60mmマクロレンズで初撮り
2009/07/20 Mon 22:22
休みの日に花の一杯咲いている公園にでも行って、
花マクロにチャレンジしてみようかな~なんて思っていたけど、
日差しの強さと強烈な暑さに、撮影意欲はきれいに喪失 グサッw( ̄Д ̄;)w
肝心の花も、これだけ暑くなってくると種類が少ないし、
どれも疲れ切ったように咲いているしね _| ̄|○
とりあえず、何かを撮ろうとレンズを付けて持ち出したけど、
お墓参りに向かう途中で偶然に見つけた、
海辺の日本料理店での昼食風景だけしか撮れませんでした。。。
それにしても、今までは標準レンズとも言われる35mmを使って、
料理やスイーツ、スナップなんかを撮ってきたけど、
60mmマクロって画角も全然違うし、描写も何だかハイビジョン並? (*≧m≦*)ププッ
例えば、こちらの天ぷらの写真。
座った姿勢から、卓上の天ぷらを撮ると、全体が入りきらない (||||Д`)ァゥッ!

まさか、立ち上がって撮るわけにも行かないから
このレンズだと、料理やスイーツには向かないのかな~
続いて、こちらはお刺身の盛り合わせ。


これも入り切らなくて2枚に分けてみたけど、
さざえの殻が妙にリアルで怖いくらい ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ラストはエボダイの塩焼き。

ホントはこんなに斜めじゃなくて、もう少し上から撮りたかったけど、
そうすると全体が入りきらない。。。
う~ん、確かに描写力はものすごいけど、
お店で写真を撮る時に使うには、かなりの無理があるかも (;・∀・)
やっぱり料理やスイーツには35mmの方が使いやすいな!
花マクロやアクセサリー、小物なんかの撮影に使うようにして
それも、相当練習しないと、使いこなせそうにないかも(滝汗)
誰か、マクロレンズを使ったワークショップでも開いてくれないかな~?
クリックしてランキング応援
いつもありがとうございます
花マクロにチャレンジしてみようかな~なんて思っていたけど、
日差しの強さと強烈な暑さに、撮影意欲はきれいに喪失 グサッw( ̄Д ̄;)w
肝心の花も、これだけ暑くなってくると種類が少ないし、
どれも疲れ切ったように咲いているしね _| ̄|○
とりあえず、何かを撮ろうとレンズを付けて持ち出したけど、
お墓参りに向かう途中で偶然に見つけた、
海辺の日本料理店での昼食風景だけしか撮れませんでした。。。
それにしても、今までは標準レンズとも言われる35mmを使って、
料理やスイーツ、スナップなんかを撮ってきたけど、
60mmマクロって画角も全然違うし、描写も何だかハイビジョン並? (*≧m≦*)ププッ
例えば、こちらの天ぷらの写真。
座った姿勢から、卓上の天ぷらを撮ると、全体が入りきらない (||||Д`)ァゥッ!

まさか、立ち上がって撮るわけにも行かないから
このレンズだと、料理やスイーツには向かないのかな~
続いて、こちらはお刺身の盛り合わせ。


これも入り切らなくて2枚に分けてみたけど、
さざえの殻が妙にリアルで怖いくらい ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ラストはエボダイの塩焼き。

ホントはこんなに斜めじゃなくて、もう少し上から撮りたかったけど、
そうすると全体が入りきらない。。。
う~ん、確かに描写力はものすごいけど、
お店で写真を撮る時に使うには、かなりの無理があるかも (;・∀・)
やっぱり料理やスイーツには35mmの方が使いやすいな!
花マクロやアクセサリー、小物なんかの撮影に使うようにして
それも、相当練習しないと、使いこなせそうにないかも(滝汗)
誰か、マクロレンズを使ったワークショップでも開いてくれないかな~?



スポンサーサイト
60mmって、やはりかなり望遠なんですね。
私はズームレンズでも50mmで撮ることが多くて、望遠好き?と思っていましたが、10mmでも違うと扱いにくい場面もあるんですね。勉強になりました。
自分もキットレンズは18-55mmなんだ、たった5mmの違いなんだけど、
マクロと言うことで、とっても大きく写るんです。
だから、今までのとは別物として考えないといけませんね。
今日アップするフェイスクリエという商品のレポートで使った写真も
この60mmマクロを使っています。こういう写真には35mmよりも合いそうです。