髪だけを少し切りたいとか
毛先の痛んでいるところだけ取って欲しいとか
ある程度の妥協がないと無理だと思うんですよね。
上手に使えば低価格でお手軽ですが、
一歩間違うとこんなことになってしまいます。
ちなみにこちらのお直しをしてくれた理容室は
カットコースが4500円(税別)です (◎皿◎)
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


入り口のドアが開きお客様が来店。
すみませ~ん。。。
いらっしゃいませ!
えっ?!○○さん、どうしたの?
いや~、駅前の1000円カットへ行ったんだけど直せないかな~?
確かにやや不思議なヘアースタイルをした20代後半の男性。
ちょっと見せてください・・・
スタッフがカットコームを取り出して、髪をすくい上げながら
全体のカットラインと長さを調べている様子。
前から後ろまで全部同じ長さ、
その上、髪の毛の輪郭線がカッチリクッキリですね (  ̄ Д  ̄メ )
これってどうにかなる???
う~ん、毛先に遊びを入れて、中は多めに削いで・・・
サイドとバックは少し刈り上げ気味にして・・・
全体の印象をシャープにしましょうか。
お願い、やってくれる? 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
任せてください d( ̄  ̄)オケッ
いやぁ~、参った~
決して1000円カットを否定するものではありませんが
おしゃれなヘアスタイルを気にする人が行くのは無謀です il||li_| ̄|○il||li
それほど髪型は気にしないとか、前髪だけを少し切りたいとか
毛先の痛んでいるところだけ取って欲しいとか
ある程度の妥協がないと無理だと思うんですよね。
上手に使えば低価格でお手軽ですが、
一歩間違うとこんなことになってしまいます。
ちなみにこちらのお直しをしてくれた理容室は
カットコースが4500円(税別)です (◎皿◎)
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


交通事故
2006/01/11 Wed 19:11
と言っても道具屋が事故にあったわけではありません。
理容室の店頭に置いてあってクルクル回る看板
通称サインポールが車にぶつけられたんです。
正月早々、ついていないもんですね~ ( ´ー`)y-~~
仕事始めの朝・・・
お客様から、朝一番の緊急電話。
こんな時はたいてい良くない話です。
どうかしました?
車にサインポールを倒されちゃってさぁ~ ┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
相手は分かるんですよね?
それがさぁ~。。。ちょっと聞いてくれる?
角を曲がってきた車がいたんだけど
駐車中の車が邪魔で一回で曲がれなかったんだよね。
それで切り返しをしようとバックしてきてぶつかったんだ。
すごい音がしたよ~ ギギギッ!ガタッ!ガッシャーン!だよ。
慌てて飛び出してみたら若いカップルが乗っていて
女の子が運転していたんだよね。
二人も出てきて壊れたサインポールを見ていたんだけど
とりあえず警察に電話をして来てもらうように頼んだんだ。
そうしたら「とりあえず車を駐車場に止めてきます」って
女の子が運転席に戻り、男の子を残して出て行ったんだ。
男の子は飲みかけの缶コーヒーを持ってそこにいたんだけど
しばらくしたら「ジュース買ってきます」って言って
曲がり角の方へ行ったんだ。
慌てて「ちょっと待てよ!」って声をかけたんだけど
角を曲がったらすごい勢いで走って逃げられちゃった。
そのまま二人は戻ってこなかったんだよなぁ・・・
まあ、このマスターの話を聞いた感じでは、
車を移動させた女の子が男の子にメールして
「警察が来るとマズイから、一緒に逃げよう」言ったんだろうな・・・
ちなみにこのマスター、未だにPHSユーザー (*≧m≦*)ププッ
こちらが壊されたサインポール

壊れた箇所は、透明なアクリル円筒、頭部のキャップで
蛍光灯も点かなくなっていますね。
アクリル円筒は新品価格の60%近くを占める部品だから
今回は大変な費用がかかりそうです。
ちなみにサインポールの平均価格は20万円ですから・・・
保険が無事に満額下りてくれれば良いのですが |-J-).。oO(・・・・・・・・・)
交通事故の場合は、まずは免許証を見せてもらって
ナンバーを控えるのが一番ですね。
皆さん、交通事故には気を付けましょうね♪
それと、このアクリル円筒は腕力のある人が殴っても割れませんが
自転車が倒れる時にハンドルの先が直撃すると確実に割れます。
自転車を止める時にはなるべく離れたところにね ヾ(;´▽`A``アセアセ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


理容室の店頭に置いてあってクルクル回る看板
通称サインポールが車にぶつけられたんです。
正月早々、ついていないもんですね~ ( ´ー`)y-~~
仕事始めの朝・・・
お客様から、朝一番の緊急電話。
こんな時はたいてい良くない話です。
どうかしました?
車にサインポールを倒されちゃってさぁ~ ┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
相手は分かるんですよね?
それがさぁ~。。。ちょっと聞いてくれる?
角を曲がってきた車がいたんだけど
駐車中の車が邪魔で一回で曲がれなかったんだよね。
それで切り返しをしようとバックしてきてぶつかったんだ。
すごい音がしたよ~ ギギギッ!ガタッ!ガッシャーン!だよ。
慌てて飛び出してみたら若いカップルが乗っていて
女の子が運転していたんだよね。
二人も出てきて壊れたサインポールを見ていたんだけど
とりあえず警察に電話をして来てもらうように頼んだんだ。
そうしたら「とりあえず車を駐車場に止めてきます」って
女の子が運転席に戻り、男の子を残して出て行ったんだ。
男の子は飲みかけの缶コーヒーを持ってそこにいたんだけど
しばらくしたら「ジュース買ってきます」って言って
曲がり角の方へ行ったんだ。
慌てて「ちょっと待てよ!」って声をかけたんだけど
角を曲がったらすごい勢いで走って逃げられちゃった。
そのまま二人は戻ってこなかったんだよなぁ・・・
まあ、このマスターの話を聞いた感じでは、
車を移動させた女の子が男の子にメールして
「警察が来るとマズイから、一緒に逃げよう」言ったんだろうな・・・
ちなみにこのマスター、未だにPHSユーザー (*≧m≦*)ププッ
こちらが壊されたサインポール

壊れた箇所は、透明なアクリル円筒、頭部のキャップで
蛍光灯も点かなくなっていますね。
アクリル円筒は新品価格の60%近くを占める部品だから
今回は大変な費用がかかりそうです。
ちなみにサインポールの平均価格は20万円ですから・・・
保険が無事に満額下りてくれれば良いのですが |-J-).。oO(・・・・・・・・・)
交通事故の場合は、まずは免許証を見せてもらって
ナンバーを控えるのが一番ですね。
皆さん、交通事故には気を付けましょうね♪
それと、このアクリル円筒は腕力のある人が殴っても割れませんが
自転車が倒れる時にハンドルの先が直撃すると確実に割れます。
自転車を止める時にはなるべく離れたところにね ヾ(;´▽`A``アセアセ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


理容室の隠語(続き)
2006/01/10 Tue 15:51
前回、理容師と道具屋さんの会話の中に出てくる「符帳」について
簡単な例を交えながらご紹介しましたが、
理容師の若いスタッフですら覚えにくいという意見があったので
覚え方の講座です (*≧m≦*)ププッ
前回の記事はこちら
前回の復習ですが
1 へい
2 びき
3 やま
4 ささき
5 かた
6 さなだ
7 たぬま
8 やわた
9 きわ
これが一通りの言い方になります。
さて、どうやって覚えたらいいかと言いますと
道具屋はこんな風に教えてもらいました。
教え方は理容室ごとにバラバラなのかも知れないので、
まあ、こんな覚え方もあるのか・・・くらいで結構です (^-^;)ゞポリポリ
1…へい ひらがなでもカタカナでも画数が1だから
2…びき 反物は2反分で一疋(ひき)と数える
3…やま 山という漢字は指を3本立てているように見えるから
4…ささき 佐々木の四天王と教えられたがそんな言葉はない _| ̄|○
5…かた 片手を広げると5だから
6…さなだ 真田の六紋銭
7…たぬま たぬまの七不思議と教えられたがそんな言葉もない _| ̄|○
8…やわた 八幡と書いてやわたと読むから
9…きわ もう後がないから「きわ」
どうです?覚えられます?
日常生活にお役に立てる内容ではないので
昔の床屋さんと道具屋さんそんな風に話をしていた・・・
くらいに思っていてください ヾ(;´▽`A``アセアセ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


簡単な例を交えながらご紹介しましたが、
理容師の若いスタッフですら覚えにくいという意見があったので
覚え方の講座です (*≧m≦*)ププッ
前回の記事はこちら
前回の復習ですが
1 へい
2 びき
3 やま
4 ささき
5 かた
6 さなだ
7 たぬま
8 やわた
9 きわ
これが一通りの言い方になります。
さて、どうやって覚えたらいいかと言いますと
道具屋はこんな風に教えてもらいました。
教え方は理容室ごとにバラバラなのかも知れないので、
まあ、こんな覚え方もあるのか・・・くらいで結構です (^-^;)ゞポリポリ
1…へい ひらがなでもカタカナでも画数が1だから
2…びき 反物は2反分で一疋(ひき)と数える
3…やま 山という漢字は指を3本立てているように見えるから
4…ささき 佐々木の四天王と教えられたがそんな言葉はない _| ̄|○
5…かた 片手を広げると5だから
6…さなだ 真田の六紋銭
7…たぬま たぬまの七不思議と教えられたがそんな言葉もない _| ̄|○
8…やわた 八幡と書いてやわたと読むから
9…きわ もう後がないから「きわ」
どうです?覚えられます?
日常生活にお役に立てる内容ではないので
昔の床屋さんと道具屋さんそんな風に話をしていた・・・
くらいに思っていてください ヾ(;´▽`A``アセアセ
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


ヘアカラーしました
2006/01/09 Mon 17:54
年末から気になっていた白髪の目立ち。
髪をカットしてもらったら余計に目立つ ( ̄□||||!!
普段はプロ用のカラー剤で染めていますが
前回は市販品も知っておこうと言うことで薬局で購入。
その時のレポートはこちら
前回のカラーから50日が経ちましたが
どうも白髪が目立つようになるのが早いようです。
クリックして拡大すると見やすいかも・・・

根本2cm近くは新生部ですから白くて当たり前ですが、
耳の上あたりを見ると、染めたはずの髪も白くなっています。

薬が十分に付いていなかったのか付けムラがあったのか。
色々と考えてみたのですが原因は2点
1、ブラシ塗布なのでカラー剤が髪に均一に付かない
2、1剤40g+2剤40gという量は私の髪には少なすぎる
こんなところでしょうか。
今回はサロンでも利用者の多い「マテリア forGray」を使用。
こちらは白髪染めであってもおしゃれ染めのように
きれいな色合いで染まるのが特徴。
今回選んだ色は自然な色味で地毛よりやや明るめのベージュ6トーン
あっ、ここで大事なことがあります。
ヘアカラーは油絵の具ではなくて水彩絵の具なんです。
分かりにくいですよね? (;・∀・)ハッ?
簡単に言うと、下地の色の影響を受けるということなんです。
例えば、前回黒く染めた毛は明るいヘアカラーを使っても
明るくすることは出来ないと言うことです。
もっとわかりやすい例で言うと、
夏休みだから娘の髪を少し茶髪にしたが
夏休みの終わりが近づいたので黒く染め直した。
その後、冬休みになったのでまた茶髪にしようと思い
前回と同じヘアカラー剤で染めてみたら
根本から4cmは茶髪になったけど、そこから先は黒いまま。。。
ということなんです。
それを承知で染めてみるとこんな感じ。

黒い髪と少し茶色い髪が混じっているのが分かります?
実際に見ると、こんなに差は感じないのですが、
写真だと分かりやすく出ますね。
今回は風呂場で奥さんに染めてもらいました。
塗りながらの会話
私のプリン頭はいつ直るの?(-Д- lll)
へっ?まだ早いんじゃない?

もうヘアカラーの時期でしょうか? (;^_^A アセアセ…
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


髪をカットしてもらったら余計に目立つ ( ̄□||||!!
普段はプロ用のカラー剤で染めていますが
前回は市販品も知っておこうと言うことで薬局で購入。
その時のレポートはこちら
前回のカラーから50日が経ちましたが
どうも白髪が目立つようになるのが早いようです。
クリックして拡大すると見やすいかも・・・

根本2cm近くは新生部ですから白くて当たり前ですが、
耳の上あたりを見ると、染めたはずの髪も白くなっています。

薬が十分に付いていなかったのか付けムラがあったのか。
色々と考えてみたのですが原因は2点
1、ブラシ塗布なのでカラー剤が髪に均一に付かない
2、1剤40g+2剤40gという量は私の髪には少なすぎる
こんなところでしょうか。
今回はサロンでも利用者の多い「マテリア forGray」を使用。
こちらは白髪染めであってもおしゃれ染めのように
きれいな色合いで染まるのが特徴。
今回選んだ色は自然な色味で地毛よりやや明るめのベージュ6トーン
あっ、ここで大事なことがあります。
ヘアカラーは油絵の具ではなくて水彩絵の具なんです。
分かりにくいですよね? (;・∀・)ハッ?
簡単に言うと、下地の色の影響を受けるということなんです。
例えば、前回黒く染めた毛は明るいヘアカラーを使っても
明るくすることは出来ないと言うことです。
もっとわかりやすい例で言うと、
夏休みだから娘の髪を少し茶髪にしたが
夏休みの終わりが近づいたので黒く染め直した。
その後、冬休みになったのでまた茶髪にしようと思い
前回と同じヘアカラー剤で染めてみたら
根本から4cmは茶髪になったけど、そこから先は黒いまま。。。
ということなんです。
それを承知で染めてみるとこんな感じ。

黒い髪と少し茶色い髪が混じっているのが分かります?
実際に見ると、こんなに差は感じないのですが、
写真だと分かりやすく出ますね。
今回は風呂場で奥さんに染めてもらいました。
塗りながらの会話
私のプリン頭はいつ直るの?(-Д- lll)
へっ?まだ早いんじゃない?

もうヘアカラーの時期でしょうか? (;^_^A アセアセ…
ランキングにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)


理容室の隠語
2006/01/08 Sun 14:06
隠語と書くとなにやら怪しげな言葉のように聞こえてしまいますが
理容師と道具屋さんの会話の中に出てくる「符帳」というものです。
これはお客様の目の前で仕入れ金額を話さなくてはいけない時に
使う数字の呼び方なんですよね。
1 へい
2 びき
3 やま
4 ささき
5 かた
6 さなだ
7 たぬま
8 やわた
9 きわ
そのムースはいくらなの?
小売価格が1000円でたぬま(700円)です。
業務用もあるの?
はい、350g入りでへいかた(1500円)です。
みたいに使い
例えば7700円みたいに数字が並ぶ時には
「たぬま並び」とか「たぬまなら」とか言います。
あと、数字の桁が分かりにくい場合は
18000円のものを「へいやわたせん」つまり、1,8,千の組み合わせ
という言い方にしたりもします。
さて、業界でしか通用しないような隠語を種明かしをして大丈夫なの?
と思われるかも知れませんが、最近は電卓で数字を見せてしまうので、
会話にはほとんど出てこないのです (*≧m≦*)ププッ
あと
関東と関西では一部の数字に違いもあり
場所によっては通じたり通じなかったりするんですよね _| ̄|○
そして、こうした隠語は理容学校で教わるものではなくて
入店した理容室で先輩から後輩へ語り継がれるものなので
若いスタッフだと全く通じないこともあります。
先日もあるサロンの若いスタッフから
最近うちの店でへい・びきって言うのが流行っているんだよ。
珍しいですね~、今度から新製品の説明は符帳にしましょうか?
あっ、いいかも~。試しにちょっと言ってみてくれる?
こちらの商品は「へいささきたぬま(1470円)」です。
はいっ? (;;・∀・;;)???
えっ、通じない?
ちょっと待って。。。へい・・びき・・やま・・
お願いです。
指を折りながら数えるのは止めてください。
日が暮れてしまいます il||li_| ̄|○ il||li
数字の符帳は、理容以外でも寿司屋とか寄席でも使いますね。
寄席はほとんど同じみたいですよ。
寿司屋では数字以外にも「あがり」「むらさき」「がり」など
お茶、醤油、ショウガを表す符帳がありますね。
今度、理容室に行ったら試してみてください。
今日はおいくらですか?
はい、3800円になりま~す
「やまやわた」ね。。。(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
えっ?!ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
なんてお遊びが出来るかも知れません。
でも、若いスタッフだと通じないこともありますのでご注意を(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

理容師と道具屋さんの会話の中に出てくる「符帳」というものです。
これはお客様の目の前で仕入れ金額を話さなくてはいけない時に
使う数字の呼び方なんですよね。
1 へい
2 びき
3 やま
4 ささき
5 かた
6 さなだ
7 たぬま
8 やわた
9 きわ
そのムースはいくらなの?
小売価格が1000円でたぬま(700円)です。
業務用もあるの?
はい、350g入りでへいかた(1500円)です。
みたいに使い
例えば7700円みたいに数字が並ぶ時には
「たぬま並び」とか「たぬまなら」とか言います。
あと、数字の桁が分かりにくい場合は
18000円のものを「へいやわたせん」つまり、1,8,千の組み合わせ
という言い方にしたりもします。
さて、業界でしか通用しないような隠語を種明かしをして大丈夫なの?
と思われるかも知れませんが、最近は電卓で数字を見せてしまうので、
会話にはほとんど出てこないのです (*≧m≦*)ププッ
あと
関東と関西では一部の数字に違いもあり
場所によっては通じたり通じなかったりするんですよね _| ̄|○
そして、こうした隠語は理容学校で教わるものではなくて
入店した理容室で先輩から後輩へ語り継がれるものなので
若いスタッフだと全く通じないこともあります。
先日もあるサロンの若いスタッフから
最近うちの店でへい・びきって言うのが流行っているんだよ。
珍しいですね~、今度から新製品の説明は符帳にしましょうか?
あっ、いいかも~。試しにちょっと言ってみてくれる?
こちらの商品は「へいささきたぬま(1470円)」です。
はいっ? (;;・∀・;;)???
えっ、通じない?
ちょっと待って。。。へい・・びき・・やま・・
お願いです。
指を折りながら数えるのは止めてください。
日が暮れてしまいます il||li_| ̄|○ il||li
数字の符帳は、理容以外でも寿司屋とか寄席でも使いますね。
寄席はほとんど同じみたいですよ。
寿司屋では数字以外にも「あがり」「むらさき」「がり」など
お茶、醤油、ショウガを表す符帳がありますね。
今度、理容室に行ったら試してみてください。
今日はおいくらですか?
はい、3800円になりま~す
「やまやわた」ね。。。(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
えっ?!ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
なんてお遊びが出来るかも知れません。
でも、若いスタッフだと通じないこともありますのでご注意を(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

年末のサロン
2006/01/06 Fri 17:09
新年が明けてご挨拶廻りに出かけている道具屋です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくね。
ところで年末の売上の方はいかがでした?
う~ん、まあまあだったかな~
思い起こしてみると、去年の初めのあいさつと比べると、
少しだけ伸びてきている理容室が増えてきたのかも知れませんね。
今のところ、前年を大きく割り込んだという話しも聞きませんし、
中には店舗拡大のリニューアル効果もあって
前年比40%以上の伸びというサロンもありました。
いや~、売上は伸びても出るものも増えてね~。。。
こう話すオーナーさんですが、顔は満面の笑み ( ̄ー+ ̄)キラン★
記念にトイレの写真を撮らせてもらいました (*≧m≦*)ププッ

ここは化粧直しも出来るようパウダーコーナーにもなっていますが
左手を見ると1人1人がいつも新しいタオルを使えるよう
かごの中に何枚ものハンドタオルが入れてありますよね。
こんなところにも心配りが行き届いているからこそ
お店も忙しくなるのかな~と思う道具屋でした。
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくね。
ところで年末の売上の方はいかがでした?
う~ん、まあまあだったかな~
思い起こしてみると、去年の初めのあいさつと比べると、
少しだけ伸びてきている理容室が増えてきたのかも知れませんね。
今のところ、前年を大きく割り込んだという話しも聞きませんし、
中には店舗拡大のリニューアル効果もあって
前年比40%以上の伸びというサロンもありました。
いや~、売上は伸びても出るものも増えてね~。。。
こう話すオーナーさんですが、顔は満面の笑み ( ̄ー+ ̄)キラン★
記念にトイレの写真を撮らせてもらいました (*≧m≦*)ププッ

ここは化粧直しも出来るようパウダーコーナーにもなっていますが
左手を見ると1人1人がいつも新しいタオルを使えるよう
かごの中に何枚ものハンドタオルが入れてありますよね。
こんなところにも心配りが行き届いているからこそ
お店も忙しくなるのかな~と思う道具屋でした。
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

フォイルカッター
2006/01/05 Thu 14:23
年末年始とアルコールの抜ける日がない毎日でした。
アルコールが入っていれば何でも飲むという道具屋一家ですが
中でもワインは大好きなお酒の一つ。
と言っても高級ワインの味が分かるわけでもなく
12本入り6000円(送料サービス)を利用するユーザーですが (*≧m≦*)ププッ
ただ、ワインは開けるのが面倒ですよね~ (  ̄ Д  ̄メ )
特に頭に付いているフォイルが切りづらい。
テレビでスマートに開けているソムリエを見ては
ソムリエナイフがいいな~
と思って買ってみても、あんなに見事には出来るはずもない。
ふと、ネットで検索してみると便利な物があるんですね~
これは見たことあります?

「Screwpullフォイルカッター」というものですが
世の中にこんなに便利な物があったのかと言うくらい便利。

ワインのフォイル部分にかぶせてから指で押さえ
クルクルっと廻すとあら不思議・・・
こんなにキレイに取れてくれます。

その後は、同じメーカーの「Screwpullテーブルモデル」を乗せて
力も入れずにハンドルをクルクル廻すと・・・
こちらも簡単に栓が上がってきてくれます。

説明によると
NASAの宇宙工学技術が生み出したらせん状スクリュー
というものらしい。
いつもこういう物を見つけると思います。
目的はワインをスマートに開けることではなくて
誰でもが綺麗・簡単に開けられ、そしていつでも気軽に飲めること。
ソムリエナイフを使いこなして見事な腕を見せてくれる人もいるけど
自分は使いやすい道具でワインを楽しめればいいなと。
理美容師にも技術レベルという物は存在します。
ただ、その技術が自己満足のためだけでなく、
お客様のなりたい髪を実現し一定期間持続させるために
使われることが必要なんでしょうね。
道具屋にとって上手な技術者とは
自分のなりたい髪、つまり似合う髪型を見つけて提案してくれ
それを自分で再現できるようにカットをしてくれる人です。
誰かいませんか~? ヾ(;´▽`A``アセアセ
年末からカットしたいのに
時間がなくてカットできなかった道具屋でした ミ゚Д゚lll彡ボーボー
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

アルコールが入っていれば何でも飲むという道具屋一家ですが
中でもワインは大好きなお酒の一つ。
と言っても高級ワインの味が分かるわけでもなく
12本入り6000円(送料サービス)を利用するユーザーですが (*≧m≦*)ププッ
ただ、ワインは開けるのが面倒ですよね~ (  ̄ Д  ̄メ )
特に頭に付いているフォイルが切りづらい。
テレビでスマートに開けているソムリエを見ては
ソムリエナイフがいいな~
と思って買ってみても、あんなに見事には出来るはずもない。
ふと、ネットで検索してみると便利な物があるんですね~
これは見たことあります?

「Screwpullフォイルカッター」というものですが
世の中にこんなに便利な物があったのかと言うくらい便利。

ワインのフォイル部分にかぶせてから指で押さえ
クルクルっと廻すとあら不思議・・・
こんなにキレイに取れてくれます。

その後は、同じメーカーの「Screwpullテーブルモデル」を乗せて
力も入れずにハンドルをクルクル廻すと・・・
こちらも簡単に栓が上がってきてくれます。

説明によると
NASAの宇宙工学技術が生み出したらせん状スクリュー
というものらしい。
いつもこういう物を見つけると思います。
目的はワインをスマートに開けることではなくて
誰でもが綺麗・簡単に開けられ、そしていつでも気軽に飲めること。
ソムリエナイフを使いこなして見事な腕を見せてくれる人もいるけど
自分は使いやすい道具でワインを楽しめればいいなと。
理美容師にも技術レベルという物は存在します。
ただ、その技術が自己満足のためだけでなく、
お客様のなりたい髪を実現し一定期間持続させるために
使われることが必要なんでしょうね。
道具屋にとって上手な技術者とは
自分のなりたい髪、つまり似合う髪型を見つけて提案してくれ
それを自分で再現できるようにカットをしてくれる人です。
誰かいませんか~? ヾ(;´▽`A``アセアセ
年末からカットしたいのに
時間がなくてカットできなかった道具屋でした ミ゚Д゚lll彡ボーボー
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

お出かけヘアー
2006/01/04 Wed 21:46
年末から予定していた今日のお出かけ。
ちょっと気合いを入れてセットしようかと洗面所でブロー。
ちなみに普段は指を使ったブローが中心で
可愛い感じのセレブ風とかちょっと気取ったゴージャス風
今日は本気モードと気合いを入れ
使い慣れていないロールブラシまで引っ張り出した。
でも、慣れないことってするものじゃ~ありませんよ~。
毛先ばっかりクルクルになってしまいました ( ̄□||||!!アウッ
後ろから見ればそれなりなんだけど・・・


前から見ると縦巻きロール ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!

まるで宝塚のトップ娘役? ~~-y(・ε・`;;;) フー
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

ちょっと気合いを入れてセットしようかと洗面所でブロー。
ちなみに普段は指を使ったブローが中心で
可愛い感じのセレブ風とかちょっと気取ったゴージャス風
今日は本気モードと気合いを入れ
使い慣れていないロールブラシまで引っ張り出した。
でも、慣れないことってするものじゃ~ありませんよ~。
毛先ばっかりクルクルになってしまいました ( ̄□||||!!アウッ
後ろから見ればそれなりなんだけど・・・


前から見ると縦巻きロール ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆バンバン!

まるで宝塚のトップ娘役? ~~-y(・ε・`;;;) フー
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

料金見直しの成功例(後編)
2006/01/04 Wed 21:42
道具屋から、まさかの値下げ提案が出された前編はこちら。
えっ?!・・・下げるの?
怪訝な顔をするオーナーの前で不敵な笑みの道具屋 (*≧m≦*)ププッ
当然のことながら、今のメニューのまま値下げをした場合には
値下げ率以上に客数が増えないことには売上も上がりませんので
ここで仕掛けをします。
プラン1
今まで他より高めの料金でもお見え頂いたお客様がいるのですから
ただ安ければよいと言うお客様だけではないことに重きを置いて
現在の料金が近隣の理容室よりもお得になるように内容を見直します。
そしてプラン2
より高い付加価値サービスを望むお客様のために
今まで以上に内容の充実したデラックスコースを新設。
そしてプラン3
入ってみたいとは思ってみても料金が高めなのが気になって
他の理美容室へ行っていたお客様の獲得コース。
ということで、まずはカットメニューを3コースに分け
それぞれの販売価格を先に決め、その金額に見合う内容を決めます。
ここで設定された金額は
クイックコース 2800円
レギュラーコース 4200円
デラックスコース 4800円
塗布+ヘアスチーマータイムで6分ほどかかっていたトリートメントは
時間がかかるわりにお客様の満足を得ていなかったので
今回の見直しでカットメニューから外すことになりました。
クイックコースはカット+シャンプーの基本コース。
シェービングとマッサージは外して基本技術だけのエッセンスコース。
レギュラーコースは今までの料金を据え置き
トリートメントを外す代わりにマイルドシェービングを導入。
マイルドシェービングとは
家でも出来る普通のお顔剃りとはまったく異なり
お顔剃りとお肌のトリートメントを兼ね備えたプロシェービングです。
マイルドシェービングはサロン講習会も実施していますので
こちらも参考にしてくださいね。
このメニューを今までの料金で提供することにより
お客様に対してお買い得感を演出します。
そしてデラックスコースはマイルドシェービングに加え
お一人お一人のお客様の頭皮に合わせたシャンプー剤を使い
マッサージシャンプーを丹念に行うリラクゼーションコースと
なります。
こうしてカットメニューが3コースになったわけですが
実施から半年が経過した年末の会話。
皆さん、11月はかなり厳しかったみたいですね~
えっ、そうなの?うちは11月が前年比では一番良かったよ?
今のメニュー体型にしてから段々と伸び率が上がってきているしね。
客単価と客数はどうですか?
客単価は下がったけど、客数はかなり増えているね。
ということは新規客+固定客の増加ですね。
マイルドシェービングの評判はどうですか?
うん!かなりいいよ!
シェービング前にクレンジングマッサージをしていると
汚れた脂が浮いてくるのが分かる人もいるしね α(゚Д゚;;)α
ということで満足顔のオーナーでした。
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
すべてのお客様に満足を感じていただくことは難しいことですが
料金が常にお買い得と感じるような内容で考えていくことが
大切なんだなぁ~と改めて感じた道具屋です ~~-y(・ε・`。) フー
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

えっ?!・・・下げるの?
怪訝な顔をするオーナーの前で不敵な笑みの道具屋 (*≧m≦*)ププッ
当然のことながら、今のメニューのまま値下げをした場合には
値下げ率以上に客数が増えないことには売上も上がりませんので
ここで仕掛けをします。
プラン1
今まで他より高めの料金でもお見え頂いたお客様がいるのですから
ただ安ければよいと言うお客様だけではないことに重きを置いて
現在の料金が近隣の理容室よりもお得になるように内容を見直します。
そしてプラン2
より高い付加価値サービスを望むお客様のために
今まで以上に内容の充実したデラックスコースを新設。
そしてプラン3
入ってみたいとは思ってみても料金が高めなのが気になって
他の理美容室へ行っていたお客様の獲得コース。
ということで、まずはカットメニューを3コースに分け
それぞれの販売価格を先に決め、その金額に見合う内容を決めます。
ここで設定された金額は
クイックコース 2800円
レギュラーコース 4200円
デラックスコース 4800円
塗布+ヘアスチーマータイムで6分ほどかかっていたトリートメントは
時間がかかるわりにお客様の満足を得ていなかったので
今回の見直しでカットメニューから外すことになりました。
クイックコースはカット+シャンプーの基本コース。
シェービングとマッサージは外して基本技術だけのエッセンスコース。
レギュラーコースは今までの料金を据え置き
トリートメントを外す代わりにマイルドシェービングを導入。
マイルドシェービングとは
家でも出来る普通のお顔剃りとはまったく異なり
お顔剃りとお肌のトリートメントを兼ね備えたプロシェービングです。
マイルドシェービングはサロン講習会も実施していますので
こちらも参考にしてくださいね。
このメニューを今までの料金で提供することにより
お客様に対してお買い得感を演出します。
そしてデラックスコースはマイルドシェービングに加え
お一人お一人のお客様の頭皮に合わせたシャンプー剤を使い
マッサージシャンプーを丹念に行うリラクゼーションコースと
なります。
こうしてカットメニューが3コースになったわけですが
実施から半年が経過した年末の会話。
皆さん、11月はかなり厳しかったみたいですね~
えっ、そうなの?うちは11月が前年比では一番良かったよ?
今のメニュー体型にしてから段々と伸び率が上がってきているしね。
客単価と客数はどうですか?
客単価は下がったけど、客数はかなり増えているね。
ということは新規客+固定客の増加ですね。
マイルドシェービングの評判はどうですか?
うん!かなりいいよ!
シェービング前にクレンジングマッサージをしていると
汚れた脂が浮いてくるのが分かる人もいるしね α(゚Д゚;;)α
ということで満足顔のオーナーでした。
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
すべてのお客様に満足を感じていただくことは難しいことですが
料金が常にお買い得と感じるような内容で考えていくことが
大切なんだなぁ~と改めて感じた道具屋です ~~-y(・ε・`。) フー
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。
ポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)

料金見直しの成功例(前編)
2006/01/03 Tue 20:21
正月と言うことで道具屋ものんびりと過ごしていますが
昨年も色々なことがありました。
サロンにおじゃまする際に、
新製品&新企画情報をお届けすることは当たり前のことですが
そんな中でも売り上げについてのご相談を受けることがあります。
そんな中で、昨年、カット料金の見直しをして成功した例を
一つご紹介しておきますね。
もちろん、これはすべての理容室において当てはまる物ではないことを
前もってお断りしておきます。
こちらの理容室は駅の改札口から徒歩2分ほどのところにあり
商店街から住宅地への入り口にあたるという立地です。
こちらはオーナー夫妻が10数年前、独立の際に作られた店で
お店は比較的落ち着いた雰囲気、豪華ではないけれどきれいな内装。
技術レベルは上のクラス。スタッフはご夫婦を含めて4名。
一般的には調髪料金と言われる通常のカットコースでも
ヘアースチーマーという蒸気の機械を使ったトリートメントや
肩から腕までの気持ち良いマッサージが7分間含まれるなど
内容も比較的充実していました。
ちなみにカット料金は近所より少し高めの4200円(税別)です。
ところがここ数年、売り上げの減少が止まらない。。。
ここで道具屋に相談がありました。
1000円カットが増えてきたせいなのか売り上げが厳しくてね・・・
そうですかね~?今までだって他の店より高めの料金なんだから
安い方に行きたかった人はとっくに他へ行っていたと思いますよ?
一般の理容室もかなり努力されていますから、
ここのメニューと料金のバランスが
お客様に納得されなくなって来ているかも知れませんね。
そうかな~?
例えばトリートメントだって、開店当時は価値があったとしても
今は家庭だってトリートメントするのが当たり前でしょ?
いや~、トリートメントタイムは貴重なんだよ~
タバコも吸えるし片づけも出来るしね~
それって店の都合だろ? llllll(-∀-;)llllllガーン… ←道具屋 心の声
まあマッサージは別として、トリートメントをするからって
他の店より600~800円も高いのって納得します?
他の店だって、スチーマーは使わなくてもトリートメントしますよ?
う~ん、そうか・・・
どうしたらいいんだろうね~。。。
そうですね、やはり価格差を埋める以上の付加価値を入れるとか
逆に付加価値をいっさい外して値段を下げるかですね。
えっ?!・・・下げるの?
道具屋から、まさかの値下げ提案!!
果たしてどうなるのか!!
続く・・・ ← 一回やってみたかった (*≧m≦*)ププッ
お年玉のつもりでポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。

昨年も色々なことがありました。
サロンにおじゃまする際に、
新製品&新企画情報をお届けすることは当たり前のことですが
そんな中でも売り上げについてのご相談を受けることがあります。
そんな中で、昨年、カット料金の見直しをして成功した例を
一つご紹介しておきますね。
もちろん、これはすべての理容室において当てはまる物ではないことを
前もってお断りしておきます。
こちらの理容室は駅の改札口から徒歩2分ほどのところにあり
商店街から住宅地への入り口にあたるという立地です。
こちらはオーナー夫妻が10数年前、独立の際に作られた店で
お店は比較的落ち着いた雰囲気、豪華ではないけれどきれいな内装。
技術レベルは上のクラス。スタッフはご夫婦を含めて4名。
一般的には調髪料金と言われる通常のカットコースでも
ヘアースチーマーという蒸気の機械を使ったトリートメントや
肩から腕までの気持ち良いマッサージが7分間含まれるなど
内容も比較的充実していました。
ちなみにカット料金は近所より少し高めの4200円(税別)です。
ところがここ数年、売り上げの減少が止まらない。。。
ここで道具屋に相談がありました。
1000円カットが増えてきたせいなのか売り上げが厳しくてね・・・
そうですかね~?今までだって他の店より高めの料金なんだから
安い方に行きたかった人はとっくに他へ行っていたと思いますよ?
一般の理容室もかなり努力されていますから、
ここのメニューと料金のバランスが
お客様に納得されなくなって来ているかも知れませんね。
そうかな~?
例えばトリートメントだって、開店当時は価値があったとしても
今は家庭だってトリートメントするのが当たり前でしょ?
いや~、トリートメントタイムは貴重なんだよ~
タバコも吸えるし片づけも出来るしね~
それって店の都合だろ? llllll(-∀-;)llllllガーン… ←道具屋 心の声
まあマッサージは別として、トリートメントをするからって
他の店より600~800円も高いのって納得します?
他の店だって、スチーマーは使わなくてもトリートメントしますよ?
う~ん、そうか・・・
どうしたらいいんだろうね~。。。
そうですね、やはり価格差を埋める以上の付加価値を入れるとか
逆に付加価値をいっさい外して値段を下げるかですね。
えっ?!・・・下げるの?
道具屋から、まさかの値下げ提案!!
果たしてどうなるのか!!
続く・・・ ← 一回やってみたかった (*≧m≦*)ププッ
お年玉のつもりでポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。

ライジングウェーブ
2006/01/02 Mon 16:05
道具屋は香り物が好きです。
アロマランプを使ったエッセンシャルオイル、お香
アロマキャンドルなどどれも好きですが
やはり香水は一番身近な香りとして欠かせません。
気分によって数種類の香水を使い分ける方もいますが
道具屋は一つの香りを決めるとけっこう長い間使っています。
ここ数年で見るとブルガリ プールオムが1年くらい。
その後はブルガリ ブループールオムが2年半かな。
ブルガリ プールオムは好きな香水ですが
香りが長続きしないのが不満でした。
同じシリーズで香りの持続するエクストリームもあったのですが
こちらは同じ商品名とは思えないような香りで却下 o(`ω´*)o
こちらは残り少ないブルガリ ブループールオム

ブルガリ ブループールオムは使い終わるたびに買っていて
30ml瓶を都合3本買ったかな?
さすがに香りにも飽きていていたので、
今回は新しい香りにチャレンジです。
先日、香水屋で色々と見てきたのですが
その中で特に惹かれていたのがラッセンのマウイムーン2を
メタリックブルーに加工したパッケージのライジングウェーブ。
こちらはラッセンのマウイムーン2のポスター

今回購入したライジングウェーブ 50ml。

テーマは「時代に流されず、信念を持って限界に挑み続ける男たちへ」
爽やかさの中にも湧き上がる力強さと
危ういほどのセクシーさをもつ香りのフレグランスの登場!!
と店員によって書かれた手書きのPOPが付いていました。
道具屋はこうしたPOPにすぐに踊らされてしまいます (*≧m≦*)ププッ
トップは爽快なレモン・ラベンダー・パイナップル
ミドルはナチュラルな香りのマリンエッセンス・ナツメグ
ラストは温かみのあるセクシー香りのムスク・アンバー・シダーウッド
とっても素敵な香りで一発でお気に入り (⌒ v.⌒;0)
地元に新しくできた香水屋で早速ゲットしました。
皆さんはどんな香りを楽しんでいますか?
お年玉のつもりでポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。

アロマランプを使ったエッセンシャルオイル、お香
アロマキャンドルなどどれも好きですが
やはり香水は一番身近な香りとして欠かせません。
気分によって数種類の香水を使い分ける方もいますが
道具屋は一つの香りを決めるとけっこう長い間使っています。
ここ数年で見るとブルガリ プールオムが1年くらい。
その後はブルガリ ブループールオムが2年半かな。
ブルガリ プールオムは好きな香水ですが
香りが長続きしないのが不満でした。
同じシリーズで香りの持続するエクストリームもあったのですが
こちらは同じ商品名とは思えないような香りで却下 o(`ω´*)o
こちらは残り少ないブルガリ ブループールオム

ブルガリ ブループールオムは使い終わるたびに買っていて
30ml瓶を都合3本買ったかな?
さすがに香りにも飽きていていたので、
今回は新しい香りにチャレンジです。
先日、香水屋で色々と見てきたのですが
その中で特に惹かれていたのがラッセンのマウイムーン2を
メタリックブルーに加工したパッケージのライジングウェーブ。
こちらはラッセンのマウイムーン2のポスター

今回購入したライジングウェーブ 50ml。

テーマは「時代に流されず、信念を持って限界に挑み続ける男たちへ」
爽やかさの中にも湧き上がる力強さと
危ういほどのセクシーさをもつ香りのフレグランスの登場!!
と店員によって書かれた手書きのPOPが付いていました。
道具屋はこうしたPOPにすぐに踊らされてしまいます (*≧m≦*)ププッ
トップは爽快なレモン・ラベンダー・パイナップル
ミドルはナチュラルな香りのマリンエッセンス・ナツメグ
ラストは温かみのあるセクシー香りのムスク・アンバー・シダーウッド
とっても素敵な香りで一発でお気に入り (⌒ v.⌒;0)
地元に新しくできた香水屋で早速ゲットしました。
皆さんはどんな香りを楽しんでいますか?
お年玉のつもりでポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。

謹賀新年
2006/01/01 Sun 17:18
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
新年の朝はおせち料理とお雑煮ですね。
うちは角煮が定番ですが。
ところで、このおせちって見たことありません?

オリジン弁当の5000円おせちです (*≧m≦*)ププッ
道具屋の正月はおせちとお雑煮、イカ人参、角煮ですね。



イカ人参はスルメイカと人参をそばつゆに漬けるだけなので簡単 ( ・∀・)アヒャ
おせちが終われば待望の初詣です。
受験生は絵馬に志望校を書き込んでお祈りしていました。
受験校を第一希望から始めて何番目まで書くのか迷っていました。

浪人はしてほしくないので、受かればいいんですけどね~ 。・゚・(ノд`)・゚・。
そう言えば、受験生が着物を着たのですが
この着物は義理の祖母が若い頃に着ていた着物。50年前のものです。
着物は着せてみたものの足袋が見つからず
あわてて祖母からレンタル。
足袋が間にあったかと思ったら髪飾りが見つからない |☆∀☆)ノィョゥ
家の中を探してみたら。。。
おおっ、使えそうなものがあった。

お供え餅に付いていた正月飾り Σ(・∀・;;;)ウプッ
これなら分からんだろう。。。m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
相変わらずにぎやかな道具屋一家ですが
今年もよろしくお願いします。
お年玉のつもりでポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。

本年もよろしくお願い致します。
新年の朝はおせち料理とお雑煮ですね。
うちは角煮が定番ですが。
ところで、このおせちって見たことありません?

オリジン弁当の5000円おせちです (*≧m≦*)ププッ
道具屋の正月はおせちとお雑煮、イカ人参、角煮ですね。



イカ人参はスルメイカと人参をそばつゆに漬けるだけなので簡単 ( ・∀・)アヒャ
おせちが終われば待望の初詣です。
受験生は絵馬に志望校を書き込んでお祈りしていました。
受験校を第一希望から始めて何番目まで書くのか迷っていました。

浪人はしてほしくないので、受かればいいんですけどね~ 。・゚・(ノд`)・゚・。
そう言えば、受験生が着物を着たのですが
この着物は義理の祖母が若い頃に着ていた着物。50年前のものです。
着物は着せてみたものの足袋が見つからず
あわてて祖母からレンタル。
足袋が間にあったかと思ったら髪飾りが見つからない |☆∀☆)ノィョゥ
家の中を探してみたら。。。
おおっ、使えそうなものがあった。

お供え餅に付いていた正月飾り Σ(・∀・;;;)ウプッ
これなら分からんだろう。。。m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
相変わらずにぎやかな道具屋一家ですが
今年もよろしくお願いします。
お年玉のつもりでポチッと押すと道具屋が喜びます(笑)
ランキングのビジネスと美容・コスメにエントリーしています。

| HOME |