ブログ 講習会 理容よもやま話
fc2ブログ
20210613_1.jpg


様々な業界で注目されているのが体験価値の提供。サロンメニューを単体で提供するのではなく、お客様の来店前・来店中・来店後に、それぞれのシーンに合わせた顧客体験を提供することで、サロンのお客様との設定を強化し、関係性をより深化させることができます。


今回は、顧客体験の設計を実践されている3つのサロン様に、より具体的な方法を語っていただきます。ライブ配信だからこそ、質疑応答タイムもご用意。気になった点を、その場でセミナー講師に聞くことも可能です。


それでは3人の講師とライブ配信スケジュールのお知らせです。


20210613_2.jpg


20210613_3.jpg


20210613_4.jpg


また、2021年6月21日(月) 9:00~ 2021年7月19日(月) 24:00の開催期間中であれば、お好きな場所で、いつでも視聴可能なオンデマンド配信でのセミナーも併せて行われます。テーマは3つで、1つ目はサロンの生産性向上のためにシャンプーとドライを自動化するウルトラハンドセミナー。


20210613_5.jpg


2つ目は知らないと損する理美容室の最新ネット予約事情と効率的な在庫・発注を管理するシステムの機能とメリットについてのご紹介。


20210613_6.jpg


そして3つ目が、コロナ禍での投資に悩んでいる方必見となる、サロン経営に役立つ二つの補助金である、小規模事業者持続化補助金とIT導入補助金について、概要や過去の採択事例をご紹介していきます。


20210613_7.jpg


収益力向上セミナー2021申し込み方法


下記のリンクをクリックすると、ライブ配信セミナー、オンデマンド配信セミナー共通サイトに入ることが出来るので、「お申し込みはこちら」をクリックして申込フォームを開き、必要事項を記入して送信してください。お申し込み完了後、お申し込み受付メールが届きます。


収益力向上セミナー2021



なお、今回は電話やFAXでの申込方法が記載されていないので、申込みフォームからのお申し込みに限定されるようです。申込みフォームを送信したのに受付メールが届かない場合は、迷惑メールとして分類されている可能性がありますので、迷惑メールフォルダーをご確認ください。もし迷惑メールにも入っていないときは、タカラベルモントまで「収益力向上セミナー2021の申込みフォームから申込みしたが受付されてますか?」とお問い合わせください。お問い合わせ窓口は、0120-596-348までお願いします。


それでは、よろしくお願いします♪


また、大和理器では動画によるさまざまな商品情報の発信も行っています。
大和理器Youtubeチャンネルの登録はこちらからどうぞ♪





理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



講習会
今まではオシャレ染めで髪色を楽しんできたけど、前髪に目立ち始めた白髪が染まっていないことが気になり、そろそろ白髪染めをしないといけないかな?というお悩みをお持ちの方はいませんか?ただ、ここで考えてしまうのが、好きな明るさ、好きな髪色を楽しめた今までのオシャレ染めから、白髪のオシャレ染めに変えると髪色が一気に暗くなってしまうこと。


今までは、こうしたお悩みを解決するために、特別や塗り分けや薬剤の使い分けをしてくることでプロの理美容師さんは対応してきました。と言いつつも、カラーリング直後はまだしも、3週間も経てば色味が抜け、赤っぽいブラウンの髪色になってしまう…そんなお声が多いのも現状でした。


そこで、白髪のオシャレ染めは暗くなる、オシャレ染めのような透明感は出せないといったお悩みを解消する商品として「エドルクオン」カラーが発売になりました。まずは、実際にサンプルをお試しになったお客様の写真をお借りして、エドルクオンの魅力をお伝えしますね!


まずは、ご来店いただいた状態です。


20210604_1.jpg


一番目立つところの白髪率は30~40%。普段はセルフで白髪染めをされているお客様ですが、前回カラーから根元3cmほど、黒い新生部と白髪が30%ほど見え、また既染部も退色も進んでいます。エドルクオンの特徴の一つが、シナジーオイル処方による赤み漂白。日本人の髪は、明度アップやブリーチをしたときに赤みが残りやすい特徴がありますが、この赤み色素を狙って特異的に分解するのが、エドルカラー、エドルクオンの明度アップ、ブリーチ成分です。


20210604_2.jpg


20210604_3.jpg


また、一般的な白髪のオシャレ染めは、白髪を染めるブラウンが70~80%、色味が20~30%というバランスに対し、エドルクオンは白髪を染めるブラウンが20~30%、色味が70~80%と色味成分を大幅に増やしているのも特徴です。


20210604_4.jpg


まずは、黒髪と白髪の段差を和らげるために、ウィービングでハイライトを入れ、続いて、ピンクの9レベルであるエドルクオンP-9qでカラーリングしたのがこちらの仕上がり。


20210604_5.jpg


20210604_6.jpg


20210604_7.jpg


白髪染めと言わなければ分からないようなオシャレ染め特有の透明感が出た仕上がりになっています。セルフカラーの退色で残っていた嫌な赤みも消えているのも分かるし、全体が、優しいパステルピンクに仕上がっている。そして、白髪とブリーチによるハイライト、黒髪というアンダーレベルの違いで、キレイな髪のグラデーションが表現されています。


お試しいただいた理容師さんからも嬉しい感想をいただきました。


お客様は白髪率が30〜40パーセントくらいで、セルフで白髪を染めてました。使った感想としては、とても良かったです!白髪にもしっかり入るけど、従来の白髪染めみたいな、ガッツリ感は無く、お客様も凄いいい色!と満足していただきました。ありがとうございました♪


いかがでしょう?今までにない新感覚のヘアカラーにご興味を持っていただけたでしょうか?本来ならば、集合講習を行い、モデルでのデモンスト、実習練習会を行うべきところですが、コロナ禍ということもあり、こうしたイベントの開催が自粛されています。そこで、Zoomを利用した、参加費無料のエドルクオンオンライン商品勉強会を大和理器主催で開催することとなりました。


20210604_8.jpg


日時:2021年7月5日(月) 13:00~14:00
講師:ルベルインストラクター
参加費:無料
対象:エドルクオンの導入を検討または、理解を深めたい理美容サロン様
内容:エドルクオンの商品概要の説明、参加者からの質疑回答



エドルクオンオンライン商品勉強会へ参加希望の方は、下記のリンクからパンフレットをダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにて(株)大和理器(03-3338-5277)まで送信してください。お申し込みをいただいた方には、後日、ルベルよりメールにて参加URLをご案内いたします。


エドルクオンオンライン商品勉強会申込書


また、オンラインでお申し込みをご希望の方は、「エドルクオンオンライン商品勉強会参加希望」と記入の上、サロン名、電話番号、郵便番号、ご住所、参加者名、フリガナ、メールアドレスをFacebookメッセージ、LINEトーク、または、大和理器ホームページのお問い合わせフォームよりお知らせください。折り返し、受付と申込みが完了したことを返信し、後日、ルベルよりメールにて参加URLをご案内いたします。


それでは、よろしくお願いします。


また、大和理器では動画によるさまざまな商品情報の発信も行っています。
大和理器Youtubeチャンネルの登録はこちらからどうぞ♪





理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
講習会
コロナ渦で集合型セミナーの開催が難しくなっていますが、
それでも見たいというお声が多いのが、
人気スタイリストの普段の姿を知ることのできるサロンワークセミナー!
今回は、自宅やサロンから、パソコンでもスマホから、
どこからでも気軽に参加できる忙しい理美容師さんのためのセミナーです。


2021/6/2(水) 20:00~ エザキヨシタカ
全国の美容師から予約殺到!エザキ氏のサロンワークは必見です。


2021/8/25(水) 20:00~ 坂狩トモタカ・サトーマリ
いつまでも同じじゃつまらない。半歩先行く提案していますか?
固定客となりファンとなっていくオシャレな顔周りの提案とは。


2021/9/15(水) 20:00~ 高木裕介・谷美由希
なかなか見ることのできない高木裕介氏の「神レイヤー」と
「トップサロンのヘアアレンジ」お客様に感動を与える似合わせテクニックとは…


2021/10/20(水) 20:00~ 安斎由美・野々口祐子
業界屈指のオシャレ美容師。2人が教えるすぐに納得。
オシャレの定義、センスがいいと褒められるヘアスタイルのつくり方。


2022/1/19(水) 20:00~ 北原義紀・桜井章生
一生顧客にするハートフルな接客と明日から直ぐに使えるプラスαのテクニック教えます。


20210526_1.jpg


お申し込みは、下記のリンクからパンフレットをダウンロードし、
ご希望のセミナーをQRコードよりお申し込みください。
振込用紙が送られてくるので、お支払いをお願いします。
入金確認後、メールにてWEBセミナー閲覧用ID/パスワードを送付いたします。
当日はライブでWEBセミナーをお楽しみいただけますが、
3日間はアーカイブを残しますので、オンタイムでご覧になれないサロン様も安心です♪


TAKIGAWA BEAUTY COLLEGE 2021 WEセミナー


よろしくお願いします。


また、大和理器では動画によるさまざまな商品情報の発信も行っています。
大和理器Youtubeチャンネルの登録はこちらからどうぞ♪





理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
講習会
髪の毛は自分が不快でなければ気にならないという人がいる一方、
髪型を含めて身だしなみが大切と考えてる大人メンズも少なくありません。
数年前、マンダムが行った40代男性の身だしなみ外見意識調査報告によると、
こんなことが書かれています。


社会的に重要な立場を担う40代男性は周囲の目を意識し、
不快感を与えないよう配慮した身だしなみを心掛けている。
そして、言われて嬉しい言葉は「センスいいですね」「若いですね」「かっこいいですね」という
外見に関する言葉が上位に並び、
身だしなみは「周囲への配慮」「マナー、エチケット」と言いながらも、
実は女性の目も気にしているようです。


また、最も言われて傷つく言葉は「老けてますね」が33.5%で、
内面要素である「器が小さいですね」を超える結果となり、
40代男性は一般的に言われている以上に見た目の若さを気にしているようです。


さらに、インテージと言う調査会社による意識調査結果によると、
男性が自分自身で外見や肌について気になっていることでは、
白髪が一位、乾燥・かさつきが二位、テカリ・ベタつきが三位となり、
白髪に対して気にしていることも報告されています。


男性は白髪であることを気にしているけど、
カラーリング比率は女性よりも大幅に少なくなります。


染めない理由として挙げられているのは、
染めるほどの必要性を感じない…面倒だから…
対処方法が分からないから…お金がかかるから…などで、
こうした染めない理由の解決をお手伝い出来れば、
グレーカバーされる大人メンズが存在することも見えてきます。


こうしたことから、
7店舗の大人のバーバーサロンを展開しているメンズオンリーサロンJUNES代表BOWE氏が、
ファーストグレーカラー層のメンズ客へと時短高単価メニューを提案する
オンラインプレゼンテーション動画が作成されました。


本来なら、動画のリンク先をご紹介したいのですが、
動画が一般の方向けでなく、理美容師様に向けての限定配信であり
直リンクでの紹介が禁じられていることから、ブログ上でご紹介することが出来ません。


お取引先の皆様には「H.E.」のフライヤーとして、
QRコードがプリントされているものをお渡ししているのですが、
必要とされる理美容サロンに届いていないことも考えられるので、
ご希望の理美容師様へ、こちらのフライヤーをpdfファイル化したものをお送りしようと思っています。


20210524_1.jpg


QRコードが記載されたフライヤーのpdfファイルをご希望の理美容師様は、
Facebookメッセージ、LINEトークから「H.E.動画フライヤー希望」とお声掛けいただければ
ファイルをお送りいたしますので、お気軽にお声掛けください。


よろしくお願いします。


また、大和理器では動画によるさまざまな商品情報の発信も行っています。
大和理器Youtubeチャンネルの登録はこちらからどうぞ♪





理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
講習会
割れちゃうから前髪が下せない…
うねりがあり、キレイな艶のある髪にならない…
髪が薄い訳でもないのに、つむじが透けて見えてしまう…


こうした悩みは「くせ毛だから仕方がない」とあきらめていませんか?!
それ、もしかしたら「くせ毛」でなく、「生えグセ」かも?


例えば、前髪がうねったり、つむじが割れてしまう、えり足が浮く、
トップのボリュームが出せないなどのお悩みは、
くせ毛ではなく、生えグセが原因の場合があります!


20210325_1.jpg


毛の根元に生えグセがある人の特徴は、生えてくる毛のからまりです。
1本の毛穴から3~4本の毛が生えているのですが、
出てくる瞬間から絡まりあって出てくることを生えグセと言い、
これを解くことで、つむじの割れが解消したり、
光沢のある艶髪を実感することが出来ます♪


それを実現するのが、ヘアリセッター!
専用のハサミを使用し、必要な講習を受け技術をマスターすることで、
髪の毛をほとんど切らずに、根元の生えグセを解消していきます。


20210325_2.jpg


今回は、ヘアリセッター理論とモデルによるデモストを行います。


--------------------------------------

日時:2021年5月11日(火)

1部…10:30~12:30(定員20名)
2部…14:00~16:00(定員20名)
密を避けるため、1サロン様2名様までとなります

参加費:1,100円(税込)

会場:滝川(株)東京本社 東京都台東区三筋2-23-6

--------------------------------------


参加希望の方は、Faebookメッセージ、LINEトークなどから、
参加者名、サロン名、郵便番号、ご住所、電話番号と、
1部か2部の希望をお知らせください。


折り返し、ご連絡させていただきます♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
講習会
 | HOME | Next »